無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
状はオンプレ案件のサーバ構築・運用にほぼ閉じていることから、業務領域を広げるため。 工程(設計など)だけでなく、技術面(クラウド案件、ネットワーク関連作業等)でも対応領域を広げたい。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
現在はサーバの運用・保守業務を担当しており、さらにスキルアップするためにはサーバの構築・設計等の上流工程に携わることが必要だと考えました。ですが、現職ではそれが実現できないため。
経営のリスクヘッジが素晴らしい。 オフショアも魅力だが、社内でPocができることも魅力。
業務比重が変わった為、転職を考えている。
現職では「間接部門は費用を極力使わず現状維持」の方針のため、 セキュリティ関連や新技術の導入等は難しく、取得した資格をを活用し新しい価値を生み出したい。 ・成長を続けている企業で自分も一緒に成長したい。
前職ではリモートでの働き方ができなくなってしまったので、転職活動をしようと決意した次第でございます。
システムエンジニアとして働くことができること、教育制度が整っていることを魅力に感じたため志望いたしました。 私は、スキルを身につければ自身のキャリアアップに繋げることが出来るエンジニアという職に魅力を感じております。 現在エンジニアやプログラマーとしての経験はありませんが、現職では他業種から未経験での転職だったにも関わらず、社内資格や勉強会に積極的に参加していた勤勉さや仕事の覚えの早さなどが評価され、わずか3ヶ月でリーダー業務を任せていただけるようになりました。 この経験を活かし、御社でもいち早くスキルを身につけ、御社の業務に貢献していきたいと考えております。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。