求人一覧

該当件数:188
メーカー・商社 食品・飲料

株式会社升喜

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(COBOL/社内基幹システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
社内SEとして、社内基幹システムの入れ替えに伴う要件定義や設計、
コーディング、テスト業務を担当します。
また、PCキッティングやCOBOL言語によるプログラム開発の経験者を求めており、
IT全体像の構築に向けた施策を積極的に講じる意欲のある方を歓迎しています。

【具体的には】
・ Windows・MicrosoftOffice関連を中心としたヘルプデスク業務
・ 社内基幹システムの入れ替えに伴う要件定義・設計・コーディング・テスト
応募資格
【必須】
・ cobol言語によるプログラム開発経験
・ 社内のIT全体像を構築する施策を講じる意欲
メーカー・商社 食品・飲料

日清食品ホールディングス株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITインフラ・セキュリティ担当(スーパーフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、2026年度に向けて国内最大規模の製造工場建設を計画しており、
業界をリードする画期的なスマートファクトリーの実現を目指しています。
本ポジションでは、既存工場でのネットワークおよびセキュリティに関する施策推進に加え、
新規工場建設におけるネットワークおよびセキュリティの設計、実装、運用を担当します。
情報企画部へのプロジェクト参画依頼を受け、情報システムプラットフォームとして
プロジェクト体制を強化することを目的とした採用です。
応募資格
【必須】
・ ネットワーク設計・運用
・ セキュリティ対策
・ プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリード

【歓迎】
・OTセキュリティに関する実務経験や知識
・環境に関わらず自発的に行動し、周りを巻き込み問題解決する実行力
メーカー・商社 食品・飲料

東京フード株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【茨城】社内ネットワークエンジニア(業務システムの開発/チョコレートを中心とした食品製造メーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~400万円
勤務地
茨城県
仕事内容
【職務内容】
情報システム部門社員として、社内IT業務全般

【具体的には】
・社内システム(生産管理/基幹) の企画、設計、開発、運用
(開発言語:VB.net、VB/DB:0racle)

・社内ITインフラの導入、運用、保守
(全社ネットワーク、 サーバー等)

・社内IT利用サポート
(PCセットアップ、 保守、 問合せ対応)

(変更の範囲) 会社内でのすべての業務
応募資格
・普通自動車運転免許 必須
・システム開発経験 (言語不問)

【歓迎】
・ネットワークエンジニアとしてのご経験
・オラクルDBの利用経験あれば尚可
メーカー・商社 食品・飲料

東京フード株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【茨城】社内データベースエンジニア(業務システムの開発/チョコレートを中心とした食品製造メーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~400万円
勤務地
茨城県
仕事内容
【職務内容】
情報システム部門社員として、社内IT業務全般

【具体的には】
・社内システム(生産管理/基幹) の企画、設計、開発、運用
(開発言語:VB.net、VB/DB:0racle)

・社内ITインフラの導入、運用、保守
(全社ネットワーク、 サーバー等)

・社内IT利用サポート
(PCセットアップ、 保守、 問合せ対応)

(変更の範囲) 会社内でのすべての業務
応募資格
・普通自動車運転免許 必須
・システム開発経験 (言語不問)

【歓迎】
・データベースエンジニアとしてのご経験
・オラクルDBの利用経験あれば尚可
メーカー・商社 食品・飲料

東京フード株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【茨城】社内サーバーエンジニア(業務システムの開発/チョコレートを中心とした食品製造メーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~400万円
勤務地
茨城県
仕事内容
【職務内容】
情報システム部門社員として、社内IT業務全般

【具体的には】
・社内システム(生産管理/基幹) の企画、設計、開発、運用
(開発言語:VB.net、VB/DB:0racle)

・社内ITインフラの導入、運用、保守
(全社ネットワーク、 サーバー等)

・社内IT利用サポート
(PCセットアップ、 保守、 問合せ対応)

(変更の範囲) 会社内でのすべての業務
応募資格
・普通自動車運転免許 必須
・システム開発経験 (言語不問)

【歓迎】
・サーバーエンジニアとしてのご経験
・オラクルDBの利用経験あれば尚可
メーカー・商社 食品・飲料

船昌商事株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(運用・保守/バナナ・パイナップルなど輸入フルーツの専門商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
380~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
大田市場に隣接し、市場顧客へのフォローや商品の入荷、検品が容易な立地で、
卸売業者や量販店顧客とのバランスが良く、安定的な経営を実現しています。
年間売上高は約190億円と安定しており、取り扱う品目は100種類以上、
輸入青果や加工食品を直接輸入または国内仕入れで調達し、スーパーや卸売業者に販売しています。

【具体的には】
・ 販売管理システムの管理・運用
・ 社内SE業務全般
・ 社内システムやWebサイトの設計・開発(外部ベンダーとの共同)
・ 輸入青果および加工食品の輸入販売業務
・ 約80〜100種類の品目の調達(直接輸入、国内仕入)
・ スーパーや卸売業者への販売
・ 海外企業からの直接仕入(全体の仕入れの20%)
応募資格
【必須】
・ システム開発経験
・ 社内SEとしての実務経験
・ 販売管理・在庫管理・受発注等のシステム運用や管理に携わったことがある方

【歓迎】
・ 経験が必須ではない業務経験
・ スキル
・ 能力
・ 条件
メーカー・商社 食品・飲料

日清食品ホールディングス株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データアナリティクス・マーケティング戦略立案担当(スーパーフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のマーケティング部は、11のチームで構成されており、
企画課はグループ横断的な業務を担当しています。
企画課では、データアナリティクス業務として、戦略テーマに応じた成果物の出力や、
マーケティング戦略立案業務として、戦略プランの立案やサポートを行っています。
また、日常業務の円滑な遂行、複数プロジェクトの管理、課題解決のためのプロセス改善、
業務運営計画の策定など、幅広い役割が期待されています。

【具体的には】
・ パネルデータ(SRI・QPR)、消費者調査データ、統計データなどの分析
・ 戦略テーマに応じた成果物の出力
・ 戦略プランの立案およびサポート
・ 戦略仮説の検証と戦略確度の精緻化
応募資格
【必須】
・ パネルデータ(SRIQPR)の分析経験
・ 基本統計、検定、多変量解析の理解と業務活用経験
・ マーケティング戦略立案の経験
・ 戦略テーマに応じたリサーチや分析の企画業務の経験

【歓迎】
・ FMCG(日用消費財)のマーケティング業務経験
メーカー・商社 食品・飲料

日清食品ホールディングス株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE( 業務システム/PL候補/フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
日清食品の次期業務基盤刷新プロジェクトにおいて、
業務プロセス見直しとシステム刷新プロジェクトの構想立案・実行を担当します。
業務部門やIT部門と連携し、業務プロセスの可視化やデータ分析を通じて
経営課題やシステム課題を明確化し、プロジェクト構想を立案します。
経営の承認を得たプロジェクトを優先順位に従って実行し、中心メンバーとしてプロジェクトをリードします。
また、IT基盤の現状を分析し、業務プロセス改革やIT基盤刷新を段階的に実施することで、
効率的な投資やリソースの確保、生産性の向上を目指します。

【具体的には】
・業務プロセス可視化、データ分析手法による可視化、課題の優先順位明確化
・プロジェクト構想立案、経営承認、優先度の高いものから実行
・プロジェクトリード、次期業務基盤刷新に向けた準備、業務プロセス見直し
・システム刷新プロジェクト構想立案・実行、IT基盤稼働から数年経過
・インフラ環境更新・保守期限延長、将来的な抜本的刷新の必要性
・ITスキル・プロジェクト管理スキルを持つメンバー増員、業務プロセス・システム現状分析
・業務プロセス改革・IT基盤刷新段階的実行
・効率的な投資・リソース確保・生産性向上
・プロジェクト構想立案・リード、経営課題の把握・明確化
・課題解決に必要な情報・データ選別、適切な可視化、自律的な活動
・業務基盤構築に向けた周辺整理(1〜2年後)、プロジェクト本格始動(3〜4年後)
応募資格
【必須】
・ 業務システムの構築or運用経験(販売物流・購買・生産・管理会計・財務会計等での複数領域)
・ コミュニケーションスキル

【歓迎】
・SAP構築もしくは保守運用経験
・データ分析からの改善提案立案経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる