求人一覧

該当件数:119,575
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グローバルEC企業の情報セキュリティ管理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
■組織ミッション:ミスミグループのITインフラの企画・設計・構築・運用・保守
■チームミッション:ミスミグループの情報セキュリティポリシーの立案・適用・維持・管理、ネットワークインフラの企画・設計・構築・運用・保守

【具体的には】
ミスミグループの情報セキュリティポリシーの立案・適用・維持・管理:70%
・セキュリティポリシーの策定・更新、セキュリティポリシーに基づく社員教育の実施
・セキュリティ監視とインシデント対応(SOC・SCIRTあり)

ITシステム設計時のセキュリティ要件の設計・確認、定期的なシステムの脆弱性確認と対応:30%
応募資格
<経験>
・情報セキュリティの管理・構築の実務経験
<知識・スキル>
・Excel/PowerPointを使ったデータ集計・プレゼンテーション資料の作成・説明能力

【歓迎】
<経験>
(or条件)
・大規模企業(1000人以上)での情報システム部門における予算・PJ管理
・自部門員の目標管理/ラインマネジメント
・欧米を含むグローバルのITインフラの企画・構築・運用
・大規模企業(1000人以上)での業務アプリケーションの開発・運用
正社員

【CRM】Biz Ops / Rev Ops

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
マーケティング、Inside Sales、Field Sales、CSのパフォーマンスを最大化・最適化する責任を持ち、複数のプロジェクトを推進していただきます。事業戦略を元にステークホルダーのヒアリング、課題特定、要件定義を行い、CRMやテクノロジーを使った最適なソリューションを提案・実装します。また、社内運用がスムーズにいくよう、各部署のマネジャーを巻き込んで、教育・フォローアップも提供します。

【具体的には】
・既存サービス領域におけるCRMの要件定義・運用改善と保守
・プロセスの適正化へ向けたSales、CS領域での必要ツールの要件定義・導入・運用支援
・ヘルススコアなどデータを用いた分析から対策をステークホルダーと策定し推進する
・データを用いた顧客体験向上施策の立案・推進・振り返り

【利用している社内システム】
・Sales Cloud
・Experience Cloud
・Marketing Cloud
・Service Cloud
・Motionboard
・Backlog
・Google Workspace
・Slack
応募資格
・システムを用いた業務プロセスの改善経験
・業務フローAs isの可視化とTo Beの設計経験
・ステークホルダー(社内・社外問わず)が5名以上いるプロジェクトの推進経験
・部署をまたいだKGIやKPIを設定・振り返りを行ってきた経験

【歓迎】
・Salesforce製品に関する知識・運用保守経験
・業務管理システムまたはCRMシステムの導入、新規構築プロジェクト経験
・SQLを使ったデータ抽出、集計、分析のご経験
・自身なりの仮説を立てて、データ検証してこられたご経験
正社員

Webエンジニア(国内最大級の独立系会計コンサルファーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
開発責任者と連携し、新規開発のプログラミング、コーディングやテストなど実務部分を担っていただきます

【具体的には】
・HPの作成
 ※既存HPのメンテナンス 
・WEB/アプリ開発 
 ※新規開発のソフトのシステム企画・設計
・サイト構築・修正
・WEBアプリ設計・開発
・データベース運用
・コーディング

※自社のシステム開発担当。出向やクライアント先常駐なし

【組織構成】
新規事業チームに着任いただきます。
代表取締役や本部長といった経営陣と直接コミュニケーションをとって進めていただく形となります。
応募資格
・要件定義から一連のWeb開発経験
※Webの開発実績のある方、言語は問わない

【歓迎】
・前例が無い環境でもアイディアを出し業務推進できる
・周囲と連携を取りながらチームを牽引できる

メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UXUIデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~750万円
勤務地
仕事内容
既存事業領域のデザイン開発および新規事業創出において、GUI分野から貢献します。

【具体的には】
・デザイン戦略からUXUIデザイン全般を担い、既存事業領域のデザイン開発および新規事業創出に貢献します。
・これまでの専門性、経験を活かして、既存から新規事業の領域に至る製品やサービスに関わるUXUIデザイン業務全般に携わります。
・新しい事業機会の創出など、社内のイノベーション活動にも積極的に参画します。

【携わる製品】
同社の全事業領域における、全製品/サービス事業

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
常に人の視点に立って魅力的なデザイン提案・具現化する業務です。
変化する事業形態を予測しデザイン提案を行うことで、将来につなげていきます。
応募資格
※応募の際は、必ずポートフォリオの提出をお願い致します。

・デザインプロセス・デザイン思考を有しポートフォリオで創造表現できる(プロダクト/サービスは問わない)
・プロダクトデザイン、UI/UXデザイン、サービスデザイン、デザイン戦略等のデザイン専門知識の何れかを有する
・人間中心設計プロセス志向の知識があり、実践意欲

【歓迎】
・デモムービーなどの制作経験
・デザイン思考のプロセスに沿った業務経験
・フロントエンドエンジニアリングスキル
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グローバル規模の次世代セキュリティ環境の構築

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
情報資産リスク管理、製品サービス品質リスク管理、データセキュリティリスク管理から成る包括的セキュリティリスク管理施策につき、サプライチェーン全体、およびサービス事業と地域(海外含む)単位双方の視点から構築・運用する。

【具体的には】
・担当業務
情報資産セキュリティ、製品サービス品質セキュリティ、データセキュリティリスク管理に関する専門知識を活かしつつ、IT社内インフラ、品質・技術部門、AI・IoT部門(海外拠点をも含む)連携を図りながら、包括的セキュリティの構築・運用を実施いただきます。

・期待する役割
単なるセキュリティスペシャリストとしてではなく、他のセキュリティリスク管理のメンバーや、事業部門、経営陣、海外拠点とのコミュニケーションを通じたセキュリティリスク管理体制の推進・改善を期待しています。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・コニカミノルタとしてのセキュリティの仕組み構築・運用を全社的に推進していくポジションです。
・全事業部門及びコーポレート部門と連携して、広い視野を持って新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます
・海外拠点との折衝機会も多く、語学力を生かした仕事を経験することも可能です。また挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です
・自ら構想した提案を経営トップに直接提案し、主体的に進められるチャンスがあります。
応募資格
【いずれか必須】
・IPA認定の資格を何かしら取得されており最低限の読み書き英語力がある方
・日本語以外でネイティブクラスの言語力お持ち且つIT系の最低限の知識お持ちの方
※実際に手を動かして作業することに抵抗がない方を求めています。

【歓迎】
・セキュリティ脅威分析、脆弱性アセスメント、リスク管理の技法の業務経験 (3年以上)
・セキュリティエンジニアリング、アプリケーションセキュリティ、SDLC(Secure Development Life Cycle)、IoT、クラウドサービス、ネットワークセキュリティ、権限・認証、セキュリティプロトコルいずれかに関する知識と経験 (3年以上)
・CRISC、CISA(ISACA)、CISSP((ISC)2)のいずれか
または、情報システム監査技術者、情報処理安全確保支援士
・大規模なユーザー教育・啓発の実施経験 (3年以上)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【英語必須】IT企画/DX推進担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
仕事内容
経験、適正に応じて、以下のいずれか若しくは複数の職務を担当して頂きます。

【具体的には】
 1)グローバルIT中期計画のうち、アプリケーション関連テーマの策定・ローリングと実行管理
 2)社内DXの推進に寄与するIT基盤の整備

【携わる製品】
コニカミノルタグループの様々な事業(情報機器事業、ヘルスケア事業、産業用材料・事業)の拡大 及び事業体質の強化をIT面から支えます。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
1)コニカミノルタグループの中核となるIT部門であるため、様々な製品・サービスの知識や技術スキルを身につけることができ、常に広い視野を持って、未来を見つめて新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます。
2)自ら構想した提案は、自部門だけでなく全社展開、さらにはパートナー連携やエコシステム構築にも繋げるチャンスがあり、主体的かつ非常にやりがいをもってプロジェクトを進めることができます。
3)海外グループ会社のIT部門とも連携した施策展開を行っており、海外への出張/滞在を希望するメンバーもいます。挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。
応募資格
・コミュニケーション基盤(Office365、PowerPlatform等)の導入・展開に関する実務経験、業務効率化/自動化による業務生産性向上の推進実務経験
・英語での実務経験(TOEIC 600点以上、もしくは同等レベル)

【歓迎】
・IT戦略・企画の立案経験
・ITシステム構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験:3年以上
・組織もしくはプロジェクトにおけるマネジメント経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

自治体向け文書管理システム導入PM

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~1,000万円
勤務地
仕事内容
国内事業会社コニカミノルタジャパンに出向し、下記業務を遂行。
1)自治体の入札仕様に合わせた特定パッケージソフト導入(一部カスタマイズを含む)および当該システム稼働環境の構築PJのPM
2)カスタマイズ要件のFit&Gap対応支援(自治体の文書管理に係るルールとの確認を含む)
3)SI実施の際に発生する品質管理を含む各種付帯業務の実施

【具体的には】
特定アプリケーションをベースとした自治体向け文書管理システムの導入PM
応募資格
・SIのPM/PL経験:5年以上(大型案件のPM経験があることが望ましい)

以下のいずれか、あるいは両方の経験を有する
・RDBを用いたWEBアプリケーション開発経験(複数の開発工程)
・WEBアプリケーション稼働環境構築経験(ネットワークを含むインフラ全般のうち複数領域の経験)

【歓迎】
・PMに関する資格(PMPなど)
・RDBを用いたWEBアプリケーション開発経験での対応工程として、要件定義を含む上流工程〜ユーザーテスト、運用/保守の幅広い経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京・大阪勤務】22RDH36 自治体向け 文書管理システム Webアプリケーション開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~1,000万円
勤務地
仕事内容
自治体・公的機関向け 文書決裁・文書管理システム構築における、Webアプリケーション開発。ただし、本人志向、適性を見て関与する業務はご相談させて頂きます。

【具体的には】
●ASP.NETでのWebアプリ、Webサービス開発
  ・C#を用いたバックエンド開発
  ・JavaScript(Jquery)を用いたフロントエンド開発
  ・データベースシステム開発

【携わる製品】
自治体・公的機関向け 文書決裁・文書管理システム

【期待する役割】
管理職代行層:プロジェクト推進、事業企画、新規価値創出
係長層:開発リーダー、サービス企画
主担当層:開発エンジニア

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
日本の人口減少や少子高齢化により、行政のサービスを維持するのが困難になるという、近い将来おきる社会課題を解決することができる。
日本各地の地方行政の方と交流ができる。
応募資格
・ASP.NETを用いたアプリケーション開発経験(3年以上)
 ・JavaScript、 HTML、 CSS に関する理解
 ・C#を使った経験
 ・JQuery、 React、 Vue.js などのフレームワークおよびライブラリを使用した開発経験
・データベース構築経験(3年以上)
 ・SQLを用いたRDBの構築経験

【歓迎】
・自治体・公的機関の業務知識
・ITILなどのITサービスマネジメントのフレームワークや、SLA、SLO、SLIの知識、設計経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる