求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【金融事業部】デジタルトランスフォーメーションアドバイザリー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,600~2,400万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツコンサルティングでは、
金融機関の財務会計プロセス高度化支援業務を行っています。
具体的には、財務報告プロセスの早期化・効率化・変革の支援、管理会計高度化、
バーゼル規制対応、市場・信用リスク管理高度化の支援などを行います。
また、デロイトの海外メンバーファームとも協働し、
グローバル金融機関の知見を活用したプロジェクトに取り組んでいます。

【具体的には】
・ 金融機関の財務報告プロセスの早期化・効率化・変革の支援
・ DX化施策(BPRやERP導入を含む)
・ 金融機関の財務会計と親和性の高い管理会計高度化
・ バーゼル規制対応
・ 市場・信用リスク管理高度化
応募資格
・以下のいずれかの経験をお持ちであること
・金融機関_コンサルティングファーム_SIerにおける、金融機関向け財務報告プロセス高度化・改善にかかるプロジェクトマネジメント_責任者経験(10年以上)
・金融機関_コンサルティングファーム_SIerにおける、金融機関向け財務報告システム刷新・モダナイゼーションにかかるプロジェクトマネジメント_責任者経験(10年以上)
・チームマネジメント_ピープルマネジメント経験(5年以上)
・ 日商簿記2級、あるいは、同程度の会計知識
・ 金融機関における経営企画_経理_財務領域の経験
・ ERP導入におけるプロジェクトマネジメント経験
・ DX領域におけるプロジェクト責任者として、グローバルプロジェクトや海外メンバーファームとのコミュニケーションが円滑にできる水準の英語力・コミュニケーション能力
・ 日本国外でのプロジェクト参画経験、業務経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡】 データサイエンティスト(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
福岡県
仕事内容
経営管理の高度化を支援する業務で、企業の持続的成長をサポートします。
クライアントのデータアナリティクス部門の教育、BIを用いた経営ダッシュボードの作成・導入、
AIモデル構築(需要予測、故障予測、SNS分析など)を行います。
チームを組み、顧客の課題解決に取り組みます。

【具体的には】
・ クライアントのデータアナリティクス部門の教育
・ BIを用いた経営ダッシュボードの作成及び導入
・ AIモデル構築
・ 需要予測
・ 故障予測
・ SNS分析
応募資格
・ コンサルティング業界におけるアナリティクス案件獲得経験
・ アナリティクス分野に関するコンサルティング経験及びプロジェクトマネージャー経験
・ 会計領域の業務経験もしくは簿記等の資格
・ AI・機械学習に関する実務経験(Python、DataRobot利用等)
・ 英語力(TOEIC700点以上)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DX推進による地域課題解決コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
594~750万円
勤務地
仕事内容
同社グループでは、社会課題や地域課題の解決に向けたDX領域や
IT領域のコンサルティング業務を行っています。
業務内容は、戦略立案や企画構想立案、業務改善の支援、
公共機関のデジタル化に関する政策立案、業務改革の徹底、システム改革の推進、
基幹業務のオペレーション、国民サービスの提供、
業務システムの調達やプロジェクト管理など多岐にわたります。
特に、中核市以下の小規模・中規模の地方自治体を対象とした、
行政サービスの変革や庁内業務の高度化を通じた地域活性化が主な活動領域です。

【具体的には】
・ 戦略立案
・ 企画構想立案、業務改善のハンズオン支援
・ 内部業務の実行、PMO運営
・ 公共機関のデジタル化に関する政策立案
・ 概念検証(PoC)、検討、業務改革(BPR)の徹底
・ システム改革の推進
公共機関の財務事務など基幹業務のオペレーション、政府提供の共通基盤を活用した
国民サービス(電子政府・電子自治体、スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等)の提供
・ 業務システムの調達及びプロジェクト管理
応募資格
【必須】
以下いずれかを満たすこと
・公共機関における、IT_DX、財務、経営マネジメントに関する経験(3年以上)
・IT_DX関連コンサルティング経験(3年以上)

【歓迎】
・ 未経験でも応募可能な業務経験
・ IT_DX関連コンサルティング経験(3年以上)
・ プロジェクトマネジメント、提案、営業経験
・ 地域課題解決への志向性
・ 特定の地域に継続的にコミットする意欲
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムエンジニア(業務アプリケーション/スタッフクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
(スタッフ)
(50%)アプリケーション開発・保守
(30%)問い合わせ対応・データ加工業務等、保守運用作業
(10%)開発保守プロセスの効率化・改善対応
(10%)各種報告業務等

(シニアスタッフ)
(40%)アプリケーション開発・保守
(20%)問い合わせ対応・データ加工業務等、保守運用作業
(20%)開発保守プロセスの効率化・改善対応
(20%)各種報告業務等

■英語使用頻度
基本的にはメール、もしくはTEAMS(チャット)での対応がメインですが、案件により月数時間程度です。
個人のスキル、英語力に合わせて、グローバル基準の適用による開発業務効率化などの打ち合わせに参加頂くことより担当業務領域の幅を広げることが可能です。
応募資格
※下記いずれか3年以上のご経験
・業務アプリケーション開発実経験(内部設計からテスト工程まで/Javaでの開発)
・業務アプリケーション運用保守経験
・Transaction-SQLの理解
・Officeスキル

【歓迎】
・ウォーターフォール開発において、開発管理・品質管理が組織として管理された環境で開発を経験された方
・アジャイル開発管理手法を理解されている方
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】ITコンサルタント(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,200~1,450万円
勤務地
大阪府
仕事内容
関西圏の企業・公共団体向けに、DX戦略策定からシステム化構想、システム導入支援、
工程管理までを一貫して支援するコンサルティング業務を行っています。
様々なビジネス領域、テクノロジー、プロジェクトマネジメント、データアナリティクス、
サイバーセキュリティー等の専門性を有したメンバーが協力してサービスを提供しています。

【具体的には】
・ DX戦略策定
・ システム化構想
・ システム導入支援
・ 工程管理
応募資格
(以下いずれか必須)
・ IT企業でのシステム設計/開発経験(3年以上)
・ 企業もしくは公共団体のIT部門におけるシステム企画/導入経験(3年以上)
・ ソリューション/クラウド事業者におけるエンジニアもしくはプリセールス経験(2年以上)
・ ITコンサルタントの経験(1年以上)
・ 日本語...ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上
・ ERP導入経験
・ クラウド/インフラ/ネットワークの設計・構築経験
・ ローコードプラットフォームでの開発経験
・ 営業経験(ソリューション営業またはアカウント営業)
・ マネジャー層(数名のプロジェクトをリードいただける方)
・ シニアコンサルタント層(システム化構想策定や要件定義を主担当者として推進いただける方)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティエンジニア【1Day選考会|11月30日(土)】※2024年11月24日(日)応募締切※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
サイバーセキュリティの戦略策定やガバナンスの確立、
データ管理やプライバシー保護の支援を行います。
また、技術的な側面では、ペネトレーションテストや脆弱性評価、
デジタルフォレンジックなどのサービスを提供しています。
さらに、制御システムやIoT、自動車関連のセキュリティ対策にも対応しています。
グローバル企業向けの多国籍サイバーセキュリティサービスや、
サイバーインテリジェンスセンターの運営も行っています。
応募資格
・ 職務内容に記載したテーマにおける業務経験または専門知識
・ 監査法人、コンサルティングファームでコンサルティング・アドバイザリー経験
・ SIベンダーで製品やサービスのプリセールスやシステム要件定義・設計開発開発経験
・ 事業会社でIT企画、システム企画・要件定義・設計開発開発経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】戦略コンサルタント(DX領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
※2023/12/1〜2024/5/31は、有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社への部分出向となります。
※2024/6/1以降は、デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社に在籍となります。

1. デジタル技術を活用した新規事業創造支援
・事業構想の策定(市場・業界構造整理、解決すべき課題定義、事業機会・事業ドメインの特定、ユースケース・ソリューション概要設計、市場・事業規模推計、ロードマップ策定)
・事業戦略及び収支計画の策定
・PoC(実証実刑)の設計・企画・計画書の作成、PoCの実行支援 など

2. 企業・自治体のデジタル戦略策定支援
・国内外の市場調査、DX動向/事例の整理・分析、DX化の成功要因の特定
・DX化領域・課題の特定、あるべきDXの方向性(ビジョン)・戦略の構想策定
・デジタル技術を活用したビジネスモデル・バリューチェーンの設計

3. 都市・地域のデジタル化支援
・スーパーシティー、スマートシティー構想策定、都市OS導入、
・デジタルを活用した各産業のバリューチェーン再構築(主に、1次産業が対象)
・地域(行政)・企業のデジタル人材育成支援
応募資格
・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須

下記のいずれかに該当する方を歓迎いたします。
(1)コンサルティング会社等での戦略/組織コンサルティングの実務経験
(2)コンサルティング会社、システム会社等でのDX関連のコンサルティングの実務経験
(3)事業会社の経営企画、新規事業開発部門でのDX事業の企画・推進業務の実務経験
(4)事業会社のDX部門でのデジタル改革、実装の実務経験
<資格>
上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。
ただし、以下資格保有者は尚可。
・MBA、中小企業診断士、
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】公的機関(官公庁など)のDX推進、戦略策定に関するコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
※2023/12/1〜2024/5/31は、有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社への部分出向となります。
※2024/6/1以降は、デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社に在籍となります。

■ 公的機関(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。
■以下の取り組みのほかに、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。

?公的機関のDX、デジタル化領域
・スマートシティ推進に関するコンサルティング(各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出、組織・ファンド立ち上げ、アプリケーション設計、サービス実装など)
・公的機関が望むデジタル変革に関するコンサルティング
(システム再構築、ネットワーク再構築、工程管理支援、BPR、IT基本計画、BCP、システム/セキュリティ監査、クラウド移行支援など)

?公的機関の戦略策定・マネジメント領域
・中央省庁の政策立案・政策実行支援に関するコンサルティング(政策立案に向けた調査、構想・計画策定、政策実行に係るPMO業務など)
・地方公共団体のマネジメントに関するコンサルティング(総合計画等の各種計画・戦略策定、公共施設等マネジメント(PPP/PFIなどを含む)、公共調達改善(PFSなどを含む)、行政経営改革など)
・中央省庁、地方公共団体の地域活性化・地方創生(観光・文化振興、まちづくりなど)に関するコンサルティング
応募資格
■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。
・中央省庁等の官公庁への提案、遂行
・民間企業等への営業、提案、遂行
・官民連携案件の創出、遂行

■あるいは、以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
・上記領域に関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験
・上記領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験
・上記領域に関する民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験
・上記領域に関するシステム開発・運用のご経験
上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる