求人一覧

該当件数:63,152
正社員

【新潟】Android/iOSアプリ開発エンジニア(キャッシュレス決済×新規事業×グロース上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
新潟県
仕事内容
決済端末向けアプリケーション開発業務として、POSアプリや決済アプリなど、
決済端末に関連する各種アプリケーションの設計・開発をお任せいたします。
アーキテクチャ設計および開発プロジェクトの推進、アプリケーションのアーキテクチャ設計、
外部委託先の開発ベンダへの作業指示、開発成果物のレビューなども担当していただきます。
開発後は、開発したアプリケーションに関する各種問合せ対応も行います。
将来的には、各チームをまとめるグループマネージャーや、
技術プロフェッショナルとしてのキャリアも可能です。
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークスは、
電子決済サービスおよび情報プロセシングサービスの開発・提供を行っております。

【具体的には】
・ 決済端末向けアプリケーション開発業務
・ POSアプリや決済アプリなど、決済端末に関連する各種アプリケーションの設計・開発
・ アーキテクチャ設計および開発プロジェクトの推進
・ アプリケーションのアーキテクチャ設計(要件定義や技術選定含む)
・ 外部委託先の開発ベンダへの作業指示
・ 開発成果物のレビュー(コードレビュー、テスト結果確認など)
・ 開発後のアプリケーション対応業務
・ 開発したアプリケーションに関する各種問合せ対応(例:ログ調査、不具合解析、改修対応など)
応募資格
・ Androidアプリ開発経験、iOSアプリ開発経験→概ね3年以上の開発経験があること
・ JetpackComposeやMVVMアーキテクチャの知識を有していること→実務での使用経験がある、または積極的に学んでいる人
・ UMLを使用した設計経験→オブジェクト指向を理解している
・ モバイルアプリのライフサイクルなどOS制御部分についても理解がある
【歓迎】
・ 決済端末やキャッシュレスに関する開発経験
・ 外部委託先やチームメンバーとの調整、管理経験
・ アジャイル開発やスクラム開発の経験
・ クライアントや企画書からニーズを理解し、要件定義する上流工程の経験
・ 要件定義書から見積(コスト・スケジュール)を算出する上流工程の経験
・ 基本設計・詳細設計書を作成し、下流工程作業者へ指示をする上流工程の経験
正社員

【フルリモート】バックエンドエンジニア(生成AIやLLMを活用したマッチメイクSaaS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
461~652万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
・LLMを活用したプロダクト・機能の設計・実装
・LLM API(OpenAI、Anthropic、Googleなど)の選定・活用
・LLMのファインチューニングやプロンプトエンジニアリング
・MLOps・LLMOps環境の構築、性能改善
・API開発やDB設計
・コードの実装・テスト・レビュー対応
・運用・保守タスク
・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討

【開発環境】
■バックエンド: TypeScript / NestJS / 生成AI (Google Gemini 等のSDKを使用した開発)
■インフラ:AWS(ECS、EC2、PostgreSQL 等)
■共通:
・ ドキュメント:Notion、Miro
・コミュニケーション:Zoom、Slack
・ソースコード管理:GitHub
・CI/CD:GitHub Actions
応募資格
【必須】
・SaasなどのWEBアプリケーションのバックエンド開発経験
・クラウド(特にAWS)上での開発・運用経験

【歓迎】
・TypeScript / NestJS / 生成AI (Google Gemini 等のSDKを使用した開発)いずれかの開発経験
・LLMを活用したプロダクト開発やプロンプト設計の経験
・SaaSプロダクト開発の実務経験
・機械学習/LLMのパフォーマンス改善・最適化経験
・RDBMSを用いたDB設計・チューニングの経験
・チーム開発における技術リードまたはメンター経験
・アーキテクチャ設計や技術選定のリード経験
・保守性を意識したコード設計・レビューの経験/CI/CD環境の構築・運用経験
正社員

経営企画・事業企画(社長室)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
キャディの社長室は、「全社に影響を与える経営イシューを自ら見極め、解決する」ことをミッションとする、全社横断の組織です。キャディの事業成長に伴い、部署単位では解決しきれない構造的・横断的な経営課題が顕在化しつつある中で、経営直下で横断的に課題解決を担う社長室を立ち上げました。例えば、AIの進化が製造業にもたらすインパクトを踏まえ、10年後の産業構造とキャディのあるべき姿を構想し、そこから逆算して必要な打ち手を設計・実行することが、現在の具体的なミッションのひとつです。あらゆる前提が変わっていく中で、キャディが業界変革をリードするために何をなすべきかを見極め、戦略シナリオを描き打ち手を構築していきます。同時に、全社横断で解くべき構造的課題にも取り組んでいます。例えば、全社のデータ基盤を整備し、経営や現場の意思決定の質・スピードを飛躍的に高めるためのプロジェクトを推進しています。
単なる分析にとどまらず、事業を構想できる力と、組織を動かす推進力が求められるポジションです。
【具体的には】
・AIの進化やを前提とした産業構造の構想やキャディの10ヵ年計画の設計
・10ヵ年計画実現に向けた経営課題の設定と実行のリード
・各部署の難易度の高い未解決課題へのタスクフォース的アプローチ
・CEO・CFO・CPOはじめ、各部門責任者との密な連携
・経営や現場の意思決定の精度と速度を飛躍的に引き上げる仕組みの設計
・全社データ基盤構築とデータドリブンな組織変革の実行(BigQuery/Salesforce/財務/CSなどの全社データ統合)
【職種の魅力】
・社会・産業の未来像やキャディのあるべき姿を描き、中長期でのインパクトある変革をリードできる ・グローバルへの拡張性を踏まえた戦略立案ができる ・全社の非連続的な成長に直接的に影響を与える難題に取り組むことができる ・事業・組織を構造から変えうるレベルの生産性向上を牽引できる ・経営を担うチームの一員として、圧倒的なスピード感で意思決定と実行を行うことができる ・社長室立ち上げフェーズのため、ゼロから構想し仕組みを作る経験が得られる
応募資格
・組織・事業を横断するプロジェクトを推進し、卓越した成果を上げたご経験
・Excelなどを用いた市場・業界・企業分析、数値モデリングや収益シミュレーション等を含むデータ分析のご経験
・下記?または?のいずれかに該当するご経験
? スタートアップ等の変化の早い企業における経営企画・事業企画の実務経験(2〜3年以上)
? 戦略コンサルティングファームまたはIBD等のプロフェッショナルファームでの実務経験(2〜3年以上)
【歓迎】
・生成AIをはじめとする先端技術を活用したプロジェクトを推進されたご経験
・スタートアップ/メガベンチャーでの事業責任者またはCxOとして大きな事業成長をリードしたご経験
・高い目標やとてつもなく困難な課題に自ら挑み、成果を創出したご経験
・ビジネスレベルの英語力
正社員

データサイエンティスト(社長室・経営直下)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】キャディの社長室は、「全社に影響を与える経営イシューを自ら見極め、解決する」ことをミッションとする、全社横断の組織です。キャディの事業成長に伴い、部署単位では解決しきれない構造的・横断的な経営課題が顕在化しつつある中で、経営直下で横断的に課題解決を担う社長室を立ち上げました。例えば、AIの進化が製造業にもたらすインパクトを踏まえ、10年後の産業構造とキャディのあるべき姿を構想し、そこから逆算して必要な打ち手を設計・実行することが、現在の具体的なミッションのひとつです。あらゆる前提が変わっていく中で、キャディが業界変革をリードするために何をなすべきかを見極め、戦略シナリオを描き打ち手を構築していきます。
同時に、全社横断で解くべき構造的課題にも取り組んでいます。例えば、全社のデータ基盤を整備し、経営や現場の意思決定の質・スピードを飛躍的に高めるためのプロジェクトを推進しています。
単なる分析にとどまらず、事業を構想できる力と、組織を動かす推進力が求められるポジションです。
【具体的には】
・AIの進化やを前提とした産業構造の構想やキャディの10ヵ年計画の設計
・10ヵ年計画実現に向けた経営課題の設定と実行のリード
・各部署の難易度の高い未解決課題へのタスクフォース的アプローチ
・CEO・CFO・CPOはじめ、各部門責任者との密な連携
・経営や現場の意思決定の精度と速度を飛躍的に引き上げる仕組みの設計
・全社データ基盤構築とデータドリブンな組織変革の実行(BigQuery/Salesforce/財務/CSなどの全社データ統合)
【職種の魅力】・社会・産業の未来像やキャディのあるべき姿を描き、中長期でのインパクトある変革をリードできる ・グローバルへの拡張性を踏まえた戦略立案ができる ・全社の非連続的な成長に直接的に影響を与える難題に取り組むことができる ・事業・組織を構造から変えうるレベルの生産性向上を牽引できる
・経営を担うチームの一員として、圧倒的なスピード感で意思決定と実行を行うことができる ・社長室立ち上げフェーズのため、ゼロから構想し仕組みを作る経験が得られる
応募資格
・データサイエンティスト、またはデータアナリストとしてのデータ分析経験が3年以上
・Python、Rなどを用いたデータ分析、統計モデリングの実務経験
・SQLを用いたデータ抽出・加工(BigQueryやRedshiftなどでの実務経験が望ましい)
・Excel / Google Sheets 高度な関数・モデリングスキル
・データ可視化ツール(Tableau、 Power BIなど)の使用経験

【歓迎】
・生成AIをはじめとする先端技術を活用したプロジェクトを推進されたご経験
・スタートアップ/メガベンチャーでの事業責任者またはCxOとして大きな事業成長をリードしたご経験
・高い目標やとてつもなく困難な課題に自ら挑み、成果を創出したご経験
・ ビジネスレベルの英語力
正社員

バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。
開発としては、データプラットフォームとしての機能強化、プラットフォーム上で動く数十個の新規アプリケーション開発、飛躍的に増加するユーザー数・データ量・データ種類に耐えうる基盤の強化など、取り組みたいテーマが数多くあります。
難易度が高くチャレンジしがいのあるプロダクト開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。
【職務内容】Backend Engineer(Analysis Platform) は、アプリケーション開発チームや機械学習モデル構築チームと協業し、機械学習、データサイエンスの技術成果をプロダクトへ継続的に提供するためのバックエンド基盤の構築、保守、運用を行います。
また、キャディの持つデータを活用するべく、データ収集パイプラインの構築やデータ活用の促進について、基盤の観点からリードする働きを期待します。
【具体的には】
以下に業務例を示します。実際の業務はこれに限定されるものではありません。入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。
・機械学習をシステムで利用するためのAPIやBatch基盤構築、CI/CDを用いたデプロイ環境の構築
・本番環境での監視、パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装
・同期/非同期基盤上での機械学習処理パイプラインの開発、整備、運用
・推論・学習プラットフォームのインフラコストの最適化
・機械学習モデル構築の担当者、Platform担当者とコミュニケーションし、プロセスを文書化
CADDiの Backend Engineer(Analysis Platform) は実プロダクトにおいて機械学習を利用するためのバックエンドの構築・運用をするご経験が積めるのはもちろんのこと、ご経験やご興味に応じて、フロントエンドdemoの作成や新しいMLモデルの作成まで、新しいチャレンジの許容度が広く、技術の幅を広げていける環境です。
応募資格
・ソフトウェアエンジニアとしての実務経験(5年以上)
・ソフトウェア開発におけるリード経験
・チームリーダーやプロジェクト推進など、規模を問わず、設計・開発・運用やそれに伴う必要なコミュニケーションをリードした経験を重視
・以下のうちいずれかの経験(2年以上)
-クラウドインフラを用いた共通基盤(インフラまたはバックエンド)の開発経験
-検索システムまたは推薦システムの開発経験
-SRE等の活動を通じたクラウドインフラの運用経験
-機械学習システムにおいて、非機能要件や運用面を考慮しながら設計・開発・運用を行った経験
・日本語での流暢なビジネスコミュニケーション能力
テキストコミュニケーションやミーティングを含め、日常業務を日本語で完結できること
正社員

技術支援コンサルタント(大手中堅企業のシェアNo1「タレントパレット」/東証プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
当社SaaS製品タレントパレットを導入した企業様に対して、
技術的な側面から支援をしていただきます。
営業チームやコンサルチーム、サポートチームと連携して、
社内外の技術的なフォローをご担当いただきます。

【具体的には】
・データ連携系の顧客対応
・システムの仕様調査対応
・システムの品質管理ならびに、アップ前テスト 
(データ連携系のコーディング設計、開発)
応募資格
・システム開発案件における顧客折衝の経験
・WEB系の開発経験(API、バッチ開発、WEBサイト開発経験もあれば尚可)
・システム設計経験(データコンバート等の設計経験もあれば尚可)
・システムテスト経験(ウォーターフォール開発モデルにおける単体〜総合テストまでの経験)

【歓迎】
・ネットワークの基礎知識(HTTPS等の基本的なプロトコル、SFTPやFTP通信等の理解)
・C#での開発経験
・営業経験
・システムに強い方(元SE)
正社員

サーバサイドエンジニア(自社開発サービスのファッション通販サイト「SHOPLIST」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発サービスのファッション通販サイト「SHOPLIST」と現在新規開発中であるサービスのバックエンド全般の設計・開発をお任せします。

【具体的には】
・WEBサイト・ネイティブアプリ全般のサーバーサイドの設計・開発
 └商品ページ、検索、ショッピングカート等のUX改善、SEO対策等
 └決済追加、新テクノロジー活用による新機能開発

・今後の新規サイト・アプリのシステム設計・開発 ** ・各種システム改善
 └月間500万人以上が訪れ、セール時には平常時の10倍近くのトラフィックがあるため
  そのための負荷対策やアプリケーション設計・開発
 └大量データを分析データとして扱うためのDBやクエリーチューニング
 └サイトのレイテンシーやサーバーコストの改善
応募資格
・TypeScript、GraphQL、Prismaのご経験
・SQL実務経験(パフォーマンスを気にして、クエリを作成できるレベル)

【歓迎】
・ECサイト実装経験がある人(目安: 実務経験約 1 年)
・人柄が明るい人
・リクエスト数やCPU使用率、QPSなどを気にする人(システムの状況を把握できる人)
・GrafanaやAWSのダッシュボードなどをよく見る人(システムの状況を把握できる人)
・PHPDocやコメントを書くことが好きな人
・チームリーダーの経験のある人
・設計経験がある人
・テーブル定義、API仕様書、シーケンス図などのドキュメントを作成できる方
正社員

サーバサイドエンジニア(ブランド管理システムのサーバーサイドの新規・運用開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
仕事内容
同社が運営するファッション通販サイト『SHOPLIST』においてのブランド管理システムのサーバーサイドの新規・運用開発をお任せします。

【具体的には】
・各種バックエンドシステムの改善や要望機能設計・開発
 └ ブランド提供のWEBシステム
 └ 社内運用・分析WEBシステム
 └ 倉庫と連携システム
 └ 計上管理WEBシステム
・今後の新規サイト・アプリのシステム設計・開発

・各種システム改善
 └月間500万人以上が訪れ、セール時には平常時の10倍近くのトラフィックがあるため
  そのための負荷対策やアプリケーション設計・開発
 └大量データを分析データとして扱うためのDBやクエリーチューニング
 └サイトのレイテンシーやサーバーコストの改善
応募資格
■以下、いずれかの経験が1年以上ある方
・WEBサイト・スマホアプリのサーバーサイドの開発経験
・Web MVC フレームワークでのサイト構築経験
・Git-Flowに準拠したチーム開発経験

【歓迎】
・ECサイトの開発経験
・PHP、AWSを活用した開発経験
・サーバーからアプリケーションレイヤーまでの負荷対策の経験
・大量データの活用・分析とDBやクエリチューニング経験
・システムエンジニアや1〜3名程度の開発リーダー経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる