求人一覧

該当件数:119,299
正社員

コンサルティング営業(事業責任者候補・CXO候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~760万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】:法人顧客 新規、既存、リピート顧客の全般を担当していただきます。
     販路はセミナー集客による直販や、代理店販売などがあります。
【商材】:脆弱性診断サービス/セキュリティコンサル/ファイヤーウォールなどの
     プロダクト/セキュリティ管理受託

【具体的には】
東証プライム上場のイー・ガーディアン株式会社の子会社です。サイバーセキュリティの第一人者である徳丸 浩氏が取締役CTOを務めており、セキュリティ領域における経験・知見・技術を要している戦略子会社です。
ベースのアセットはありますし、クライアントも売上実績もありますが、まだまだ規模的にはベンチャーですので、サイバーセキュリティベンチャーを立ち上げたい、事業規模を拡大したいという方を求めています。

?まずはソリューション営業から始めていただきます。新規顧客の開拓、既存顧客へのフォローがメインの仕事です。
?その後、営業戦略立案をお任せしたいと思います。もちろん、サービス・プロダクトに対する改善要望や、新規事業の企画も大歓迎です。
?ステップを経て、早期に会社全体の事業責任者ポジション、経営層ポジションをお任せしたいと考えております。


応募資格
・法人営業経験(ソリューション/コンサル/提案営業)

【歓迎】
・Webサイト脆弱性診断サービスに一定の理解と興味があり安心安全なネット社会を一緒に作り上げたい方
※以下のスキルお持ちの方は優遇・歓迎します。
・SaaS・ITサービス・プロダクトの営業経験
・WEBセキュリティ/脆弱性診断/セキュリティ監査について知識・経験のある方
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

不動産統括部(資産回転型ビジネス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
不動産に関する資産回転型ビジネス(※)の業務企画

・不動産証券化を念頭においたオリジネーション業務の企画
・資産回転型ビジネスに必要な組織体制・人材育成・システム等の企画立案
・信託銀行、証券会社、AM会社等とのプラットフォームの構築
・不動産取引の個別案件分析(案件審議、期中管理、出口戦略)の支援
・不動産部門全体の資産残高コントロール、キャッシュマネジメントの企画

※ 資産回転型ビジネス … 投資家への販売など出口戦略を意識した物件取得、バリューアップ、売却等により、資産の回転を促進し、資産効率や資本効率の向上を図るビジネスモデル

【ポジションの魅力】
・不動産ファイナンスにおける本邦有数の業容を誇る当社において、他社では経験できない多様かつ広範な実例による資産回転型ビジネスのスキル習得が出来る
・不動産部門の企画・統括部署の一員として、トップメマネジメントとのコミュニケーション、全社的な戦略・立案、中期経営計画の策定に関与する機会がある
応募資格
・不動産証券化業務の業務企画経験2年以上

【歓迎】
・不動産証券化マスター資格
・リスク管理、簿記、会計に関する基本知識
・不動産私募ファンド/REITの運営企画経験
・財務/ファイナンス、経理/会計/税務、法務/コンプライアンスの知識
・経営管理知識
・証券アナリスト
・中小企業診断士
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

企画部 サステナビリティ推進室

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・同社のSDGs経営に関する企画/立案、関連施策(脱炭素/サーキュラーエコノミー推進、人権対応、非財務情報開示、事業を離れた社会課題解決への取組、CSRなど)の推進
・株主であるSMFG及び住友商事(以下、両株主)とのサステナビリティ関連での協働推進
・SDGs経営の定着に向けた各種運営(SDGs推進委員会、SDGs勉強会、SDGs賞など)

【本ポジションの魅力】
・将来の企業価値に影響を及ぼすサステナビリティに関する当社の取組をリードし、両株主との連携により日本の金融業界などの動きを理解し、場合によってはその動きもリード出来る可能性あり
・企業活動において、「最も重要」と言っても過言ではないサステナビリティを理解し、1企業群のリード役になることで得られる知見や社内外ネットワーク
・同社のビジネス領域が金融から事業に拡大するなか、サステナビリティにおいて幅広い分野でネットワーキングを構築し、活躍できること
・今後、取組が加速すると考えられるサーキュラーエコノミーにおいて、同社はリース/レンタル/サブスクリプション、中古売買、3Rなどの分野での知見を活かし、率先して取組む方針であり、世の中の大きな変化の一翼を担うこと

【職場環境】
・プロパーだけでなく、キャリアや両株主からの出向者も在籍するなど、様々なバックグラウンドを持つ社員が働き、日頃から自由に意見が飛び交う活気に溢れた職場です
・社員一人ひとりにリモートワーク用PCとスマートフォンが支給されリモートワークも定着しています
・現在、週の50%程度のリモートワークを推奨していますが、業務に支障が出ないことを前提に、出社日またはリモートワーク日を本人が自由に決めることができるフレキシブルな運用としています
応募資格
・サステナビリティについて十分な知識を持ち、同社のSDGs経営を必要に応じて自分のネットワークでキーパーソンに確認しつつ推進できるスキルや経験
・英語:読み書きについては辞書を使いながらであっても問題なく出来、リスニング・スピーキングは発音の良し悪しは問わず、ビジネス上問題なく使えるレベル

金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
連結ベース有利子負債約6兆7千億円(9月末)の資金調達及び資金調達支援、金融機関・機関投資家とのリレーション維持やIR、海外拠点を含めた金融機関取引管理(受信・保証)、ALM・リスク管理(資金流動性・市場リスク)、出納・バックオフィス業務など

【本ポジションの魅力】
同社は、三井住友フィナンシャルグループ・住友商事折半出資の戦略会社としてグローバルに業容拡大をしており、銀行業を除けば、日本企業の中で10指に入る資金調達ボリュームに関与することでダイナミックなコーポレートファイナンス業務の経験と金融知識の強化ができます。
デットIRやALM管理等、経営基盤の強化に資する働きやコーポレート各部との協働も期待。
また、海外拠点の資金調達支援などもあり、将来的には拠点へ派遣要員としての期待もあります。
応募資格
・金融機関取引(借入・シンジケートローン等)、社債、外債(含むIR)いずれかの業務経験
・パワーポイント等でのプレゼンテーション資料作成スキル
・税務会計、金融関連法務 基礎レベル
・ビジネス英語力(TOEIC目安:750点以上)

【歓迎】
・資金調達業務に要する英語力
・海外勤務経験
・簿記2級レベル以上
・証券アナリスト資格
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グローバルEC企業の全社DX推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
?各種デジタルツール(Salesforce、Tableau、Pegaなど)を駆使した課題解決方法の具体化、課題解決に向けた業務デジタル化の設計・実行:40%
?社内業務の理解と各所に潜在している課題意識を引き出すスキーム作り、収集の実行課題を深堀し課題の本質に迫り、解決に向けたソリューション案の検討(日本国内・海外):30%
?システム利用部門へのデジタルツール教育、活用推進(日本国内・海外)※リモートでの教育が主だが、現地で直接的に支援を行う場合もあり:20%
?収集した課題の共通項の考察や、最新の技術トレンド情報の収集と評価、新ツールの導入企画:10%

■使用アプリケーション
Salesforce、Tableau、Office(PowerPoint、Excel、Word、Teams)、Jira

■開発環境・その他
Salesforce
上記の他にも、UI-Path、Pega、Outsystemsを利用する可能性があります。
応募資格
<経験>
(and条件)
・事業会社またはITベンダーでのSaaS系のツールまたは情報系システム(DWH、BI等)の企画/開発・導入/運用経験
・小規模プロジェクト(3名~10名)におけるサブリーダー・リーダー・プロジェクトマネジャー経験者
・複数のステークホルダーとの調整を伴う業務遂行経験

<知識・スキル>
(and条件)
・Salesforceの全般的な知識
・PowerPointで論理的なプレゼンテーション資料を記述可能
・システムは海外現地法人への展開をしており、業務で英語使用(読み書き)
正社員

コンサルティング営業(第二新卒向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
東証プライム上場のイー・ガーディアン株式会社の子会社です。サイバーセキュリティの第一人者である徳丸 浩氏が取締役CTOを務めており、セキュリティ領域における経験・知見・技術を要している戦略子会社です。
昨今のセキュリティ意識の高まりに呼応して、業績を拡大しています。
エンジニアやコンサルタントと連携しながら、弊社のサービス・プロダクトを販売していただきます。

【具体的な内容】
?反響営業がメインで、加えてセミナー集客に対する深耕営業も行っていただきます。新規既存両方の顧客を担当します。
?サービス・プロダクトに対する改善要望や、新機能、新規サービス企画も大歓迎です。

【営業先について】
法人顧客です。新規、既存、リピート顧客の全般を担当していただきます
販路はセミナー集客による直販や、代理店販売などがあります。

【取り扱いサービス例】
脆弱性診断サービス/セキュリティコンサル/ファイヤーウォールなどのプロダクト/セキュリティ管理受託
応募資格
・法人営業2年以上の経験

【歓迎】
・SaaS・ITサービス・プロダクトの営業経験
・WEBセキュリティ/脆弱性診断/セキュリティ監査について知識・経験のある方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グローバルEC企業の社内ITインフラ企画運用管理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
〈組織ミッション〉
ITインフラの企画・設計・構築・運用、情報セキュリティの維持・管理・運用

〈チームミッション〉
ECシステム/基幹システムを支えるクラウドITインフラ基盤の企画・設計・構築・運用

【担当業務内容】
・パブリッククラウド(AWS/GCP/Azure)をベースとした社内ITインフラの企画・設計・運用・管理・新しいIT技術の評価・導入:70%
・情報セキュリティの設計・維持・管理:20%
・予算・人・タスク・ベンダー等のマネジメント:10%

【使用アプリケーション】
AWS、 GCP、 Azure、 Jira

【開発環境・その他】
Git・Office365

【仕事のやりがい】
事業規模「売上3660億円、従業員11800人」のEC企業にて、システム規模「数千台以上のサーバ、クライアント」のITインフラを独自の発想で企画・設計・構築・運用できる。
応募資格
・ITインフラの企画・構築・管理の実践経験
・管理職経験(人数不問)
・AWS/GCP/Azure/Office365などのパブリッククラウドの構築・運用経験
・PowerPointの作成/プレゼン能力
・Excelによるデータ集計/分析

【歓迎】
・大規模事業会社(従業員数1000名以上)の情報システム部門経験者
・情報セキュリティに関する管理経験
・海外駐在経験
・英語を使ったコミュニケーション能力
・情報処理技術者/AWS技術者などの情報処理関連資格
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

輸入管理に関する貿易コンプライアンス(その他輸入管理・規制管理の経験やシステム構築経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
〈組織ミッション〉
1. 貿易コンプライアンスの具体的案件の解決
2. グローバル貿易コンプライアンス体制の構築によるリスクマネジメント
3. グローバル貿易コンプライアンス対応策の立案・実行

〈チームミッション〉
1. グローバルでの関税関連法規制の遵守体制整備及び運用状況の点検
2. グローバルでの輸入関連規制に関する課題解決や海外子会社の活動支援
3. 商品情報などのデータを活用した貿易コンプライアンス業務のDX化

【担当業務内容】
?商品の品目分類の検証及び原産国情報整備など、適切な輸入管理の仕組みづくり:50%
?商品情報などのデータを活用した品目分類の検証や分類支援システムの構築:30%
?グローバルでの輸入コンプライアンス体制の構築及び海外子会社支援や啓発活動:20%

【使用アプリケーション】
自社基幹システム、データ分析ツール、Excel(VBA)など

【開発環境・その他】
特になし
Power Point、Word、SharePoint、PowerAppsなどのOffice365ツール
応募資格
・メーカーや商社で輸入に関するコンプライアンス業務3年以上経験(関税対応やHSコード、原産地規則、通関関連の知識)
・輸入管理などのコンプライアンス研修やガイドライン作成、ルール整備等の業務経験
・作業効率化やデータ処理の自動化などのシステム構築等に携わった経験
・機械部品、生産設備、電子機器などの製品等に関する知識
・業務上で英語を使用したご経験 (e-mail、電話、TV会議、資料作成等)
・法規制に関する知識
・仕事を円滑に進めるためのビジネス(コミュニケーション)スキル
・業務遂行に必要なPCスキル全般

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる