仕事内容
同社事業で中核となるシステム群(各種試験サービス、採点サービス...等)のプロダクトマネージャーのポジションです。
システム本部プロダクト開発部に所属し、以下の業務を実施いただきます。
- プロダクトの開発や改善の企画を各事業部のステークホルダーとすり合わせ、プロジェクトの要件を確定させると共にプロジェクト推進の方針を決定する
- ロードマップや事業計画を各事業部のステークホルダーと策定し、プロダクト開発に伴う各種プロジェクトの進行における決裁する
- 開発チーム(社内メンバおよびインド等オフショアを含む各種ベンダ)にプロダクト開発の要件を説明し、開発が滞りなく進むようプロジェクトマネージャと共に進捗管理する
※手を動かす作業も発生します。
【3年後、5年後のキャリアパス】
将来的には部長職として、部門全体を管理することができます。
システム本部プロダクト開発部に所属し、以下の業務を実施いただきます。
- プロダクトの開発や改善の企画を各事業部のステークホルダーとすり合わせ、プロジェクトの要件を確定させると共にプロジェクト推進の方針を決定する
- ロードマップや事業計画を各事業部のステークホルダーと策定し、プロダクト開発に伴う各種プロジェクトの進行における決裁する
- 開発チーム(社内メンバおよびインド等オフショアを含む各種ベンダ)にプロダクト開発の要件を説明し、開発が滞りなく進むようプロジェクトマネージャと共に進捗管理する
※手を動かす作業も発生します。
【3年後、5年後のキャリアパス】
将来的には部長職として、部門全体を管理することができます。
応募資格
- ステークホルダーの要望や要件を加味した上で、関係を築きながらプロジェクトを推進した経験
- Webシステムの開発〜PM経験
- 複数のオフショア、ベンダー管理の経験
※上記経験5年以上を想定
【歓迎】
- 英語でのコミュニケーションスキル(読み/書き/口頭/ディスカッション等)
- その他各スキル保持者を推奨 ※下記一例
・スクラムなど、アジャイル開発経験
・DevOpsの知識/経験
- Webシステムの開発〜PM経験
- 複数のオフショア、ベンダー管理の経験
※上記経験5年以上を想定
【歓迎】
- 英語でのコミュニケーションスキル(読み/書き/口頭/ディスカッション等)
- その他各スキル保持者を推奨 ※下記一例
・スクラムなど、アジャイル開発経験
・DevOpsの知識/経験