求人一覧

該当件数:832
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社FREEMIND

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都/未経験歓迎】生成AI・データサイエンスの専門スキルが身につく

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~500万円
勤務地
京都府
仕事内容
教育業界、通信業界、電力会社、出版業界など幅広い業界で、
生成AIやデータサイエンスの技術を取り入れた開発業務を行っています。
具体的には、お客様のご要望をヒアリングし、生成AIやデータ分析を活用して、
業務の効率化や新たな価値の創出を支援しています。
応募資格
・ 生成AI・データサイエンスの分野に興味のある方
・ コミュニケーション能力のある方
・ 論理的思考の方

【歓迎】
・ Pythonでのプログラミング経験ある方
・ 傾聴力があり、お客様の話の意図を正しく理解し案件に向けて協働できる方
・ お客様が大切にされている考え方を把握したうえで、本質をとらえて提案したり、プロジェクトを遂行するプロセス
・ ITテクノロジーに関心のある成長意欲の高い方
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社SAMURAI

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモートあり/フルフレックス】ITヘルプデスク/未経験可

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
314~400万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、IT教育事業を展開する企業です。
2015年の設立以来、プログラミング学習サポート事業を展開し、
業界トップ5に入る規模に成長しています。
情報システム担当者として、社内システムの運用管理やアカウント管理、
社内ヘルプデスク業務を担当します。
また、コーポレート部の業務全般も担います。
ベンチャー企業ながらプライム企業傘下で活動できる特殊性があり、
親会社との連携や独立した業務遂行が可能です。

【具体的には】
・ 情報システム運用
・ 社内システム(クラウドシステム含む)の運用管理
・ アカウント・ライセンス管理
・ 業務用デバイス管理・キッティング
応募資格
・ PC(Mac)・スマホ(iPhone)等の機器設定経験
・ IT環境に抵抗感がない
・ 社内/社外問わずコミュニケーションを多くとっていた
・ 同社オフィス(虎ノ門)に出社可能(平均週2回程度)
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社グロービス

評価平均 3.75
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 40%
正社員

【週3〜4日リモート可】PM/PMO(フレックス制/クラウド倉庫サービス「minikura」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下の業務をお任せします!
・社内外のステークホルダーおよびベンダーマネジメント・コントロール
・倉庫オペレーションシステム(MINIKURA OPE-API)を含むシステムの設計・開発
※本ポジションではプログラムを書いていただくことがメインミッションではございませんが、これまでのプログラミング経験を元に設計のためのサンプルや、テストコードなどを作成頂くことはございます。

【組織について】
個人向けクラウド倉庫サービス「minikura」を中心に、AWSなどのマネージドサービスを使ったモダンな開発や、フロントシステムとWMS(Warehouse Management System)をつなぐAPI開発などを行っています。
応募資格
・開発経験3年以上
・リーダー経験2年以上(※ヒューマンマネジメント経験は不問)
正社員

【週2リモート可】データアナリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
906~1,104万円
勤務地
東京都
仕事内容
【具体的な職務内容】
・ 対経営向けの報告・提言
 データに基づいて下記分析や検討を行い、企画提案書の作成、
関連部門への事前確認から、経営陣向けの報告・ディスカッションの一連の流れを主導する
  ・英検受験者傾向の分析・報告
  ・協会内業務改善推進
  ・英検受験者数予測
  ・協会内外依頼データの作成・分析・報告

・対社外向け報告・提言
 自治体・学校向け報告書の作成および報告、データ分析による普及促進活動支援

・課のマネジメント
 業務、方針、人員(数名)、及び予算の管理
応募資格
1) 大規模データを活用した分析実務のご経験
   SQL・BIツール・統計などを用いた分析と仮説検証
 (100万レコードクラス以上の規模)
2) 経営層・現場を巻き込んだ施策提案・資料作成のご経験
  簡潔かつ論理的に資料を構成し、ストーリーとして伝えたご経験
3) マネジメント経験
  最低5名以上のチームを、5年以上にわたり継続的にマネジメント・
  育成したご経験(業務設計、進捗管理、育成支援を含む)

【歓迎】
1) 適性(責任感があり粘り強い方、チームワークを重視する方)
2) 地頭の良さ(論理的な説明力、臨機応変な対応力、マルチタスク管理)
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社日本マンパワー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【第二新卒/ポテンシャル】システム開発(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社にて、以下業務をお願いしております。

同社は、人材開発のパイオニアとして、教育研修事業や人材サービスを展開しています。
社内では、社員一人ひとりが自律的なキャリア開発の重要性を認識し、
学びと成長を心がけています。
経営情報企画課の情報企画担当では、社内システムの企画、開発、
保守業務全般や社内インフラの構築、運用、保守などを行います。

【具体的には】
・ 社内システムの企画、開発、保守業務全般
・ 社内インフラの構築、運用、保守
・ 社内ユーザーサポート全般
・ PCセッティング
・ クライアントPCを含むインフラ管理
・ トラブルシューティング等
応募資格
【必須】
・ システムに関する実務経験
・ 学校や独学で情報処理系・プログラミングを学んだ経験
・ IT知識
・ システム開発・運用への興味関心

【歓迎】
・ 社内SE経験
・ 企業内でのシステムの運用、管理経験
・ セールスフォースの社内運用、保守、開発経験

サービス・小売・外食 教育・研修サービス

TAC株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(インフラ運用・保守/DX推進/資格の学校TAC)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
公認会計士・税理士をはじめとして不動産鑑定士・中小企業診断士・社会保険労務士・公務員・司法試験・司法書士などの資格試験に対する受験指導を行い高い実績を上げている同社にて、社内SE業務をお任せします。

【具体的には】
・有線・無線ネットワーク導入・運用・保守(本社・各拠点)
・サーバ導入・運用・保守(オンプレ・クラウド)
・各種インフラ関連(サーバ・ネットワーク)問い合わせ対応
・サーバアカウント管理(Windows、Linux)
応募資格
・有線・無線ネットワーク導入・運用・保守3 年経験以上
・Google Workspace やAD の各種アカウント管理経験

【歓迎】
・AWS 上における各種サービス導入、保守、運用経験
・Azure 管理、運用経験
・VMware等の仮想化環境の構築・運用経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

TAC株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(サーバ・ネットワーク/資格の学校TAC/月平均残業5〜15時間)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
公認会計士・税理士をはじめとして不動産鑑定士・中小企業診断士・社会保険労務士・公務員・司法試験・司法書士などの資格試験に対する受験指導を行い高い実績を上げている同社にて、社内SE業務をお任せします。

【具体的には】
・有線・無線ネットワーク導入・運用・保守(本社・各拠点)
・サーバ導入・運用・保守(オンプレ・クラウド)
・各種インフラ関連(サーバ・ネットワーク)問い合わせ対応
・サーバアカウント管理(Windows、Linux)
応募資格
・有線・無線ネットワーク導入・運用・保守(要 CCNA 相当の技術知識、L2、L3 スイッチ、ルータ、無線AP の機器管理) 3 年経験以上
・サーバ運用経験(Windows、Linux) 3 年経験以上
・Google Workspace やAD の各種アカウント管理経験

【歓迎】
・AWS 上における各種サービス導入、保守、運用経験
・Azure 管理、運用経験
・VMware等の仮想化環境の構築・運用経験
正社員

セキュリティエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
520~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、TOEICの実施運営を支えるシステムの導入や開発を担う社内SEを募集しています。
クラウドサービスや新技術を活用したシステムリプレイスや新規サービス構築の企画、
システム開発ベンダーの調達、開発案件の進捗管理など、幅広い業務を担当いただきます。
また、顧客接点となるシステムのアプリケーションモダナイゼーションやデータプラットフォーム構築など、
デジタル化推進にも携わっていただきます。

【具体的には】
・ クラウドサービスや新技術を活用したシステムリプレイス、新規サービス構築の企画
・ クラウドサービスや新技術の活用調査・研究
・ 各部門からのシステム化要望に対する実現方式検討、システム構成案策定、予算策定、要求定義、要件定義
・ RFI/RFPの作成、システム開発ベンダー調達(入札・コンペ又は見積取得、見積精査、契約交渉等)
・ システム開発案件の進捗管理、ベンダーマネジメント、コスト管理、
課題解決、設計レビュー等の開発関連業務
・ 本番稼働システムの仕様問合せ・調査、インシデント対応、アプリ保守管理
応募資格
【必須】
・ ユーザー企業における要求定義、要件定義業務経験
・ 新規システムの企画・導入・構築経験(BtoB、BtoC向けシステムであれば尚可)
・ アプリケーション開発業務経験(言語不問)
・ システムアーキテクチャに関する基礎知識
・ クラウド(AWS、Azure、GCP等)に関する基礎知識および利用経験
【歓迎】
※以下、全て必要ではありません
・プロジェクトマネジメントに関する基礎知識
・データベースに関する基礎知識、SQLの使用経験
・BtoC、BtoBの両事業に携わった経験
・データ分析業務に携わった経験
・ERPパッケージではない業務系システムの業務要件確認からリリースまでの経験(業界不問)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる