求人一覧

該当件数:58,167
正社員

Webテクニカルサポート(HTML、CSS、Javascript)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【勤務地】
ヤフー株式会社(紀尾井町)での勤務になります。

【職務内容】
・対象ソリューションの設定作業
- 広告主・代理店からの要望にあわせた提案を行い、管理画面での設定作業を代行します。
- 必要に応じて広告主ウェブサイトの構成を確認します。
- 確認に際し、HTMLやCSS、Javascriptなどを読解し、必要に応じてJavascriptの若干のコーディングを行う場合があります。
 ※開発業務ではありません。
・対象ソリューションの問い合わせ対応
- 広告主・代理店等からの問い合わせに対してメールで回答します(電話対応なし)。
- 担当する問い合わせ元やエスカレーション先によっては、メールでのコミュニケーションにおいて英語での対応を行う場合があります。
- 必要に応じて問い合わせの事象を再現させる検証作業をともなう場合があります。
- チーム内のメンバーやYahoo! JAPANの社員と相談しながら回答を作成します。
・各種資料作成
- Yahoo! JAPANが提供するマニュアル・FAQ等の資料の作成や外部公開サイトの修正を行います。
- 必要に応じて翻訳作業を行います(日本語から英語・英語から日本語)。
・トレーニング・セミナー等の講師
- Yahoo! JAPANが開催する広告主・代理店向けトレーニング・セミナーの講師を担当します(適性判断のもと)。
応募資格
お客様企業とのコミュニケーション経験(BtoBのセールス、プランナー、カスタマーサポートなど)
【学歴】:大卒以上

【歓迎】
HTML、CSS、JavaScript、DOM等の知識
テクニカルサポート等の経験
Webマーケティングの知識
ITソリューションのエンジニア、セールス、サポート経験者、TOEIC600点相当以上の英語力をお持ちの方歓迎
正社員

【リモート可】機械学習エンジニア(福利厚生充実/国内No.1のインフラサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
【AI研究室とは】
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。

【職務内容】
■プロジェクト業務一例
・フィンテック(Fintech)のプロジェクト
 GMOインターネットグループが展開する金融サービスの本質を理解し、数理モデルや機械学習などのデータサイエンス技術を駆使しながら、予測が難しい金融データをうまく扱って収益を改善させます。
・アドテク(Adtech)のプロジェクト
 インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います。
・その他新たに立ち上がるプロジェクト
 様々なサービスのKPI改善や不正検知、または機械学習を使った新機能開発などを支援します。

【研究開発業務】
以下のような業務に業務時間の10%(週に半日)程度を技術研鑽時間として確保しています。
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し四半期ごとに
 その成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い期末の発表会でその成果を
 プレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用
 が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレ
 ンドの技術を対象としています。
応募資格
・「機械学習」を実際に使って課題を解決したご経験。
・アプリケーション開発業務のご経験(設計、実装、テスト)

【歓迎】
・大学・大学院・専門高校などで情報工学/情報科学系を専攻した、あるいは同水準の知識を有している。
・「確率論・統計学」の基礎が身についている。
・「数理モデル」によって課題を解決した経験。
・Pythonを用いた豊富なコーディング経験。PyData (numpy、scipy、pandas、scikit-learn など) の利用経験。
・ビッグデータ&分散処理(Hadoop関連技術やSparkなど)の利用経験。スキル
正社員

Web開発ディレクター(JavaまたはPHP経験者採用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
プライム案件(直案件)がメインでクライアントとの交わりが豊富で要件定義、設計からベンダーコントロールが主な上流工程にダイナミックに携われます。

【具体的には】
・各業界大手クライアントのWebサービス/Webサイトの要件定義、設計を担当、また実装、保守、運用支援等を行っていただきます。(主にJava、PHPを利用したWebサイトが中心です)
・業務では現場のリーダ、コンサルタントと協力して作業を行っていただきます。

【キャリアパス】
・当面はWebシステムエンジニアとして、より上流工程へのステップアップを目指し、要件定義力やチームマネジメント力を身につけていっていただきます。
・ご経験を積んだ後はご本人の適性とキャリアプランに応じて、ITコンサルタントとして将来的にマーケティング戦略を反映させたIT戦略の立案・提案やプロジェクトマネージャーとして要件定義からプロジェクトマネジメントまで携わっていただきます。顧客は大手クライアントになりますので、大きな案件や新規の技術を利用する案件に携わって頂くことが可能で、プロジェクト全体を見ることができます。
・大手クライアントのWebサイトのプロジェクトマネジメントや、IT戦略企画立案・提案業務に関わるチャンスがあります。
応募資格
・Java、PHP等を使用したWeb系システムの開発業務経験

【歓迎】
・DB設計、アプリケーション設計の経験
・JavaScriptの実務経験
・ITコンサルタント、上流工程経験者は優遇
正社員

セキュリティエンジニア※プログラミング必須※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・ミッション
エムスリーの開発・本番環境のセキュリティを技術的に向上させ、機密性等の守りの要素と開発生産性・先進性の攻めの要素の両立をより高いレベルに引き上げる。

特定の事業ではなく、エムスリーのサービスの設計・実装・インフラ等に対する全体的なセキュリティの担保を担います。全体に対するセキュリティ施策の実施に加え、多数のサービスで共有利用している認証基盤・ポイント基盤といった共通サービスへの貢献も含まれます。

【具体的には】
・新規システム開発におけるセキュリティ面でのガイド・レビュー
・既存システム群のセキュリティ面の課題のアセスメント・打ち手の推進
・認証・ポイントといった全社のセキュリティに対するインパクトの大きいシステムの技術的改善
・認証連携や機密性の高い機微な情報の送受といったセキュリティ面で難易度の高い案件への参加ないし助力
・開発者の生産性・自由度を担保しつつも開発環境における事故・事件を予防するためのシステム・ネットワーク面の改善

上記の業務は一例であり、エムスリーのサービス環境のセキュリティを向上するための打ち手を自主的に見出し実現することが期待されます。

【技術スタック】
環境: AWS、オンプレミス、GCP
アプリケーション技術: Kotlin (Spring Boot)、Ruby (Rails)、Scala (Play) Python、go 等
OS: Linux (システム開発・動作環境)、macOS (エンジニア端末)
セキュリティスキャン: QualysGuard、Fortify WebInspect
応募資格
※書類選考段階でプログラミングテストがございます。企業様からの指定期日(4〜5日前後)までにご実施頂ける方のみご応募くださいませ。

・いずれかのプログラム言語に対する基本的な読み書きとトラブルシュート能力
・TLS および TCP/IP に対する基本的知識
・Web システムにおける一般的攻撃ベクタに対する知識 (OWASP のガイドラインを正確に理解出来る程度以上)
・SAML およびクラウド環境における ACL、IAM の機能に対する基本的知識

※なお、選考プロセスにおいてプログラミング能力を確認することがあります。

【歓迎】
・Web システムの実装・運用経験
・OpenID Connect、OAuth2 による認証・シングルサインオンの設計経験
・不正ログイン・不正なポイント窃取といった不正行為への対策の実装・運用経験
・アプリケーション脆弱性スキャナによる脆弱性スキャンの実施および脆弱性の修正経験
・多数のアカウントに跨る大規模クラウド環境のセキュリティ担保・設計・運用の経験
・CTF における一定の実績または出題経験
・企業買収等における、既存システムのアセスメントの経験
正社員

【実務経験者採用】フロントエンドエンジニア ※フレックス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
フロントエンドのコーディングをお任せいたします。

【具体的には】
・WebサイトのHTML/CSSコーディング
・JavaScriptプログラミング
・システム連携、仕掛け、動きの提案と実装
・Webサイトの技術仕様策定や設計
応募資格
※ご応募にあたり、ご本人が関わった案件のポートフォリオをお送りください。

・ HTML/CSS/JavaScriptを使用したWebサイト開発の実務経験
・ Webサイトの受託開発経験

以下のいずれかの実務経験
・長期運用前提のコーポレートサイトの設計・実装・運用
・シングルページアプリケーションの開発
・ノーコード・ローコードツールを使ったwebサイト・アプリケーションの開発
・効果的な演出やインタラクションのあるサイトの設計・実装
・プロジェクト要件に合った技術の選定と設計
正社員

自社製品開発エンジニア(セキュリティプロダクト/ポテンシャル採用のためSIer出身の方歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
セキュリティ・内部統制および運用管理ソフトウェアパッケージ製品の研究・設計・開発業務全般をします。

【具体的には】
同社内で複数の小規模プロジェクトによるアジャイル開発をベースに、顧客や市場の要求を理解し、技術研究、仕様策定、設計、実装、テストまでを担当するとともに、派遣社員のマネジメントも業務に含まれます。

【待遇面補足】
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月)
応募資格
・Java/C++/C#の何れかの言語の開発実務経験

【歓迎】
・データベースの知識
・マネジメント経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

iOSアプリエンジニア(「Sansan」or「Eight」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~805万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」または個人向け名刺アプリ「Eight」の iOSアプリ開発を担当していただきます。
いずれも既に一定のユーザー数を獲得しているサービスですが、これらをさらに成長させるため、実現したい機能は尽きません。

ご希望や適性を考慮して、どちらのサービスに携わっていただくかを決定いたします。

◆Sansanのスマートフォンアプリについて
数年前まではブラウザーからの利用が主流だったSansanですが、現在はスマートフォンアプリからの方が多くなっています。事業成長のためには、スマートフォン向けの機能開発が重要な鍵。
今後の継続的な機能開発に向けてライブラリや設計を高い頻度で改善しており、新しい技術を実践できる環境でもあります。

◆Eightのスマートフォンアプリについて
アクティブユーザーが250万人を超えるEight。このユーザーをさらに拡大するため、既存の名刺管理の機能を充実させるほか、ビジネスニュースの配信やビジネスマッチングなどの機能開発に取り組んでいます。また、企業向けの新機能も次々とリリースしています。
https://mk.8card.net/career-design/case001/
https://materials.8card.net/for-company/

【具体的には】
・同社サービス(クラウド名刺管理サービス「Sansan」または名刺アプリ「Eight」)のiOSアプリ開発
・新機能や機能改善の提案、実現性調査
・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様・UI/UXの検討
・アプリを成長させるための施策の立案・実施

【待遇面補足】
・昇給年2回(6月/12月)
・賞与年2回(7月/12月)
応募資格
・Swiftを利用したiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験
・UIKitなどのiOS標準ライブラリ・フレームワークについての知識

【歓迎】
・大規模ユーザーを持つネイティブアプリケーションの開発・運用経験
・StoryboardやAuto Layoutを用いたUI開発における深い知識
・リアクティブプログラミングの経験・知見
・CI環境を用いた自動化経験
・チーム開発でのコードレビューをした経験
・スクラムなどのアジャイル開発の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる