総合評価ランキング

ランキングは公平性を保つために、単純な評価平均順ではなく当社独自のアルゴリズムで順位付けをして表示しています。
該当件数:19

ランキングカテゴリ

17
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

オムロン株式会社

【滋賀】OT情報を活用したデジタルツイン技術開発担当(制御機器事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~1,000万円
勤務地
滋賀県
仕事内容
以下のようなソフトウェア商品の開発を担っていただきます
・コントローラの統合開発環境
・生産設備データ収集ミドルウェア
・デジタルツイン環境技術

具体的には、
顧客のデジタルツイン環境構築に革新をもたらす3Dシミュレーションソフト、ソリューションの開発をリードしていただます。
顧客、海外開発拠点を含めての次世代の3Dシミュレーションソフトの機能仕様の整合や実現手段の構築等を行っていただきます。

【ポジションの魅力】
FAのシミュレーション技術に加えて、NVIDIA Omniverse、各種生成AI等の世界最先端の技術を製造業に取り込んで実現することにチャレンジできます。これによりITとOTの両方がわかることで技術者としての力を高めることができます。
正社員

オムロン株式会社

DXソリューションコンサルタント(制御機器事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
仕事内容
製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションコンサルティングセールスを担当いただきます。グローバル顧客向けに、工場の生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの課題解決に貢献し、長期的な関係を構築するポジションです。

【具体的には】
グローバル製造業向けのOT×ITソリューションの顧客提案
・製造現場(工場)と本社(IT部門)の両方に向け、 IoT、AI、クラウド、産業ネットワーク、セキュリティを活用した統合的なソリューション提案

1.顧客課題のヒアリング・ソリューション提案
・顧客ヒアリングを通じて現場課題(設備管理、生産性、品質向上、エネルギー管理など)の特定
・ソリューションの提案、要件定義(既存システム調査、要件定義、GAP分析)
2.顧客・パートナー企業との協力推進
・顧客の関係者(工場、IT部門)とのコミュニケーション
・パートナー企業(SIer、クラウドベンダー、設備メーカー)との連携
3.プロジェクトマネジメント・案件推進
・PoC(概念実証)から本番導入までのプロジェクト管理
・社内技術チーム(エンジニア、データサイエンティスト、開発部門)との調整
正社員

オムロン株式会社

ソリューションエンジニア(PLCや産業用PCなど/制御機器事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
仕事内容
PLCや産業用PCなどのOTデバイスメーカーとして、製造業向けにOTとITの統合ソリューションを設計・提供するエンジニアを募集します。グローバル顧客のスマートファクトリー化を支援し、IoT、クラウド、AIを活用した高度なソリューションを提供するポジションです。ソリューションのPoC、製品開発、サポートを担って頂きます。

【具体的には】
OT×IT統合ソリューションの顧客現場への実装〜保守/サポート。

1.PoC(概念実証)と本番導入の技術支援
・PoCの設計・実施、データ収集・分析、本導入へのスケールアップ支援
・PLC・産業用PCとクラウド/エッジシステムの連携検証

2.ソリューション実装・最適化サポート
・OT×ITシステム/付随するサービスを顧客現場へ実装
・OTデバイスのクラウド連携機能・IIoT対応強化
・製品適応(規格対応、カスタマイズ開発)

3.サービスサポート
・OT×ITシステムの保守/顧客サポート
18
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アズビル株式会社

評価平均 2.75
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 95%
正社員

アズビル株式会社

【大阪】空調(機械)設備の施工管理技術者:若手

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
630~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
ホテル、病院、商業施設、オフィスビル等の改修工事における空調設備の施工管理を行います。
省エネ設備改修コンペやESCO事業等、数多くの物件を担当します。
中央熱源システムを含むリニューアル工事の施工管理も行い、空調(機械)設備の施工管理が中心となります。
元請として主導的に工程を管理し、施主とのコミュニケーションも円滑に行います。

【具体的には】
・ 雇入れ直後ホテルや病院、商業施設、オフィスビル等の改修工事に空調設備の施工管理。
・ 省エネ設備改修コンペやESCO事業等、数多くの物件があります。
・ 経験に応じて以下いずれかの業務を担当
・ 中央熱源システムを含むリニューアル工事の施工管理
・ 空調(機械)設備の施工管理が中心
・ アズビルの設備管理者が常駐している建物のケースが多く、施主の実情等を理解
・ 元請として主導的に工程を管理
・ 施主とのコミュニケーションも非常にスムーズ
・ 変更の範囲:会社の定める業務
正社員

アズビル株式会社

【大阪】空調(機械)設備の計画/設計技術者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
630~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
会社の定める業務として、既設建築物の空調熱源設備の改修計画に関するエンジニアリング業務を行います。
具体的には、省エネルギー改修計画の立案、提案営業、設計、積算、設計監理といった業務です。
また、効率化ツールの作成など、上記に関連する業務も担当いたします。

【具体的には】
・ 既設建築物の空調熱源設備の改修計画に関するエンジニアリング業務
・ 省エネルギー改修計画の立案、提案営業、設計、積算、設計監理
・ 上記に関連する業務(効率化ツールの作成など)
正社員

アズビル株式会社

【愛知県】工場(製造設備)・プラント向け製品の国内営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
630~850万円
勤務地
愛知県
仕事内容
各種産業用制御機器や制御システムの提案営業をご担当いただきます。
顧客への技術的な営業や販売促進、提案書作成、見積もり、価格交渉等の受注活動を行います。
新規顧客開拓や既存顧客への深耕、製品納入後のフォローアップも重要な業務です。
将来的には海外現地法人での勤務や営業責任者、事業責任者へのローテーションの可能性もございます。

【具体的には】
・ 雇入れ直後各種産業用制御機器や制御システムの販売に係わる提案営業
・ 顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術的な営業
・ マーケット部門と協働での販売促進
・ 提案書の作成、見積、価格及び販売契約交渉等の受注活動
・ 契約締結、受注売上処理、回収等
・ 新規顧客の開拓、既存顧客への深耕
・ 製品、サービス納入後の営業的なフォローアップ
19
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マクニカ

評価平均 2.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

株式会社マクニカ

【リモート可】セキュリテイエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社は、エレクトロニクスやIT商材、AIソリューションなどの最先端技術を取り扱う専門商社です。
社員の約3割がエンジニアで、高い技術力を有しています。
自動運転レベル4向けのサイバーセキュリティ適合認証活動やプロセスマネジメント構築を担当します。
顧客は官公庁やパートナー企業の第三者認証機関です。

【具体的には】
・ 自動運転レベル4向けサイバーセキュリティ適合のための認証活動およびプロセスマネジメント構築
・ 官公庁やパートナー企業である第3者認証機関への対応
・ 官公庁への車両のサイバーセキュリティに関する説明(R155/R156関連)
・ 開発拠点であるフランス企業への日本における保安基準状況のフィードバックや共有
・ 日本の関連顧客からの問い合わせ対応
・ サイバーセキュリティに関連する「保安基準適合」申請
正社員

株式会社マクニカ

【大阪/ハイクラス】M117_イノベーション戦略事業本部 コンサルタント(ものづくり領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,300万円
勤務地
大阪府
仕事内容
業種問わず全てのお客様に対し、テクノロジーを用いたコンサルティングとものづくりでビジネス課題解決や価値向上を提供する仕事です。
幅広いお客様の事業課題に触れられコンサルタントとして成長できると共に、技術知識が加わることで、
時代が必要とする人材としてのキャリア形成に寄与します。将来的には管理職をお任せする可能性があります。

●具体的な職務内容:
案件発掘し、課題やアイディアをお聞きし、実現プランを策定し、ものづくり(製品、システム)の構築(プロマネ)からフォローまで一貫して対応頂きます。
構築にあたり、当社の最先端の半導体取り扱い商材やテクノロジーを活用します。また、不足分は他から独自に調査開拓し、提案します。
【IoT化、データセンシング、自社技術(製品)の応用等】

■特徴・魅力:
・顧客に取扱商材と技術をコアにパートナと繋げコンサルし、最終製品化まで行うことで、顧客課題解決をする新たなビジネスです。
・ものづくりコンサルとして技術知識とコミュ力、学び(支援しますが)が必要になります。その分自己成長でき新しい世界が見れます。
・非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでおり、新規ビジネスの成長期に立ち会う経験が出来ます。

【変更の範囲】株式会社マクニカ(会社の定める営業所・事業所)、関連会社、及び労働者の自宅
正社員

株式会社マクニカ

【大阪/ハイクラス】M49_半導体部門 品質保証エンジニア(半導体CQE)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
1)半導体製品の不具合対応
顧客で発生した不具合に対して、必要に応じて仕入先とコミュニケーションを取り、不具合の解決に向けた行動をとります。 品質技術を活かし、早期問題解決に結び付けるために良い妥協点を見出し、そこに向けてリーディングします。

2)半導体製品の新規採用における認定サポート
顧客が製品に初めて使用する半導体製品を認定する際のサポートを行います。
必要に応じて、仕入先工場(協力工場)への監査に同行し、認定のサポートを行います。
監査では海外工場に訪問することが多くなっています。

【変更の範囲】株式会社マクニカ(会社の定める営業所・事業所)、関連会社、及び労働者の自宅

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる