仕事内容
有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部グループの人事業務全般を担うポジションです。
【具体的には】
20%:評価関連業務 (評価資料の作成、評価会議の運営)
20%:人材育成・研修関連業務 (部門研修企画支援、研修開催時の運営、研修受講管理)
20%:就業管理業務 (勤怠レポート提出チェック、残業時間管理、有給休暇取得管理)
20%:要員管理(在籍者リスト作成、異動・退職者の管理)
20%:その他、部門独自の人事施策の推進支援
【キャリアパス】
・まずは部門担当人事として幅広い領域で人事経験を積んでいただき、人事ジェネラリストとしてのキャリア形成及び評価、人材育成、就業管理、採用等の特定領域で人事スペシャリストへの転身等、ご希望のキャリアに合わせて人事領域における幅広いキャリアパスを描けます。
【働き方】
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
【具体的には】
20%:評価関連業務 (評価資料の作成、評価会議の運営)
20%:人材育成・研修関連業務 (部門研修企画支援、研修開催時の運営、研修受講管理)
20%:就業管理業務 (勤怠レポート提出チェック、残業時間管理、有給休暇取得管理)
20%:要員管理(在籍者リスト作成、異動・退職者の管理)
20%:その他、部門独自の人事施策の推進支援
【キャリアパス】
・まずは部門担当人事として幅広い領域で人事経験を積んでいただき、人事ジェネラリストとしてのキャリア形成及び評価、人材育成、就業管理、採用等の特定領域で人事スペシャリストへの転身等、ご希望のキャリアに合わせて人事領域における幅広いキャリアパスを描けます。
【働き方】
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
応募資格
※ご応募の際に志望理由を確認させていただく場合がございます。
・事業会社における人事業務含む5年以上の実務経験
・基礎的なOAスキル(Excel、PowerPoint、Word)
特にExcelスキル重視(V look up / ピボットテーブル / IF関数 等の基本的な操作ができる)
募集年齢:28歳〜40歳
最終学歴:大学卒業以上
・事業会社における人事業務含む5年以上の実務経験
・基礎的なOAスキル(Excel、PowerPoint、Word)
特にExcelスキル重視(V look up / ピボットテーブル / IF関数 等の基本的な操作ができる)
募集年齢:28歳〜40歳
最終学歴:大学卒業以上