求人一覧

該当件数:215
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社湯山製作所

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪府】テクニカルサポート(電子カルテ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
410~550万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クリニック等で使用される医療システムのテクニカルサポート業務です。
一次受けのコールチームが機器またはソフトウェアの問題かを判断後、ソフトウェアの問題に対応します。
ユーザーの使用状況を電話で確認し、リモートで操作履歴を回収して問題箇所を特定・復旧します。
プログラム改修が必要な場合は、開発部隊が対応します。
基本的には電話対応となります。
湯山製作所は病院・調剤支援機器のトップメーカーとして、
開発からアフターサービスまで一貫して行い、顧客のフィードバックを製品改善に繋げています。

【具体的には】
・ クリニック等で使用される医療システムのテクニカルサポート業務
・ 一次受けはコールチームが対応し、機器またはソフトウェアの問題を判断
・ ソフトウェアに問題がある場合、対応を行う
・ 電話でユーザーの使用状況を確認し、問題を把握
・ リモートで操作履歴情報を回収し、問題箇所の特定と復旧作業を実施
・ プログラム改修が必要な場合は、同フロアの開発部隊が対応(プログラム修正はなし)
・ 基本的に電話対応
応募資格
・ IT業界での就業経験
・ PC操作が得意
・ コールセンター・テクニカルサポートなどの業務経験

メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ビードットメディカル

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム開発エンジニア(陽子線がん治療装置/フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社では、開発中の陽子線がん治療装置に搭載するシステムの開発を行っております。
安全かつ高スループットな治療を実現するため、
陽子線治療の管理ほか、放射線科情報システムや画像保存通信システムとの連携も可能です。

上記開発に際し、要件定義、仕様書作成、プロジェクト管理などを担当していただきます。

【具体的には】
・システム要求定義、仕様策定
・設計仕様書・開発要件書の作成
・開発進捗の確認、品質評価、受入れ試験の計画・実施
・テスト、バグ修正、品質向上のための改善提案
・病院情報システムと装置間のデータ連携要件策定
応募資格
【必須】
・ システム、ソフトウェア開発におけるいずれかの工程で3年以上の実務経験

【歓迎】
・ 情報系あるいは工学系の専攻ご出身
・ 医療機器用システムの開発経験
・ IEC62304やISO12207等のソフトウェアライフサイクルプロセスにおける規格に関する知識
・ 医療情報技師の資格
・ 情報技術系の資格
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社モリタ製作所

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【京都府/入社後3か月は契約社員】研究開発・設計(ソフトウェア設計技術者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
575~600万円
勤務地
京都府
仕事内容
【募集背景】
製品を発売したあとのフォローアップや、その後も機能と性能を進化させていく必要性があるため

【職務内容】
歯科、医科用製品の開発、新製品の開発

【具体的には】
・FPGAでコーディング
・RTOSの使用
・ファームウェアのアップデート
・無線関係の実装、各種センサーやアクチュエータのインターフェイスの実装など
・組込システムの知識の活用
応募資格
【必須】
・FPGA経験
・JTAGなどを用いてデバックができる
・C、C++などでコーディングができる



メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

伊藤超短波株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【埼玉県/川口】フロントエンドエンジニア(自社HP制作/業務用治療機業界?1)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~630万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
同社は、1916年創業の医療機器メーカーです。
業務用から家庭用まで、医療から健康、美容まで幅広い製品を提供しています。
特に物理療法の分野において、障害の早期回復を促す物理療法機器の研究開発に注力しています。
同社の製品は、トップアスリートから一般家庭まで愛用されており、世界100ヶ国以上に輸出されています。
広報宣伝部では、自社HPの企画・運営・更新業務を担当し、コーディング作業がメインとなります。

【具体的には】
・ 自社HPの企画・運営・更新業務
・ HPのバナーやポップアップの作成
・ 制作会社へのディレクション(大幅な改訂時)
・ デザインやディレクション(ゆくゆくは)
・ コーディング作業(現在はメイン)
・ 超短波による物理療法
・ ケガや持病の痛みの治療
・ 麻痺患者の治療・コンディショニング
・ スポーツの世界大会での利用
応募資格
・フロントエンドエンジニアとしての経験

【歓迎】
・HTML ・CSS の実務経験
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社モリタ製作所

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【京都府/入社後3か月は契約社員】研究開発・設計(ソフトウェア設計技術者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
575~600万円
勤務地
京都府
仕事内容
【募集背景】
製品を発売したあとのフォローアップや、その後も機能と性能を進化させていく必要性があるため

【職務内容】
歯科、医科用製品の開発、新製品の開発

【具体的には】
?数学知識を活用し、数理的知識に基づいた二次元・三次元画像データ計測、データ可視化、
 3次元点群処理アルゴリズム開発、最適化など

?C++  C#などの言語の新しい標準規格や Boostその他の開発ツールを使いこなしてプログラミング

?アプリケーションの設計開発
 臨床を理解し、最新のツールを用いてアプリケーションソフトウェアの画面を自由自在にデザインし、
 ユーザーインタフェースを設計など
応募資格
【必須】
・C++ C#などの言語の新しい標準規格や Boostその他の開発ツールを使いこなしてプログラミング経験
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

大同薬品工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】社内SE(ベンダーコントロールメイン) ※DyDoグループの社内SE

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
奈良県
仕事内容
※係長クラスのポジションになります。
生産管理(販売管理・原価計算含む)システムなどのDX推進・システム導入などに携わっていただきます。

【具体的には】
▼メインで担当するのは
■ベンダーコントロール
 └要件定義/ベンダー対応/各部署との調整/テストなど

▼その他
□情報システム運用 (オペレーション・管理など)
□ダイドーグループHDとの打合せ
応募資格
【必須】
ITベンダーの経験が3〜5年
事業会社の社内SE経験

【歓迎】
◇SIer/ベンダー出身の方
◇ベンダーとのやり取りの経験がある方
◇システム開発における要件定義の経験がある方
◇情報処理技術者試験の資格をお持ちの方
平均勤続年数は10年以上!働きやすい環境です◎
正社員

【福岡/フレックス可】サポートエンジニア(電子カルテの導入〜運用保守)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
福岡県
仕事内容
【職務内容】
眼科医療分野向けソリューション(ハードウェア、診療支援システム、電子カルテシステム等)ならびにサービスの提供

【同社の特徴】
同社は、トプコングループにおける日本国内のアイケア・ソリューション事業をけん引する企業として、医療施設向けに最先端の医療機器やシステム、サービスを提供し、
広く社会に貢献してきました。情報化社会の進展や高齢化の進展に伴い、視力の低下や眼病を患う方が世界規模で増加しています。特に眼の三大疾患と言われる「縁内
障」、「糖尿病網膜症」、「加齢黄斑変性」は失明につながるおそれもあり、早期発見・早期治療が重要です。快適な生活や健康を維持するために、眼の検査の重要性が高
まっています。こうした環境のなか、同社は、全国に9箇所の営業・サービス拠点を有し、全国ネットで事業を展開しており、医療分野に携わるユーザーのニーズにきめ細
かく応え、より多くの方に満足を届けることで、信頼される真のパートナーを目指しています。

【トピックス】
同社が取り扱う三次元眼底断層像撮影装置(3D OCT)は、今まで見ることができなかった網膜の断層を立体的に撮影することができる装置で、緑内障・加齢黄斑変性・糖尿
病網膜症などの疾患に対して早期発見や治療方針の決定、経過観察に効果を発揮しています。同社は、トプコン製の最新の眼科医療機器の提供を通じて眼の疾患の早期発
見・早期治療に貢献しています。
応募資格
・IT、ソフトウェア製品の業務経験

【歓迎】
・サーバーやネットワークの構築・導入の経験
・ネットワーク接続機器の経験がある臨床工学技士または視能訓練士の方
・折衝経験のある方
・ヘルプ・サポートデスクからの依頼にPCやアプリの設定など手を動かす対応業務経験がある方
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

伊藤超短波株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【埼玉県】Webデザイナー(HTML/CSS/創業100年超/業務用治療機業界?1)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~630万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
同社は、病院用および家庭用治療器、リハビリ機器、健康機器、
美容機器を製造・販売しております。
特に物理療法の分野において、
障害の早期回復を促す物理療法機器の研究開発に注力しております。

【具体的には】
・ 自社HPの企画・運営・更新業務
・ HPのバナーやポップアップの作成
・ 制作会社へのディレクション(大幅な改訂時のみ)
・ コーディング作業(メイン)
・ デザインやディレクション(ゆくゆくは担当)
応募資格
・HTMLもしくはCSSの経験
・自社サイト運用経験

【歓迎】
・ WEBサイトの管理・運用業務に従事した実務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる