無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた退職理由
現在の現場で担当しているソフトに先が見えず、担当変更を要求しているがなかなか認めてもらえずそうであればこの際に知見を広めることを考え転職に至りました。
0
面接の中で面接官に伝えた志望理由
自己学習しているWebアプリケーションの開発をエンジニアのキャリアとしてステップアップできるものだと思ったから
御社では私のこれまでのヘルプデスク業務等のユーザーとのコミュニケーションの経験とスキルを活かすことができ、ゆくゆくはユーザーのご要望に沿って企画、構想等のプロジェクト最上流から関わるチャンスが豊富で自身が成長できる会社だと思い志望しました。 また創業50年以上を超え成長し続けるtdiグループの安定性や充実した研修体制や(階層別研修や職能別研修、技術スキルアップ研修など)手厚い資格奨励金によるモチベーションアップなど社員が自らスキルアップできる環境を整えられていることに魅力を感じました。
職場環境やOJTの実態を十分に把握しなかったため自分の中の実像とのギャップが早期退職につながったと反省しています。 OJTと研修の実態が伝えられていたものと異なり不十分な内容であったことと入社1ヶ月後に上司が休職になり、1人で業務を回さないといけない状況が運悪く重なりました。 未経験で誰も業務が分からない中、もがきつつ取り組みましたが、負担が大きく早期ではございますが退職致しました。
SPIのために行った対策や準備をお聞かせください
SPIと適正検査がありました。SPIの対策アプリで勉強しました。
適正検査のために行った対策や準備をお聞かせください
給与面、キャリアアップ面で不安があったためです。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。