求人一覧

該当件数:60,912
正社員

※英語必須※融資・出資・提携、同領域における事業開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
GMOペイメントゲートウェイは、決済/送金/キャッシュレス関連事業、ファイナンス事業とテクノロジーをかけあわせ、画期的な金融テクノロジーサービスを提供しています。
当社は、アジアにおいても東南アジア・インドを中心に積極的に展開を行っており、その中でもファイナンス事業の拡大のための人員募集です。

主にインドを対象として、トップクラスのVCが出資するFintechスタートアップ企業への融資・出資・事業開発を担っていただくポジションになります。
現地のスタートアップ企業の経営者との面談・交渉から、融資/新規事業実行フェーズまで、事業開発担当として上流〜実行の全てのフェーズの経験が積めます。
融資・出資・提携先となる現地企業は、新興国の課題をFintechの側面から解決する企業であり、その協業は現地国の支援にも繋がり、大きなやりがいを感じることができます。
金融×事業開発×海外のキャリアを作りたい方に最適な職務です。

【具体的には】
・市場分析、戦略立案、対象会社ソーシング、経営者との面談、事業分析および財務分析、企業価値評価、融資・出資交渉、契約書作成、モニタリング
・新規事業(提携または自前)の企画立案からオペレーション設計、実運営まで
応募資格
・金融機関(VC等の投資ファンド、サービサー含む)、総合商社、コンサルティングファームにおける勤務経験3年以上
または
・事業会社における、プロダクトマネジメント、コーポレート部門(経営企画・新規事業企画・財務部門等)、企画スタッフ系部門における勤務経験3年以上
または
・その他上記に準ずる経験

・基本的な財務分析能力
・財務諸表(BS、PL、CF)から、事業活動の実態を読み解く力(または、それを入社後短期間で習得すること)
・業務遂行に必要な英語力※現地企業と英語で仕事をします
・会計、事業計画に関する基礎知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社TENTIAL

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

常勤監査役

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の常勤監査役として、監査の観点から企業価値向上に努めて貰うとともに、上場企業に求められる管理体制構築に携わっていただきます。
リモートワーク、もしくはオフィスに出勤して、週4日の常勤をしていただきます。

【具体的には】
・内部統制構築における監査、指導、助言
・会計、業務フローの監査、指導、助言
・取締役会、監査役会、株主総会への出席、対応
・監査方針・計画の策定
・監査法人、証券会社、取引所の対応
・監査報告書の作成
・取締役等への監督、助言など
応募資格
・管理部長や経理部長など実務経験者
・監査法人、上場準備経験、役員経験など、常勤監査役業務(Ex:対東証・対主幹事)の解像度が高いと尚可

【歓迎】
- 監査役のご経験
- 内部監査のご経験
- 取締役、CxOのご経験
- IPO準備企業や上場企業でのCFOや管理部長などのご経験
- 公認会計士等の財務関連の資格保有者
募集年齢:28歳〜40歳
最終学歴:不問
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

ディップ株式会社

評価平均 3.31
残業時間平均 23時間
有給休暇消化率 69%
正社員

クライアントDX化推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、RPAプラットフォームである「コボットPlatform」を提供してきました。
今後は自社開発製品にとどまらず、RPAやデジタルレイバー関連プロダクトを開発するベンチャー企業と積極的に提携・活用することで数多くのソリューションを顧客へ提供して企業のDX化を推進することを目指しています。デジタルレイバー・カタリスト職は、その自社製品のプロダクトマネジメント及び、提携するベンチャー企業のプロダクトを成長させることをミッションとして担っていただきます。他社製品が同社の多数のクライアントで活用されるために、大規模利用時に求められる機能水準やセキュリティレベルなどを満たせるように機能改善や技術観点の提案を行います。

【具体的には】
・優先度の高いクライアントニーズに対する機能改善の提案
・プロジェクト設計/実行
・アーキテクチャ設計
・エンジニアチームマネジメント

【参考:使用している技術・ツール】
- プログラミング言語:C#.NET、python、javascript
- インフラ:AWS、Kintone、Gsuite
- Webサーバー:IIS、apache
- サーバーOS:WindowsServer、Linux
- DB・データ:SQL Server、MySQL、Kintone
- 監視・分析:kibana
- コミュニケーション・コラボレーション:Slack、Redmine、esa、Gmail、Office365(Teams、sharepoint含)
- 各種ツール:Git、UIPath、TeamViewer
応募資格
・システムやWebサービスのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・ご自身でWeb サービス開発・運用・保守経験

【歓迎】
・アジャイルコーチやスクラムマスターのご経験
・QAエンジニアのご経験
・5名以上の開発マネジメント経験
・toB/自社サービスの開発経験
・基本的なサーバ・ネットワーク・データベースに関する知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

W2株式会社

評価平均 2.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソリューション営業スペシャリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
デジタル戦略がどの業界/企業にも求められる中で、その中核となる「EC」は必要不可欠な分野になっています。製品力業界No.1のw2のECプラットフォームも、その状況下で多くのお客様の課題解決をするミッションを担っており、フィールドセールスの人数拡大が必要になってきているため、5名募集します。

業界No1導入実績の、自社オリジナルECプラットフォームのコンサルティング営業でご活躍頂きます。w2のマーケテイング/セールスチームは、「The Model」を活用できている体系化されたチームで、4つの営業プロセスが仕組み化されており(?マーケティング→?インサイドセールス→?フィールドセールス→?カスタマーサクセス)、マーケティングチームが獲得したリードを、インサイドセールスチームが商談化し、フィールドセールスチームが受注化して、最後のカスタマーサクセスチームが契約更新を成し遂げる、という
「お客様の成功と共に売上拡大・成長する仕組み」を確立しています。その中で、フィールドセールスの役割は、月商1000万円から億単位の中大規模の新規お客様をターゲットに、EC戦略/デジタル戦略の理解から、顕在的/潜在的なニーズヒアリング/見極めをし、自社オリジナルECプラットーフォームのカスタマイズ提案を行います。WOWOW様/AEON様/大塚製薬様/Amuse様など、多種多様な業界のお客様のコンサルティング営業を行い、自社プラットフォーム導入によるお客様の売上拡大/デジタル戦略成功を導くことは、大きなやりがいと自己スキルアップに繋がります。ツールも、Salesforce、Pardotを活用しており、マーケティングからセールスまで一気通貫してDBでリサイクルできる仕組みを整えています。

【w2を取り巻く環境】
■w2は日本で唯一、「ベストベンチャー13年連続」受賞
■Aseanで最も成長した企業1000社に送られる「Asia Pacific Grow Fastest 1000」に選出!
■働き方の面で、厚生労働省から認定「健康優良企業(銀の認定証)」
応募資格
ITソリューション営業経験3年以上
※EC業界経験は問いません
※BtoBで、お客様のニーズヒアリングからITソリューション営業をされていた方歓迎です
正社員

アカウントプランナー(デジタルマーケティング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のご与件からマーケティング目標達成の為の課題を抽出し、マーケティング戦略、デジタル戦術をプランニングしご提案するプランニング責任者のポジションです。
アプリ広告、Web広告等のジャンルを問わず、総合的な提案を行う部門で顧客の事業成長に貢献します。
また、ゆくゆくはプロジェクト運営に関する実行責任者・知財開発と人材の採用・教育等、内部管理における主導的役割も担っていただきます。

《ご提案領域》
・ゲーム/キャッシュレス/EC/フードデリバリー/ヘルステック/MaaS/VOD/ライブ配信など

【具体的には】
・お客様のサービス、ユーザー、競合の分析結果からマーケティング、プロモーションの戦略を設計
・お客様を含めた関係各所(例:広告運用部署、クリエイティブ部署、企画会社)との提案に向けた連携、提案
・外部、内部データから分析し仮説を立てながら提案内容を考案、資料作り
配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携しながら業務を行います。

【想定部署】
ビジネスデベロップメントグループ
応募資格
・メディア・事業主・代理店問わず、広告・マーケティング関連事業に携わった経験

【歓迎】
・財務分析能力(PL)
・STP分析、3C分析、4P分析、PEST分析等のマーケティングに纏わる分析フレームの理解と活用経験
・顧客のマーケティング課題に対応した、ロジカルな提案書作成スキル
・マーケティングに関する100ページ程度の提案資料/企画資料の作成経験
・中規模〜大規模のデジタル広告のおける提案経験者
・戦略コンサルティングまたはマーケティング プランの策定に携わった経験
・マーケティング、プロモーションのコンペティションにおける参加経験
募集年齢:25歳〜40歳
最終学歴:不問
正社員

VRアプリ企画営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
映像を「観るもの」から 「体験するもの」 に変えた「VR」をはじめ、アプリやシステム開発などの最先端技術を活用したアイデアで、さまざまな企業の課題を解決に導く、それが企画営業のミッションです。

<企画営業の流れ>
・まずはお客様に対して、VRに興味を持っている理由や、課題、実現したいことなどのヒアリングを行います。
案件獲得経路:同社のサービスに展示会で興味を持っていただた企業様や、ネットからの問い合わせ、紹介など
・ヒアリング行った内容をベースに社内の企画スタッフと一緒に提案内容(最適解)を検討し、提案
※提案先や提案方法などは自由なためご自身の発想力やアイデアを用いて柔軟に提案することが可能です。
・提案内容を実現するため、社内で撮影・編集担当者などとプロジェクト単位で動いていただきます。
※撮影に立ちあう可能性もありますので出張の可能性もございます

【案件事例】
・徳島県の観光集客を高めるため、VRを用いた昔の街並みを再現VR
・ネットワークを利用した8人同時対戦型VRゲーム「暗殺教室VR」
・旭酒造様の日本酒「獺祭」の酒蔵見学ができる、VRコンテンツ
応募資格
・無形の営業経験お持ちの方(個人法人不問)

【歓迎】
・無形商材の営業経験のある方
・法人営業の経験のある方
・企画経験のある方
・自由度が高い環境で自走できる方
※第二新卒、歓迎いたします。
正社員

社内SE(情報セキュリティ/金融業界経験)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内のシステムリスク評価、情報セキュリティの改善に取り組んでいただきます。日々変化するサイバーセキュリティへの対応も大きな役割のひとつです。ITとは独立した組織として、セキュリティ評価を行うだけでなく、適切なソリューションの選定、提案なども実施します。対応業務には、以下が含まれます。

システムリスク評価
情報セキュリティの改善提案、実装
セキュリティ運用状況に関するモニタリング
サイバーセキュリティ事案について情報収集、対策検討
不審メール対応訓練含む情報セキュリティ研修の実施
情報セキュリティに関する規定、マニュアル整備
監査対応 など

【やりがい、魅力】
先進技術をもつフィンテックスタートアップにおいて、今後の会社の成長に密接に貢献できます。
特定の業務や工程に限定されることなく、情報セキュリティ全般に幅広く取り組むことができます。
クラウド中心の環境で、レガシーシステムに悩まされず、時代に即したソリューションを検討できます。
サイバーセキュリティ活動においては、他の金融機関の方々との交流の機会、演習参加やスキルアップの機会があります。
金融機関での関連業務経験者だけでなく、サーバやネットワークエンジニアから情報セキュリティ業務へのシフトを考えている方も歓迎します。情報処理安全確保支援士やCISSPなど情報セキュリティに関する資格取得もサポートします。
応募資格
金融機関において、システムリスクもしくは情報セキュリティに関連した業務経験をお持ちの方
※金融機関でのご経験が必須となります。

【歓迎】
・情報セキュリティに関する専門的なスキル
・読み書き、または日常会話以上の英語力
・金融機関、Fintechビジネス、ETFビジネス、投資運用ビジネス、いずれかの企業に所属していた経験
・AWSやAzureなどのクラウドシステムについて、構築、運用管理、もしくはセキュリティ評価実施の経験
正社員

《経営企画室》法務※マネジメント候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
504~846万円
勤務地
東京都
仕事内容
契約法務だけではなく会社法務などの業務を幅広くお任せいたします。
また、メンバー2名のマネジメントもゆくゆくはお任せします。

・商事法務(コーポレートガバナンス含む)
・コンプライアンス関連業務
・知的財産権関連業務
・官公庁対応(届出など)
・プライバシーマーク関連業務
・社内向け法務研修
・契約法務
・メンバーマネジメント など

※同社分以外にも子会社分も含みます。
応募資格
・事業会社における企業法務経験3年以上

【歓迎】
・マネジメント経験
・企業法務の特定分野のみではなく、幅広い企業法務経験
 (株主総会関連、取締役会事務局等)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる