求人一覧

該当件数:835
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/週3回リモート】ITディマンド担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~780万円
勤務地
大阪府
仕事内容
(40%)IT部門を代表して、各ビジネスIT責任者(CIO相当)とコミュニケーションを図り、ビジネスとの良好なリレーションを構築・維持する
各ビジネスへIT部門からの提案、各ビジネスからの意見・要望を取りまとめIT部門へフィードバック等を行い、意見・要望が実現するようファシリテートする
(20%)ビジネスからのITディマンドに対して、IT内ほかITチームと連携しながら、目的を達成するための取りまとめ役 (配属により比重が異なります)
(20%)デロイトグループのM&A戦略に寄与し、合流会社のIT環境をデロイト環境に統合する (配属により比重が異なります)
(20%)ローコード含めて開発設計を実施し、ユーザーからのニーズに応えるソリューションを提供する (配属により比重が異なります)

■想定キャリアパス
担当となったビジネス法人のBusiness Relationship マネージャまたは、IT Demand マネージャ

■アピールポイント
定期的にCxOクラスのエグゼクティブとMtgを行うことができ、経営者的視点、思考を効率的に学習する機会が他のIT職と比べ非常に多いです。
応募資格
【経験】
・社内情報システム部門の担当経験(3年以上)、ITベンダーにてエンジニアもしくはアカウントマネージャの立場で上流工程の経験(3年以上)
【スキル】
・円滑なコミュニケーションスキル、ロジカル思考スキル、プレゼンテーションスキル(資料作成含む)

【歓迎】
・ITコンサルタントの経験(3年以上)
・プロジェクトマネジメント(PMO含む)の経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】CISOマネジャー候補(英語が活かせる/CISO直轄のセキュリティプロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツグループ合同会社は、グループ全体の経営基盤となる
経営企画、経理、IT、マーケティング、リスクマネジメントなどに
関わるコーポレート機能を担っております。
グループ全体の経営戦略の策定から実行までを一気通貫で、機動的かつ
統合的に推進することが特徴です。
また、CISOサポート業務として、CISOからの特命案件対応やCybersecurityGroup
運営企画管理、経営層向けサイバーリスクレポートの作成等を行います。
Deloitte Asia Pacificにおけるサイバーセキュリティ対応への参画や、
Deloitte Japan各ビジネスユニットとの連携も行います。
CISO Officeチーム運営に関する業務も担当します。
【具体的には】
・ サイバーセキュリティに関するCISOからの
特命案件対応(プロジェクト計画案、もしくはその実推進)
・ CybersecurityGroup運営企画管理
(中期計画、新規業務立ち上げ案、予実管理、品質管理、デリバリー管理)
・ 経営層向けサイバーリスクレポート定期発信(メトリクスの定義や改善、データ収集、フォーマット化)
・ Deloitte Asia Pacificにおけるサイバーセキュリティに対する各種対応への参画
・ Deloitte Japan各ビジネスユニットとのリレーションシップを通じたセキュリティ対策強化
・ CISO Officeチーム運営に関する各種業務(会議体運営、議事録作成など)
応募資格
・ サイバーセキュリティに関する業務経験(エンジニアでなくとも、規定ルール整備などのご経験でも可)
・ IT業務新規企画および実施計画作成経験(プロジェクト規模問わず)
・ PMO経験(情報整理、関係者調整、進捗管理、資料作成、報告、議事録作成など)
・ アプリケーション、インフラ、セキュリティ等複数領域のITスキル(1領域のみにスキルが限定されていないこと)
・ 英語を使った頭でのコミュニケーションスキル

【歓迎】
・ Executiveレベルに向けた報告書作成経験
・ Executiveレベルに向けた報告経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】ネットワークエンジニア(社内システムの導入運用/ライフスタイルに合わせた勤務可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
(40%)オフィスインフラ環境全般(ネットワーク、セキュリティ、AV) の管理・運用
(40%)オフィス構築プロジェクト計画・推進・現地対応
(10%)ユーザ問合せ対応
(10%)トラブル対応

業務範囲としてはオフィスネットワークおよび
ネットワーク接続するIoTデバイスの導入から運用までが対象となります。

【具体的なソリューション】
ネットワーク関連:ルーター(L3SW)、スイッチ(L2SW)、無線AP
物理セキュリティ関連:入館システム(カードリーダー等)、監視カメラ、カメラモニター
会議デバイス:TV会議システム、モニター、音響設備
応募資格
・オフィスネットワークインフラの設計・構築に関わった経験(2-3年)
・オフィスネットワークインフラの要件定義に関わった経験(2-3年)
・オフィスネットワークインフラの運用業務に関わった経験(2-3年)
・プロジェクト案件に主担当として関わった経験(1-2年)
・オフィスネットワークインフラの設計・検討スキル
・要件、要望を言語化し、調整するスキル
・プロジェクト対応に伴うタスク管理、課題管理のスキル

【歓迎】
・入退管理システムやAV設備等のIT関連設備導入、運用に関与した経験
・規模にかかわらず、自ら仕事の段取りを整理し、遂行した経験
・トラブルシュート等で、ログや性能値から、問題個所を特定し、改善した経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可/フレックス】社内ネットワークSE(システムインフラ管理/リーダー候補/SQL)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,220万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、グループ全体の経営戦略の策定から実運用までを
一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。
経営企画、経理、IT、マーケティング、リスクマネジメントなど、経営基盤となる
コーポレート機能を担っております。
デロイトトーマツグループで使用するアプリケーションシステムの開発、
運用保守業務やインフラ環境の構築および保守運用を担当いただきます。

【具体的には】
・ (30%)システムインフラ維持管理業務援アプリケーション改修案件管理
・ (20%)システム運管理
・ (20%)業務援アプリケーションの設計開発
・ (20%)システムインフラ環境の構築保守
・ (10%)ユーザサポート※業務委託先管理含む
応募資格
・アプリケーション開発アプリケーション保守運運設計運監視
・Officeソフトウェア活Transaction-SQL

【歓迎】
・アプリケーションの要件定義設計クラウドシステム導運システム運管理システム(JP1)
・XaaSに関するスキルOracleDBに関するスキルSQLServerに関するスキルAzure活スキル
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可/フレックス】社内SE(開発・保守・運用/リーダー候補/Java)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
デロイトトーマツグループ内の新組織として、
開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。
監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、
あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と
運用保守業務を担当リードすることができます。
また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。


・アプリケーション開発・保守
・問い合わせ対応・データ加工業務等、保守運用作業
・開発保守プロセスの効率化・改善対応
・各種報告業務等
※処遇によって業務の分量が変わります。
応募資格
【必須】
・業務アプリケーション開発実経験(内部設計からテスト工程まで)
・業務アプリケーション運用保守経験
※1 オープン系システムでトータル3年以上(設計経験1年以上、コーディング経験2年以上)
※2 上流設計の妥当性を確認できる方
・Officeスキル
・Java開発経験
・Transaction-SQLの理解


【歓迎】
・ウォーターフォール開発において、開発管理・品質管理が組織として管理された環境で開発を経験された方
・アジャイル開発管理手法を理解されている方
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可/フレックス】セキュリティエンジニア(ハイクラス/上流工程/AWS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツグループ合同会社は、グループ全体の
経営戦略の策定から実行までを一気通貫で推進しています。
社内社外向けシステムのリスク評価業務がメインであり、
セキュリティバイデザインなどの相談にも対応します。
AWS等のパブリッククラウド基盤上に構築される多様なシステムの設計レビューが中心です。
評価基準のローカライズや評価プロセス構築、グローバルチームとの交渉も行います。
Cybersecurityグループと連携し、最新の技術情報に触れることができます。
セキュリティ責任者(CISO)と近い距離で業務ができる環境です。

【具体的には】
・(80%)社内社外向けシステム評価業務(Cybersecurity領域)
・(20%)セキュリティバイデザインなどの相談対応
応募資格
・ ネットワークもしくはインフラ基盤に関する要件定義、設計、構築までの連のご経験がある

【歓迎】
・ サイバーセキュリティ分野に関する知識や経験
・ システム開発等におけるリスクレビューやセキュリティ審査業務の経験
・ システム企画部でのITアーキテクト経験者(セキュリティアーキテクトであれば尚可)
・ セキュリティに関する資格: CISSP、CISM、CISA等
・ ISMS、NIST等に関する情報セキュリティのガイドライン、標準規格の知識
・ パブリッククラウド(特にAWSまたはAzure)のアーキテクチャ
・ サイバーリスクまたはシステムリスクに関するスキル
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可/フレックス】社内SE(運用メイン/リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、グループの経営基盤となる経営企画、経理、IT、マーケティング、
リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を担っております。
グループ全体の経営戦略の策定から実行までを一気通貫で、
機動的かつ統合的に推進しています。
スタッフはアプリケーション開発保守、問い合わせ対応、
データ加工業務等の保守運用作業、開発保守プロセスの効率化改善対応、各種報告業務等を行います。
シニアスタッフもアプリケーション開発保守、問い合わせ対応、データ加工業務等の
保守運用作業、開発保守プロセスの効率化改善対応、各種報告業務等を行います。

【具体的には】
60%)社内業務で利用されるOffice365、Azure、AD、Exchange、Teams、Zoom、電話、Power Platformといったコラボレーションアプリの運用業務
(例:問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 新機能の検証・展開 / システムアップデート / 利活用の推進 / それに関わる管理業務 )
(30%)上記システムに関する大規模なサービス改善やコスト削減の企画・設計・実行
上記以外の新規システムの設計・構築・運用
(10%)管理業務、調整業務
(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)
応募資格
・Microsoft系アプリケーション ( Office 365 / Exchange / SharePoint / Skype /SQL / Windows Server / Power Platform 等) の運用、管理
・PowerShellスクリプトを使用したMicrosoftプロダクト (ActiveDirectory、AzureActiveDirectory、Office 365、オンプレミスサーバ) の運用

【歓迎】
・Microsoft系プロダクトのシステム企画・構築・導入
・ITシステムの企画・構築・導入・運用
・ビジネスでの英語利用経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルフレックス】社内SE(テクニカルサポート/ヘルプデスク/英語力を活かせる)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
(60%)
社内業務で利用されるOffice365、Azure、AD、Exchange、
Teams、Zoom、電話、Power Platformといったコラボレーションアプリの運用業務
例:問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 新機能の検証・展開 /
  システムアップデート / 利活用の推進 / それに関わる管理業務 )
(30%)上記システムに関する大規模なサービス改善やコスト削減の企画・設計・実行
上記以外の新規システムの設計・構築・運用
(10%)管理業務、調整業務
(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)

英語を使った業務について
日常的には主にメールやTeamsなどを使用したエスカレーションや確認・調整業務が多く発生
プロジェクトや障害対応時はグローバルチームとのミーティングでのやりとりも発生
応募資格
【必須】
・Microsoft系アプリケーション ( Office 365 / Exchange / SharePoint / Skype /SQL / Windows Server / Power Platform 等) の運用、管理
・PowerShellスクリプトを使用したMicrosoftプロダクト (ActiveDirectory、AzureActiveDirectory、Office 365、オンプレミスサーバ) の運用

【歓迎】
・Microsoft系プロダクトのシステム企画・構築・導入
・ITシステムの企画・構築・導入・運用
・ビジネスでの英語利用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる