求人一覧

該当件数:565
金融 生命保険・損害保険

プルデンシャル生命保険株式会社

評価平均 3.62
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 50%
正社員

社内SE【営業戦略システム/COBOL経験が活かせる】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SEとして当社の営業戦略に関わるシステムの開発をご担当頂きます。
具体的には当社営業社員(ライフプランナー)の採用・育成の仕組み、人事・報酬などの各種制度を中心とした営業戦略領域のシステム開発をご担当頂きます。

【具体的には】
・システム開発・保守(要件定義〜リリース・運用保守支援)
・プロジェクト推進(中規模クラスのPLなど)
・QCD改善活動(品質向上、CI・CDなど自動化・効率化、クラウド活用など)
・ベンダー管理(オフショア活用含めて)
応募資格
・メインフレーム環境(COBOL)の下流工程(コーディング、UT)の実務経験

【歓迎】
・上流工程(アプリ要件定義、基本設計)の実務経験
・テスト計画〜リリースの実務経験
・管理タスクの経験(予算管理/スケジュール管理/品質管理/変更管理)
金融 生命保険・損害保険

プルデンシャル生命保険株式会社

評価平均 3.62
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 50%
正社員

社内SE【営業戦略システム】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SEとして当社の営業戦略に関わるシステムの開発をご担当頂きます。
具体的には当社営業社員(ライフプランナー)の採用・育成の仕組み、人事・報酬などの各種制度を中心とした営業戦略領域のシステム開発をご担当頂きます。

【具体的には】
・システム開発・保守(要件定義〜リリース・運用保守支援)
・プロジェクト推進(中規模クラスのPLなど)
・QCD改善活動(品質向上、CI・CDなど自動化・効率化、クラウド活用など)
・ベンダー管理(オフショア活用含めて)
応募資格
以下いずれかを経験していること(SI/コンサル/事業会社問わず)
・上流工程(アプリ要件定義、基本設計)の実務経験
・オープン系(Javaなら尚可)の下流工程(コーディング、UT)の実務経験
・テスト計画〜リリースの実務経験

【歓迎】
・管理タスクの経験(予算管理/スケジュール管理/品質管理/変更管理)
・AWS基本知識(SAAレベル)
・非機能要件定義、テスト(性能、セキュリティ、運用構築)
金融 生命保険・損害保険

プルデンシャル生命保険株式会社

評価平均 3.62
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 50%
正社員

Webアプリケーションエンジニア【新契約システム】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
620~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
チームリーダー/マネージャーの指示のもと、新契約システムおよび電子申込システム等の保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・各種新契約手続きの電子化にともなう新機能開発
・新商品開発時の上流工程(企画・要件定義)およびプロジェクトマネジメント
・基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画

【職種の魅力】
新契約事務・査定部門をカウンターパートとしてシステム開発の上流工程から参画し、ビジネス部門に対してはコンサルタントのような役割を果たし、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとして案件をマネジメントします。
ここ数年はシステム開発・保守に加えて、オンプレからクラウドへ移行するプロジェクト、会社全体の共通基盤を作り変えるような案件、新規システム構築案件も複数存在しています。
応募資格
下記いずれかの経験
・新契約システムまたは電子申込システムの開発経験
・Webアプリケーション開発に携わった経験(目安:3年以上)
※以下いずれかの技術と経験
(言語/環境等)AWS関連/Java/C#/.Net/JavaScript等
(DB/SQL)Aurora/PosgreSQL/DB2/SQL_Server/Oracle等

【歓迎】
・生命保険業界でのシステム開発経験
・応用情報技術者、AWS関連資格保有者
金融 生命保険・損害保険

プルデンシャル生命保険株式会社

評価平均 3.62
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 50%
正社員

インフラエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
620~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
チームリーダー/マネージャーの指示のもと、新契約システムおよび電子申込システム等の保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・各種新契約手続きの電子化にともなう新機能開発
・新商品開発時の上流工程(企画・要件定義)およびプロジェクトマネジメント
・基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画

【職種の魅力】
新契約事務・査定部門をカウンターパートとしてシステム開発の上流工程から参画し、ビジネス部門に対してはコンサルタントのような役割を果たし、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとして案件をマネジメントします。
ここ数年はシステム開発・保守に加えて、オンプレからクラウドへ移行するプロジェクト、会社全体の共通基盤を作り変えるような案件、新規システム構築案件も複数存在しています。
応募資格
下記いずれかの経験
・新契約システムまたは電子申込システムの開発経験
・クラウドでのインフラ構築経験
※以下いずれかの技術と経験
(言語/環境等)AWS関連/Java/C#/.Net/JavaScript等
(DB/SQL)Aurora/PosgreSQL/DB2/SQL_Server/Oracle等
※入社後にアプリケーションの技術を習得する意欲がある方

【歓迎】
・生命保険業界でのシステム開発経験
・応用情報技術者、AWS関連資格保有者
金融 生命保険・損害保険

スマートプラス少額短期保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【将来の幹部候補】プロダクトマネージャー・PdM(事業開発&セールス)|少額短期保険事業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■デジタル型保険商品の経営企画・推進
スマートプラス少額短期保険の保険商品について、Finatextグループのデジタル技術を活用し、パートナー企業およびエンドユーザーにとって、より良い保険提供の形を模索し、企画します。
・こうした企画を実現し、ビジネスとして成長させるための事業計画を策定し、ステークホルダー間での合意を得ます。
・事業計画の遂行をリードします。計画との乖離があれば、原因を把握し、アクションに落とし込み、実行します。
・さらに、パートナー企業とのやり取りを通じて、パートナー企業やその業界を深く理解したうえで、柔軟な発想により、新たなパートナー企業の獲得を行っていきます。

■新商品の企画
・パートナー企業との議論を経て、既存の保険商品以外の補償等が必要になれば、商品開発担当と連携し、新商品の企画を行います。
※Finatextグループの技術により、従来より短期間でのシステム開発が可能であるため、アイディア次第で次々と商品開発を行っていく予定です。
応募資格
■経験
・事業会社におけるサービス企画または事業企画系のご経験
■スキル
・ITリテラシー
・提案力
・相手の言うポイントを理解し会話を組み立てるコミュニケーション能力
・ロジカルシンキング

【歓迎】
■経験
・保険業界での勤務経験(企業営業部門、商品企画部門、経営企画部門)
・保険業界で新規事業に関わった経験
金融 生命保険・損害保険

ライフネット生命保険株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ブランドマネジメント部】セールス用クリエイティブの作成、審査(※募集文書関連業務経験者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
444~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、インターネットを主な販売チャネルとするオンライン生命保険会社です。
2008年5月に開業し、「正直に経営し、
わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供する」という
経営理念のもと、生命保険をインターネットで提供しています。
デジタルテクノロジーを活用し、常に新しい保険の顧客体験を提供することを目指している企業です。

【具体的には】
・ 自社のウェブサイト、SNSプロモーションやデジタル広告、
CRM施策その他同社の販売に関するクリエイティブ(募集文書)の作成、作成支援、審査
・ IP・ブランド管理
・ その他、営業部門の募集規制知識向上のための施策に関する業務
・ プロモーションに関わるクリエイティブの作成や、作成支援および審査
応募資格
【必須】
・ 金融機関(生損保歓迎)でのセールス用クリエイティブに関わる経験
・ 保険代理店本社で、募集文書の作成経験
・ 各種営業資料を基にした、顧客向け提案資料の作成経験

【歓迎】
・ 保険業界(生損保問わず)での募集文書作成・審査業務経験
・ 金融機関の管理部門の業務経験
・ 保険業界(生損保問わず)での営業企画や営業推進の経験
・ WEBサイトのコンテンツ制作、コラムや記事の企画・作成・編集・校正経験
金融 生命保険・損害保険

株式会社アイリックコーポレーション

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム開発(東証グロース上場/保険ショップ『保険クリニック』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
720万円
勤務地
仕事内容
同社は保険販売プロセスを一気通貫で支援する
ITプロダクトを自社開発し、保険業界の業務DXを牽引しています。
代表的なプロダクトとして、複数保険商品の比較・提案・申し込みを支援する「AS-BOX」や、
保険契約内容の分析・可視化を可能にする「保険IQシステム」を展開しております。
これらのシステムは金融機関や保険代理店に導入されており、
業界全体の業務効率化に貢献しています。
今後はプロダクトの機能拡充と開発体制の内製化に取り組み、
「日本一の保険ソリューションカンパニー」を目指します。
また、生命保険コンサルタント業、損害保険代理業、FC店舗展開事業、
保険販売支援に関するソリューション事業も展開しております。
【具体的には】
・ 保険IQシステム/ASシステム:最適な商品提案を支援する業務支援ツール
・ AS-BOX:複数保険商品を横断的に比較し、
最適プランの提案・申し込みを一気通貫で支援する販売ナビゲーションシステム
・ 要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト・リリースまでの一連の開発工程
・ 現場ユーザーからのフィードバックを起点とした機能改善提案
・ 運用最適化
・ チームによるアジャイル(スクラム)開発体制への積極的な参加・改善提案
・ 自社SaaSプロダクトの企画・設計・開発・改善
応募資格
【必須】
・ Java/tomcatによるWeb開発プロジェクト経験
・ SQLServer(ストアドプロシージャ含む)経験(他のDB経験でも可)
・ JavaによるWeb開発プロジェクト経験3年以上

【歓迎】
・ 生命保険システム経験、または生命保険商品知識
・ SPA(SinglePageApplication)プロジェクト経験(Vue、Angular、react)
・ 生命保険システム経験、または生命保険商品知識
・ UI/UXフロントエンド開発(JavaScript、Angular、react、Vue.js)プロジェクト経験
・ アジャイル・スクラム開発の経験
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コンプライアンス担当(責任者候補/「コのほけん!」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は、誰もが納得して保険を選べるよう、「コのほけん!」を
通じて分かりやすく選びやすいプラットフォームを提供しています。
同社において、ベンチャーフェーズからコンプライアンス整備の行き届いた会社にするべく経営陣を含め、
社員のコンプライアンスに関する意識改革から
実務的な内部管理体制作りや法令等遵守にとどまらない内部管理体制の構築・支援をリードしていただきます。

【具体的には】
・ 適正な保険募集の確保に向けた内部管理態勢の整備
・ 株式上場基準の態勢構築に向けた内部統制
・ リスクの発見・評価の上、管理策の運用と推進
・ 内部・外部環境の分析に基づく、リスクアセスメントからの内部監査
・ 会社全体のコンプライアンス態勢整備
・ 社内規定や各種マニュアルなどの整備状況の把握・推進
応募資格
・保険会社または保険代理店でのコンプライアンス業務の経験
※ 下記いずれかに一つ以上該当する方
・ 企業業務監査、コンプライアンス(ITコンプライアンス含む)、リスク管理
・ コーポレートガバナンス態勢構築・運営全般
・ 保険代理店・保険募集コンプライアンス管理、保険募集管理、行政対応
・ 保険業法改正に際し、法人保険募集代理店に関するコンプライアンス等の態勢整備
・ リスクアセスメント〜監査計画策定の実施経験
・ 内部監査の外部評価実施〜対応経験

【歓迎】
・ 法務対応
・ 企業法務全般

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる