求人一覧

該当件数:60,912
正社員

【テックリード】JASDAQ上場企業の傘下グループ◆イベント領域のDX化推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Software Engineering Divisionにて、テックリードとしてご活躍いただきます。技術戦略の策定やWebアプリケーション、API、データベースに関する設計・開発、チームメンバーやパートナーへのレビュー・フィードバックなど、技術のスペシャリストとしてご活躍いただきます。

プロダクトの成長と会社としてのチャレンジの多角化に合わせて、今後さらなる速度で組織拡大を見込んでいます。々な技術やサービスに触れることができ、新しいスキル習得や幅広い知識・技術力の向上、プロジェクト推進における裁量権や企画提案・アイデアを取り入れる機会が非常に大きい環境です。経営・新規事業への参画も期待しています。

【具体的には】
・技術戦略の策定
・Webアプリケーション、API、データベースに関する設計、開発、レビュー、計測、運用
・Microservices化における設計、開発、レビュー、計測、運用
・チーム開発の推進やメンバー・パートナーへのレビュー・フィードバック、技術領域に係る意思決定
・インフラ、セキュリティの安定化と改善施策の実行
・障害時の調査と恒久対応

【開発環境】
・開発言語:PHP、Go、Scala、Ruby、node.js、Swift、Objective−C、kotlin、Java、React.js
・インフラストラクチャ:AWS
・ミドルウェア:MySQL、mongodb、memcached、Nginx、Apache、Kubernetes、Docker、Fluentd、SonarQube
・構成管理ツール:ansible
・CI/CD:Jenkins
・監視ツール:prometheus、Sentry
・プロジェクト/タスク管理:Phabricator
・その他利用ツール・サービス:Slack、Teams、git
・開発プロセス:Scrum
応募資格
・実務3年以上のバックエンド関連開発経験、もしくはそれに相当する経験
・クラウドにおける開発経験

【歓迎】
・Git / GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
・システムの課題解決に対する推進力
正社員

【プロジェクトマネージャー】JASDAQ上場企業の傘下グループ◆イベント領域のDX化推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Software Engineering Divisionにて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。プロジェクトの進捗・課題・品質管理や、テクニカルな課題解決や最適案の提案などをリードしながら推進いただきます。エンジニアメンバーとの連携やクライアントとの要件整理・システム設計、テスト計画策定・品質管理など重要な役割を担います。

プロダクトの成長と会社としてのチャレンジの多角化に合わせて、今後さらなる速度で組織拡大を見込んでいます。
様々な技術やサービスに触れることができ、新しいスキル習得や幅広い知識・技術力の向上、プロジェクト推進における裁量権や企画提案・アイデアを取り入れる機会が非常に大きい環境です。経営・新規事業への参画も期待しています。

・業績目標の達成
・プロジェクトのスタートから終わりまでを管理(進捗管理/課題管理/品質管理)
・テクニカルな問題が発生した場合は、解決方法を探してリードしながら解決
・パートナーのニーズや課題に合わせた最適な提案
・クライアントとの要件整理、システム設計
・テスト計画・実施などの品質管理

【開発環境】
・開発言語:PHP、Go、Scala、Ruby、node.js、Swift、Objective−C、kotlin、Java、React.js
・インフラストラクチャ:AWS
・ミドルウェア:MySQL、mongodb、memcached、Nginx、Apache、Kubernetes、Docker、Fluentd、SonarQube
・構成管理ツール:ansible
・CI/CD:Jenkins
・監視ツール:prometheus、Sentry
・プロジェクト/タスク管理:Phabricator
・その他利用ツール・サービス:Slack、Teams、git
・開発プロセス:Scrum
応募資格
・プロジェクトマネージャーやそれに準ずる職務経験
・要件定義、基本設計(ERD、WF、機能定義など)の経験

【歓迎】
・実務3年以上のバックエンド関連開発経験、もしくはそれに相当する経験
・メンバーやクライアントと円滑な人間関係を築けるコミュニケーション能力
正社員

※志望動機必須※スマホアプリ開発エンジニア(若手活躍中/完全未経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
401~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
「BOOK☆WALKER」「ニコニコ漫画」「読書メーター」などブックウォーカー社が運営する各種サービスのスマートフォンネイティブアプリの設計・開発担当のお仕事です。業務は実装を主としますが、サービス・UIUXデザイナや運営などのエンジニア以外のチームとも垣根なくやり取りしアプリ・サービスを改善していく取り組みの中心として、アプリのUIUX、グロース、各種課金他サービス運営全般にに関するアプリ開発・運用の知識・経験も磨かれます。

【担当プロダクト】
BOOK☆WALKER、ニコニコ漫画(iOS、Androidアプリ)、読書メーター
その他、ブックウォーカー社の開発する各種スマートフォンアプリ

【主に使用する技術】
Androidアプリ開発: Java、Kotlin
iOSアプリ開発: Swift、Xamarin
バージョン管理: git、GitHub
CI/CD: CircleCI
コミュニケーション: Slack、Confluence、Scrapbox、G Suite、oVice
開発手法: スクラム、モブプログラミング他

【待遇面補足】
・給与改定年1回(6月)
・賞与年3回(6月、12月、3月)
・ご経験・スキルによって裁量労働制での採用可能性有
応募資格
※志望理由の提出が必須となります。
【必須】
・業務/趣味を問わず、スマートフォンアプリのプログラミング経験がある方
・企画を実現するために、技術のプロとして関連部署と折衝・調整を行える方
・プログラミングが好きで、業務外でも技術力向上の為の自助努力をしている方
・Web開発、データベース、Unix、チーム開発、設計・運用について、それぞれの最低限の知識と経験をお持ちの方
・自宅にテレワーク可能な通信環境と作業場所があること(PCは会社支給)
・書籍全般(漫画含む)、出版業界に興味がある方
・日本語能力がビジネスレベルであること(N2相当)
正社員

※志望動機必須※Webアプリケーションエンジニア【ブックウォーカー社各サービス】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
401~901万円
勤務地
東京都
仕事内容
「BOOK☆WALKER」「ニコニコ漫画」「読書メーター」などブックウォーカー社が運営する各種サービスのWebアプリケーションの設計・開発担当のお仕事です。業務は各エンジニアはそれぞれ得意な技術領域を持ちつつ、コーディング/インフラ構築/サービス改善など機能横断的に開発に参加しています。チームによりモブプログラミングを実施しています。デザイナや運営などのエンジニア以外のチームとも垣根なくサービスを改善していくため、職分にとらわれず様々な挑戦ができます。

【担当プロダクト】
BOOK☆WALKER、ニコニコ漫画、・読書メーター
その他、ブックウォーカー社の開発する各種Webアプリケーション
スキル・経験などにより担当するサービスが異なってきますが、業務都合、本人の意向・キャリアプラン、スキルアップにより担当の変更も随時あります。

■主に使用する技術
・言語:Ruby、Scala、PHP、JavaScript(TypeScript)
・フレームワーク:Ruby on Rails、Play Framework、React、 Symphony(PHP)
・インフラ:AWS、Terraform
・開発手法:スクラム、モブプログラミング他

【待遇面補足】
・給与改定年1回(6月)
・賞与年3回(6月、12月、3月)
・ご経験・スキルによって裁量労働制での採用可能性有
応募資格
※志望理由の提出が必須となります。
【必須】
・Webアプリケーションの設計/開発経験(目安3年以上)
・テストコードを書く習慣があること
・アジャイル開発やペアプログラミング・モブプログラミングを活用したチーム開発に抵抗がないこと
・自宅にテレワーク可能な通信環境と作業場所があること(PCは会社支給)
・書籍全般(漫画含む)、出版業界に興味がある方
・日本語能力がビジネスレベルであること(N2相当)

【歓迎】
・エンタメコンテンツを日常的に楽しんでいる方
・gitの利用、チーム開発経験
・JavaScript、CSSの知識・開発経験
正社員

法人営業(求人広告担当/リーダー候補) ※4月ご入社の方ご応募歓迎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
大手法人〜中小法人(保育施設運営)の採用課題解決のためのソリューション営業です。主に求人広告の提案、転職フェアの提案をお任せします。

【具体的には】
・保育事業所や保育事業所を運営する法人へ訪問し、採用課題のヒアリングします。
…ターゲットや条件などの募集内容、予算など内容は様々です。
・保育事業所、保育士双方とにとってメリットのある採用コンサルティングサービスのご提案
…求人広告をメインに、弊社で開催している就職・転職フェアへの出展、法人自社でのWeb施策による採用の支援・業務代行など、採用を切り口としたコンサルティング営業を行います。
・Web広告のデザインやアプリの開発はすべて自社内で行っているため、社内エンジニアやデザイナー、マーケターと連携をとり広告等の制作を行います。
・効果検証
…結果を踏まえ、お客様のフォローを行います。 関係は長期的に構築していきます。

今回はプレイングマネージャーとして、法人営業のプロフェッショナルとしてご活躍いただきながら、各エリアごとのメンバーマネジメントをお任せできる方を募集しております。
応募資格
・営業経験3年以上もしくは無形商材の営業経験1年以上
(人材・広告・金融・不動産・ブライダル業界経験者歓迎!)
・スピード感の早い組織の中で、自らが率先して変化を起こしていける

【歓迎】
・ベンチャー企業での勤務経験
・IT・人材・広告・金融・不動産・ブライダル業界での勤務経験
・0→1の経験(新規事業立ち上げ経験など)
正社員

Javaエンジニア・リーダー候補(SIer出身者歓迎/内製化率99%)更新

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
主に同社が運営する会員数約1750万人の比較情報サイト『ズバット』などWebサービスの開発、運用をお願いします。
99%を内製化しているため、設計・開発・リリース・ その後の改善フェーズまで、全てご担当いただきます。
各工程に広く深く携わっていただくので、システム開発に必要な スキル・ノウハウを幅広く修得することができる環境です!

【具体的には】
・比較サイトを中心とした多種多様な既存サイトおよび、社内業務担当者・法人のお客様向けのCRM等の 各種ツールに関する機能追加および新規開発
※ゆくゆくは新規機能あるいは新規サービスの企画会議の段階からミーティング入りますので、 開発に必要な要件のヒアリングだけではなく、アイデア出しの段階から関わることが可能です

【リモートワークについて】
同社は総務省が実施する、令和元年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました。
配属となるシステムDivのリモートワーク使用率は《89%》(2021年7月データ)です。

※テレワーク先駆者百選とは
テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ企業等を「テレワーク先駆者百選」として公表しています。
応募資格
・Webサービスの開発、運用経験(3年以上目安)
・Java、またはscalaを用いた開発経験

【歓迎】
・Java系のWebフレームワーク(Java Springなど)を用いた開発実務経験1年以上
契約社員

【高知/契約社員】SNSアナリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
高知県
仕事内容
企業の公式SNSアカウントの投稿や広告の結果をまとめたレポートを作成していただきます。
レポートをもとに、世の中のトレンドを抑えた改善提案などを行い、お客さまに成果を上げていただけるような資料作成を行います。

【具体的には】
《データ作成やSNSアカウントの分析・レポーティング》
・データ作成/データ加工(Excel)
・週次/月次レポートの作成

《SNSの最新情報の発信》
・Facebook/TwitterなどSNSの仕様変更の情報収集
・情報の分析/レポーティング

※レポート作成時は自社ツールやExcel・PowerPointを使用

【配属先・メンバー構成】
《高知オフィス・SNSアナリストチーム》
・ゼネラルマネージャー(30代男性)
・マネージャー(30代男性)
・リーダー(20代女性)
・6名構成(女性3名・男性3名)

【働き方】
基本は在宅でのリモートワークになります。リモート勤務と出社を必要に応じて使い分けています。
応募資格
【歓迎】
・Excel関数・VBA・JavaScriptが使える方
・企業SNSアカウントの分析・レポーティング経験者
・ビジネスレベルの英語力
募集年齢:25歳〜55歳
最終学歴:不問
正社員

ビジネスコンサルタント(データDX)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
DX戦略部の立ち上げから拡大の中心を担っていただく方を採用します。

【主な業務内容】
*データ活用方法の戦略立案・コンサルティング
 ・社会、産業、技術の変化をとらえた未来のDX、ビジネス構想の企画・提案
 ・デジタル戦略策定からビジネス造り、業務改革などのビジネスコンサルティング
*データ収集ツールの提供
*ユーザーの行動/インサイトの分析・可視化
 ・新規事業のビジネス・マーケティング戦略立案
*ビジネスモデルの課題可視化・改善

【配属予定部門】
DX戦略部
応募資格
・マーケティング領域のご経験(2年以上)
・コンサルティング経験(2年以上)

【歓迎】
・新規事業やプロジェクトの企画、実施経験
・戦略/業務/IT関連のコンサルティング経験
・データ分析を行い、課題解決まで導いた経験
・プロジェクトマネジメント経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる