求人一覧

該当件数:215
正社員

【京都】社内SE(インフラ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~790万円
勤務地
京都府
仕事内容
社内SEとして、業務関連、Office365、セキュリティ関連の運用管理を行います。
各種案件や事務作業、業務PCの運用管理も担当いたします。
インフラ管理として、WindowsServer等のサーバ、
Oracle、SQLServer等のデータベース、ネットワークの運用管理も行います。

【具体的には】
・ 社内SE
・ 業務関連の管理
・ Office365の運用管理
・ セキュリティ関連の運用管理
・ 各種案件(プロジェクト等)
・ 各種事務作業
・ 業務PCの運用管理
・ インフラの管理
・ サーバ(WindowsServer)の運用管理
・ データベース(Oracle、SQLServer)の運用管理
・ ネットワーク(ハードウェア、設定)の運用管理
応募資格
・ 英語力(読解・筆記):メールでのコミュニケーションは必須。
・ サーバー、ネットワーク、データベース:上記のいずれか1つの社内研修レベル程度の知識(研修受講、独学は不問)。

【歓迎】
・ 英語力(会話):英語によるコミュニケーションがとれる、または今後の英語力向上に意欲がある。
・ 社内外とのコミュニケーション能力。
・ 資格:特になし

メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

積水武蔵化工株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【埼玉】社内SE(開発〜企画・業務改善/積水化学工業G/安定基盤)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~470万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
【職務内容】
積水化学工業の100%子会社として、
包装・工業用テープや発泡ポリエチレンシートの生産拠点として発展してきた企業です。
DX推進部門では、製造現場の業務改善やシステム刷新をIT技術を活用して行っています。
業務内容は、小規模システムの開発やDX企画業務、既存システムの運用管理などをお任せします。

【具体的には】
・ 小規模システムの開発 (各種 IT ツール (BI、RPA 等) を使った業務改善)
・ DX 企画業務
・ 将来的にお任せする業務:
・ DX に向けた企画推進 (SCM、IoT、AI、データ活用など)
・ システム開発における上流工程である企画業務を担当
応募資格
・ 事業会社、コンサル、ITベンダーでのDX企画推進のご経験
・ システム開発もしくは運用保守のご経験(アプリ・インフラ不問)

【歓迎】
・ 基本情報技術者、応用情報技術者試験
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

積水化成品工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(生産管理システムの企画・運営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
発泡製品業界トップシェアを誇る同社では、DX推進を後押しする体制が整っており、
生産現場の業務効率化やデジタル化を検討しています。
同社生産技術チームと共に、
生産管理システムの要件定義やカスタマイズ開発を行うベンダーコントロール、
社内展開の実施、サプライチェーンマネジメントのシステム構築を行います。
コミュニケーション能力に優れ、社内経営層や生産技術チームと協働し、
課題の形成や問題の詳細化を提案できる方を求めています。

【具体的には】
・ 各子会社のFA、生産管理面を支援する仕組みの設計要件定義
・ システム構築後の導入
・ 運用(外部協力会社と協力)
・ トラブル解決に向けた改善設計、製作、導入
応募資格
【必須】
・ 生産管理システムに関する開発経験
・ 社内経営層や生産技術チームとのコミュニケーション能力
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

昭光通商株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可】PM(将来のPM候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
812~864万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SEとして、各管理業務のほか、基幹システムの入れ替えプロジェクトなどもご担当いただきます。
※数年後には確実にシステムを移行する予定をしています。

【具体的には】
・社内SEとして、進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理、業務分析
・基幹システム刷新プロジェクトの立ち上げ、計画策定
・周辺システム開発のプロジェクト管理
・ITベンダーと社内業務メンバーとの調整

【募集背景】 
基幹システム(SAP ECC6.0)、その他周辺システムの開発と基幹システム刷新プロジェクトの推進
ランニング期間を設けて2027年のプロジェクトに参加
応募資格
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

昭光通商株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可】社内SE(素材を扱う専門商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
584~675万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SEとして、各管理業務のほか、基幹システムの入れ替えプロジェクトなどもご担当いただきます。
※数年後には確実にシステムを移行する予定をしています。

【具体的には】
・社内SEとして、進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理、業務分析
・基幹システム刷新プロジェクトの立ち上げ、計画策定
・周辺システム開発のプロジェクト管理
・ITベンダーと社内業務メンバーとの調整

【募集背景】 
基幹システム(SAP ECC6.0)、その他周辺システムの開発と基幹システム刷新プロジェクトの推進
ランニング期間を設けて2027年のプロジェクトに参加
応募資格
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社リンレイ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ネットワーク保守・運用(コーティング・ワックスの業界トップメーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~430万円
勤務地
東京都
仕事内容
創業80年のケミカルメーカーで、
業務用・家庭用・自動車用・工業用のコーティング・ワックス、
洗剤などの研究・開発・製造・販売を行っています。
システム運用(生産管理・販売管理)全般、
機器保守管理などの業務を担当し、関連会社へのサポートも行います。

【具体的には】
・ コーティング・ワックス、洗剤などのケミカル製品の研究・開発・製造・販売・輸出
・ メンテナンス用機器の製造・販売
・ 清掃用機器の輸入販売
プロジェクト内容
・ 家庭用床用樹脂ワックス「オール」の開発・販売
・ 家庭用・自動車用・業務用ワックス「ウルトラハードシリーズ」の開発・販売
応募資格
・ 情報システム部経験者(業界不問)
・ コンピュータに抵抗のない方

【歓迎】
・ SE、SES、SIer経験者
・ 生産管理、販売管理、物流等のシステム運用経験
・ ヘルプデスク経験者
・ システム開発経験者
・ 資格:基本情報技術者、簿記(特に工業簿記)
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

株式会社リンレイ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】システムエンジニア(保守・運用/コーティング・ワックスの業界トップメーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~430万円
勤務地
東京都
仕事内容
創業80年のケミカルメーカーで、
業務用・家庭用・自動車用・工業用のコーティング・ワックス、
洗剤などの研究・開発・製造・販売を行っています。
システム運用(生産管理・販売管理)全般、
機器保守管理などの業務を担当し、関連会社へのサポートも行います。


【具体的には】
・ コーティング・ワックス、洗剤などのケミカル製品の研究・開発・製造・販売・輸出
・ メンテナンス用機器の製造・販売
・ 清掃用機器の輸入販売
・ プロジェクト内容
・ 床用樹脂ワックス「オール」の開発・販売
・ 「ウルトラハードシリーズ」の開発・販売
応募資格
・ 情報システム部経験者(業界不問)
・ コンピュータに抵抗のない方

【歓迎】
・ SE、SES、SIer経験者
・ 生産管理、販売管理、物流等のシステム運用経験
・ ヘルプデスク経験者
・ システム開発経験者
・ 資格:基本情報技術者、簿記(特に工業簿記)
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

東京応化工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DX推進(業/フレックス制/プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~650万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
事業部門のデジタル化による業務効率化を、伴走支援する業務に携わっていただきます。

【具体的には】
ユーザーと共に、業務フローの現状(As-Is)となりたい姿(To-Be)から課題を抽出し、その解決に必要なデジタルツールを、
内製・外注問わず検討・導入します。
・要件定義業務(機能要件・非機能要件含む)
・ExclelVBA、VB.net、SQLを用いた業務管理ツールの内製
・SaaS(AI OCR、RPA等)を用いた業務の自動化
・BPMツールを用いた業務プロセス管理の実装

【募集背景】
専門技術を持った方の増員です。
当社の2030年ありたい姿を実現するためには、飛躍的な業務効率の向上が不可欠です。
当社の付加価値を直接創出するバリューチェーンを対象に、そこで働く「人」に寄り添った課題抽出の元、デジタル技術を活用した
業務効率化を実現できる人財の獲得が急務です。

【部署】
デジタル企画部 デジタルソリューション課
応募資格
・プロジェクトリーダーの経験
・Excel、SQLの知識・スキルをお持ちの方

【歓迎】
・DXの企画・提案経験
・データベースのテーブル定義の知識・経験
・データ分析の知識・経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる