求人一覧

該当件数:86
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】Webサービス開発orインフラ領域(フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

■事業内容
【クリニックチェーンマネジメント事業】
・電子カルテ
・クリニック経営システム全般
・ネット問診、予約、待ち時間の可視化システム
【フィットネス事業】
・クラウドサービスと連動したトレーニングマシーンから得られるデータを利用、活用して運動習慣を作り、ケガをしにくい身体を作るためのジム運営
【健康経営支援事業】
・健診結果のデータベース化
・社員のストレスチェック
・嘱託産業医手配サービス 
・健診事務代行サービスの運営
【健康教育支援事業】
・セサミストリートクリニックメンバープログラムの運営
・医療機関での健康教育コンテンツ、プログラムの提供
・現役医師による医療情報メディア運営

■本ポジションについて
この募集は同社のシステム開発領域にご興味がある方を広く募集する求人です。
ご応募頂いた場合ご経歴とご意向に沿って、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。
応募資格
【必須】
?同社の企業理念、ミッションに共感いただける方
?Webサービス開発における実務経験もしくはインフラ領域(SE・保守運用)でエンジニアとしてご勤務された経験

【歓迎】
?医療ビジネスでのシステム部門経験者
(医療法人、MS法人、医療ITサービスなど)
?自社Webサービスの開発に携わっていた経験
?PM・PdMとしての勤務経験
?システム部門における管理職経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【PHP】バックエンドエンジニア(フルリモート可/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。
■まずお任せしたいこと
・自社クリニックで利用している医療系サービスの新機能開発や改修
・高トラフィックに備えたパフォーマンスチューニングの実作業
■ご志向に合わせてお任せしたいこと
・拡張性を考慮したアーキテクチャ設計やDB設計
・CI/CD環境の構築と運用改善
・蓄積されたデータを価値に変換する分析基盤構築
・プロジェクトマネジメント
・AWSの機能を活用した運用業務の効率化や安定性向上のための活動
(※SRE可)

【開発環境】
■開発フロー
・アジャイル開発
・2週間のスプリント
・Dockerを利用した開発環境
■言語
・バックエンド:PHP(CakePHP)、Go
・フロントエンド:JavaScript、TypeScript(React)
■インフラ:AWS
■プロジェクト管理:GitLab、Backlog
■情報共有ツール:GoogleWorkSpace、Nortion
■コミュニケーションツール:Slack、ChatWork
応募資格
【必須】
・Web開発(バックエンド)経験1年以上

【歓迎】
・データベースのチューニング経験
・Infrastructure as Codeの経験
・CI/CD環境の構築経験のある方
・Web API(REST、GraphQL)、RPC(gRPC、Thrift)の設計の経験
・ORCA(医療レセプトシステム)を扱った経験
・DBのチューニング経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】ネットワークエンジニア(フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
●各クリニックでの拠点業務
・機器検証、設定作業等
・ネットワーク工事等での現地立会い(現地調査、Wi-Fi設置、停電対応等)

●事務作業
・稟議、請求書処理等

【将来的にお任せしたいお仕事】
●既存拠点のネットワークの運用・保守
●設計ドキュメント等の作成

従業員数も直近3年で約4倍にまで成長しており、セキュリティ対策含めインフラエンジニアとして幅広い業務にチャレンジ可能です。
ご本人様の志向性・実績に応じて全社のより良いインフラ環境構築のための上流工程業務にチャレンジできる環境もご用意できます。
応募資格
・ネットワーク運用の実務経験3年以上
・ネットワーク設計・構築・運用に関する基本的な知識及び経験
・ネットワーク機器(ルーターやスイッチ、Firewall)の取り扱いの経験

【歓迎】
・ネットワーク導入の企画立案から運用までの経験
・ネットワーク障害時の原因究明〜解決、老朽化機器のリプレース等のネットワーク保守と運用経験
・IT関連機器の調達やベンダーコントロール
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】PdM・PM(フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

・開発計画の作成・進捗管理、スケジュール管理
 ・現場の声のヒアリングしながらの要件定義
 ・マイルストーン管理
・タスク管理
 ・他部署との連携
 ・経営層への報告

現在は、まずはCIS開発のプロジェクトマネジメントがメインになりますが、今後は新たに展開する医療以外のヘルスケア領域におけるシステム開発のプロジェクトマネジメントもお任せしたいと考えております。
決められたプロジェクトを進めるだけでなく、CAPSグループが目指す理想に向けて「ITと通して何ができるか。」「どんなシステムを生み出せばよりよい医療を實現できるか。」システムを通してより良い医療サービスを提供するためのプロダクト企画まで携わることも可能です。

プロジェクトマネージメントに留まらず、ご本人様のご意向と実績に応じてシステム部管理職、CxOへの就任も目指せます。
応募資格
・システム系のPM・PdM・PL・PMO経験(業界問わず)
・プロダクト開発経験
・プロダクトの導入から運用まで行った経験がある方 
・外部業者との交渉/調整経験

【歓迎】
・ 経営者とのコミュニケーション、戦略検討
・ 新規サービスの立ち上げから成長フェーズにおけるスケーラビリティ対応
・スクラムマスターの経験
・医療系プロダクトの開発経験
・マーケティングに知見のある方
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】Webサービス開発orインフラ領域(フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

■事業内容
【クリニックチェーンマネジメント事業】
・電子カルテ
・クリニック経営システム全般
・ネット問診、予約、待ち時間の可視化システム
【フィットネス事業】
・クラウドサービスと連動したトレーニングマシーンから得られるデータを利用、活用して運動習慣を作り、ケガをしにくい身体を作るためのジム運営
【健康経営支援事業】
・健診結果のデータベース化
・社員のストレスチェック
・嘱託産業医手配サービス 
・健診事務代行サービスの運営
【健康教育支援事業】
・セサミストリートクリニックメンバープログラムの運営
・医療機関での健康教育コンテンツ、プログラムの提供
・現役医師による医療情報メディア運営

■本ポジションについて
この募集は同社のシステム開発領域にご興味がある方を広く募集する求人です。
ご応募頂いた場合ご経歴とご意向に沿って、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。
応募資格
?同社の企業理念、ミッションに共感いただける方
?Webサービス開発における実務経験もしくはインフラ領域(SE・保守運用)でエンジニアとしてご勤務された経験

【歓迎】
?医療ビジネスでのシステム部門経験者
(医療法人、MS法人、医療ITサービスなど)
?自社Webサービスの開発に携わっていた経験
?PM・PdMとしての勤務経験
?システム部門における管理職経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】Webデザイナー(UI/UX改善/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

各サービスの上流から携わっていただき、サービスの展開からその後の成長まで併走いただけるUI/UXデザイナーを募集しています。
メインサービスの1つであるクリニックで利用するサービスについては、同グループが運営するクリニックで働く医療従事者なので、近い距離でのインタビューが可能なため、現場の声を聞きながら実際のオペレーションの動線に基づいたUX設計や機能改善を盛り込みながらのデザインをする経験を積むことができます。

【具体的には】
・医療系プロダクトの企画立案から仕様策定からUIの設計/デザイン
 ※他部門の新規サービスUIの設計/デザインに関わっていただくこともあります。
・リリース後のユーザーインタビューの実施と、それをもとにしたUI/UX改善
・ステークホルダーやエンジニアとの円滑なコミュニケーションやディスカッションへの参加

【今後のキャリアパス】
まずはプロジェクトメンバーとしてのアサインを想定しています。
次第に企画立案段階におけるUXデザインや、プロジェクトマネジメントをお任せします。

CIS(Clinic Infomation System)デザインのプロジェクトがメインミッションになりますが、新たに展開する医療以外のヘルスケア領域のプロジェクトもお任せする可能性がございます。
決められた案件を進めるだけでなく、CAPSグループが目指す理想に向けて「ITと通して何ができるか」「どんなシステム、デザインを生み出せばよりよい医療を実現できるか」と、より良い医療サービスを提供するためのプロダクト企画まで幅広く携わっていただけることを期待します。
応募資格
・UI/UXデザイン経験(3年~5年程度)
・1つのプロジェクトをリリースまで担当した経験
・Figmaの使用経験
・自身のタスク管理能力

※応募時にポートフォリオを提出してください。

【歓迎】
・ディレクション経験
・HTML、CSSの理解(コーディングをする必要はありません)
・エンジニアとの協業経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【Docker】SREエンジニア(フルリモート可/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。
【具体的には】
■まずお任せしたいこと
・CI/CD環境の構築と運⽤改善
・蓄積されたデータを活用する分析基盤のアーキテクチャや構築手法の設計
・プロジェクトマネジメント
・AWSの機能を活用した運用業務の効率化や安定性向上のための活動

■ご志向に合わせてお任せしたいこと
・既存システムと連携する新規システムアーキテクチャの設計
・DBチューニング
・システム全般の運用方針策定やその実践
【開発環境】
■開発フロー
・アジャイル開発
・2週間のスプリント
・Dockerを利用した開発環境
■言語
・バックエンド:PHP(CakePHP)、Go
・フロントエンド:JavaScript、TypeScript(React)
■インフラ:AWS
■プロジェクト管理:GitLab、Backlog
■情報共有ツール:GoogleWorkSpace、Nortion
■コミュニケーションツール:Slack、ChatWork
応募資格
・WEB開発の経験5年以上
・AWSを用いた実務経験
・AWSでインフラ構築、運用経験
・CI/CD環境の構築または利用経験
・DBのチューニング経験

【歓迎】
・サービスの安定稼働のための指標設計及びそのモニタリングの仕組み化構築の経験
・Infrastructure as Codeの経験
・SRE、DevOps経験
・Web API(REST、GraphQL)、RPC(gRPC、Thrift)の設計の経験
・ORCA(医療レセプトシステム)を扱った経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】QAエンジニア(フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

・リーダーの指示の下、テスト実施、バグ起票、改修後の再確認の全工程の実施を中心により良い改修・リリースに向けたQA活動全般を担っていただきます。

【具体的には】
■不具合分析業務(現在仕組作りの段階)
・テストで見つけたバグの統計分析
・分析した結果をプロセス改善や製品品質の改善に活用
■テスト自動化の継続的な実施、維持・拡張
・Webアプリケーションのテスト自動化の実施
・テスト自動化の維持と拡張
・テスト自動化ナレッジ共有のためのドキュメンテーション作成

【将来的にお任せしたいお仕事】
●自動化
・MagicPodでの新規シナリオ作成や定期的なメンテナンス
●開発プロセスの改善
・発生するバグから、開発エンジニアと協力して上流工程の改善を進める事

応募資格
?何かしらのシステムテストの項目作成、実施、バグ起票〜改修後の再確認の工程を一通りの経験(業界問わず)
?システム要件からテストケース、シナリオに落とし込んだご経験。
※QA専任でなくとも上記業務を開発・確認工程で担ったご経験があれば歓迎します。

【歓迎】
・MagicPod等の自動テストツールの実装及び運用の経験
・開発対象の機能の重要度や影響度から必要なテストを判断してきた経験
・バグの発生状況から上流工程へのフィードバックしてきた経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる