求人一覧

該当件数:60,431
正社員

【フルリモート】広告運用マーケター(アフィリエイト経験/SNS・WEB広告)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
仕事内容
クライアントの目標達成に向け、ターゲットユーザーや検索キーワードを設定し、広告素材を加工・調整した上で掲載し、掲載後の購買データやアクセス分析を行い、効果を最大化するためのプランを立案・改善します。
コスメ・ヘアケア向け広告運用事業として、GoogleやFacebookなどのプラットフォームで広告を展開し、新規顧客獲得を支援しています。

【具体的には】
■企画・マーケティング:市場調査、顧客課題ヒアリング、広告運用資料作成、SNS広告運用、提案戦略設計、新規広告媒体開拓、営業と連携した事業開発。
■広告運用・マーケティング:Web広告運用(SNS、アドネットワーク)、新規広告媒体開拓、クライアント対応、データ分析、CPA/CPO削減施策。
■WEB制作・ディレクション:WEB広告記事・バナー制作、LP改修、クリエティブ・動画広告ディレクション。
応募資格
・アドアフィリエイト広告の運用経験(3年以上)
・アフィリエイト広告運用経験必須
・記事広告の執筆経験

【歓迎】
・『ベンチャースピリッツ』を持ったメンバーを募集しております。
正社員

AI機械学習エンジニア(東証グロース市場上場/AI スペシャリスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」
「Remota」の根幹となるAIエンジンを中心に開発を行います。
主な自社開発プロダクトは「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」です。
AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス、
会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス、様々なシステムで
電子化した請求書を送受信する標準
(Peppol)プラットホームサービスなどの開発プロジェクトがあります。
全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
【具体的には】
・ 機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」「Remota」の
根幹となるAIエンジンを中心に開発
・ 自社開発プロダクトとして主には「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」があり、
関連する3つの大きな開発プロジェクトがあります。
・ AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス
・ 会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス
・ 様々なシステムで電子化した請求書を送受信する標準(Peppol)プラットホームサービス
・ 全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
応募資格
・ 業務アプリケーション開発におけるPythonを使ったモデル実装経験
・ CVもしくはNLPに関連した研究経験
・ 学士号(CS分野)以上をお持ちの方
・ ご自身で最新の論文を調査、実装実験ができること

【歓迎】
・機械学習に関する研究、論文執筆、学会発表経験
・博士号(CS分野)をお持ちの方
・LLMを使った研究または開発の経験
・Kaggleの参加実績、上位入賞者歓迎
・Open Source Software(OSS)への貢献実績
・アジャイル開発でのプロダクト開発経験
正社員

【ハイクラス】機械学習エンジニア(シニアAIエンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」
「Remota」の根幹となるAIエンジンを中心に開発を行います。
主な自社開発プロダクトは「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」です。
AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス、
会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス、様々なシステムで
電子化した請求書を送受信する標準
(Peppol)プラットホームサービスなどの開発プロジェクトがあります。
全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
【具体的には】
・ 機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」「Remota」の
根幹となるAIエンジンを中心に開発
・ 自社開発プロダクトとして主には「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」があり、
関連する3つの大きな開発プロジェクトがあります。
・ AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス
・ 会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス
・ 様々なシステムで電子化した請求書を送受信する標準(Peppol)プラットホームサービス
・ 全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
応募資格
・ 業務アプリケーション開発におけるPythonを使ったモデル実装経験5年
・ CVもしくはNLPに関連した研究経験
・ 学士号(CS分野)以上をお持ちの方
・ ご自身で最新の論文を調査、実装実験ができること

【歓迎】
・機械学習に関する研究、論文執筆、学会発表経験
・博士号(CS分野)をお持ちの方
・LLMを使った研究または開発の経験
・Kaggleの参加実績、上位入賞者歓迎
・Open Source Software(OSS)への貢献実績
・アジャイル開発でのプロダクト開発経験
正社員

【リモート可】データエンジニア(三井物産グループ/AI・分析領域の急成長ベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
クライアントのマーケティングやデータ活用を支える分析基盤の構築・運用支援において、CDP(TREASURE DATA、Snowflake、Databricks)設計・構築・運用保守を担っていただきます。
フルスクラッチの案件が中心で、単なるインフラ作業ではなく「事業価値につながるデータ基盤設計」を意識できるポジションです。
将来的には、内製チームの拡充と外部リソースの適切なディレクションを担い、データ基盤領域の中核を担う存在として、即戦力としてプロジェクトを牽引できるデータエンジニアを募集します。

MBKデジタルのデータソリューション事業部にて、クライアントのクラウド/データ基盤の設計・構築・導入をリードいただきます。CDPやAWSを中心としたインフラ環境の設計、外部パートナーとの連携、要件定義・技術提案からドキュメント作成まで、幅広い工程を担っていただきます。特に、Sierや大手企業でのアーキテクト経験を活かし一気通貫で推進できる方を求めています。

【具体的には】
・CDP/AWSを用いたクラウド環境の設計・構築(TREASURE DATA、Snowflake、Databricks、Redshift、Glue、Lambda、S3等)
・データ分析・マーケティング基盤の技術選定、アーキテクチャ設計
・クライアントや外部パートナーとの技術的な調整・ドキュメント作成
・要件に応じたベンダーコントロール(経験に応じて)
・案件に応じた簡易的なスクリプト(SQL/Python)対応
応募資格
・データ基盤構築経験(2年以上目安)
・SQL、Pythonを用いたデータ加工・ETL処理の経験
・クライアントやチームとの技術的なコミュニケーション経験
・ドキュメント作成や進行管理への一定の理解・抵抗感のなさ

【歓迎】
・分析基盤の設計・運用経験(Redshift、BigQuery等)
・BIツール(Tableau、DOMO、Power BI 等)を使用したダッシュボードの構築経験
・ベンダーコントロールやプロジェクトマネジメント経験
・GCP、Azure、Snowflake、Databricks 等のマルチクラウド経験
・RDBMS(MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Serverなど)の運用経験
・ETL/ELTパイプラインの構築及び運用経験
・GitLab / GitHub 等を用いたチーム開発経験
・IaC(Cercle CI、Terraform、CloudFormation、Ansible等)の経験
・クラウド認定資格保有者(例:AWS Certified Solutions Architect/Azure Administrator/SnowPro Core/SnowPro Advanced)
正社員

【リモート可】アカウントエグゼクティブ(三井物産グループ/AI・分析領域の急成長ベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~749万円
勤務地
東京都
仕事内容
Amazon広告を中心に、戦略立案・運用・パフォーマンス分析を担当します。クライアントのKPIに基づき、広告効果の最大化を目指して運用設計から改善提案まで一貫して行います。ユーザーマニュアル作成やビジネスレビューの実施、最新情報の共有なども行いながら、分析チームと連携し、AMCや外部ツールを活用した提案にも関わっていただきます。

【具体的には】
・クライアントのKPI・ゴールに基づいた広告運用の戦略設計・提案
・既存クライアントへの折衝・レポーティング・課題ヒアリング
・広告キャンペーンの実行・運用(主にAmazon広告、他DSPやサーチも含む)
・分析担当やデータチームと連携し、施策改善をリード
・各種広告プロダクト(AMC、Quartile、ZEFRなど)の活用検討と導入サポート
応募資格
・広告運用の実務経験(目安2年以上)
・顧客課題に基づいた提案・実行の経験
・ゴールから逆算して、仮説・打ち手を組み立てられる思考力

【歓迎】
・ビジネスレベルの英語力(文章・会話)
・広告運用ツール(Quartile、Amazon Ads Consoleなど)使用経験
・SaaSプロダクトのカスタマーサクセス経験
・自発的に改善策を提案できる能力
・チームリーダーやプロジェクトマネージャー経験
・デジタルマーケティング全般の知識
・スポンサー広告、DSP運用の実務経験
・データ分析能力(Excel、Google Analytics等使用経験)
正社員

プロジェクト責任者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、今後事業推進予定の大型プロジェクトを推進するため、
開発チームをリードしていただきます。
プロジェクト管理、開発、運用まで横断的に担当していただきます。
ご経験や保有資格に応じて、プロジェクト責任者、
クラウド・インフラリード、セキュリティ責任者のいずれかのポジションをお任せいたします。
また、子育て支援プラットフォーム「キッズコネクト」の企画・開発や、
ICT教育サービス「KidsDiary」のスマートフォンアプリや
WEBサービス開発運営も行っております。
応募資格
下記1)〜3)において、記載の資格を一つ以上有している方
1)プロジェクト責任者(プロジェクトマネージャ試験、プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)
2)インフラ・クラウドリード(PMまたはPMP、AWS認定、データベーススペシャリスト試験、情報処理安全確保支援士試験、公認情報セキュリティマネージャー、セキュリティプロフェッショナル認定資格)
3)セキュリティ責任者(情報処理安全確保支援士試験、公認情報システム監査人(CAS、CISA)、公認情報セキュリティマネージャー、セキュリティプロフェッショナル認定資格)
正社員

Androidエンジニア(求人検索エンジン/LINEヤフーとビズリーチの合弁会社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、2015年に設立された純国産求人検索エンジン「スタンバイ」を運営しています。
スタンバイは、求人情報を一元化し、求職者の仕事探しを支援することを目的としています。
2020年には「Yahoo!しごと検索」と統合し、LINEヤフーグループの持つアセットを
活用した「新しい働き方を創る」プロダクトを目指しています。

【具体的には】
・ Androidネイティブアプリの設計・開発・運用・保守
・ スタンバイAndroidネイティブアプリの開発/運用
・ プロダクトオーナーやデザイナー、バックエンドエンジニアとの連携による、
Androidアプリの要件定義、設計、開発、運用
・ 機能開発
・ リファクタリング
・ 依存ライブラリの更新
・ パフォーマンス改善
応募資格
・ Kotlinを使用したAndroidアプリの開発/運用経験(3年以上)
・ AndroidStudio、Gradleでの開発/構築/運用経験
・ Gitを使用したバージョン管理経験
・ MVP・MVVM・CleanArchitecture等での、データ設計から開発/運用の経験
・ FCMを使用したPushNotificationの開発/運用経験
・ OSSを使った開発/運用経験
・ AndroidOS、マテリアルデザインに対する基本的な理解
・ OSに最適化されたアプリケーションを実装できる能力
・ アプリのパフォーマンス・品質改善を追求し、複雑な調査やデバッグを行う能力
・ サーバーとのデータ通信や非同期通信などの開発・運用経験
正社員

PM(LINEヤフー株式会社とビズリーチの合弁会社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、2015年にスタートした純国産求人検索エンジンです。
ヤフーの検索技術とビズリーチのノウハウを活かし、業界1位の求人検索エンジンを目指しています。
2020年12月には「Yahoo!しごと検索」と統合し、
LINEヤフーグループの持つアセットと連携した
「新しい働き方を創る」プロダクトの開発に取り組んでいます。
2023年4月には月間ユーザー数が1000万人を突破し、今後も多くのユーザーの
「はたらく」を支援するサービスの開発を進めています。

【具体的には】
・ HRマーケットや競合分析
・ 自社の状況を踏まえた課題の抽出
・ 打ち手(プロダクト企画)の立案
・ 広告プロダクトに実装する新規機能や機能改善に関する
PRD(ProductRequirementsDocument)作成
・ 要件定義
・ Redashを活用したSQLでの数値分析
・ 定期的なクライアントインタビューの実施及びVoC分析
・ 機能リリースに向けたプロジェクトマネジメント
応募資格
・ 3年以上の社会人経験
・ Webサービスまたは非ゲーム系スマートフォンアプリにおける3年以上の事業会社での企画経験
・ コンサルティングファームにおけるクライアント企業への企画提案・コンサルテーション実務経験
・ プロダクトの企画やマーケティング施策の立案等においてエンジニアを巻き込んで仕事をした経験
・ データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験

【歓迎】
・ Webマーケティング/コンテンツマーケティングの経験
・ スマートフォンアプリやサーバーサイドの開発経験
・ 広告ビジネスでの知識、知見
・ SEOの知識、知見

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる