求人一覧

該当件数:215
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法務課長

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
プレイングマネジャーとして以下の業務をお任せします。
・部下3名の業務マネジメント
・契約書のレビュー・ドラフティング
・現場からの法務相談への対応
・コンプライアンス関連施策の企画、実行、モニタリング
・取締役会の運営事務局を含むコーポレートガバナンス体制の強化
・M&A、海外新規ビジネス等特命案件への対応
*社長以下経営陣との距離が近く、経営の一翼を担っていると実感できるチャレンジングな職場環境です。

応募資格
・事業会社での法務経験10年程度(ビジネス法務・コーポレート法務)
・コンプライアンス体制の構築・推進に関する経験
・マネジメント経験
【歓迎】
・リスクマネジメント経験
・ホットラインの運営経験
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケター(既存事業の課題発見、KPIトラックの調査、消費者リサーチ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・既存事業の課題発見、KPIトラックの調査、マーケティングおよび消費者リサーチを行い、顧客満足度調査リードする。
・定性・定量調査を行い、マーケットに刺さる言葉でお客様に訴求する。(STP→マーケットコミュニケーション)
・ES/EXとCS/CXの長期計画を達成するために課題を把握し、解決するマーケティング施策を企画する。
・企画したマーケティング施策を設計し、運用をハンズオンで実施し、生産性向上に繋がっているかをトレースする仕組みを作る。

応募資格
【必須】
多店舗展開の事業、サービス業(製造業でもコモディティー化した製品であれば可)、3C分析

メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アジャイル開発エンジニア(フルリモート相談可/新規立ち上げメンバー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~799万円
勤務地
東京都
仕事内容
在宅介護テックを目指すヤマシタにおいて、業務DXと新規サービス創出をアジャイル開発で実現する業務に従事して頂きます。プロダクトオーナーとしてホームケア(HC)事業、リネンサプライ(LS)事業部門と共に、サービス企画と業務要件の整理、またユーザ導入までを担って頂く想定です。
2023年度より新たに立ち上げる内製化チームの中心となり、内部向けのシステム開発から始まり、外部向けデジタル/ITサービスの事業創出まで関わっていただくお仕事です。
現在、テクノロジー責任者の元で営業向けの支援アプリ開発(C#など)予定しており、最新の技術なども習得しながら業務することができます。

■具体的な役割
・0→1(ゼロイチ)ベースの企画段階から参画し、設計から開発までを実施
・アジャイルでのシステム開発
・最先端技術を駆使した新サービスの開発

■主なプロジェクト
(1)福祉用具レンタル・販売事業に関わるSFA/CRMシステム開発
(2)UI/UXに徹底的こだわった営業向けスマホアプリ開発、スケジュール管理システム開発
(3)KGI/KPIに対応するためのデータ分析基盤構築、ChatGPT+Cognitive Searchの環境整備に関わる開発
応募資格
・Webシステムまたはモバイルアプリの開発経験
(開発言語例)Java、C#、PHP、Go、Scala、Ruby、C++、Python、Swift、Objective-C、Kotlinなど

【歓迎】
・アジャイル開発経験がある方
・プロジェクトのファシリテーションを実施し、チーム活動を推進してきた経験がある方
・開発支援ツールとしては、Github、JIRA/Confluence等
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

スクラムマスター(リモート可/アジャイル開発チーム体制をリード)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内向けのCRM、SFAなどや社外向けの各種機能などを提供するシステム開発において、アジャイル開発をご担当頂きます。

【具体的には】
・アジャイル開発チーム体制をリードして、開発を行う。
・ソフトウェア要件定義/テストの要件を満たす、ソフトウェア・プログラムのQCDを達成する。
・ソフトウェア開発の外部委託を行う際、プロジェクトマネジメントを行い、成果物の納品検収に責任を持つ。

【同社で得られる経験】
・ビジネス部門、システムのカウンターパートとして、システムに関して自身が責任をもってシステムをデザインする経験
・2000人超の会社でありながら、大変革を短期間で体感する経験
・福祉事業を高付加価値事業へ非連続に成長させるダイナミックな経験
・人生100年時代を支えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験

【部署】
ホームケア事業部オムニチャネル推進課(社長直下のプロジェクトであり、組織は柔軟に変更)
応募資格
・エンジニアとしての開発経験
・状況に応じて自ら対応策を考え、自律的に課題解決する姿勢
・アジャイル開発経験
・エンジニアまたはスクラムマスターとしてCRM/SFA/業務システムの開発経験がある方
・スクラムマスターとして3年以上の経験と、様々なプラクティスを現場に適用できる能力
・スクラムマスターとして、スクラムの各イベントをファシリテーションし、チーム活動を推進してきた経験

【歓迎】
・システム内製化組織の立ち上げのご経験
・Salesforce構築のご経験
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CTO候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
850~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【・エンジニアの採用、教育、定着:同社の中期経営計画などから技術面で企業目標を達成するために足りない技術を関係者と合意し、自社にとって必要な技術力を保持するエンジニアの採用をリードし、目標に従ってエンジニア能力開発、評価制度についての役割をもつ。

・リードエンジニアリング:エンジニアリングチームのリーダーとしてソフトウエア開発の技術的な方針やアーキテクチャーを決定する。チームメンバーのコーディングスキルや品質意識を向上させる。アジャイル開発プロジェクトでは、プロジェクトマネジメントし、クライアント、ステークホルダーとのコミュニケーションを担当する。

・技術戦略の策定支援:システム部、オムニチャネル推進、DX推進などと連携し、企業目標を達成するためにどのような技術が必要かを見極め、市場動向もチェックしながら経営層に技術活用の提言を行う。同社においては、在宅介護テックのプラットフォーマー化を目指してデジタルを活用した新規事業を積極的に拡大していくため、DX推進と連携しながら業務を進める。

【具体的には】
・エンジニア採用をリードして、開発チーム体制を構築する。
・エンジニアの評価基準、能力開発方針を策定し、チームのスキル向上を実現する。
・ソフトウェア要件定義/テストの要件を満たす、ソフトウェア開発・プログラミングのQCDを達成する。
・ソフトウェア開発の外部委託を行う際、プロジェクトマネジメントを行い、成果物の納品検収に責任を持つ。
・開発環境・技術の選定を行い、全社の技術戦略策定を支援する。
応募資格
・技術的視点でEC、Web関連のソフトウェア要件定義/テストを自身でリードした経験 ※5年以上
・ビジネス、システム要件を考慮し、最適な技術・ツール等の比較をリードし、最適解を提示した経験
・5千万〜1億円上程度のアジャイル開発、UI/UXの最適化をリードし、効果測定を行った経験
・HTML、CSS、Script言語、ライブラリ自身、開発ツールを活用し、自身で開発を完遂した経験

【歓迎】
・業務分析経験、ミドルウェア・インフラ等の幅広いスキル、AWS/Azul、Salesforce等のプラットフォーム活用経験
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DX社内コンサルタント(フルリモート相談可/新規立ち上げメンバー/創業60年以上の安定企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
在宅介護テックを目指すヤマシタにおいて、業務DXと新規サービス創出をアジャイル開発で実現する業務に従事して頂きます。プロダクトオーナーとしてホームケア(HC)事業、リネンサプライ(LS)事業部門と共に、サービス企画と業務要件の整理、またユーザ導入までを担って頂く想定です。

■具体的な業務
1.業務・システムの企画構想
・経営課題の解決へ向けあるべき姿を可視化し、システム構想・システム企画を推進(現状課題の整理、あるべき姿の可視化と合意)
2.プロジェクト企画構想から導入までのプロダクトオーナー補佐
・システム構築の内製化を進めており、アジャイル開発におけるビジネスアーキ(プロダクトオーナー補佐)の位置づけでビジネスと技術の橋渡しを推進
3.社内のデジタル化推進(市民開発、システム啓蒙・定着化など)
・同社が推進する市民開発により、非IT部門の要員のデジタル変革をけん引。セミナー、ワークショップ、社内発信を通じた社員のデジタルリテラシーの向上、システムの利活用支援
4.新規BtoB、BtoCサービスの企画構想(介護IoTなど)
・在宅介護のプラットフォーマー化に向けた新たな顧客向けの新サービスやソリューションの企画・開発
・市場のニーズ・新規技術調査、社内外の経営層やステークホルダーへの提案業務
応募資格
・業務・システムに関する企画構想や要件定義の経験
・ITコンサル、業務改革などの関連分野での実務経験
・経営層、業務部門、システム部門と効果的にコミュニケーションを取れる能力
・自己主導で新しい課題に取り組む能力

【歓迎】
・アジャイル開発経験がある方
・設計、開発/実装、テスト、導入、保守運用など一連のシステム導入経験やPM・PMO経験がある方
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webデザイナー(オムニチャネル化推進に伴う、自社EC・Webサイトのデザイン・コーディング業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
オムニチャネル化推進に伴う、自社EC・Webサイトのデザイン・コーディング業務をお願いいたします。

【具体的には】
・Webサイト更新・素材作成:
 ページ作成および改修・改善(ライティング・デザイン・コーディング・公開・検証までの一連)、素材作成。
 CMS(WordPress)管理。
・ECサイト更新・素材作成:
 作成および改修・改善(ライティング・デザイン・コーディング・公開・検証までの一連)、素材作成。
・パートナリング:
 ビジネスプロセスを理解し、自部門、システム部門、外部パートナー等と協力してサイトの位置付けや方向付けを行う。

【部署】
ホームケア事業部オムニチャネル推進部(社長直下のプロジェクトであり、組織は柔軟に変更)
応募資格
※ポートフォリオのご提出よろしくお願いいたします。

・Webデザイン経験 5年以上 
・Webサイト(ECサイト)の制作経験
・HTML・CSSのマークアップ経験
・Adobe製品(Illustrator、Photoshop、XD)の使用経験
・WordPressを使ったサイト構築経験

【歓迎】
・SEOに関する知識とそれを活かしたマークアップ経験
・Webマーケティングデータを活用しお客様を意識したデザイン改善経験
・UIUXを意識したWEBサイトの導線設計
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ジーシー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【英語必須】社内SE(SAP導入プロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
563~747万円
勤務地
東京都
仕事内容
GCグループがグローバルに展開するSAP S/4HANAの運用保守をお任せします。

【具体的には】
・SAP S/4 HANAのBASIS運用(環境管理・設計・構築)
・移送管理、ソリューションマネージャー運用
・障害対応、検証、マスターデータ登録、セキュリティ管理(権限管理含む)
・GCグループの欧州・米国のBASISチームとの連携・共同
・外部サプライヤ運用・保守チーム(AMS)への連絡・指示・管理
・グローバルITプロジェクト支援
応募資格
・S/4 HANAもしくは旧バージョンのBASIS業務を3年以上経験
・SAP S/4HANA (もしくはSAP旧バージョン)の環境構築・管理経験
・SAPと連携している周辺システム運用経験
・英語での業務経験

【歓迎】
・グローバルITプロジェクト経験(グローバル1インスタンスSAP導入であれば尚良)
・データ移行、またアップグレードの経験
・他国IT担当者との共同・連携(英語を利用した連携)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる