求人一覧

該当件数:542
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート可】PdM(内部統制SaaS「smoove J-SOX」/デザイナー経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
プロダクトの継続的な成長に向け、チームの拡充と組織強化を進めております。
新たにプロダクトマネージャー(PdM)を募集しており、
新機能の企画や既存機能の改善提案から実行までを担当していただきます。
プロダクト開発をリードしていただくポジションです。
特に、ローンチ直後の内部統制SaaS【smooveJ-SOX】のプロダクトマネージャー業務として、
顧客課題の洗い出しから解決策の立案を担当していただきます。

【具体的には】
・各種リサーチ(ユーザビリティ調査・ユーザーインタビュー・営業同席・ログ分析)
・プロダクト新機能・改善企画の立案
・デザイナーと二人三脚の体制でプロトタイプを作成・検証
・リリース後のユーザー利用状況を確認し、追加改善の実行
・開発・ビジネスチーム・内部統制領域の専門家等との連携

◆使用ツール
・コミュニケーション:Slack、Discord
・ドキュメンテーション:Notion、Google Drive
・デザイン:Figma
・データ集計・分析:Superset・Google アナリティクス 4・HubSpot
応募資格
・ UI・プロダクトデザイン経験3年以上
・ 他部門と協働して業務を推進した経験

【歓迎】
・ プロダクトマネージャーと協働した経験
・ toBプロダクトのデザイン経験
・ プロダクト企画に関与した経験
・ プロダクト開発に関する知見
・ 企業内での折衝の経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手活躍中】プロダクトマネージャー(PM・PMO経験者歓迎/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトの継続的な成長に向け、チームの拡充と組織強化を進めております。
新たにプロダクトマネージャー(PdM)を募集しており、
新機能の企画や既存機能の改善提案から実行までを担当いただきます。
プロダクト開発をリードしていただくポジションです。
特に、内部統制SaaS【smooveJ-SOX】のプロダクトマネージャー業務として、
顧客課題の洗い出しから解決策の立案を担当していただきます。

【具体的には】
・ プロダクトの継続的な成長に向けたチームの拡充と組織強化
・ 新機能の企画や既存機能の改善提案から実行までの担当
・ プロダクト開発のリード
・ 各種リサーチ(ユーザビリティ調査・ユーザーインタビュー・営業同席・ログ分析)
・ プロダクト新機能・改善企画の立案
・ デザイナーと二人三脚の体制でプロトタイプを作成・検証
・ リリース後のユーザー利用状況を確認し、追加改善の実行
・ 開発・ビジネスチーム・内部統制領域の専門家等との連携
応募資格
・ エンジニア経験もしくはプロジェクトマネージャー経験3年以上
・ 他部門と協働して業務を推進した経験

【歓迎】
・ エンジニアのPM・PMOの経験のある方
・ BIツールを使ったユーザー分析経験
・ 社内プロジェクト推進経験
・ toBプロダクトの開発経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PdM候補(エンジニア経験者歓迎/週4リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社事業部は、コーポレート領域の課題を解決する新規事業を開発しています。
2024年にローンチした内部統制SaaS「smoove J-SOX」は、
上場企業や上場を目指すスタートアップに必須の業務を支援するプラットフォームです。
プロダクトマネージャーとして、
エンジニアの知識を活用して新機能の企画や改善を担当します。
顧客課題の洗い出しから解決策の立案まで、プロダクトの成長に貢献します。
WARC Techでは、専門家による分業と越境、
内部統制の専門家の多数在籍、未経験からの挑戦を応援する環境が整っています。

【具体的には】
・ プロダクトマネージャー業務
・ 顧客課題の洗い出し
・ 解決策の立案
・ プロダクトの新機能企画
・ プロダクトの改善の立案
・ 各種リサーチ
・ ユーザビリティ調査
・ ユーザーインタビュー
・ 営業同席
応募資格
【必須】
・ エンジニア経験3年以上
・ 他部門と一緒に業務を推進した経験

【歓迎】
・ エンジニアのPM/PMOの経験
・ BIツールを使ったユーザー分析経験
・ 社内プロジェクト推進経験
・ toBプロダクトの開発経験
・ 設計などの上流工程の経験
・ プロダクト開発に関する知見
・ 企業内での折衝の経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PdM候補(フロントエンド開発経験者歓迎/週4リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトの継続的な成長に向けて、チームの拡充と組織強化を進めております。
新たにプロダクトマネージャー(PdM)を募集しており、
新機能の企画や既存機能の改善提案から実行までを担当いただきます。
プロダクト開発をリードしていただくポジションです。
特に顧客課題の洗い出しから解決策の立案を担当していただきます。
ローンチ直後の内部統制SaaS【smooveJ-SOX】のプロダクトマネージャー業務です。

【具体的には】
・ 各種リサーチ(ユーザビリティ調査・ユーザーインタビュー・営業同席・ログ分析)
・ プロダクト新機能・改善企画の立案
・ デザイナーと二人三脚の体制でプロトタイプを作成・検証
・ リリース後のユーザー利用状況を確認し、追加改善の実行
・ 開発・ビジネスチーム・内部統制領域の専門家等との連携
応募資格
・ エンジニア経験もしくはプロジェクトマネージャー経験3年以上
・ 他部門と協働して業務を推進した経験

【歓迎】
・ エンジニアのPM・PMOの経験
・ BIツールを使ったユーザー分析経験
・ 社内プロジェクト推進経験
・ toBプロダクトの開発経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア(「smoove J-SOX」の開発/Next.js・Nuxt.js )

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
J-SOX は「面倒」「形骸化」と捉えられることもありますが、smoove J-SOXは内部統制の業務とコミュニケーションをなめらかにし、経営の前進を支える「武器」へ変えることをビジョンとしています。
今回、J-SOX業界初(※当社調べ)の自社プロダクト「smoove J-SOX」における開発業務、特にフロントエンド側開発を担当していただきます。
2024年2月のローンチから既に数十社へと提供され、2025年5月に正式リリースを果たした「smoove J-SOX」のチャレンジングな環境で一緒に成長していきましょう。
自社サービスを大きな裁量で考え構築し、専門的な課題へ一緒に挑んでいただきます。
全員でプロダクトを作っていくフェーズのため、様々なチャレンジの機会があります。
また開発手法はアジャイルで開発を取り入れ、週次のリファインメントやデイリースクラムを通して、チーム全員でプロダクトの改善に取り組んでいます。
プルリクエストベースのコードレビューやペアプログラミングを通じて、質の高いコードと技術力の向上を目指せる環境です。

【具体的には】
私たちは、ユーザーに真の価値を届けるため、新規プロダクトの開発に情熱を注いでいます。
このチームの一員として、プロダクトを共に育ててくれるフロントエンドエンジニアを求めています。
・smooveJ-SOXのフロントエンドの設計・開発・保守・運用
・AIを使った開発環境改善
・パフォーマンスの改善
・デザイナーとのUI/UXのディスカッションやコンポーネント設計
・コードレビュー対応
・QCDの調整
・顧客からのリクエストや自身での発見、チームメンバーからの課題提起を技術的課題に落とし込み解決
応募資格
【必須】
・フロントエンドでの開発実務経験5年以上

【歓迎】
・ Next.jsやNuxt.js などの経験
・ Canvas の開発経験
・ チーム開発経験
・ 事業会社での勤務経験
・ 他部門と一緒に業務を推進した経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア(自社SaaS「smoove J-SOX」の開発/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
今回、J-SOX業界初(※当社調べ)の自社プロダクト「smoove J-SOX」における開発業務、特にフロントエンド側開発を担当していただきます。
2024年2月のローンチから既に数十社へと提供され、2025年5月に正式リリースを果たした「smoove J-SOX」のチャレンジングな環境で一緒に成長していきましょう。
自社サービスを大きな裁量で考え構築し、専門的な課題へ一緒に挑んでいただきます。
全員でプロダクトを作っていくフェーズのため、様々なチャレンジの機会があります。
また開発手法はアジャイルで開発を取り入れ、週次のリファインメントやデイリースクラムを通して、チーム全員でプロダクトの改善に取り組んでいます。
プルリクエストベースのコードレビューやペアプログラミングを通じて、質の高いコードと技術力の向上を目指せる環境です。

【具体的には】
私たちは、ユーザーに真の価値を届けるため、新規プロダクトの開発に情熱を注いでいます。
このチームの一員として、プロダクトを共に育ててくれるフロントエンドエンジニアを求めています。
・smooveJ-SOXのフロントエンドの設計・開発・保守・運用
・AIを使った開発環境改善
・パフォーマンスの改善
・デザイナーとのUI/UXのディスカッションやコンポーネント設計
・コードレビュー対応
・QCDの調整
・顧客からのリクエストや自身での発見、チームメンバーからの課題提起を技術的課題に落とし込み解決
応募資格
・ フロントエンドでの開発実務経験3年以上

【歓迎】
・ Next.jsやNuxt.js などの経験
・ Canvas の開発経験
・ チーム開発経験
・ 事業会社での勤務経験
・ 他部門と一緒に業務を推進した経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【20代活躍中】プロダクトマネージャー候補(未経験・ポテンシャル歓迎/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
WARC Tech事業部は、コーポレート領域の課題を解決する新規事業を開発しています。
その中で、内部統制業務を支援するSaaSプロダクト
「smoove J-SOX」のローンチ直後のプロダクトマネージャーを募集しています。
プロダクトマネージャーとして、顧客課題の洗い出しや解決策の立案、
各種リサーチやプロトタイプ検証、ステークホルダーとの連携を担当します。
WARC Tech事業部は、自律・成長・協働を重視した環境で、
専門家による分業と越境により、与えられた役割に集中してスキルアップできます。
また、内部統制の専門家が多数在籍しており、
未経験者でもトレーニングと支援により新しいキャリアに挑戦できます。

【具体的には】
・ プロダクトの新機能企画や改善の立案
・ 内部統制業務に使用されるSaaSプロダクトの担当
・ ローンチ直後の内部統制SaaS【smoove J-SOX】のプロダクトマネージャー業務
・ 顧客課題の洗い出し〜解決策の立案
・ 各種リサーチ(ユーザビリティ調査・ユーザーインタビュー・営業同席・ログ分析)
・ デザイナーへ背景の説明等を行いながらプロトタイプ検証までの並走
・ リリースしたプロダクトが想定どおり利用されているかをリサーチし、さらなる改善の実行
・ ステークホルダーとの連携
応募資格
・ 他部門と協働して業務を推進した経験

【歓迎】
・ SaaS業界でのプロダクトマネジメント経験
・ エンジニア・デザイナーとしての経験
・ 社内プロジェクト推進経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PdM候補(内部統制SaaS「smoove J-SOX」/デザイナー経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社Tech事業部では、公認会計士などの専門家の知見を活かし、
コーポレート領域の課題解決に取り組む新規事業を開発しております。
2024年には業界初の内部統制業務DX SaaS “smoove J-SOX”をリリースし、
IPOを目指すスタートアップから東証プライム市場の上場企業まで導入実績があります。
企業のガバナンス領域全体を支える「ガバナンスプラットフォーム構想」をもとに、
開発を推進しており、プロダクトの継続的な成長のため、
チームを拡大し、プロダクトマネージャーを募集しております。
新機能の企画や既存機能の改善提案から実行までを担当し、
プロダクト開発をリードしていただくポジションです。
専門家とプロダクトの力を融合させ、コーポレート領域を中心に複数のプロダクトを展開し、
「コーポレートの最先端をデザインする」世界の実現を目指しています。
応募資格
・ UI・プロダクトデザイン経験 3年以上
・ 他部門と協働して業務を推進した経験

【歓迎】
・ プロダクトマネージャーと協働した経験
・ toBプロダクトのデザイン経験
・ プロダクト企画に関与した経験
・ プロダクト開発に関する知見
・ 企業内での折衝の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる