求人一覧

該当件数:86
メディカル 病院・医療機関

医療法人社団桐和会

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(残業月20時間以下/地域密着型の医療/福祉/保育事業を展開)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
380~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
【1】タムスグループで運用するシステム(COMPANY)でエラー発生時の原因究明・解決…主に、人事情報の管理支援、給与計算の支援など
社内制度変更に伴う、システム設定変更とテスト…コアシステムの設定変更や申請フォームの作成など
【3】システム状態の管理と開発…勤怠システムの利用向上や人事考課のシステム化など
【4】専門性を活かした法人課題の解決(COMPANYシステム以外の事でも)…Excel、Web等の改善・トラブル対応
応募資格
・ERPをはじめ、業務システムや基幹システム、情報系システムなど社内システムの保守・運用経験
・コミュニケーション能力がある方
・ITインフラ運用・保守やネットワークの知識がある方
・PC・サーバーの運用経験がある方
・セキュリティ関連の知識がある方

社内における各部署が利用するERPの開発・保守・運用のため、各部署の担当者との調整が可能な方を歓迎します。
COMPANYの構築、運用の経験がある方、歓迎いたします。

以下のご経験がある方、活かして働くことができます。
■Webアプリエンジニア(Java、Python)■インフラエンジニア(AWS、DB)■その他(テスト設計、社内SE)
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】フルスタックエンジニア(新規事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~1,000万円
勤務地
仕事内容
このポジションでは、価値は高いですが、まだ活かしきれていない医療データに注目し、医療データを軸に患者・医療従事者などへ新しい体験を提供するための新規サービスの開発に携わっていただきます。事業責任者、プロダクトマネージャーと連携をしながら、プロダクトのミッション・ビジョンを実現するために必要な技術判断や迅速にMVPを作成することを期待しています。また、正式にサービスを提供することになった場合は、サービスの成長を含めたアーキテクチャーの検討も含め、技術的な判断・実装もしていただきます。そのため、フロントエンド、バックエンドの両方の理解が求められます(仮にどちらかの技術の場合は、今後フルスタックに向けて成長が期待されます)。以下参考までにLOOKRECの技術スタックですが、新規サービスではこの技術が必須ではありません。技術問わずフルスタックの経験が重視されます。
応募資格
・Web フロントエンドの開発経験(開発言語不問)。
・Web バックエンドの開発経験 (無い場合は今後学習をしていただきます)
・GCP/AWS等クラウドサービスの経験
・自社サービスの開発・運用経験
・Leaderもしくは類するポジションでユーザーや状況をもとに判断
・決定する経験※目安としては最低3年以上の経験が望ましい

【歓迎】
・アーキテクチャへの理解
・アジャイル開発の実務経験
・API設計、データモデル設計の経験
・医療システムの開発経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

<ハイクラス>【フルリモート可】PdM・PM(フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

・開発計画の作成・進捗管理、スケジュール管理
 ・現場の声のヒアリングしながらの要件定義
 ・マイルストーン管理
・タスク管理
 ・他部署との連携
 ・経営層への報告

現在は、まずはCIS開発のプロジェクトマネジメントがメインになりますが、今後は新たに展開する医療以外のヘルスケア領域におけるシステム開発のプロジェクトマネジメントもお任せしたいと考えております。
決められたプロジェクトを進めるだけでなく、CAPSグループが目指す理想に向けて「ITと通して何ができるか。」「どんなシステムを生み出せばよりよい医療を實現できるか。」システムを通してより良い医療サービスを提供するためのプロダクト企画まで携わることも可能です。

プロジェクトマネージメントに留まらず、ご本人様のご意向と実績に応じてシステム部管理職、CxOへの就任も目指せます。
応募資格
・システム系のPM・PdM・PL・PMO経験(業界問わず)
・プロダクト開発経験
・プロダクトの導入から運用まで行った経験がある方 
・外部業者との交渉/調整経験

【歓迎】
・ 経営者とのコミュニケーション、戦略検討
・ 新規サービスの立ち上げから成長フェーズにおけるスケーラビリティ対応
・スクラムマスターの経験
・医療系プロダクトの開発経験
・マーケティングに知見のある方
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

<ハイクラス>【フルリモート可】フルスタックエンジニア(IT×医療/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
新規プロダクトのリリースに向けて私たちは、仕事を通じて変化をもたらすことに情熱を持った、高度なスキルと意欲のあるエンジニアを求めています。業界に革命をもたらす新しいトータル ヘルスケア ソリューションを構築するための数年にわたる旅のスタートラインに立とうとしています。主要メンバーとして、アーキテクチャ全体を設計するユニークな機会が与えられます。さまざまな製品やサービスにわたる大規模な取り組みを推進し、部門を超えたパートナーと調整し、複雑な要件への明確な道筋を定義し、顧客へのリリースの成功に向けて実装を主導する責任を負う非常にやりがいのあるポジションです。

[大きな裁量権を持って下記の役割を期待します!]
プロダクトマネージャーやデザイナーと協力してユーザーのニーズを理解し、製品の定義だけでなくロードマップを定義し、高品質の製品を設計して提供します。
堅牢で信頼性が高く、保守可能で、パフォーマンスが高く、スケーラブルなソリューションを設計、構築、など立ち上げる取り組みを主導いただきます。
更には、クリーンなコーディング、自動テスト、コード レビュー (スタイル ガイドライン、コードのチェックイン、精度、テスト容易性、効率など) を含む 高品質のソフトウェア開発実践を確立し、後輩のエンジニアを指導・チームに技術的な指導など積極的に組織構築にも携わりチームのロードマップと技術的な方向性に関して重要な役割を担っていただきます。

同社製品の全体的な技術的ビジョンとアーキテクチャに貢献し、ヘルスケア ソフトウェア開発における最新のテクノロジーとトレンドを常に最新の状態に保っていただくことも期待されるポジションです。
応募資格
・コンピュータ サイエンスの学士号以上、または同等のご経験
・ソフトウェア エンジニアとして 7 年以上の専門的経験(インターンシップ経験 
 除く)
 ※本番環境に対応したソフトウェアの構築と出荷に関する豊富な実績があることを想定しています
・大規模な実稼働システムまたは機能の設計および構築のご経験
・サービス指向アーキテクチャのご経験
・モバイルおよび Web フロントエンド開発 (Native/React/Angular) の経験
・複数のバックエンド サーバー言語 (Java/Kotlin/Go/Python) の熟練度、およびリレーショナル データベース、noSQL、キャッシュなどの一般的なストレージシステムに関する専門知識
・単体テストおよび統合テストのフレームワークの経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】フルスタックエンジニア(IT×医療/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
新規プロダクトのリリースに向けて私たちは、仕事を通じて変化をもたらすことに情熱を持った、高度なスキルと意欲のあるエンジニアを求めています。業界に革命をもたらす新しいトータル ヘルスケア ソリューションを構築するための数年にわたる旅のスタートラインに立とうとしています。主要メンバーとして、アーキテクチャ全体を設計するユニークな機会が与えられます。さまざまな製品やサービスにわたる大規模な取り組みを推進し、部門を超えたパートナーと調整し、複雑な要件への明確な道筋を定義し、顧客へのリリースの成功に向けて実装を主導する責任を負う非常にやりがいのあるポジションです。

[大きな裁量権を持って下記の役割を期待します!]
プロダクトマネージャーやデザイナーと協力してユーザーのニーズを理解し、製品の定義だけでなくロードマップを定義し、高品質の製品を設計して提供します。
堅牢で信頼性が高く、保守可能で、パフォーマンスが高く、スケーラブルなソリューションを設計、構築、など立ち上げる取り組みを主導いただきます。
更には、クリーンなコーディング、自動テスト、コード レビュー (スタイル ガイドライン、コードのチェックイン、精度、テスト容易性、効率など) を含む 高品質のソフトウェア開発実践を確立し、後輩のエンジニアを指導・チームに技術的な指導など積極的に組織構築にも携わりチームのロードマップと技術的な方向性に関して重要な役割を担っていただきます。

同社製品の全体的な技術的ビジョンとアーキテクチャに貢献し、ヘルスケア ソフトウェア開発における最新のテクノロジーとトレンドを常に最新の状態に保っていただくことも期待されるポジションです。
応募資格
・コンピュータ サイエンスの学士号以上、または同等のご経験
・ソフトウェア エンジニアとして 7 年以上の専門的経験(インターンシップ経験 
 除く)
 ※本番環境に対応したソフトウェアの構築と出荷に関する豊富な実績があることを想定しています
・大規模な実稼働システムまたは機能の設計および構築のご経験
・サービス指向アーキテクチャのご経験
・モバイルおよび Web フロントエンド開発 (Native/React/Angular) の経験
・複数のバックエンド サーバー言語 (Java/Kotlin/Go/Python) の熟練度、およびリレーショナル データベース、noSQL、キャッシュなどの一般的なストレージシステムに関する専門知識
・単体テストおよび統合テストのフレームワークの経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

<ハイクラス>【フルリモート可】UXデザイナー(IT×医療/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
プロダクトマネージャー、エンジニア、部門横断的な関係者と協力して要件を理解し、創造的で思慮深いソリューションを提供します。
ワイヤーフレーム、フロー図、ストーリーボード、モックアップ及び、高忠実度プロトタイプを使用して、設計プロセスのさまざまな段階でユーザー エクスペリエンスを伝えます。
ユーザビリティテストなどの検証手法を使用して新機能と既存の機能の有効性を評価および最適化し、ユーザーのフィードバックに基づいて設計を繰り返します。
エンジニアに実装ガイダンスを提供し、高品質の立ち上げを保証し、設計のベスト プラクティスを定義し、その導入を促進していただきます。
ヘルスケアの UX デザインにおける最新のトレンドとベスト プラクティスを常に把握し最適なUXデザインの構築をお願いします。

【ミッション】
1)自社運営クリニックのオペレーション効率化
2)顧客の満足度、医療従事者の高い効率性と働きやすさ向上

まだまだシステム化が遅れている医療領域において、ITの力で【顧客に安全で質の高い医療の提供と医療データの確保】、そして【クリニックで働く医療従事者の働き方改革】に力を入れており業界内では希有な存在ですが、自社クリニックで使用しているシステムを自社で開発しています。
応募資格
・UX デザイナーとして 6 年以上の経験
・複雑なアプリケーションでの作品を紹介するポートフォリオを備えている方
・問題解決スキルと、デスクトップやモバイル (Android や iOS) などのプラット
 フォームの設計に適用される技術的な制約や制限に精通している方
・ユーザー インターフェイス設計ツール (Figma、Sketch など) の使用経験
・コミュニケーションを図り、製品設計戦略に影響を与える方
・ユーザー中心の設計原則と方法論 (ユーザー調査、ユーザーテスト、プロトタイ
 ピングなど) についての深い理解を有している方

【歓迎】
・スクラムでビジュアルまたはUXデザインプロセスに適用した経験
・複雑なワークフローのUXデザインの経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】UXデザイナー(IT×医療/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
プロダクトマネージャー、エンジニア、部門横断的な関係者と協力して要件を理解し、創造的で思慮深いソリューションを提供します。
ワイヤーフレーム、フロー図、ストーリーボード、モックアップ及び、高忠実度プロトタイプを使用して、設計プロセスのさまざまな段階でユーザー エクスペリエンスを伝えます。
ユーザビリティテストなどの検証手法を使用して新機能と既存の機能の有効性を評価および最適化し、ユーザーのフィードバックに基づいて設計を繰り返します。
エンジニアに実装ガイダンスを提供し、高品質の立ち上げを保証し、設計のベスト プラクティスを定義し、その導入を促進していただきます。
ヘルスケアの UX デザインにおける最新のトレンドとベスト プラクティスを常に把握し最適なUXデザインの構築をお願いします。

【ミッション】
1)自社運営クリニックのオペレーション効率化
2)顧客の満足度、医療従事者の高い効率性と働きやすさ向上

まだまだシステム化が遅れている医療領域において、ITの力で【顧客に安全で質の高い医療の提供と医療データの確保】、そして【クリニックで働く医療従事者の働き方改革】に力を入れており業界内では希有な存在ですが、自社クリニックで使用しているシステムを自社で開発しています。
応募資格
・UX デザイナーとして 6 年以上の経験
・複雑なアプリケーションでの作品を紹介するポートフォリオを備えている方
・問題解決スキルと、デスクトップやモバイル (Android や iOS) などのプラット
 フォームの設計に適用される技術的な制約や制限に精通している方
・ユーザー インターフェイス設計ツール (Figma、Sketch など) の使用経験
・コミュニケーションを図り、製品設計戦略に影響を与える方
・ユーザー中心の設計原則と方法論 (ユーザー調査、ユーザーテスト、プロトタイ
 ピングなど) についての深い理解を有している方

【歓迎】
・スクラムでビジュアルまたはUXデザインプロセスに適用した経験
・複雑なワークフローのUXデザインの経験
メディカル 病院・医療機関

株式会社進興メディカルサポート

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【VBA/VB.net】社内SE(システム導入・開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
351~506万円
勤務地
東京都
仕事内容
・社内要望の取り纏めとその要望実現のためのシステム導入やツール開発
・社内問い合わせへの対応(システム動作確認、調査)
・開発ベンダとの調整作業 等
応募資格
・プログラミング経験
(プログラミングスクール/大学/専門/短大の受講レベル/言語不問)
・SEとしての実務経験(1年以上)
・MicrosoftExcelの利用経験(中級程度)

【歓迎】
・情報処理技術者試験資格
・VBA、VB.netの開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる