求人一覧

該当件数:215
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

知財

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【配属部門について】
経営管理部は、LIMEXやCirculeXなど弊社が開発した新素材の研究開発、生産、販売を進めていくためのプラットフォーム構築を中心として、以下3つのミッションを担っています。
【事業管理】原価管理体制の構築、実際原価管理、事業収支管理体制の構築、事業収支管理(販売価格および利益管理)、生産、購買活動実績の管理
【開発】設備投資計画立案、新製品開発プロセスの構築、新製品開発進捗状況の管理、研究開発戦略の策定支援、AIを活用した新素材開発および最適製造条件探索手法の構築
【知財戦略・技術法務】知財戦略立案、特許および商標出願・管理、その他産業財産権の出願・管理、標準・認証戦略立案、業界団体の運営、知財・技術関連契約の法務レビュー、交渉支援

【業務内容】
・当社の事業計画や他社動向などを考慮した、全社の知財戦略の策定
・知財戦略実行に資する、研究開発部門との連携
・役員/事業関係者との知財戦略実行進捗の共有や、全社への知財戦略ガバナンスの実行
・策定した戦略に関わる計画の進捗の把握や共有、次の一手の立案・実行
応募資格
・製造業での知財経験をお持ちの方
※素材や化学品に対する抵抗のない方を歓迎しています。

【歓迎】
・新商品開発経験
・新規用途開発経験
・化学品の営業、マーケティングまたは事業企画経験
・新規ビジネス推進、新規事業立ち上げの経験
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

営業戦略・企画・マーケティング(マネージャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・営業戦略(短期・中長期)および販売計画の立案
・自社製品のポジショニング分析
・自社製品の市場/競合分析
・自社製品の顧客ニーズの把握及びターゲット選定
・見込み顧客の獲得(リードジェネレーション~リードナーチャリング)
・最適な人員配置の企画立案
・スケジュール管理
・セールスチームへの営業戦略の落とし込み
・営業実績(パイプライン)管理
・インセンティブ制度などの企画立案
・営業ツール、資料、スクリプト等の作成
・行動管理
・営業プロセス標準化
・CRM/SFA企画
応募資格
・コンサルまたは事業会社における営業戦略に関わる業務経験
・コンサルまたは事業会社における営業企画に関わる業務経験

【歓迎】
・新商品開発経験
・新規用途開発経験
・化学品の営業、マーケティングまたは事業企画経験
・新規ビジネス推進、新規事業立ち上げの経験
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プラント事業部|プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
現状4.5%にとどまっているマテリアルリサイクル率をいかに高めていくか、が部門のミッションとなります。資源循環プラントは今後は国内のみならず、廃プラスチックの不法投棄の問題が顕著な東南アジアなど諸外国にも、一号機である横須賀で培ったサーキュラーエコノミーモデルを早期に展開していくことを想定しています。その中で、新プラント立ち上げプロジェクト企画、推進でご活躍いただける方を探しています。

【具体的には】
・国内外のプラント展開戦略の企画、立案
・用地選定から製造プロセスの設計、設備の仕様検討、購買
・プラント運営に関する事業パートナーの確保・アライアンススキーム構築
・プラントに設置予定の機械設備設計・発注・据付け後の性能確認
・プラント建屋の設計・発注・施工管理/稼働後のプラントへの技術支援
・各プラントの事業モデル(原料ターゲット、再生プロセス等)や収益モデルの策定

【仕事のおもしろさ・得られる経験】
同社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きが追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献することを両立しうることが、弊社での仕事の特徴です。世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができますし、国内最大級かつ前例のない規模のプラントプロジェクトを推進することで世界的に問題となっている資源枯渇問題に貢献することができます。また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、経営者視点に立ち、会社全体を自分ゴト化し、創業者と共に組織づくりに携わる機会があります。
応募資格
【いずれか必須】
?プラントエンジニアリング経験(オーナーズ、ユーザーズエンジニアリング問わず)
?EPCに関わる事業開発経験(再エネ事業者、商社等)
?自社生産設備の立ち上げ経験
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経営管理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
経営管理のミッションは、同社新素材の開発、製造、販売において、開発や製造など各部門と協力しながら、研究開発段階から経営課題の発見や改善の仕組みの構築、改善活動の方針を策定し、事業目標を達成するための道筋を示していくことです。同社の新素材は、他社にはないスピードで新製品・用途開発を進め、国内のみならずグローバルに展開しています。その中で、持続的成長を実現していくために、研究開発から製造、販売まで、事業全体に携わりながら、部門と一緒に経営課題を明らかにしながら事業目標に向けたプロジェクト達成のための推進活動が重要です。同社新素材が国内外に競争力を向上させながら、スピード感を持って展開していくうえで、経営管理におけるプロジェクト推進を強化するための採用となります。

【具体的には】
製造や開発部門などと協力しながら、全社的な数値情報を整備し、改善活動の方針を策定するなど、以下のような業務をお任せいたします。

・中期経営計画、短期収益計画や製品別原価に基づいた目標を策定
・原価・収益情報と課題を開示(見える化)しタイムリーに報告
・原価改善活動の事務局として関係者と目標達成へ向けた活動推進
・原価企画、戦略策定・実行のための仕組みの事業部門への提案・推進
・全社への原価企画の展開に向けて、戦略・組織の立案と実行
・関係部門(工場、調達、営業)にコスト目標を展開、生産検討を依頼しCD活動を牽引
応募資格
【いずれか必須】
・数値をもとに改善活動を行った経験(経営企画、管理会計、原価企画・管理など)
・製造業での原価低減等の経験(製品設計や生産技術等)

メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川】[新工場立ち上げ]生産技術(設備立ち上げ/生産プロセス改善)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
今回横須賀に新設されるプラントは、資源循環を促進する上では必要不可欠な、弊社新素材や廃プラスチックを回収、自動選別、再生する国内最大級のリサイクルプラントです。今後は国内のみならず、廃プラスチックの不法投棄の問題が顕著な東南アジアなど諸外国にも、横須賀で培ったプラント事業モデルを早期に展開していくことを想定しています。新プラントで、フィジビリティスタディの検討や実施など、製造プロセスの最適化や生産性向上にむけて生産技術としてご活躍いただける方を探しています。

【具体的には】
・新規生産設備の立ち上げ、試運転による製造プロセス立ち上げ
・製造プロセスの最適化(歩留改善、信頼性向上、生産効率最大化を主体的に実現)
・設備生産性向上のための改善提案、改善案の実施
・不具合品が発生した場合の原因追求と対策の実施

【仕事のおもしろさ・得られる経験】
同社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きが追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献することを両立しうることが、弊社での仕事の特徴です。世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができますし、国内最大級かつ前例のない規模のプラントプロジェクトを推進することで世界的に問題となっている資源枯渇問題に貢献することができます。また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、経営者視点に立ち、会社全体を自分ゴト化し、創業者と共に組織づくりに携わる機会があります。
応募資格
【いずれか必須】
・生産プロセス改善や製造技術開発、効率化のご経験
・新規生産設備立ち上げのご経験
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川】[新工場立ち上げ]電気設備責任者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
今回横須賀に新設されるプラントは、資源循環を促進する上では必要不可欠な、同社新素材や廃プラスチックを回収、自動選別、再生する国内最大級のリサイクルプラントです。今後は国内のみならず、廃プラスチックの不法投棄の問題が顕著な東南アジアなど諸外国にも、横須賀で培ったプラント事業モデルを早期に展開していくことを想定している中で、横須賀の新プラントでご活躍いただける、電気設備ならびに製造マネジメントをお任せできる方を探しています。

【具体的には】
・電気設備の仕様検討、工事期間中の施工管理業務
・電気設備の保安規定作成、官公庁への届出業務
・電気設備の点検や管理、工事監督、メンテナンス計画策定
・リサイクルプラントの安定操業の管理監督(運転、保安、保全、安全、防災、予算管理、リスク管理等)

【仕事のおもしろさ、得られる経験】
同社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きが追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献することを両立しうることが、弊社での仕事の特徴です。象徴的な案件については、マスメディアの媒体に取り上げて頂くことも数多くございます。世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができ、横須賀工場の立ち上げを通じて、製造した製品や素材が、ご家族やご友人の手に取っていただける事は、TBMで働く醍醐味と言えるでしょう。また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、経営者視点に立ち、会社全体を自分ゴト化し、創業者と共に組織づくりに携わる機会があります。
応募資格
・電気設備保全のご経験
※第三種電気主任技術者をお持ちの方は歓迎します(必須ではありません)

メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(若手活躍中/サステナブルメーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在、管理本部 情報システム部門では専任のスタッフが2名おりますが、増員によるオフィス増床や新工場竣工に伴う業務、管理するIT資産は増加しています。
情報システム部門もチーム化をし、管理体制を強化するため、TBMにジョインしてくださるコーポレートエンジニアを募集しております。経験は浅くとも今後、活躍していきたい方も大歓迎です!組織拡大フェーズのため、幅広い情報システムの分野に関わりスキルアップの機会が数多くあります。

・自社のシステム構築・運用保守
・オフィスファシリティ周りの管理企画や調整全般
・社内ツール・社内テクノロジーに関するサポート・トラブルシューティング
・グループウェア等の導入・運用管理
・PC管理や基幹システムの保守、運用経験
・PCやタブレット端末の操作方法やトラブル時の対応
・PCやタブレット端末のセットアップ作業
・社内システム運用のサポート
・ソフトウェアおよびハードウェアの操作方法の説明
・IT資産管理、請求処理
・マニュアル/FAQ等の企画、作成 ほか
応募資格
・IT、DX企画、システム運用における1年以上の経験
・システム運用の経験
 ? ITパスポート相当の知識、ヘルプデスク、テクニカルサポート、システム運用、PCキッティングなどいずれかの経験

【歓迎】
・上場審査・個人情報管理経験(J-SOX・ITGC・ Pマーク・ISMS認証など)
・オフィスの増床・支店追加時のご経験
・製造業の原価管理システムなどの構築・運用経験
・Windows OS及びMac OSの基本的知識
・PCのキッティング
・ドメイン参加及びActive Directoryのクライアント設定
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

情報システムエンジニア/マネージャー候補(累計234億円の資金調達/サステナブルメーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在管理本部情報システム部門では専任のスタッフが1名おりますが、増員によるオフィス増床や新工場竣工に伴う業務、管理するIT資産は増加しています。情報システム部門もチーム化をし、さらなる管理体制を築くため、TBMにジョインしてくださるコーポレートエンジニアを募集しております。

・TBMにおけるシステムの開発上流(要件定義〜基本設計、PM・PL)
・社内ツール・社内テクノロジーに関するサポート・トラブルシューティング
・社内のサーバ及びネットワークの運用・管理
・コーポレートIT戦略の立案・実行
・業務アプリケーションの導入支援
・IT戦略策定
・オフィス移転のマネジメント
・情報セキュリティ・マネージメントシステム構築
・エンドポイントセキュリティ対応
・自社のシステム構築・運用保守
・PC管理や基幹システムの保守、運用経験
・PCやタブレット端末の操作方法やトラブル時の対応
・PCやタブレット端末のセットアップ作業
・社内システム運用のサポート
・ソフトウェアおよびハードウェアの操作方法の説明
・IT資産管理、請求処理
・マニュアル/FAQ等の企画、作成
応募資格
・IT・DX企画、戦略における5年以上の経験
・システム開発上流の経験
? 基本設計、詳細設計、テスト設計いずれかの経験
? 要件定義、工数・原価見積の作成経験者歓迎
・システム運用の経験
? ITパスポート相当の知識、ヘルプデスク、テクニカルサポート、システム運用いずれかの経験
・Windows OS及びMac OSの基本的知識
・PCのキッティング
・ドメイン参加及びActive Directoryのクライアント設定

【歓迎】
・上場審査・個人情報管理経験(J-SOX・ITGC・ Pマーク・ISMS認証など)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる