求人一覧

該当件数:58,355
正社員

【福岡】リードエンジニア/テックリード

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
福岡県
仕事内容
CTO室に所属し、プロダクト内外の技術課題の解決を担っていただきます。
入社後はまず、既存プロダクトの開発も行い、現状の開発体制を把握いただきます。その後、プロダクト開発チームやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、解決に向けてプロダクトチームを協業していく業務をお任せいたします。

【具体的には】
・プロダクト内外の技術課題発見・解決
・プロダクト/プロダクト全般の技術戦略・方針の検討
・新技術の調査及びフィジビリティ検証
・新規事業/プロダクトの立ち上がり支援
・開発業務の品質チェック/レギュレーション策定

【開発言語】PHP JavaScript TypeScript
【フレームワーク】Laravel CakePHP Vue.js React jQuery
【ツール】VSCode PhpStorm Docker
【CI/CD環境】GitLab CI
【インフラ】AWS(EC2 ECS Aurora S3 DynamoDB ElastiCache Lambda SQS SNS StepFunction Elastic BeanStalk等)
【バージョン管理】GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施)
【コラボレーションツール】Google Workspace Redmine Slack Jira
応募資格
Webアプリケーション開発経験(PHP、Java、Rubyなど)
自社サービス/受託開発の開発・運用経験
システムの課題解決に対する推進力
新技術における高速なキャッチアップ力

【歓迎】
業務システムの開発・運用経験
最新技術の習得および活用
テックリード/リードエンジニアとしてチームの技術判断をした経験
マイクロサービスのシステム運用経験
正社員

【フルリモート】フルスタックエンジニア ※AI戦略事業本部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
仕事内容
・APIなどバックエンドを中心とした開発
・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証
・API、並列分散処理などアプリケーションアーキテクチャ全体の設計、実装
・サービスの信頼性向上に向けた施策の企画・実行
・小売業界向けのデジタルソリューション開発

【ポジションの魅力】
・開発や技術の方針決定に関する裁量の大きさ
・プロダクト方針への関与
・テックで解決できそうな顕在課題の多さ
・高い自由度と責任感を持って働ける環境
応募資格
【必須】
・3年以上のGoもしくはTypeScriptで記述されたWebアプリケーションの開発・運用経験
・データベースに関する基礎知識
・フルスタックエンジニアとしての経験

【歓迎】
・小売業界でのシステム開発経験
・サービス立ち上げへの関与経験
・OSSや技術コミュニティへの貢献経験
・セキュリティに関する基礎知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

弥生株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】エンジニア(データプロダクト推進部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~910万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
弥生株式会社は自社プロダクトを展開する事業会社です。開発も全て自社で完結しており、エンジニアが要件定義から設計・実装・運用までフルサイクルで関われる環境が整っています。
現在、社内に点在する膨大なデータを一元化・可視化し、ビジネスに活かすためのデータ分析基盤の構築プロジェクトが進行中です。AWS、Databricksといったクラウドプラットフォームを活用しながら、手を動かして価値ある仕組みを作りたいエンジニアを募集しています。

【具体的には】
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入
・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映
・ Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化
応募資格
・ データベースを活用したシステムの設計・開発経験(2年以上)

【歓迎】
・ AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・ BIシステムの開発経験
・ 開発のプロセス改善を行った経験
正社員

【フルリモート】バックエンドエンジニア ※AI戦略事業本部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
当社の急速な事業拡大と、小売業界におけるデジタルトランスフォーメーションの推進により、サービスの信頼性を高めることが重要な課題となっています。
この課題に対応するため、バックエンドエンジニアを新たに募集することになりました。バックエンドエンジニアは、当社の技術基盤とサービスの信頼性向上に重要な役割を担います。

【業務内容】
・APIなどバックエンドを中心とした開発
・要件定義段階でのミドルウェアやフレームワーク等の技術選定と技術検証
・API、並列分散処理などアプリケーションアーキテクチャ全体の設計、実装
・サービスの信頼性向上に向けた施策の企画・実行
・小売業界向けのデジタルソリューション開発

【ポジションの魅力】
・開発や技術の方針決定に関する裁量の大きさ
・プロダクト方針への関与
・テックで解決できそうな顕在課題の多さ
・高い自由度と責任感を持って働ける環境
応募資格
【必須】
・3年以上のGoもしくはTypeScriptで記述されたWebアプリケーションの開発・運用経験
・データベースに関する基礎知識
・理由を持ったフレームワーク/言語選定・ライブラリ調査
・公式ドキュメントや社内規約に従って非機能要件を考慮したコーディング・自動テスト

【歓迎】
・小売業界でのシステム開発経験
・サービス立ち上げへの関与経験
・OSSや技術コミュニティへの貢献経験
・セキュリティに関する基礎知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

弥生株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】1w.プロジェクトリーダー(データプロダクト推進部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,164万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
弥生株式会社は自社サービスを開発・提供する事業会社です。開発はすべて自社内で完結しており、プロダクトの成長に直結する技術的な意思決定やプロジェクト推進を、現場のエンジニアが主導しています。
現在、当社では社内に点在するあらゆるデータを統合・可視化・分析するためのデータ分析基盤を、AWSおよびDatabricks上に構築中です。このプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードしながら、チームや進行も支えるプロジェクトリーダーを募集しています。

【具体的には】
・データ基盤(収集、加工、可視化)のアーキテクチャ設計・技術選定・実装リード
・開発メンバーへの技術指導・レビュー・設計支援
・Terraform によるインフラ構成管理、データ処理パイプラインの設計と最適化
・ETL処理における中間ビュー・集計ビューなどの設計・最適化
・ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与
・チーム内の技術課題の洗い出しと解決推進、開発プロセスの継続的改善
・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務
応募資格
・ ER図を基に、適切なデータ結合・集計処理を設計・実装できる能力
・ チーム開発における設計レビューや技術選定の経験
・ 技術的課題を自ら抽出し、解決に導いてきた経験

【歓迎】
・ Python を用いたデータ処理や API 開発の経験
・ AWS 上での設計・構築・運用経験(特にデータ系サービス)
・ Terraform 等を用いたインフラのコード化経験
・ 分散処理(Sparkなど)やDWH設計の知識・経験
正社員

【フルリモート】データアナリティックスエンジニア ※AI戦略事業本部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
・モダンデータスタックの検討・導入・磨き込みを通してのデータ利活用の推進
・データプロダクト、データウェアハウス・マートの要件定義・設計・開発・運用
・統計や機械学習モデルの活用による事業指針に関する示唆だし・事業活用

【ポジションの魅力】
・多方面に事業展開している企業でもあり、多岐に渡る業界・業務のデータの取り扱いが出来る
・エンジニアやデータサイエンティスト、マーケターと協同しながら自身のデータエンジニアリングに関するスキルを高められる・成果に繋げられる
・社内/社外の経営陣との検討・提案機械
応募資格
【必須】
・SQLを使った実務経験
・プログラミング言語を利用したデータ分析の実務経験
・データサイエンティスト実務経験3年以上

【歓迎】
・ディメンションモデリング・セマンティックレイヤーの実装経験
・課題発見〜ヒアリング〜要件定義〜仕様策定の経験(PdMの経験)
・データマネジメントの知識・経験
・Looker Redash TableauなどのBIツールの運用経験
・プログラミング言語によるシステム開発の実務経験
・CI/CDを用いた自動化の経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

弥生株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】テックリード(エンジニアリングマネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,164万円
勤務地
仕事内容
同社は、中小企業・個人事業主向けの業務支援ソフトウェア・サービスを提供し、
中小企業の活性化を通じて日本の好循環を目指しています。
事業拡大と技術進化のため、複数のフィンテック系プロダクトを
横断的にリードできるテックリードを募集しています。
カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など、フィンテック領域のプロダクト群に
おける技術リード、アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善などを推進していただきます。
また、プロダクトマネージャーとの協働、若手エンジニアの育成、チームの生産性・品質向上、
技術文化の醸成、外部ベンダーとの協業管理なども担当します。
将来的には、チームマネジメントや技術戦略の策定・実行も期待されています。

【具体的には】
・ フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード
・ アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進
・ プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義
・ 若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応
・ チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策
・ テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有
・ 外部ベンダーとの協業管理業務

応募資格
・ Webアプリケーション開発経験(3年以上)
・ テックリードまたはそれに準ずる立場でのチームリード経験
・ ソフトウェア設計(ドメイン設計、マイクロサービス等)の実務経験
・ プロダクト視点を持ち、ビジネスサイドとの協業ができるコミュニケーション力

【歓迎】
・ フィンテック領域(カード、近郊サービス、与信など)の開発経験
・ 銀行APIやペイメントゲートウェイ、会計仕訳・制度対応の知識
・ CI/CDやテスト自動化の推進経験
・ チームマネジメントや評価制度運用の経験
・ アジャイル開発環境でのスクラムマスター的役割
正社員

【フルリモート】データエンジニア ※AI戦略事業本部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
仕事内容
・モダンデータスタックの検討・導入・磨き込みを通してのデータ利活用の推進
・データプロダクト、データウェアハウス・マートの要件定義・設計・開発・運用
・統計や機械学習モデルの活用による事業指針に関する示唆だし・事業活用

【ポジションの魅力】
・多方面に事業展開している企業でもあり、多岐に渡る業界・業務のデータの取り扱いが出来る
・エンジニアやデータサイエンティスト、マーケターと協同しながら自身のデータエンジニアリングに関するスキルを高められる・成果に繋げられる
・社内/社外の経営陣との検討・提案機械
応募資格
【必須】
・SQLを使った実務経験
・プログラミング言語を利用したデータ分析の実務経験
・DB論理設計の実務経験または、DWHにおけるデータモデリングの知識
・Gitを用いたチーム開発経験
・クラウド環境の利用経験(特にGCP、もしくはAWS)
【歓迎】
・ディメンションモデリング・セマンティックレイヤーの実装経験
・課題発見〜ヒアリング〜要件定義〜仕様策定の経験(PdMの経験)
・データマネジメントの知識・経験
・Looker Redash TableauなどのBIツールの運用経験
・プログラミング言語によるシステム開発の実務経験
・CI/CDを用いた自動化の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる