求人一覧

該当件数:215
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

住友化学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛媛】プラントエンジニア(計装設計)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
愛媛県
仕事内容
【職務内容】
新規化学プラントプロジェクトの設計・建設、海外ライセンス向けの設計業務

【具体的には】
?同社愛媛工場における電薬硫酸プラント新設(投資額数十億円規模)における計装設計の主担当として、同社グループ会社であるSCECとの協業により、基本・詳細設計から調達、建設、試運転業務を実行する。

?VPLプロセスを海外の顧客(主にアジア)とライセンス契約を締結するためのライセンスパッケージ、プロセスデザインパッケージ等の作成を計装エンジニアとして担当する。
応募資格
・化学又は石油化学系のプラントの計装設計業務
・電気または制御工学の専門知識、プラント設計・建設に関わる経験
・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験
・コミュニケーション能力が高く、調整力、プレゼンテーション能力
・高圧ガス、危険物、エネルギー管理、公害関連、消防設備士、衛生管理者、NDIなどの資格があればなおよい

【歓迎】
・TOEIC:500点以上
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

住友化学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語力必須※社内SE(インフラエンジニア/Office365案件担当者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
役割:Office365案件担当者

【具体的には】
(1)業務委託している維持・運用業務に関し、委託先からのエスカレーションの内容を確認、委託先への対応指示。(例えば、アカウント・ライセンスの棚卸業務の改善)
(2)既存の運用ルールに定められていない依頼事項への対応や非定常作業のルール化といった運用課題への対応。(例えば、他システムとの接続調査・確認)
(3)MSの仕様変更に伴う、運用スクリプトなどのツール改修、運用ルール変更などの管理
(4)Office365の新機能発表に伴う新機能の仕様調査、運用建付け、ドキュメント整備などの管理

※(3)、(4)の実作業は、業務委託先にて実施
応募資格
・SaaS(Office365、 Box等)運用経験必須(Office365/Boxなどの技術知識を保有している方)
・英語でのコミュニケ―ションができる
・TOEIC700点以上必須

メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

住友化学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛知勤務】研究開発(Liイオン二次電池正極材製品とその量産製法の開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
愛知県
仕事内容
・製法開発業務:顧客要望品質を満たす正極材の量産プロセス立案と、実験室レベルでの工程操作※の技術検証および条件設定の為の実験を行う。※粉体混合、焼成、粉砕、分級、洗浄、乾燥、被覆等
・品質評価業務:上記検討の原料、中間体、得られた正極材の組成・構造、物性測定および性能の評価を行う。これら測定、評価結果をもとに、正極材の開発を進める。
・知財関連業務:開発製法周辺の他社技術動向および知財状況の調査と、自社開発技術の特許出願と権利化を行う。

【具体的には】
・上記開発において、検討計画を立案し、自ら実施する他、実験、測定、評価をグループに所属する作業者へ指示により実施する。
・必要に応じて、実験機器、評価機器、原材料、さらには外部試作、評価委託や、共同研究、協業先を調査、選定し、上司に提案する。
・実験室レベルで開発した製法のスケールアップにおいては、関連する他研究所、製造部へ基本条件を提案するとともに、必要な実験データ等の提供や取得による協力を行う。
応募資格
・機能性セラミックス素材の製品開発

【歓迎】
・LIB用正極材料の製品化、さらに好ましくは量産化
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

住友化学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛知勤務】研究員(無機材料開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~900万円
勤務地
愛知県
仕事内容
無機材料グループ・無機材料開発チームで、現在開発中の新規微粒アルミナの改良検討や用途開発を中心に担当する。
アルミナ製品の特性改良に向けた実験や社内関係部署との実験進捗の共有化の他に、知財活動(特許明細書の作成,他社特許の権利解析他)、顧客対応(顧客への技術プレゼンや、開発の方向性の議論他)、新規技術の発掘・導入(アカデミアからの情報収集他)が含まれる。
応募資格
・無機系材料に関連する材料開発(無機系材料自体の開発や無機系材料を使った樹脂とのコンパウンド材料の開発など)
尚、無機系材料とは金属酸化物や金属窒化物などの粉末を指す。

【歓迎】
・複数の方法で無機系材料を合成した経験
 -無機系材料を用いた焼結体や分散液などの開発など
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

営業管理(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
上場を目指しさらなる売上拡大のため、確実な業務フローの設計と売上管理の体制を構築する必要がございます。そこで当社の受注から出荷までの仕組みを作り、かつ、リード・案件管理、受注〜出荷管理までの仕組みを作り上げて頂きます。
営業管理のメンバーが業務を滞りなく行えるようオペレーションを0から最適に整え、戦略立てができる手助けをすることがミッションです。LIMEX事業本部の各チームと横串で連携し、全社として成果を最大にしていただきます。

【具体的には】
・システム導入も含めた情報管理の仕組構築
・リード管理
・営業の案件管理
・受注管理
・出荷管理(委託倉庫、白石・多賀城工場への出荷依頼、輸送事故対応等)
・発注管理
・営業本部内の統制
応募資格
・部署間調整、仕組作り、運用の経験
・営業事務チームのマネジメント経験 

【歓迎】
・システム構築経験(要件定義を纏めた経験)、レポート能力
・フィールドセールス経験
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社TBM

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【新規事業開発】Saas事業立ち上げ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
サービスグロースのための、営業戦略の企画・立案、提案活動、プロダクト改善や新サービスにおけるアライアンスパートナー開拓の企画、実行など新規事業立ち上げ業務を幅広くお任せいたします。製品版をリリースしたばかりのため、プロダクト拡販のための計画や実行、PMFに向けたリードユーザーの獲得、プロダクトの検証など、新規事業立ち上げに関わる業務を幅広く経験することができます。

【具体的には】
・市場選定、調査、開拓戦略策定と実行
・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し
・チームの目標や指標(KGI・KPI)の設定、遂行
・脱炭素活動推進におけるアライアンスパートナー戦略のスキーム検討、実行
・営業手法の最適化、標準化・型化、マニュアルの整備など
応募資格
・営業企画、事業企画としてのプロジェクトマネジメント経験
・新規サービスをゼロから一緒に創り上げたいとお考えの方

メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

住友化学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛媛】製造技術スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
愛媛県
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・愛媛工場で生産している化学製品プロセスの検討、技術管理、運転最適化、合理化検討、トラブルシューティング、グレード開発、テクニカルサービスなど
・愛媛工場への新規製品の導入検討(設計、建設対応など)及び、新規プラント立上げ検討
・愛媛工場の生産品目プロセスのライセンスに関わる業務
・所属する製造部の運営に関わる業務(組織運営、人材育成、法対応、各種マネジメントシステム管理など)
・製造プラントの定期修理やメンテナンスに関わる業務(製造部の立場から)
応募資格
・化学系会社での勤務経験
・製造部あるいは新製品開発、製造プロセスの合理化検討などの勤務経験

【歓迎】
・TOEIC:600点以上

メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

住友化学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛媛】プロセス開発、工業化支援

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
愛媛県
仕事内容
・新規機能学品、環境負荷低減技術の開発・工業化に関する以下業務
 ?プロジェクト/開発テーマのコンセプト・全体計画立案
 ?プロジェクト/開発テーマの具体検討計画立案(実験/計算/実験装置設計などの準備/データ解析など)と実行
 ?プロジェクト/開発テーマの設計業務(基本設計、プラント設計など)と建設業務、プラント立上げなど

・所属グループ/チーム運営に関わる以下業務
 ?部下などの人材育成業務、知的財産対応、新規技術調査など
応募資格
・化学会社又はエンジニアリング会社での勤務経験
・TOEIC:600点以上 必須

【歓迎】
・化学系会社における新製品/新規技術開発の経験
・化学プラントの設計業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる