求人一覧

該当件数:58,167
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

CBcloud株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア(プロダクト本部/Ruby経験/マネジメント経験)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社エンジニア組織は、PS本部や営業本部などのビジネスサイドと連携し、日々開発を行っております。
バックエンドに強みをお持ちの方を求めており、ご経験やご志向に合わせて選考を進めさせていただきます。
具体的な業務内容は、Rubyを用いたバックエンド開発、API開発、
物流プラットフォームの設計・実装、インフラ設計などです。
また、メンバー育成にも携わっていただくことを想定しております。
フルスタックかつフルサイクルに開発に携わりたい方も歓迎いたします。

【具体的には】
・ Rubyを用いたバックエンド開発
・ 外部システムと連携するAPI開発
・ プロダクト課題へのアサインから設計・実装
・ 事業提携・アライアンス連携における物流プラットフォームの設計及び実装
・ 各サービスの耐障害性を担保した複数のサービスをまたぐ基盤機能のインフラ設計/通信設計
・ メンバー育成(教育プランの策定から実行まで二人三脚で育成を想定)
応募資格
・ RubyonRailsを使用したWebアプリケーションの開発・運用経験3年以上
・ Back-endAPIを開発したご経験
・ ユニットテスト・統合テストを用いて開発したご経験
・ パフォーマンスを意識した開発のご経験
・ プロジェクトやチームをリードしたご経験(規模は問わない)
・ 2〜3名以上新人育成のご経験
・ 大規模システムの運用、品質維持
・ 5名以上のメンバーマネジメント経験

【歓迎】
・ AWS を利用したインフラの開発・運用経験
・ QiitaやNoteなどの記事執筆のご経験
正社員

【フルリモート勤務】Webマーケター(ルナルナ事業/新規事業推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
仕事内容
<主なミッション>
企業や自治体との取り組みを通して、サービス利用者の新規掘り起こしおよび拡大
既存サービス利用者の掘り起こし
事業成長に必要な課題を特定し、企画立案〜デザイン、実行・分析まで一気通貫してお任せいたします。

<具体的には>
戦略に基づいた戦術検討
サービスの新規利用促進やユーザー定着率向上を目的とした、施策の立案企画
仮説検証プランの策定、遂行
ユーザー行動データや市場動向を分析しながらの、課題設定やKPI設計の実施
データに基づいた仮説検証を繰り返しながら効果的な施策を開発
利用促進プランの策定、遂行
オンライン施策対応・Web広告、SNSマーケティング、SEO対策などを駆使したオンライン施策に関する企画・ディレクション
オフライン施策対応展示会やイベント(例: フェムテック関連の展示会や地域啓発イベント)などのオフライン施策に関する企画・ディレクション
クロスファンクショナルな連携
営業、プロダクト、デザイン、開発など他部門と連携し、施策の推進
外部パートナーとの共同プロモーションの推進
応募資格
【必須】
3年以上のマーケティング経験(オフラインプロモーション、サービス内課金など)の経験
B2C、B2Bサービスの新規事業推進経験のある方
Webまたはアプリサービスの企画経験がある方
Google Analyticsの使用経験
新しい事業へのチャレンジを厭わず興味関心がある方
クライアントなど外部折衝の経験がある方
オフライン・オンライン問わず、企画立案から施策の進行管理、ステークホルダーへの指示出しまで一貫した対応経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

CBcloud株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア(プロダクト本部/Ruby経験/API開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
仕事内容
同社エンジニア組織は、PS本部や営業本部などのビジネスサイドと連携し、日々開発を行っております。
バックエンドに強みをお持ちの方を求めており、ご経験やご志向に合わせて選考を進めさせていただきます。
具体的な業務内容は、Rubyを用いたバックエンド開発、API開発、
物流プラットフォームの設計・実装、インフラ設計などです。
また、メンバー育成にも携わっていただくことを想定しております。
フルスタックかつフルサイクルに開発に携わりたい方も歓迎いたします。

【具体的には】
・ Rubyを用いたバックエンド開発
・ 外部システムと連携するAPI開発
・ プロダクト課題へのアサインから設計・実装
・ 事業提携・アライアンス連携における物流プラットフォームの設計及び実装
・ 各サービスの耐障害性を担保した複数のサービスをまたぐ基盤機能のインフラ設計/通信設計
・ メンバー育成(教育プランの策定から実行まで二人三脚で育成を想定)
応募資格
・ RubyonRailsを使用したWebアプリケーションの開発・運用経験3年以上
・ Back-endAPIを開発したご経験
・ ユニットテスト・統合テストを用いて開発したご経験
・ パフォーマンスを意識した開発のご経験
・ プロジェクトやチームをリードしたご経験(規模は問わない)
・ 2〜3名以上新人育成のご経験

【歓迎】
・ AWS を利用したインフラの開発・運用経験
・ 大規模システムの運用、品質維持
・ 5名以上のメンバーマネジメント経験
・ QiitaやNoteなどの記事執筆のご経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

CBcloud株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクトマネージャー(プロダクト本部/要件定義/開発経験)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクト戦略やロードマップの策定・遂行を行います。
事業推進に関わる運用体制の構築も行います。
新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定も担当します。
リリース内容の効果検証と改善も実施いたします。
社内外ステークホルダーとのディレクション業務も行います。

【具体的には】
・ 事業戦略に則ったプロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定・遂行
・ 事業推進に関わる運用体制構築
・ 新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・ リリース内容の効果検証と改善の実施
・ 社内外ステークホルダーのディレクション業務
応募資格
・ ソフトウェア・Webサービスにおけるプロダクトマネジメントの経験
・ ソフトウェア・Webサービスの仕様、優先度についてチームをリードした経験
・ システム開発またはWebサービスの改善プロジェクトマネジメントの経験
・ ユーザーの情報を獲得するために必要なリサーチを実施し、一次情報を収集した経験
・ 解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験
・ビジネスモデルや事業戦略の策定経験
・スクラムにおけるプロダクトオーナー経験
【歓迎】
・法人向けサービスの企画経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験
・UXデザイン(ユーザー調査・体験設計・テスト)の実務経験
・SQLなどを使用したデータ抽出・分析業務の経験
正社員

【フレックス】プロダクトマネージャー(顧客対応クラウド『Relation(リレーション)』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
インゲージは2017年から自然言語処理(NLP)に取り組みプロダクト開発を行ってきましたが、昨今の大規模言語モデル(LLM)を始めとするAIの急速な発展により、お客様にとってより大きな価値を提供できるフェーズに突入しました。

そこで、自然言語処理やLLMなどのAI技術を活用したプロダクト開発をリードいただけるプロダクトマネージャーを募集します!

【職務内容】
プロダクトビジョン・ロードマップの策定・管理
スクラムチームのプロダクトオーナーとしてプロダクト開発を推進
ビジネスサイド、ボードなどステークホルダーとの連携・調整
定量/定性調査による顧客理解

【開発体制】
チームはスクラムでアジャイル開発を行っています。
職能横断で構成されておりプロダクトマネージャー・デザイナー・ソフトウェアエンジニア・機械学習エンジニアが所属しています。
応募資格
・プロダクトマネージャー/プロジェクトマネージャーの経験(1年以上目安)

【歓迎】
・機械学習エンジニアの経験
・NLP(自然言語処理)やLLM(大規模言語モデル)などを用いた開発経験(業務/個人開発問わず)
・アジャイル開発経験
正社員

インフラエンジニア(データセンター業務有/クラウド型POSレジ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
当社が提供するWebサービス及び社内インフラに関する包括的なセキュリティ対策の立案、導入を行う業務です。
※サービスインフラと社内インフラ業務の割合は8:2程度です。
【具体的には】
[メイン業務]
◆ スマレジサービスインフラ
・サービスを安定供給するためのインフラ運用、改善計画の策定・実装・サービスを安全供給するためのセキュリティ対策・計画の策定・実装、PCI DSS運用・データセンター作業・パフォーマンス監視および障害対応・可能な限り楽して運用できる仕組み、体制作り・その他サービスの開発・運用に必要な業務
[都度業務]
◆ 社内インフラ
・社内ヘルプデスク
・社内利用サービスのアカウント管理
【AWS】
▼コンピューティング・コンテナEC2 / Lambda / ECS(Fargate) / ECR
▼データベース・ストレージ
Aurora(MySQL) / ElastiCache / S3
▼アプリケーション統合EventBridge / StepFunctions / SQS / SES
▼分析Glue / Athena / Kinesis
▼セキュリティWAF、KMS
【ミドルウェア】Nginx、Apache、php-fpm、Postfix、Fail2ban、Fluentbit【IaC】Terraform、Ansible【CI / CD】GitLab CI/CD【APM】Datadog、Sentry、Mackerel、PagerDuty【ネットワーク機器】Yamaha系、Furuno系、Fortinet系【コラボレーションツール】Redmine、Slack、Google Workspace
応募資格
下記のインフラの設計・提案・開発・保守・運用における経験が5年以上 もしくは それに相当するご経歴をお持ちの方
クラウドを利用したLinuxベースのWEBシステムの設計、構築経験
各種ミドルウェア(Apache/Nginx/php-fpm/Mysql)の導入、チューニング経験
各種スクリプト(Python、Node.js、Go、ShellScript等)を用いた開発経験
【歓迎】
ネットワークの設計、構築運用経験
オンプレまたはデータセンター運用経験
クレジットカード決済システム運用経験
社内システム部門情報システム部門の実務経験(1年以上)
50 名規模以上の組織での IT 製品の企画、導入、運用経験
コンテナ技術(Docker)の経験 ※ECS/Fargate経験者なら尚可
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

CBcloud株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー(プロダクト本部/PM経験/事業戦略)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクト戦略やロードマップの策定・遂行を行います。
事業推進に関わる運用体制の構築も行います。
新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定も担当します。
リリース内容の効果検証と改善も実施いたします。
社内外ステークホルダーとのディレクション業務も行います。

【具体的には】
・ 事業戦略に則ったプロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定・遂行
・ 事業推進に関わる運用体制構築
・ 新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・ リリース内容の効果検証と改善の実施
・ 社内外ステークホルダーのディレクション業務
応募資格
・ ソフトウェア・Webサービスにおけるプロダクトマネジメントの経験
・ ソフトウェア・Webサービスの仕様、優先度についてチームをリードした経験
・ システム開発またはWebサービスの改善プロジェクトマネジメントの経験
・ ユーザーの情報を獲得するために必要なリサーチを実施し、一次情報を収集した経験
・ 解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験
【歓迎】
・ビジネスモデルや事業戦略の策定経験
・スクラムにおけるプロダクトオーナー経験
・法人向けサービスの企画経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験
・UXデザイン(ユーザー調査・体験設計・テスト)の実務経験
・SQLなどを使用したデータ抽出・分析業務の経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

CBcloud株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【営業本部】セールス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
Output: CBcloud社は、主力事業であるピックゴーにおいて、法人顧客の獲得とニーズに
応じた物流構築を担う営業担当を募集しています。
上場を見据え、営業組織の強化を目的としており、エンタープライズ領域の顧客課題に深く向き合い、
顧客と伴走できるセールスを求めています。
大手企業に対し、本社機能から各事業所まで幅広く物流を提案し、
長期的な関係構築を通じて顧客の売上拡大を支援します。
ピックゴーは、軽貨物から一般貨物、バイク、自転車まで多様な配送手段を提供するプラットフォームです。
営業担当は、顧客とのパートナーシップ構築、データ分析、提案資料作成、
配送現場への立ち合い、マーケティング部門との連携などを行います。
【具体的には】
・ 具体的な業務内容
・ 営業先の深耕営業、ナーチャリング
・ 顧客に関連するステークホルダー(現場〜経営幹部)とのパートナーシップ構築
・ データ分析
・ 提案資料の作成
・ 配送現場への立ち合い
・ マーケティング部門と連携した施策立案・実行

応募資格
・ 新規営業、既存営業などのご経験(3年程度)
・ 変化が多いベンチャー企業でチャレンジしたい意思がある方
・ 社内の職域にとらわれることなく目的に向けて前向きに協力することができる
・ 業務のつながりだけでなく、一緒に働く仲間と関係性を築くことができる


【歓迎】
・ 企画・提案型の営業経験
・ 無形商材の営業経験
・ メンター・教育担当・リーダーなど育成経験がある方
・ 物流、配送に対する知見

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる