総合評価ランキング

ランキングは公平性を保つために、単純な評価平均順ではなく当社独自のアルゴリズムで順位付けをして表示しています。
該当件数:17

ランキングカテゴリ

17
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社マクニカ

評価平均 2.55
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 75%
正社員

株式会社マクニカ

【リモート可】セキュリテイエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社は、エレクトロニクスやIT商材、AIソリューションなどの最先端技術を取り扱う専門商社です。
社員の約3割がエンジニアで、高い技術力を有しています。
自動運転レベル4向けのサイバーセキュリティ適合認証活動やプロセスマネジメント構築を担当します。
顧客は官公庁やパートナー企業の第三者認証機関です。

【具体的には】
・ 自動運転レベル4向けサイバーセキュリティ適合のための認証活動およびプロセスマネジメント構築
・ 官公庁やパートナー企業である第3者認証機関への対応
・ 官公庁への車両のサイバーセキュリティに関する説明(R155/R156関連)
・ 開発拠点であるフランス企業への日本における保安基準状況のフィードバックや共有
・ 日本の関連顧客からの問い合わせ対応
・ サイバーセキュリティに関連する「保安基準適合」申請
正社員

株式会社マクニカ

【大阪/ハイクラス】M117_イノベーション戦略事業本部 コンサルタント(ものづくり領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,300万円
勤務地
大阪府
仕事内容
業種問わず全てのお客様に対し、テクノロジーを用いたコンサルティングとものづくりでビジネス課題解決や価値向上を提供する仕事です。
幅広いお客様の事業課題に触れられコンサルタントとして成長できると共に、技術知識が加わることで、
時代が必要とする人材としてのキャリア形成に寄与します。将来的には管理職をお任せする可能性があります。

●具体的な職務内容:
案件発掘し、課題やアイディアをお聞きし、実現プランを策定し、ものづくり(製品、システム)の構築(プロマネ)からフォローまで一貫して対応頂きます。
構築にあたり、当社の最先端の半導体取り扱い商材やテクノロジーを活用します。また、不足分は他から独自に調査開拓し、提案します。
【IoT化、データセンシング、自社技術(製品)の応用等】

■特徴・魅力:
・顧客に取扱商材と技術をコアにパートナと繋げコンサルし、最終製品化まで行うことで、顧客課題解決をする新たなビジネスです。
・ものづくりコンサルとして技術知識とコミュ力、学び(支援しますが)が必要になります。その分自己成長でき新しい世界が見れます。
・非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでおり、新規ビジネスの成長期に立ち会う経験が出来ます。

【変更の範囲】株式会社マクニカ(会社の定める営業所・事業所)、関連会社、及び労働者の自宅
正社員

株式会社マクニカ

【大阪/ハイクラス】M49_半導体部門 品質保証エンジニア(半導体CQE)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
1)半導体製品の不具合対応
顧客で発生した不具合に対して、必要に応じて仕入先とコミュニケーションを取り、不具合の解決に向けた行動をとります。 品質技術を活かし、早期問題解決に結び付けるために良い妥協点を見出し、そこに向けてリーディングします。

2)半導体製品の新規採用における認定サポート
顧客が製品に初めて使用する半導体製品を認定する際のサポートを行います。
必要に応じて、仕入先工場(協力工場)への監査に同行し、認定のサポートを行います。
監査では海外工場に訪問することが多くなっています。

【変更の範囲】株式会社マクニカ(会社の定める営業所・事業所)、関連会社、及び労働者の自宅

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる