求人一覧

該当件数:24,170
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社日立製作所

評価平均 3.25
残業時間平均 33時間
有給休暇消化率 46%
正社員

品質管理/品質保証SE(産業・流通分野)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
730~970万円
勤務地
東京都
仕事内容
インダストリアルデジタルビジネスユニットは、産業と流通分野に特化した
デジタルソリューションを提供し、企業の競争力向上を目指しております。
医薬品製造や自動車などの産業財・消費財メーカー、流通、小売、運輸といった
幅広い業界のお客様に対し、ITソリューション、IoT技術を活用した
デジタルソリューション、ロボティクスSI事業をグローバルに展開しております。
当ユニットのミッションは、最先端のIT、OT、プロダクト技術を駆使し、
高品質な製品とソリューションを提供することで、顧客の価値創造に貢献することです。
QAセンターは、産業・流通分野の企業向けソリューション事業の品質を統括管理し、
品質データの収集・分析・活用を通じて、
国内市場・グローバル市場での競争力を高める役割を担っております。

【具体的には】
・ 品質データ(製品事故情報・仕損費情報、他)の収集・統計分析、
品質向上施策の検討(製品品質保証部門、グループ会社品質保証部門と連携)
・ 本社品質保証統括部門および経営幹部向けの品質関連資料の作成
・ 品質コンプライアンス違反防止に向けた点検、監査の実施・取り纏め
・ 品質関連の各種教育の推進・取り纏め
・ 国内・海外グループ会社への品質に対するガバナンス対応
・ 品質情報・データの可視化・DX推進
応募資格
・ 品質管理または品質保証の5年程度の業務経験(業界不問、設計職で一部品質に関わった方も歓迎)
・ 関係者と円滑なコミュニケーションを取り、意図した図表や文章を作成できる能力(基本的なPCスキル:Excel、Word、PowerPointなど)

【歓迎】
・ 品質管理、品質保証に強い関心があること
・ 品質関連の監査経験があること
・ TOEIC650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)があること
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社日立製作所

評価平均 3.25
残業時間平均 33時間
有給休暇消化率 46%
正社員

インフラエンジニア/ITアーキテクト(社会保障分野)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
730~970万円
勤務地
仕事内容
社会ビジネスユニット公共システム事業部は、官公庁、
自治体等の公共分野のお客様をITの側面から支援しております。
国家規模〜地域の課題に対し、大規模プロジェクトのマネジメントノウハウとAIや
IoT等のデジタルソリューションを組み合わせて答えを導き出します。
人々の安心・安全で住みよい暮らしの実現に貢献し、社会保障制度をITで支えることを目的としています。
公共の社会保障分野のお客様に対し、業務システムやITインフラ基盤に関する提案、
設計・構築、運用・保守の全領域を実施いたします。
政府機関向けの制度・システムの両側面から基盤整備事業を支え、「環境」
「レジリエンス」「安心・安全」の価値を社会に提供します。

【具体的には】
・ 公共システム事業部にて、官公庁、自治体、外郭団体等公共分野の顧客をIT側面から支援
・ 少子高齢化、環境問題、格差拡大等の課題に対し、大規模プロジェクトマネジメントの
ノウハウとAI、IoT等のデジタルソリューションを組み合わせ、安心・安全な暮らしの実現に貢献
・ 公共の社会保障分野の顧客に対し、業務システムや
ITインフラ基盤に関する提案、設計・構築、運用・保守を実施
・ 国民生活と直結する社会保障制度をITで支援
・ 社会保障分野を支える政府機関向けの基盤整備事業を、制度・システムの両側面から支援
・ 大規模サーバシステムの更改にかかるITインフラ
基盤開発プロジェクト(提案・設計・構築・テスト・移行・運用保守)
応募資格
・ 資格・基本情報処理技術者資格(FE)
・ 業務経験・システム基盤関連の構築・保守経験または取り纏め経験(3年以上)
・ 社内外でのコミュニケーション能力(ステークホルダが非常に多いため)

【歓迎】
・ 顧客との協創要素の強い案件の企画、提案、システム構築経験(3年以上)
・ マルチベンダ開発におけるプロジェクト管理、マルチベンダ調整経験
・ IT系のプレ活動や提案書作成経験
・ 20人以上の規模のプロジェクトリーダの経験(3年以上)
・ 資格: IPA高度情報処理資格、PMP
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社日立製作所

評価平均 3.25
残業時間平均 33時間
有給休暇消化率 46%
正社員

PL/TL(官公庁大規模サーバシステム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
730~910万円
勤務地
仕事内容
公共システム事業部は、官公庁、自治体等の公共分野のお客様をITの側面から支援しております。
少子高齢化や環境問題等の課題に対し、大規模プロジェクトのノウハウと
デジタルソリューションを組み合わせて答えを導き出します。
社会保障分野のお客様に対し、業務システムの提案から運用・保守まで
全領域を実施し、社会保障制度をITで支えることがミッションです。
大規模サーバシステムの更改にかかる開発プロジェクトに携わり、「環境」
「レジリエンス」「安心・安全」の価値を提供する事業を行っております。

【具体的には】
・ 社会ビジネスユニット公共システム事業部官公ソリューション第二本部官公システム第九部
・ 公共分野の顧客をITの側面から支援
・ 社会保障分野の業務システムの提案活動から設計・構築、運用・保守の全領域を実施
・ 社会保障分野、年金制度を支える政府機関向けの基盤整備事業
・ 大規模サーバシステムの更改にかかる設計・製造・テスト・移行までの開発プロジェクト
・ 情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計・開発
・ 大規模システム開発プロジェクトにおける設計/製造/テスト・移行工程にかかる
プロジェクトマネージメント
・ 計画策定から開発パートナー会社の作業管理、成果物のレビュー及び品質管理等の取り纏めを実施
応募資格
・ 資格:基本情報技術者資格、またはそれに準ずる資格もしくは経験
・ 業務経験:下記すべてのご経験をお持ちの方
・ 10名以上のシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダ相当の経験(目安:2年以上)
・ プロジェクトマネジメント(開発進捗管理/品質管理/コスト管理等)の経験(目安:4年以上)
・ 顧客を含む多様なステークホルダとのコミュニケーションの経験(目安:4年以上)

【歓迎】
・ 資格:下記いずれかの資格をお持ちの方(応用情報処理技術者、高度情報処理資格技術者、PMP)
・ 業務経験:下記いずれかの経験をお持ちの方(システム開発プロジェクトにおいてPM等の立ち場でのマネジメント経験、30名を超えるメンバのプロジェクトチームリーダの経験、開発言語としてJavaを採用したシステム開発の経験)
正社員

アプリ開発エンジニア(資格手当充実&住宅手当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
物流やメーカーなど幅広い業界の業務系アプリケーションシステムの開発プロジェクトにチームで参画いただきます。
プログラミングやテストから担当し、状況に応じて設計工程以上に早期シフトすることも可能です。
プロジェクト事例として、大手菓子メーカー品質管理システム、医療機器メーカー生産管理システムなどがあります。業務系アプリケーションシステムは会社運営に不可欠であり、開発経験を通じて業務SEとしての市場価値を高められます。

【具体的には】
大手菓子メーカー品質管理システム ※プライム案件
医療機器メーカー生産管理システム
安全衛生保護具メーカートレーサビリティシステム
半導体製造装置企業商談情報管理システムなど

【職種の魅力】
業務系アプリケーションシステムは会社を運営するうえで必要不可欠なため、消失することはありません。
技術以外にも必要とされる知識が多いため、開発経験を積むことで業務SEとしての市場価値を上げることができます!
応募資格
・ アプリケーションのシステム開発実務経験

【歓迎】
・Java/C#/.NET/C/C++/Pythonでの開発経験
正社員

【リモート相談可】生成AI開発エンジニア(経験者歓迎/自社ERP支援ツール)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発プロダクトであるERP導入支援ツール「AutoConv-Navi」の開発プロジェクトに参画していただきます。
Azure OpenAI Serviceを活用し、Azure環境上で生成AIを組み込んだ新しいソリューションを企画・設計・構築していくポジションです。
ERP導入現場における課題解決を目指し、生成AI技術を駆使した次世代型プロダクトの創出に取り組んでいただきます。

【具体的には】
・ERP導入支援ツール「AutoConv-Navi」の機能設計・実装・運用業務
・Azure OpenAI Serviceを用いた生成AIソリューションの設計・構築
・生成AIの特性を活かした機能企画やプロトタイピング
・開発プロセス整備(技術選定、アーキテクチャ設計、CI/CD構築など)
・プロダクト企画段階からの参画および関係部門との連携推進

本ツールは、Microsoft Dynamics 365 Finance & Operationsに特化し、ERP導入における実務の自動化・効率化を支援するプロダクトです。
当社では、Microsoft Dynamics 365(Finance & Operations、CRM)、SharePoint、SAP ERPのコンサルティング・導入・ライセンス販売・内製化支援をはじめ、業務系・制御系アプリケーションの開発実績も豊富に有しています。
応募資格
・クラウドの運用保守、もしくは、クラウド上(Azureがベスト)でWebサービスを構築した経験(3年以上)
・システム開発の中で生成AIを活用したご経験

【歓迎】
・生成AIを活用したシステムソリューションの構築経験
・生成AIなどの最新技術に対する好奇心
・企業や経営者の課題を解決するための創造力を持つ方
・Microsoft Dynamics 365 導入プロジェクト経験
・他ERP導入プロジェクト経験
・データサイエンスの知識、実務経験
・クラウドの運用保守、もしくは、アプリケーション開発におけるマネージャー、リーダー経験
・自分でクラウドのアーキテクチャを選定した経験
正社員

【リモート相談可】生成AI開発エンジニア(DX推進/自社ERP支援ツール)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
自社プロダクトであるERP導入支援ツール「AutoConv-Navi」の開発プロジェクトに参画いただきます。
Azure OpenAI Serviceを活用し、Azure環境上に生成AIを組み込んだソリューションを企画・設計・構築するポジションです。
ERP導入現場での課題を解決するため、生成AI技術を活用した新たなプロダクト開発に取り組んでいただきます。

【具体的には】
・ERP導入支援ツール「AutoConv-Navi」の機能設計・実装・運用
・Azure OpenAI Serviceを活用した生成AIソリューションの設計・構築
・生成AIの特性を活かしたプロダクト機能の検討・プロトタイピング
・技術選定やアーキテクチャ設計、CI/CDなどの開発プロセス整備
・プロダクト企画段階からの参画、および関連チームとの連携

本ツールは、Microsoft Dynamics 365 Finance & Operationsに特化したERP導入支援を目的としており、実業務の自動化・効率化を目指しています。
また、当社ではMicrosoft Dynamics 365(Finance & Operations、CRM)、SharePoint、SAP ERPのコンサルティング・導入・ライセンス販売・内製化支援を手がけており、業務アプリケーションや制御系アプリケーション開発の実績も豊富です。
応募資格
以下すべてに該当する方
・Azureなどクラウドプラットフォーム上でのWebサービス構築または運用保守のご経験(3年以上)
・生成AIを活用したサービス開発経験

【歓迎】
・生成AIを用いた業務ソリューションの構築経験
・Microsoft Dynamics 365またはその他ERPシステムの導入経験
・データサイエンス分野の知見や実務経験
・クラウドネイティブなアーキテクチャの設計経験、またはチームマネジメントのご経験
・最新技術への関心が高く、新しい価値を創造する意欲のある方
正社員

【リモート可】ITアーキテクト(経験者活躍中/リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業のDX推進を支援するため、最新の技術や多様なツールを活用し、スクラッチでの業務システム開発をご担当いただきます。
お客様のプロジェクト背景を正確に把握し、課題解決につながる仕様を提案・設計、合意形成までリードする上流工程中心のポジションです。

Microsoft Dynamics 365 Finance & Operations、Dynamics CRM、SharePointなどの導入・コンサルティング・ライセンス販売に加え、
SAP ERPの導入支援・コンサルティング・内製化サポートなど、幅広いソリューションを提供しています。

また、ERPの導入支援にとどまらず、業務系アプリケーションや制御系アプリケーションの開発プロジェクトも展開しています。

【具体的には】
・スクラッチ開発を前提とした、要件定義〜設計〜開発〜テストまでの一貫対応
・Webアプリ開発における方式設計や開発の雛形(設計書/ソースコード)の作成・リード
・クライアントとの折衝を通じたシステム仕様の確定と合意形成
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する判断、および若手メンバーへの技術指導
・ERPや各種業務アプリケーションの開発プロジェクトにおけるITアーキテクトとしての技術支援
応募資格
※経験豊富なシニア層向けのポジションです
以下のいずれかのご経験を、直近で10年以上お持ちの方
・Java/C#/VB.NETなど、オブジェクト指向言語を用いた開発経験
・Webアプリケーション開発におけるプレイングマネージャーとしての実務経験(3年以上)

【歓迎】
・要件定義からテストまで一貫して携わったWebアプリケーション開発経験(5年以上)
・Webアプリ開発における方式設計や雛形(設計書・コード)の作成を主導したご経験
正社員

【リモート可】ITアーキテクト(設計〜技術判断まで一貫して担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
仕事内容
企業のDX推進を支援するために、最新技術や各種ツールを活用し、スクラッチでの業務システム開発を担当していただきます。
お客様のプロジェクト背景を理解した上で、最適な仕様を提案・設計し、合意形成を図る上流工程から携わるポジションです。

Microsoft Dynamics 365 Finance & Operations、Dynamics CRM、SharePointの導入・コンサルティング・ライセンス販売や、
SAP ERPの導入・コンサルティング・内製化支援といった幅広いソリューションを提供しています。

また、SAP・DynamicsなどのERP導入に加え、業務アプリケーション開発・制御アプリケーション開発などのプロジェクトも展開しています。

【具体的には】
・スクラッチ開発を前提とした要件定義・設計・開発・テストまでの一貫対応
・Webアプリケーションの開発における方式設計や雛形作成(設計書/コード)のリード
・プロジェクト背景を汲み取り、お客様との合意形成を通じたシステム仕様の決定
・技術的な判断・選定や若手メンバーへの技術支援
・ERPや業務アプリなどの開発プロジェクトにおける技術アーキテクト的役割
応募資格
※シニア層向けポジションです
以下いずれかのご経験を直近で10年以上お持ちの方
・Java、C#、VB.NETなどオブジェクト指向型言語を用いた開発経験
・Webアプリ開発においてプレイングマネージャーとして3年以上の実務経験

【歓迎】
・要件定義からテストまで一貫したWebアプリ開発経験(5年以上)
・Webアプリ開発における方式設計や雛形作成(設計書・コードなど)のリード経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる