求人一覧

該当件数:557
金融 生命保険・損害保険

ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】 社内SE(ネットワーク担当)日本生命G

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,150万円
勤務地
東京都
仕事内容
ITインフラ推進部は、ビジネスの持続的な成長を支えるため、
高品質で安定したITサービスを提供することをミッションとしております。
社内パソコンやAVD等のITサービス提供、ITサービスデスクの運用、
サーバーマシンの構築・維持保守、社内ネットワークの管理等を行います。
複数拠点データセンターの効率的な運用、サーバーマシンのクラウド環境への移行、
ITコスト最適化等、ITサービス面から成長戦略を支えます。
オンプレミスデータセンターの段階的廃止とクラウド環境への本格的な移行を推進しており、
クラウドネイティブなネットワーク設計・構築・運用の比重が大きくなっております。
オンプレとクラウドのハイブリッド環境を見据え、ネットワーク全体の最適化に携わっていただきます。

【具体的には】
・ ネットワーク運用・ネットワーク構築・運用保守業務
・ データセンター及びオフィス拠点のファシリティ運用管理
・ システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・ クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・ 上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、
  改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・ その他ネットワーク運用に必要な業務
・ オンプレミスとクラウドのハイブリッド環境を見据えたネットワーク全体の最適化
応募資格
・ ネットワーク構築・運用経験
・ ベンダーマネジメント経験
・ 金融業界でのシステム構築・運用経験
・ プロジェクトマネジメント経験
・ ネットワーク運用保守およびトラブルシューティングに関するスキル・ナレッジ
・ クラウド環境構築またはクラウド接続環境構築経験
・ 改善のためのシステムインフラ分析スキル・ナレッジ
金融 生命保険・損害保険

ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2回リモート可】ITガバナンス/セキュリティ担当(管理職クラス/日本生命G)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
950~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
IT本部の一員として、同社のITガバナンスの強化と安定運用を支えていただきます。
IT関連社則やガイドラインの整備改定、親会社への定期報告資料の作成等、ITガバナンス業務を行います。
各種監査におけるIT統制項目の説明資料作成や、IT外部委託先の管理、
システム委員会会議体の運営なども担当します。
IT戦略企画部では、IT基盤の再構築や高度化を進めており、ITガバナンス態勢の整備に注力しています。
ビジネスを支えるシステムの安定運用と進化の役割を担います。

【具体的には】
・ ITガバナンス業務(社則の管理、親会社対応等)
・ 同社IT関連社則やガイドラインの整備・改定
・ 親会社への定期報告資料の作成
・ 例: 新しいガバナンス導入に向けた社内説明資料の作成、
親会社のIT統制方針に基づく社内ルールの見直しと展開など
・ 監査対応業務(会計監査、J-SOX、内部監査等)
・ 各種監査におけるIT統制項目の説明資料作成・提出
・ 指摘事項に対する改善計画の立案と実行支援
・ 例: 財務諸表監査、J-SOX監査に向けたIT統制プロセスの棚卸と証跡収集、
内部監査指摘に対する是正対応の管理など
・ IT外部委託先管理(外部委託の評価、セキュリティチェック等)
応募資格
【必須】
・ ITガバナンスなど内部統制関連の業務経験1年以上
・ システムリスク管理に関する知識
・ システムセキュリティ/サイバーセキュリティに関する知識
・ システム監査関連の資格保有(CISA、システム監査技術者など)
・ ITガバナンスに関連するフレームワーク知識(COBIT、COSO、CMMIなど)
・ 情報セキュリティに関連した高度資格保有(情報処理安全確保支援士、CISSP、CISMなど)
・ 金融事業会社でのITプロジェクトまたはアプリケーション開発経験
・ 金融事業会社でのシステムインフラ構築プロジェクトまたは運用経験
・ 監査法人やコンサルティング会社での内部統制関連プロジェクト経験
・ 生命保険または損害保険システムに関する知識
・ 高いリーダーシップスキル、または人事評価を行った経験
・ ITガバナンスやリスク管理に興味があり、主体的に学びながら取り組める方
・ 社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・ 複数の業務を並行して進める柔軟性と調整力をお持ちの方
金融 生命保険・損害保険

スマートプラス少額短期保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【将来の幹部候補】プロダクトマネージャー・PdM(事業開発&セールス)|少額短期保険事業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
■デジタル型保険商品の経営企画・推進
スマートプラス少額短期保険の保険商品について、Finatextグループのデジタル技術を活用し、パートナー企業およびエンドユーザーにとって、より良い保険提供の形を模索し、企画します。
・こうした企画を実現し、ビジネスとして成長させるための事業計画を策定し、ステークホルダー間での合意を得ます。
・事業計画の遂行をリードします。計画との乖離があれば、原因を把握し、アクションに落とし込み、実行します。
・さらに、パートナー企業とのやり取りを通じて、パートナー企業やその業界を深く理解したうえで、柔軟な発想により、新たなパートナー企業の獲得を行っていきます。

■新商品の企画
・パートナー企業との議論を経て、既存の保険商品以外の補償等が必要になれば、商品開発担当と連携し、新商品の企画を行います。
※Finatextグループの技術により、従来より短期間でのシステム開発が可能であるため、アイディア次第で次々と商品開発を行っていく予定です。
応募資格
■経験
・事業会社におけるサービス企画または事業企画系のご経験
■スキル
・ITリテラシー
・提案力
・相手の言うポイントを理解し会話を組み立てるコミュニケーション能力
・ロジカルシンキング

【歓迎】
■経験
・保険業界での勤務経験(企業営業部門、商品企画部門、経営企画部門)
・保険業界で新規事業に関わった経験
金融 生命保険・損害保険

SBI損害保険株式会社

評価平均 4.40
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【損保】Webマーケティング(コンテンツ企画制作、UIUX、SEO等)担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~560万円
勤務地
東京都
仕事内容
SBI損保の自動車保険・がん保険・海外旅行保険のさらなる販売拡大ならびに
お客さまにとって分かりやすく使いやすいWebサイト等の企画運用を目指して、
広告を除くWebマーケティング全体にかかわる幅広い業務をご担当いただきます。
担当エリアについてはご自身の希望やご経歴・適性等を考慮したうえで決定いたします。

<Webマーケティング(コンテンツ企画制作、UIUX、SEO等)担当の業務>
・GoogleAnalytics・Tableauなどを用いた自社Webサイトのユーザー流入状況分析
・自社WebサイトのUI/UX改善の企画立案、PDCAサイクルの運用
・SEOコンサルティング会社との協業(分析および改善策の実行)
・Webサイトコンテンツ・メール・DM等のコンテンツ企画制作、クリエイティブの社内募集文書審査対応
・Salesforce Marketing Cloud等導入済みツールの活用促進、新規ツール導入検討
・マーケティング部実施プロジェクト、全社横断プロジェクトへの参加

【配属先部門について】
・マーケティング部マーケティング企画課は現在約15名が所属し、
 複数のチームに分かれて業務を行っています。チームで協力しながらも、
 ご自身で裁量をもって業務に取り組めます。
 部署内の風通しは非常によく、気軽に相談ができる環境です。
・保険・金融業界以外からの転職者も在籍し、一線で活躍しています。
 入社後はOJTを行いながら、知識を習得していただきます。
応募資格
【必須】
・Office系ソフトの使用経験
・Google Analytics、Search ConsoleなどWeb解析ツールの使用経験または一定の理解
・Webマーケティング業務の経験者で、Web(UX、デザイン、システム開発)について基本知識をお持ちの方
・サイトや施策の数値に基づく分析経験がある方
※当該業務の経験年数の目安:2〜3年程度

【歓迎条件】
・知的好奇心があり学習に対して意欲的で、新しい技術、システム、トレンドに対して興味をお持ちの方
・チームで協力して業務を進められると共に、自分で考えて発言や提案が出来る方
金融 生命保険・損害保険

スマートプラス少額短期保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可/将来の幹部候補】ビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)|少額短期保険事業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
■デジタル型保険商品の経営企画・推進
スマートプラス少額短期保険の保険商品について、Finatextグループのデジタル技術を活用し、パートナー企業およびエンドユーザーにとって、より良い保険提供の形を模索し、企画します。
・こうした企画を実現し、ビジネスとして成長させるための事業計画を策定し、ステークホルダー間での合意を得ます。
・事業計画の遂行をリードします。計画との乖離があれば、原因を把握し、アクションに落とし込み、実行します。
・さらに、パートナー企業とのやり取りを通じて、パートナー企業やその業界を深く理解したうえで、柔軟な発想により、新たなパートナー企業の獲得を行っていきます。

■新商品の企画
・パートナー企業との議論を経て、既存の保険商品以外の補償等が必要になれば、商品開発担当と連携し、新商品の企画を行います。
※Finatextグループの技術により、従来より短期間でのシステム開発が可能であるため、アイディア次第で次々と商品開発を行っていく予定です。
応募資格
■経験
・事業会社におけるサービス企画または事業企画系のご経験
■スキル
・ITリテラシー
・提案力
・相手の言うポイントを理解し会話を組み立てるコミュニケーション能力
・ロジカルシンキング

【歓迎】
■経験
・保険業界での勤務経験(企業営業部門、商品企画部門、経営企画部門)
・保険業界で新規事業に関わった経験
金融 生命保険・損害保険

スマートプラス少額短期保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【将来の幹部候補】プロダクトマネージャー・PdM(事業開発&セールス)|少額短期保険事業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■デジタル型保険商品の経営企画・推進
スマートプラス少額短期保険の保険商品について、Finatextグループのデジタル技術を活用し、パートナー企業およびエンドユーザーにとって、より良い保険提供の形を模索し、企画します。
・こうした企画を実現し、ビジネスとして成長させるための事業計画を策定し、ステークホルダー間での合意を得ます。
・事業計画の遂行をリードします。計画との乖離があれば、原因を把握し、アクションに落とし込み、実行します。
・さらに、パートナー企業とのやり取りを通じて、パートナー企業やその業界を深く理解したうえで、柔軟な発想により、新たなパートナー企業の獲得を行っていきます。

■新商品の企画
・パートナー企業との議論を経て、既存の保険商品以外の補償等が必要になれば、商品開発担当と連携し、新商品の企画を行います。
※Finatextグループの技術により、従来より短期間でのシステム開発が可能であるため、アイディア次第で次々と商品開発を行っていく予定です。
応募資格
■経験
・事業会社におけるサービス企画または事業企画系のご経験
■スキル
・ITリテラシー
・提案力
・相手の言うポイントを理解し会話を組み立てるコミュニケーション能力
・ロジカルシンキング

【歓迎】
■経験
・保険業界での勤務経験(企業営業部門、商品企画部門、経営企画部門)
・保険業界で新規事業に関わった経験
金融 生命保険・損害保険

株式会社カカクコム・インシュアランス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フレックス可】営業企画・アカウントプランニング(自社運用サイト/企画提案)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
【商材】

価格.com保険メディアを活用し、顧客となる保険会社との関係を強化し、
長期的なビジネス成長を実現するための企画提案を担当いただきます。
具体的な業務内容は、自社運用サイトの広告販売事業におけるマネタイズや、
取引先となる保険会社への新契約拡大に向けた施策の立案です。
システム、営業、コールセンターなど他部門との調整業務も含まれます。
カカクコム・インシュアランスは、
IT技術を背景としたテクノロジーを積極的に活用している独立系の保険代理店です。
ユーザー本位の立場で必要な保険の情報提供を行い、
「必要な保険で、未来の安心を」をビジョンに掲げています。
徹底的にユーザー本位であるサイト作成と、
営業目標を持たないコンサルタントによる顧客満足度の高い保険相談が強みです。

【具体的には】
・ 自社運用サイトの広告販売事業におけるマネタイズ
・ 取引先となる保険会社へ新契約拡大に向けた施策の立案
・ システム、営業、コールセンターなど他部門との調整業務
・ 個人のスキルやご経験によって業務をお任せいたします。
応募資格
・ 金融商品に関わる知識や販売経験が2年以上
・ web広告およびインターネット業界における法人営業経験

【歓迎】
・ 保険業界でのご経験
・ クエリ作成、データ抽出・分析をしてきたご経験
金融 生命保険・損害保険

SBI損害保険株式会社

評価平均 4.40
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【損保】<新宿>コンタクトセンター_管理職候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社において、医療保険(がん保険)と火災保険のコ
ンタクトセンター(コールセンター+事務センター:20名規模)の
トータルマネジメントをご担当いただきます。
採用に始まり、日々の労務管理から人事考課まで一般的なマネジメントは
もちろんのこと、CS・ES向上のための具体的施策や、
業務フロー・使用システムの改修、
イレギュラーケースにおける個別判断など、幅広くご対応いただきます。
また、自身が所属する部署の会議はもちろん、全社的な会議にも参加いただきます。
SBI損保はインターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現し、
低価格の自動車保険を提供する損害保険会社です。
2012年にがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売し、
ダイレクト損保としての存在感を高めています

【具体的には】
・ 損害保険会社において、医療保険(がん保険)と火災保険の
コンタクトセンター(コールセンター+事務センター:20名規模)のトータルマネジメントを担当。
・ 採用、労務管理、人事考課などの一般的なマネジメント業務。
・ CS・ES向上のための具体的施策の実行。
・ 業務フロー・使用システムの改修。
・ イレギュラーケースにおける個別判断。
応募資格
【必須】
・ PCスキル(Wordでのビジネス文書作成、Excelでの数値分析、PowerPointでのプレゼンテーション資料作成)
・ 10名以上の組織でのマネジメント経験(採用、労務管理、人事考課等)
・ 保険会社での5年以上の就業経験

【歓迎】
・ 損害保険会社での就業経験
・ コンタクトセンターの管理・運営

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる