求人一覧

該当件数:270
マスコミ・広告関連 放送・出版・新聞・映像・音響

株式会社静岡新聞社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア(新規事業の立ち上げ業務/リモートワーク可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~720万円
勤務地
静岡県
仕事内容
Future Creation Studio(未来創造工房)は、一人一人の「よりよく生きる」を実現する新規事業を生み出し、成長させていくチームです。2021年1月に「静岡新聞社・静岡放送」のインキュベーション部門として創設、あたかもスタートアップ企業のように、新規事業の創出とグロースに専念できる環境を整えています。

【職務内容】
Future Creation Studioでは、今後も様々な新規事業の実験・仮説検証を進め・プロダクトマネージャーやリードエンジニアとの要件定義
・実装、コードレビュー、テスト、リリース
・パフォーマンス監視、改善
・各種KPIに基づいたプロダクト改善
・サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新ていく予定ですが、現在は下記3つの新規事業のどれか、もしくは複数に携わっていただくことを想定しています。
どのサービスもリリースしたばかり、またはリリースを控えているものであり、機能追加・改善、ピボットなどまだまだこれからの事業ばかりです。プロダクトマネージャーを中心にしたPM・デザイナー・エンジニアのチームの一員となっていただき、プロダクトの開発を担っていただくことを想定しています。携わっていただく事業はご希望と経験を考慮し、話し合いのもと決定させていただきます。

【具体的には】
・プロダクトマネージャーやリードエンジニアとの要件定義
・実装、コードレビュー、テスト、リリース
・パフォーマンス監視、改善
・各種KPIに基づいたプロダクト改善
・サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新
応募資格
・Webサービスの開発実務経験
・言語問わずWebアプリケーションFrameworkを用いた開発経験
・MariaDB/MySQLなどのリレーショナルデータベースを用いた開発経験
・GitHub等を用いたチーム開発の経験

【歓迎】
・PHPによるWeb サービス開発・運用経験
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた Webフロントエンド開発経験
・TypeScript/React/Redux/Firebaseを用いたライブラリ・フレームワークの使用経験
・AWS等のクラウドインフラでのアプリケーション開発、運用経験
・アジャイルなプロセスを取り入れたチームでの経験
正社員

【出社メイン/若手活躍中】開発エンジニア(東証マザーズ上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
Webで承った注文をオンデマンドで加工し、お届けする「Web to Print」プラットフォームによる自社サービス、大手企業とのコラボレーションによるBtoBtoCサービス開発に注力しています。今年3月に東証マザーズ上場を果たし、今後の成長を見据えた増員募集を行います。

【職務内容】
■各種ECサービスの開発
自社サービス、パートナー企業とのアライアンスサイトのシステム開発等、様々なECサービスに携わっていただきます。新サービスのリリースを数年に1回のペースで行っており、新たなサービスやプロダクトをチームで協働してつくりあげてください。自社サービスを自分たちで開発するからこそ、顧客と近い立場で開発に携わり、ダイレクトにサービスの影響を感じられる点も魅力です。

■生産管理システムの開発
当社が展開する自社サービスの根幹である生産管理システムの開発。ユーザーから寄せられる多種多様な注文の処理を行います。オリジナルTシャツの作成時など、1点からリーズナブルな価格で商品の提供を実現しており、安定してサービスを提供する上で重要なシステムとなります。事業の発展性や加工・物流業務の最適化を踏まえ、様々な提案ができる点に、この仕事のやりがいを感じていただけるでしょう。

【開発環境】
・言語:フロント系サービス(オリジナルプリント.jp、MEET MY GOODS、maker town)ODPS、生産管理/PHP生産管理関連システム(DAS、ソーター、たたみ機、出荷梱包機)/C#
・フレームワーク:symfony4、Vue.js・サーバOS:Linux(Ubuntu)
・Webサーバソフト:Nginx・DB:MySQL ・IDE:PHPStorm/IntelliJ IDEA ・バージョン管理:GitHub
応募資格
システム開発、設計、プログラムの経験(3年以上)

【歓迎】
PHP、C#、C++またはJavaでの開発経験をお持ちの方(3年以上)
symfonyを用いたMVCモデルでの開発経験
Linuxの実務利用経験
RDBMSを使用するプログラム開発経験
Githubを用いたバージョン管理環境での開発経験
マスコミ・広告関連 放送・出版・新聞・映像・音響

株式会社あかがね

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【滋賀】駐在業務(企画・対案、従来業務から新しい業務の開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~450万円
勤務地
滋賀県
仕事内容
・企画・対案、従来業務から新しい業務の開発
・年間資料作成計画の作成
・情報収集、資料作成の為の材料
・海外担当者からの情報収集・作成計画打ち合わせ(英語が出来れば望ましい)
・プロジェクト管理(顧客対応、全体設計、制作体制、スケジュール、編集、校正など)
応募資格
◆テクニカル知識
・InDesign・フレームメーカ基本知識、テクニカルライティング
◆実務経験
・編集経験者
・外注とのやりとり(外部の制作者、外部のDTPオペレーター、外部の翻訳会社とか)
◆能力
・コミュニケーション力
 → 多くの情報を処理する力(◎最重要)
 → ひとにわかりやすく説明する力
 → ひとを巻き込む力(社内外両方)
 → 調整する力(上記の「外注とのやりとり」経験とつながる)
マスコミ・広告関連 放送・出版・新聞・映像・音響

株式会社あかがね

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

制作ディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
FA業界に属する機械要素大手部品メーカーが主の顧客になります。
お客様が取り扱う商品のカタログの制作を中心とした情報発信が弊社のお仕事となります。
情報発信は紙媒体だけではなくWebや動画なども含まれます。
お客様との打合せでご要望をお聞きし、制作から納品までのプロジェクト進行を円滑に進めるための指揮をしていただきます。
20件程度の既存プロジェクトがありますので、マルチタスクでプロジェクト進行が行われていきます。

【具体的には】
・顧客情報収集(営業同行)
・企画(アイデアや要件定義の領域も含む)
・提案(社内及び顧客)
・打合せ設定&参加(社内及び顧客)
・プロジェクト管理(顧客対応、全体設計、制作体制、スケジュール、編集、校正など)
・原稿作成・編集・校正作業実務
・予算化(予実進捗管理)

【配属先部門】
東京CB
応募資格
・テクニカル知識
InDesign基本知識(データ構造:ブックとファイル、段落スタイル設定、イラレ等)(※実務で軽く使ったことがある)
・実務経験
最低40(20でもOK)〜50頁、100〜200頁ぐらいの冊子(取説でもOK)制作経験(ディレクター/編集として)
例:
・チラシ20件/1か月×各6言語で展開していた
・複数のチラシ案件(季節モノ×2、教育系、旅行系、スポーツ系等)を同時期に速いスピードで対応していた
→非常に複雑な工程を組み立てながら同時進行に進めていた背景がある
・外注とのやりとり(外部のデザイナーとか、外部のDTPオペレーターとか、外部の翻訳会社とか)
マスコミ・広告関連 放送・出版・新聞・映像・音響

株式会社あかがね

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】映像プロデューサー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
大阪府
仕事内容
同社は機械、建材、工具などの製造業、機械専門商社などのお客様向けにカタログ、マニュアル制作、Web・システム等様々
な媒体に展開しお客様のニーズにお応えするために業界横断的に事業を展開しています。
今回は同社のお客様(製造業)へ製品プロモーションや社内研修など企業向け映像を制作をしている部署です。
お客様との打合せの中からご要望を吸い上げて頂き制作ディレクター同行、納品までのプロジェクト進行を円滑に進めるための指揮をしていただきます。
複数の既存プロジェクトがありますので、マルチタスクでプロジェクト進行が行われていきます。
映像ディレクション業務と企画提案の両軸を取り組んで頂きます。

【具体的には】
・案件管理
・顧客情報収集
・打ち手立案
・提案(社内及び顧客)
・打合せ設定&参加(社内及び顧客)
・予算化(予実進捗管理)
・外部ベンター様とのコミュニケーション
応募資格
・スタートアップ、新規事業の立ち上げにてB2B営業を経験
→すでにあるモノの販売ではなく、今ない状態から形・サービスを作る仕事
・ニッチ市場(無形商材に限る)にて課題解決型営業で実績を残してきた方
・WEB制作経験

【歓迎】
・同業界出身者
・企業向けVPの制作経験
・CGアニメーションの制作経験
下記いずれかのソフトウェアを使用できる
・3ds Max(他の3Dソフトウェアでも可)Premiere
・AfterEffects  ・Photoshop  ・Illustrator  ・Office
マスコミ・広告関連 放送・出版・新聞・映像・音響

株式会社あかがね

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】提案営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
大阪府
仕事内容
同社は機械、建材、工具などの製造業、機械専門商社などのお客様向けにカタログ、マニュアル制作、WEB・システム等様々な媒体に展開しお客様のニーズにお応えするために業界横断的に事業を展開しています。
今回は弊社のお客様(製造業)へ製品プロモーションや社内研修など企業向け映像を制作をしている部署です。
お客様との打合せの中からご要望を吸い上げて頂き制作ディレクター同行、納品までのプロジェクト
進行を円滑に進めるための指揮をしていただきます。
複数の既存プロジェクトがありますので、マルチタスクでプロジェクト進行が行われていきます。
映像ディレクション業務と企画提案の両軸を取り組んで頂きます。

【具体的には】
・案件管理
・顧客情報収集
・打ち手立案
・提案(社内及び顧客)
・打合せ設定&参加(社内及び顧客)
・予算化(予実進捗管理)
・外部ベンター様とのコミュニケーション
応募資格
・スタートアップ、新規事業の立ち上げにてB2B営業を経験されてきた方
すでにあるモノの販売ではなく、今ない状態から形・サービスを作る仕事
・ニッチ市場(無形商材に限る)にて課題解決型営業で実績を残してきた方
・WEB制作経験

【歓迎】
・同業界出身者
・企業向けVPの制作経験
・CGアニメーションの制作経験
マスコミ・広告関連 放送・出版・新聞・映像・音響

株式会社KPSプロダクツ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(社内ネットワーク運用保守/サポートデスク業務あり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
PC類の増加、将来に向けた環境移行等、対応業務の拡大に伴う体制強化が必要となりました。

【職務内容】
制作の根幹をなす社内サーバー及びネットワークの運用保守を中心に、社内サポートデスク等の情報システム的案件まで、経験に見合った仕事をお願いします。その上で新しい仕事にもチャレンジしてスキルアップを図って下さい。

【具体的な仕事内容】
・社内サーバー及びネットワークの運用保守
・社内PCの設置からトラブル対応
・入出力機の設置から日常保守
・次世代環境の検証から移行
・情報システム的案件の補助作業

【職種の魅力】
・社内では裏方の仕事ですが、日々起こるトラブルや難題を解決したときの達成感を得られます。
・自分の経験や考え、やり方で仕事が進められます。
応募資格
・Linux サーバ、ネットワーク管理実務経験(3年以上)
・MAC OSサポート経験(3年以上)

【歓迎】
・システムエンジニアまたはサポートデスクとしての実務経験
・DTP/印刷業界 生産技術経験
契約社員

【正/契約社員】財務経理スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
387~590万円
勤務地
東京都
仕事内容
グループを統括するホールディングスの財務経理部にて、グループ子会社の経理業務を行うスタッフを募集しています。
財務経理部では以下のような業務を行っています。

(1)グループ子会社の決算業務(月次・年次)管理と予実管理
(2)連結決算業務
(3)資金管理、金融機関対応(銀行・リース会社からの借入金管理、折衝等)
(4)会計監査、各種税務調査対応(税務申告業務は顧問税理士事務所に委託)
(5)業務改善(決算の早期化、プロセス改善)、経営サポート(課題認識、対策策定と実行)

その中でも今回お任せする具体的業務内容は以下の通りです。

(1)グループ子会社の経理業務
  ・仕訳入力から月次・年次決算業務、予実表作成
  ・資金管理及び資金繰り表・CF計算書作成業務
(2)業務改善
  ・日常業務の課題改善
  ・リーダーのもとで、経理業務全般の改善(業務フロー整理と刷新)、システム化推進の
   実施
(3)子会社事業の課題把握および報告
  ・経営会議資料及び各種報告書作成業務
   作成した資料を基に経営状態を分析し、子会社に対して財務経理の観点から
   気づきの提供、改善・提案も行います。
応募資格
・月次処理全般と決算補助以上のご経験がある方
・Excel、Power Point、Wordのスキル中級以上

【歓迎】
・日商簿記2級以上の資格をお持ちの方


あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる