求人一覧

該当件数:86
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【八王子】社内SE(ポテンシャル枠/ 大規模PJに関われます。リモートワーク併用可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
(主なミッション)
・プロジェクトにおけるシステム開発
・ベンダーコントロール
・既存システムの運用サポート

(期待役割)
まずはベンダーと協力しつつ、開発実務から携わっていただきますが、将来的にはPM/PLとして、PJリードをお任せしたいと考えています。
応募資格
・システム開発PJ経験(開発規模不問)
・システム開発経験
・JAVA、C#、C、.net、VB等の使用経験
・オープン/WEB系システムの開発経験

【歓迎】
・PLまたはPMの経験
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(PM/PL)臨床検査試薬(フレックス・リモートワーク・WLB保ちながら働けます)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクトにおけるシステム開発のPLまたはPM
ベンダーコントロール
既存システムの運用サポート

【具体的には】
SCM・生産領域におけるIT領域の企画・提案およびプロジェクト推進
・自部署最適ではなく、全体最適の視点での業務調整・案件推進
応募資格
・システムの開発経験3年以上
・システム開発プロジェクトのPLまたはPM経験
・ビジネスサイドとコミュニケーションを通した円滑な関係構築の経験
・基幹システムに導入・構築の経験

【歓迎】
・IT部門でのマネジメント経験
・SCM・生産領域に関連する業務システム構築・導入経験
・ビジネスサイド(SCM関連業務等)での業務経験
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】QAエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
・医療支援クラウドサービスであるLOOKRECのテスト計画・テストの実施・出荷判定を行って頂きます。(主に健康診断向け画像診断システム)
・製品の品質を上げる重要な役割であり、ユーザー業務の深い理解をした上での計画・実施 ・Notion|だけでなく、テストの結果などから振り返りや今後の改善への提案なども実施していただきます。
・可能であれば、作成されたAPIのテスト、 品質改善を目的としたコードレビューも担当いただきます。
・状況によって、プロダクトマネージャの支援をしていたく可能性もございます(仕様書の作成や開発管理の支援など)。

<業務の流れ>
・プロダクトマネージャと協力し、開発する製品の仕様を理解します。
・Daily のミーティングで状況の共有や相談をしながら開発を進めます。
・タスクの管理はJIRAを使い、 StoryPointの設定や開発状況の管理をします。
・実装作業はオフショアチームで実施しています。
・テスト計画を作成し、 テストの実施を行い、 プロダクトマネージャとも連携しながら出荷判定を実施します。
※ユーザー視点でのテストも求められるため、医療業務への理解が必要となります。
応募資格
・toB向けサービスの・テストおよび出荷判定の実施経験。
・テスト計画書の作成およびレビュー経験。

【歓迎】
・医療系システムの開発経験(特に、医用画像関連、健康診断関連)
※特に強く望ましい経験
・上流工程(要件定義〜設計など)に携わった開発経験
・ソースコードリーディング能力
・GCP/AWS等クラウドサービスの経験
・アジャイル開発の実務経験
・医療情報技師
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(PM/PL)臨床検査試薬事業領域担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
(主なミッション)
プロジェクトにおけるシステム開発のPLまたはPM
ベンダーコントロール
既存システムの運用サポート

(期待役割)
SCM・生産領域におけるIT領域の企画・提案およびプロジェクト推進
・自部署最適ではなく、全体最適の視点での業務調整・案件推進
応募資格
・システムの開発経験3年以上
・システム開発プロジェクトのPLまたはPM経験
・ビジネスサイドとコミュニケーションを通した円滑な関係構築の経験
・基幹システムに導入・構築の経験

【歓迎】
・IT部門でのマネジメント経験
・SCM・生産領域に関連する業務システム構築・導入経験
・ビジネスサイド(SCM関連業務等)での業務経験
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

医療関連サービス業務担当(関東・中部地域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
仕事内容
※日本ステリ社での採用です。

医療器材滅菌サービスを始めとし、医療機関に対し総合医療関連サービスを展開する同社において、病院内で実際に医療関連サービス業務を提供頂く方を募集します。
将来的には施設責任者としてご活躍頂くことを期待致します。

【主な業務】
・主に滅菌業務を中心に、手術室、内視鏡室のサポート業務の指導、管理
・滅菌業務委託の新規立ち上げ業務
・新規営業時の事前の現場調査
応募資格
【歓迎】
・滅菌業務の経験
・器材処理の各工程における業務指導経験
・品質管理の経験
・滅菌業務委託に関する営業経験
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フルスタックエンジニア【医療支援クラウドサービス】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
・医師/医療従事者/患者などに向けに、クラウド技術を基盤とした「新規」プロダクトのWebアプリケーション開発を行って頂きます。
・潜在ユーザーのインタビューなどから、複数のアイデアをもとに、プロトタイピングの作成、MVPの作成などを行います。
・ゼロからイチを生み出すプロダクト開発であり、特に以下の点を考慮しながら開発していただきます。 
拡張性 
迅速に市場の声などに対応してプロトタイプを作成 
メディカルシステムであることからもセキュリティ面の考慮
・現状、市場を模索している状況であり流動的であるため、チーム間でのスムーズかつ効率的なコミュニケーションや、ミッションを達成するためのより良いアイデアの発見能力も求められます。
・フロントエンド・バックエンドの両方の開発を担って頂きます。

<業務の流れ>
・プロダクトマネージャや社内の医師とともに、潜在的なニーズの検討を行います。
・2週間くらいのSPRINTをベースとしたアジャイル開発を、インフラエンジニア/UIUXデザイナー/エンジニアと協業しながら行います。
・タスクの管理はJIRAを使い、StoryPointの設定や開発状況の管理をし、適宜ステークホルダーとも共有しながら開発を進めて頂きます。
応募資格
・3年以上のWebアプリケーション開発経験
・レスポンシブ/アダプティブデザインなどの UI/UX の理解
・HTML/CSS/Javascript に対する深い知識と実務経験
・Goなどのバックエンド技術の理解
・問題解決能力/コミュニケーション能力/自発的かつ前向きに行動する能力

【歓迎】
・ゼロイチの開発経験
・DB知識
・GCP/AWS等クラウドサービスの経験
・医療系システムの開発経験
・アジャイル開発の実務経験
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー【医療支援クラウドサービス】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~810万円
勤務地
東京都
仕事内容
・医療支援クラウドサービスであるLOOKRECのプロダクトマネージャとして、プロダクト開発のマネージメントを行っていただきます。
・主な対象エリアとしては、「健康診断向け画像診断システム」、クラウドPACSとAIを繋ぐ新サービス「LOOKREC AI hub」、医用画像などを格納するストレージ機能のいずれかとなります。
・スキルに応じて他のプロダクトマネージャと協業しながらやっていただく場合もございます。

【具体的には】
・機能追加や改修要望に対する要件定義・基本設計 
・開発チームとのコミュニケーション(開発依頼や質疑応答など) 
・開発完了後のコードレビューおよびリリース前テスト
・開発チームへのディレクション、レトロの実施と改善の実施、デイリーミーティング、バックログの管理などを行を行って頂きます。 
・開発進行におけるリスク (チーム、プロダクト)を常に把握し、早期対応ができるようにし、必要に応じてエスカレーションもを行って頂きます。※ 開発を行える場合は、ご自身で一部の開発を担当いただくことも可能です。
※ アジャイルによる開発となります。
応募資格
・toB向けサービスの開発経験(3年以上あることが望ましい)
・上流工程(要件定義&#12316;設計など)に携わった開発経験
・ソースコードリーディング能力

【歓迎】
・医療系システムの開発経験(特に、医用画像関連、健康診断関連)
・GCP/AWS等クラウドサービスの経験
・アジャイル開発の実務経験
・医療情報技師
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SRE【医療支援クラウドサービス】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~810万円
勤務地
東京都
仕事内容
・各プロダクト開発チームと連携しながら、SREチームメンバーとして既存プロダクトを横断して信頼性や拡張性を向上するための取り組みを行って頂きます

<業務の流れ>
・以下のような取り組みの実践や導入の促進を、チーム内で優先順位を付けながら推進します
・Critical User Journeys の定義とSLI/SLOの策定。可視化や早期検知のためのプロセス整備やツール導入 
・アプリケーション横断的な基盤の統合(認証/認可、セキュリティ、API基盤等) 
・アプリケーションのマイクロサービス化やコアドメイン開発のためのアーキテクチャ設計

<技術スタック>
・インフラ: GCP 
・Compute: GAE、 Cloud Run、 Cloud Functions、 GKE 
・Database: Cloud Firestore、 Cloud SQL、 Cloud Spanner 
・Other: Cloud Storage、 BigQuery、PubSub
応募資格
・Web システムの運用経験
・SRE / DevOps の理解
・クラウドネイティブなアーキテクチャ設計の知識/経験

【歓迎】
・SRE としての実務経験
・ドメイン駆動設計(DDD)の経験
・マイクロサービスアーキテクチャの設計/運用経験
・DevSecOpsのためのサービス(Amazon CloudWatch、Google Cloud Monitoring、 Datadog、Sentryなど)
※医療システムの経験はあると望ましいが必須ではありません

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる