求人一覧

該当件数:816
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】アセット研究開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
仕事内容
デロイトトーマツグループは、デジタル社会における課題解決のため、
「AssetsEnabledBusiness(AEB)」を推進しています。
アナリティクスとAI技術の研究開発と応用を通じて、
クライアントと社会の課題解決に取り組んでいます。
アナリティクス・AIの技術調査、検証、プロダクトプロトタイピング、
機械学習アルゴリズムの開発、改善、実装など、技術の研究開発を担当するエンジニアを募集しています。

【具体的には】
・ アナリティクスとAIの技術の研究開発
・ アナリティクス・AIの技術調査、検証、プロダクトプロトタイピング
・ 機械学習アルゴリズムの開発、改善、実装
・ コンサルタントなど他のステークホルダーと連携して研究開発を進める
・ 技術とその応用のプレゼンテーションなどでセールス活動に貢献
・ 技術情報共有活動に貢献
応募資格
・ アナリティクス、機械学習などのデータサイエンスの経験
・ プログラミングスキル(Python等)
・ SQLやNoSQLの経験
・ 統計学の知識
・ コミュニケーション能力
・ ビジネスの理解、問題解決能力
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーサービスコンサルタント(セキュリティ人材育成サービス領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツサイバーアカデミーでは、
セキュリティビジネス開発チームのメンバーを募集しています。
業務内容は、セキュリティ人材育成サービスの設計や、案件への参画などです。
応募資格は、セキュリティ業務の実務経験や、チームマネジメント経験などです。
チームの強みは、多様な専門性を持つメンバー構成や、国内外の大学との共同研究などです。
中長期的なキャリアとしては、セキュリティのコア領域を確立しつつ、
新規ビジネス開発ができる人材の育成を目指しています。

【具体的には】
・ セキュリティ人材育成(研修)サービスの設計
・ サービス_ビジネスプランの全体設計
・ カリキュラムの設計
・ 教材(座学_演習)の作成
・ 事務局の立ち上げ
応募資格
・以下に示すセキュリティ業務のいずれか、または複数の実務経験(1年以上)
・ 脆弱性診断・ペネトレーションテスト
・ SOC
・ インシデントハンドリング
・ フォレンジック
・ CSIRT
・ セキュリティ戦略関連業務(ポリシー策定やアセスメントなど)
・ セキュリティアーキテクチャ設計
・ セキュア開発をベースとしたシステム構築やソフトウェア開発業務
・ チームマネージメント
・ プロジェクトマネージメント
・ 海外ベンダーとの業務経験(英文資料作成、電子メール、対面やWebでの会議、海外出張など)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】メディア・マーケティングコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
広告代理店として、ブランド戦略やコミュニケーション戦略の策定から
実施プランの作成、マーケティング効果分析、予測モデル構築、事後評価、広告効果測定、
メディア監査など、広告活動に関する幅広い業務を行っています。また、業界レポートや消費者調査の作成、
プロジェクト推進、クライアントやベンダーとのコミュニケーション、
データ収集・分析・レポート作成などにも携わっています。

【具体的には】
・ ブランド戦略・コミュニケーション戦略策定から実施プランの作成
・ ブランドポジション・広告メッセージ、ターゲット分析、メディアプランニング
・ マーケティング効果分析・予測モデル構築
・ ビッグデータ分析、各種統計分析
・ 事後評価・広告効果測定・メディア監査
・ 業界レポート・消費者調査
・ 会社別・ブランド別の広告出稿状況レポート作成、調査設計・分析
・ プロジェクト推進、管理
・ クライアントおよびベンダーとの業務推進に関わるコミュニケーション
・ 広告活動に関わるデータの収集、集計、分析
・ 分析レポートの作成、プレゼンテーション
・ 各種調査
応募資格
・ Excel(関数・pivot・グラフ作成、等)
・ PowerPoint・Word等の業務ツール
・ 英語の基礎的読み書き
・ 業務使用で拒否反応が無い事
・ ビジネス経験者(第二新卒含む)
・ 基礎的なビジネスマナーを身に付けている事
・ 統計分析の知識・実務経験
・ R、Exploratoryなどの統計分析ツールの利用
・ Tableau等のBIツールの構築・管理
・ ビジネス英語
・ プロジェクトマネジメント経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡】 ITコンサルタント(デジタル化による経営業務改革)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
福岡県
仕事内容
同社では、西日本エリアの企業に対して、IT・デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定や、
システムの本番稼働までの企画・実行における課題解決を
サポートするITコンサルティング業務を行っています。
主な業務内容は、IT・デジタル戦略の立案や、業務・組織改革、
システム導入・更新における構想策定から、システムの本番稼働までの企画・実行までを支援することです。
具体的には、株式上場に向けた業務改革や、基幹システム刷新と併せた全社業務改革、
DXを起点とした業務の廃止・簡素化検討などのプロジェクトを支援しています。

【具体的には】
・ IT、デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定フェーズから、
システムの本番稼働までの企画(RFIRFP作成)〜実行までを顧客に対して支援
・ 業務・組織改革、システム導入・更新における構想策定〜導入までの
プロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス
・ IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス
・ デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス
・ 株式上場に向けた業務改革・内部統制強化・システム導入プロジェクトマネジメント支援
・ 基幹システム刷新と併せた全社業務改革(新規プロセス構築、組織・役割の見直し等)の支援
・ DXを起点とした業務の廃止・簡素化検討およびソリューション導入の支援
応募資格
・プロジェクトの推進経験(PM・PLでなくとも要件定義や設計、システム・業務移行に携わった経験)

【歓迎】
・会計領域の業務経験もしくは簿記等の資格
・サプライチェーン周りの業務経験
・プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)の経験
・IT関連のコンサルティング
・SIerでのシステム構築
・クライアントの発展・成長に寄与したいと意欲的な方
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川県】サイバーアドバイザリー(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社は、セキュリティ監視サービスやSOC構築に関する専門知識を活かし、
クライアントの課題解決に向けたコンサルティングサービスを提供しています。
具体的には、セキュリティ監視の仕組み導入支援、プライベートSOC構築支援、
SOC高度化支援、SOC事業者選定支援、グローバル展開企業に対するセキュリティ監視に関する助言、
OT・IoT領域におけるセキュリティ監視に関する助言など、幅広い業務を行っています。

【具体的には】
・ セキュリティ監視の仕組み導入支援
・ プライベートSOC構築支援
・ SOC高度化支援
・ SOC事業者選定支援
・ グローバル展開企業に対するセキュリティ監視に関する助言
・ OT、IoT領域におけるセキュリティ監視に関する助言
応募資格
・ セキュリティ監視サービスに関わる業務
・ 事業会社でのセキュリティ監視サービス選定・導入
・ 海外拠点を含むグローバルITサービスの検討・導入
・ 英語で基本的な意思疎通ができる(メールやメッセンジャーの読み書き)
・ 新しい技術および語学(英語)に対する継続的な自己学習意欲

【歓迎】
・ 業務経験・セキュリティ監視サービスに関わる業務に従事した経験
・ 事業会社でのセキュリティ監視サービス選定・導入に関与した経験
・ 海外拠点を含むグローバルITサービスの検討・導入に関与した経験
・ 英語で基本的な意思疎通が出来ること
・ 新しい技術および語学(英語)に対する継続的な自己学習意欲
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】サイバーコンサルタント(OT/IoTセキュリティ領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
OT(Operational Technology)とIoTの専門知識を活かし、
製品ライフサイクルに沿ったセキュリティコンサルティングやアドバイザリー業務を行います。
主な業務内容は、製品や工場のセキュリティ教育、戦略立案、法規制調査、
ペネトレーションテスト、セキュリティガイドラインの作成、
技術的助言、PSIRTやFSIRTの構築支援などです。
また、耐量子計算機暗号や量子暗号、知財調査、特許出願、輸出管理に関する助言も行います。
【具体的には】
・ 製品・工場セキュリティ教育製、品・工場セキュリティ戦略立案
・ 製品・工場セキュリティに関する国内外法規制の調査
・ 製品・工場に対するペネトレーションテスト
・ 製品セキュリティの開発ガイドライン作成、社規策定
・ 製品セキュリティ設計、実装、テストに関わる技術的助言、PSIRT構築支援
・ 工場・プラントのセキュリティガイドライン作成、社規策定
・ 工場・プラントのセキュリティアセスメント
・ 工場・プラントのセキュリティ設計、評価に関わる技術的助言
・ FSIRT構築支援
・ 耐量子計算機暗号_量子暗号(量子鍵配送)に関わる助言(戦略・技術等支援)
・ 知財調査、特許出願に関わる助言(戦略から図面作成まで)
・ 輸出管理に関わる助言、各種セキュリティ認証習得に関わる助言
応募資格
・ 製造業の製造・設計領域において業務・システム変革に関わるアーキテクト/設計/工場セキュリティなどの勤務経験/プロジェクト経験

【歓迎】
※下記いずれか1つ以上に該当する方
・ FA機器やFAソリューションの開発経験
・ FAのラインビルダーまたはSIerの経験
・ スマートファクトリーのクラウドの開発経験
・ スマートファクトリー立ち上げ経験
・ プロジェクトリーダーまたは管理者の経験
・ 様々な専門家とチームを組成し、プロジェクトをリード・推進することができる
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【埼玉】マネジメントコンサルタント(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
さいたま事務所を拠点に、首都圏、北関東、北信越地域を中心に、
大企業から中小企業まで幅広い企業を対象に、経営コンサルティング業務を行っています。
業務内容は、管理会計や原価管理制度の構築、経営管理制度の策定、内部統制やガバナンスの整備、
事業計画の策定、事業承継の支援、地方創生、デジタルトランスフォーメーション、
人事制度の策定や運用、情報システムや業務プロセスの整備、M&A関連業務、IPO支援業務など、
経営基盤の整備に関する全般的なコンサルティング業務です。

【具体的には】
・ 経営コンサルティング業務
・ 管理会計・原価管理制度構築
・ 経営管理制度、内部統制・ガバナンス
・ 事業計画策定、事業承継、地方創生
・ デジタルトランスフォーメーション、人事制度の策定や運用
・ 情報システム・業務プロセス整備
・ M&A関連業務(財務税務デューディリジェンス・M&A後の統合業務等)
・ IPO支援業務
・ その他経営基盤整備全般に関するコンサルティング
応募資格
・ コンサルティング会社やシンクタンク等でのコンサルティング実務経験者(3年以上)
・ 事業会社での実務経験者(5年以上)
・ ITコンサルティング、システム開発・管理、またはシステム監査の経験者(3年以上)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーセキュリティ推進(トーマツグループ/英語を活かせる)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツグループのサイバーセキュリティ施策の企画や
導入を技術面から推進する業務が主な業務内容です。
セキュリティアーキテクトとして、新規導入のIT施策の企画設計、
サイバーセキュリティ観点によるリスク評価業務、
セキュリティサービスの維持管理や業務改善活動に取り組みます。
最新のセキュリティテクノロジに触れ、
DeloitteGlobalやAsiaPacificの各ファームと
協力しながらセキュリティアーキテクトとして成長できます。

【具体的には】
・ 各種ITプロジェクトにおけるセキュリティアーキテクトとしての参画
・ サイバーリスクに関する評価業務
・ チームが所管するセキュリティサービスの維持管理
応募資格
以下?〜?いずれかの経験をお持ちの方
?ITインフラやネットワーク(パブリッククラウド含む)における設計または構築経験2年以上
?サイバーセキュリティエンジニアとしての業務経験2年以上
?セキュリティ製品の導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー経験2年以上(目安:10名以上、3ヶ月以上のプロジェクト)
【歓迎】
・サイバーセキュリティ製品の企画や導入に関する業務のご経験
・サイバーセキュリティアーキテクトとしてのセキュリティ戦略企画策定のご経験
・セキュリティを考慮したパブリッククラウド(特にAzureやAWS)における開発のご経験
・セキュリティを考慮したWebアプリケーションの開発のご経験・脆弱性診断やペネトレーションテストの実施に関するご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる