求人一覧

該当件数:59,878
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社EXIDEA

評価平均 4.17
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 80%
正社員

プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のプロジェクトマネジャーとして、サービスの企画段階からローンチ、初期フェーズのプロダクト運用まで、通貫でプロジェクトの推進をお願い致します。

【具体的には】
・ビジネスサイドのプロダクトマネジャーと協力し、
 機能/非機能の要件定義を行う
・新規開発プロジェクト(全工程)のマネジメント
・ベトナム開発拠点(約10名)の管理

※現在、ベトナム開発拠点にて iOS アプリ、及び、 Web 管理コンソールのモックアップ開発が進行中で、これをもとにビジネスサイドで要件の洗い出しを実施しています。
日本側で決定したビジネス要件をシステム要件に落とし込み、ベトナム現地メンバーと協力してシステムの完成、ローンチまで進めていただきます。
新規事業のプロジェクトで、いわゆる「ゼロイチ」の経験を積めます。
応募資格
・Web アプリケーションの開発プロジェクトマネジメント
・モバイルアプリの開発プロジェクトマネジメント
・オフショア開発プロジェクトでの実務経験
・EXIDEA のコアバリューを共に大切にできる方

【歓迎】
・モバイルアプリの運用経験
・Web アプリケーションの運用経験
・GCP 等のクラウド上で動作する Web サービスの開発経験
・クラウド上のインフラストラクチャの構築経験
・Git を用いたチーム開発の経験
・Web アプリケーションフレームワークを用いた開発経験
(特に歓迎:Yii PHP Framework)
・MySQL 等の RDBMS を用いたシステムの開発経験
・MongoDB 等の NoSQL を用いたシステムの開発経験
・Docker を用いた開発経験
・CI / CD ツールの導入、運用経験
・高負荷な Web サービスの開発、保守経験
・スクラム等のアジャイル開発のプラクティスの導入、プロセス改善の経験
正社員

プラットフォーム開発エンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内エンジニアとしてメッセージングプラットフォームの開発を行っていただきます。
「DECAds Chat Edition」は、さまざまなソーシャルメディアやWebサイト、企業アプリを活用し、お客様企業と顧客のチャットによるOne to Oneコミュニケーションをサポートする、コンタクトセンターオペレーションプラットフォームです。マーケティング、セールスからカスタマーサポートまで幅広いシーンでリアルタイムなコミュニケーションを活性化させ、企業と顧客のエンゲージメントを強化するとともに、チャットボット(自動応答機能)対応により効率の良いコミュニケーションを実現します。(LINEの法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」にも対応)

【具体的には】
・要件定義を基にした設計業務
・基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務
・顧客との会議やメール等での要件確認のためのコミュニケーション
・協力会社、オフショア等の開発メンバーとの協業
応募資格
・PG・SEとしてのシステム開発の実務経験
・Java、PHP 、C# いずれか開発経験
・Oracle、SQLserver、MySQL、PostgresSQLいずれかに関する知識

【歓迎】
・インフラ構築経験(特に、WebサーバやDBサーバ、AWS等のクラウド環境構築経験)
・ディレクション経験
・情報セキュリティに関する要件定義、設計、運用の経験
・AWS構築、AWSを活用した開発などの経験
・スマホ・タブレット端末・SNSサービス経験
正社員

FinTechプロダクトマネージャー ※金融経験者採用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~799万円
勤務地
東京都
仕事内容
※インティメート・マージャー社での直接雇用となります。
【募集背景】
2020年3月に設立された新生銀行社との子会社「クレジットスコア社」の立ち上げを行うメンバーを募集します。金融業界に詳しい方を採用し、ローンチ前のサービスの企画や、更なる事業展開をともに取り組む予定です。FinTech領域は、昨今の規制緩和で裾野が広がり、マーケット成長の期待から、テクノロジーを駆使したベンチャー企業や通信会社などが事業参入するなど、盛り上がりを見せています。そこでこの度、今後の市場成長を見据え、金融データを活用し、サービスを商品開発・提供する子会社を設立する運びになりました。

【職務内容】
2020年3月に設立された新生銀行社との子会社「クレジットスコア社」の事業企画全般をお任せいたします。インティメート・マージャーの高度な分析技術とデータ活用のノウハウを生かし、新生銀行グループの保有する金融データのビジネス活用・マネタイズを支援する事業を展開しています。
例えば以下サービスをリリース予定であり、アライアンス先との折衝やサービス企画、提供などできる範囲からお任せし、ゆくゆく幅広い業務を担っていただく予定です。

【事業内容】
・金融特化型の広告配信サービス
金融パフォーマンスデータによって審査通過率や利用頻度が高い顧客に集中した広告配信を実施するサービス。
・審査モデルの構築支援
未知のお客様に対する独自の信用スコアリングによる不正検知やクライアント保有のデータを掛け合わせたカスタムモデルの構築の支援。
・データを活用した商品開発
新生銀行とインティメート・マージャーの強みを生かしたFintech向けサービスの企画、提供。
応募資格
・FinTech、銀行、決済サービスでの就業経験
・IT、Web、コンサルティング会社にてシステムに関する提案や実務のご経験

【歓迎】
・金融やクレジット業界にて本部で審査の企画、ないしはデジタルマーケティングの経験をお持ちの方
正社員

ソフトウェアエンジニア (RetailTechプロダクト/Ruby on Rails)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
この度、流通・小売領域の課題解決を目的としたプロダクト開発を担う、RetailTechチームを創設。「小売・流通業界で働くヒトをソフトウェアのチカラでエンパワーメントする。」をチームミッションとして掲げ、流通・小売事業者の深い顧客理解に基づいた課題の解決を志向したプロダクト開発を進めてきました。

ファーストプロダクトである「ASE」は、スマートフォンから集めた位置情報を活用し、有店舗小売事業者の顧客分析、集客施策プランニング、そして施策実施とその効果検証と言う一連のマーケティング・プロセスを、小売事業者やその小売事業者で商品を販売する各種メーカにSaaSのサービスとして提供しています。
顧客分析を担う「ASE Analytics」・集客の課題を解決する「ASE Ad」という2種類のWebアプリケーションがメインとなり、それらが利用するデータ基盤等の整備が開発チームのミッションとなります。

また、現在、流通・小売事業者の課題解決に向けた、「ASE」に次ぐ第2のサービスを検討しており、プロダクトの仮説検証を行っていく過程で、エンジニアと一緒に動いていく予定です。

【具体的には】
・「ASE」におけるバックエンドサービスの開発(Ruby)
・位置情報データの処理基盤の開発 ・外部の広告配信システムとのデータ連携
・「ASE」におけるユーザ向けフロントエンド開発(Vue.js)
・顧客がマーケティングプランニングに利用する各種管理画面の実装
・流通小売の顧客課題を解決する新しいプロダクトの開発
・プロダクトマネージャとの仕様検討・プロトタイピング

【技術スタック】
・Webアプリケーション(Ruby on Rails)
・インフラ(AWS EC2、S3、EMR、RDS、ElastiCache、Lambda)
・データ分析(Apache Spark、Apache Presto、AWS Athena)

【開発環境】
・プロダクトメンバーでの商品仕様の検討・決定
・1週間単位でのスプリント運営
・GitHub Projectを利用したカンバンによるタスク管理
・GitHubでのPRベースでの開発ワークフロー
・CircleCIを利用してのCI
応募資格
【必須】
・Ruby on Rails 等のWebアプリケーションフレームワークを利用したWebアプリ開発経験3年以上
・RDBのデータベース設計と実装経験
・AWS / GCP 等を利用したインフラの運用経験
・チームでの開発経験(GitHubのPull Requestを通した開発経験)

【歓迎】
・B2Bのサービス開発経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

ディップ株式会社

評価平均 3.31
残業時間平均 23時間
有給休暇消化率 69%
正社員

QA・QCエンジニア(DX事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
630~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社プロダクトを中心に、外部プロダクトも含めたプロダクト全体の品質保証/品質管理のスペシャリストとして以下の業務に従事していただきます。

【QAチーム(品質保証)】
・品質の測定基準を策定・調整
・設計段階での機能仕様の確認・評価
・提供サービスの問題点抽出・改善提案
・利用時の品質をベースにした製品保証体制構築の策定・調整
・テスト自動化の検討・改善

【QCチーム(品質管理)】
・対象工程(結合、受入、非機能など)
・テスト種類(APIテスト、E2Eテスト、UIテスト、レグレッションテスト、探索的テスト、マニュアルベーステストなど)
・テスト観点の策定とプロダクトチームとの調整
・テスト計画
・テスト設計
・インシデントレポートの作成
・テスト結果報告
・不具合分析
・改善内容を提案・調整
・テスト自動化の実装・保守
応募資格
【いずれか必須】
・Webサービス・アプリケーションサービスでの品質改善経験
・開発チームや運用チームに対してのプロセス改善経験
・ログやデータをもとに障害分析やリスク分析の経験
・他部署ステークフォルダーを巻き込んだ調整経験

【歓迎】
・テスト自動化ツールの選定、導入及び運用経験
・負荷テスト、Webセキュリティの知識
・脆弱性診断ツールの利用経験
・セミナーやイベントでの登壇経験
・Webサービスやモバイルアプリの設計や実装経験 など
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

ZETA株式会社

評価平均 2.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

自社製品開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
EC サイト向け CX ソリューション「ZETA CX」シリーズの開発と運用を行っていただきます。
・ZETA CX シリーズ導入済み企業様サイトのための運用
・ZETA CX シリーズ新規導入されるお客さまへの導入支援ならびに実装
・ZETA CX シリーズの開発・改善

【魅力】
・変化と成長を続ける EC サイト市場で、大規模案件に携わることができます。
・大規模なトラフィックを高速に処理するための技術を身に付けることができます。
・自分がこれまで学んできたものを生かしつつ、新たなことに挑戦できる環境です。
・比較的個人の裁量が大きく、ご自身のアイデアを製品に直接反映させることができます。
・客先常駐はございません。社内にて経験豊富でスキルの高いエンジニアから刺激を受けながら仕事ができるため、スピードの速い成長が見込めます。

【入社後のフォローアップ】
入社後研修として当社製品の手元環境構築を実施いただきます。この過程で当社製品の実装から、利用しているミドルウェアのインストール作業などを含む必要最低限の知識を身に付けていただきます。
環境構築完了後に理解度を確認するためのテストを実施しており、テストに合格した段階から運用中の各案件にジョインいただき、OJT のフェーズに進みます。
現在当社で活躍しているメンバーの多くはプログラミング実務未経験だった者たちばかりです。OJT の他にも社内勉強会を活発に実施しており、時には元エンジニアの社長自ら勉強会を開いてくれることも。
社内全体でしっかりとサポートしますので、ぜひご応募ください!
応募資格
・何らかのシステム開発経験

【歓迎】
・プログラマ経験(開発言語は Python、JavaScript を想定)
・テキストマイニング/機械学習
・検索/レコメンド製品の開発経験
・Linux 環境での開発経験
・AWS 環境の構築/運用
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

ZETA株式会社

評価平均 2.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法人営業(反響型営業/ECやアパレル勤務経験あり歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
多数の導入実績を誇る、自社開発の EC サイト支援ソリューションを提供する同社にて、大手法人顧客へのソリューション提案や新規顧客からの問合せ対応、セミナーや展示会の運営等をお任せします。

【具体的には】
・新規顧客からの問い合わせ対応
・法人顧客へのソリューション提案
・セミナーや展示会の運営
・その他付随業務

【魅力・やりがい】
お客様は国内大手企業が多く、しっかりとした提案営業を経験することができます。toB、toC 問わず幅広い業界に携わることができます。

【入社後のフォローアップについて】
・外部研修はございません。マネージャーまたは先輩社員の指導の下、OJT にて業務を覚えていただきます。
・反響型営業の手法をとっています。飛び込み営業やテレアポ等は行っておらず、セミナーや展示会での名刺交換により新規顧客を獲得しています。
・すべての従業員に対し、入社後 1 ヶ月目と 3 ヶ月目に面談を行っています。
応募資格
・法人営業のご経験(2 年以上)

【歓迎】
・IT 業界、EC 業界いずれかの実務経験
・ソリューション営業の経験(アカウント担当業務、お客様への提案資料作成・プレゼンテーションの経験など)
・SaaS 製品の販売経験
正社員

データエンジニア 【データプラットフォーム】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
事業拡大に伴う、増員募集でございます。

DSP/DMP で生み出される大規模なデータを分析するための基盤作り、そして分析から結果をプロダクトに反映し、さらなるパフォーマンスを発揮させるためのプロダクト開発を担っていただきます。

【具体的には】
・大規模データ分析を効率的に行うための基盤やツール群の整備・開発
・Apache Hadoop やその他オープンソースソフトウェアの調査・活用・運用
・データ分析自体を行い、プロダクトとしてのアウトプット
応募資格
・大規模分散処理の知識・経験
・Apache Hadoop ソフトウェア群の活用経験
・C/C++、Python、Perl、Ruby、R などを用いたコーディング能力

【歓迎】
・データマイニング、統計解析、機械学習、自然言語処理などいずれかの専門知識
・広告テクノロジーの開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる