無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた退職理由
キャリアアップと、現職で政治争いに巻き込まれて疲たため
きちんと説明する姿勢 英語に対しての恐怖心の無さ 技術レベルの確認
非常に和気藹々と2次面接が進められたので明るく感じた。 みんなで前向きにやろうとする姿勢が窺えてより一層良い印象を受けた。
事前に、英語での自己紹介文を作文しておいたのですが 上記のような、身近にあるサービスやIT用語などを英語で説明できるように作文をしておくべきだった。 英語脳になるように切り替えておくべきと考えるが、日本においては難しいと思う。(英語脳というのは、主語と動詞をすぐに発言するように脳を切り替えておくこと)
面接の中で面接官に伝えた志望理由
Geekly様にお伝えした通り年収と自分がエンジニアとして成長できる企業様であること
チームでの業務やレベルアップの経験を積みたい チーム体制を安定させる施策を計画中 しかし現在では私以外に1人しかメンバーがいない 新しい計画の結果を出すのに時間がかかり、意見交換の場も少ない 今後はより自分の考えや計画をブラッシュアップ&チームのレベルアップにも つながる経験を積みたい
求人に記載されていた業務内容にプロジェクトへ関わることなど、他社の社内SEではあまり担当する範囲ではないことも自分のスキルとマッチすると考える旨を説明しました。
今の会社は出社日を多くしたい
スキルが合ってる フルリモート勤務は希望通り
本当にブロックチェーンを志望しているのかどうかを探っていようでした。
現在片手間でやっているIT企画をメインにやっていきたいと考えた為
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。