求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡】 サイバーセキュリティコンサルタント(メンバークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
福岡県
仕事内容
西日本エリアの企業向けに、情報セキュリティリスクの軽減を目的とした
コンサルティング業務を提供しています。
情報セキュリティ関連のポリシーやマニュアルの整備・改善、
CSIRTの構築や運用改善の助言、インシデント発生企業における
再発防止のための根本原因調査や改善ロードマップ策定・実装支援などを行います。
また、DX推進と併せて考慮すべきセキュリティ施策の考案や、
サイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価も行っています。

【具体的には】
■情報セキュリティ関連ポリシー、マニュアルの整備_改善の支援
■CSIRTの構築や運用を改善するための助言
■インシデント発生企業における再発防止のための根本原因の調査と改善ロードマップ策定、実装の支援
■DX推進と併せ考慮すべきセキュリティ施策の考案、
実現のためのロードマップ策定、実装の支援
■様々なサイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、
顧客の課題解決を行います
応募資格
※以下、いずれかの経験をお持ちの方※
■情報セキュリティの企画・設計や導入、サポート業務
■ITインフラ(OS、ネットワーク、データベース、Webサーバ)の企画・設計や導入、サポート業務
■Webアプリ、スマホアプリ開発業務(セキュアコーディング、セキュア開発等の知識はより歓迎)
■セキュリティコンサルタントの経験
■脆弱性診断、ペネトレーションテスト等技術的診断の実務経験
■CSIRT運用の実務経験

その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡】 サイバーセキュリティコンサルタント (MGR候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
福岡県
仕事内容
情報セキュリティリスクの軽減を目的としたコンサルティング業務を提供しています。
業務内容は、情報セキュリティ管理体制の整備支援、
情報セキュリティ関連規程・マニュアル整備支援、
インシデント対応体制構築支援、セキュア開発体制構築支援、
ネットワークセキュリティ脆弱性診断、
Webアプリケーション・モバイルアプリケーション脆弱性診断、
情報セキュリティ診断(管理面)などです。

【具体的には】
・ 情報セキュリティ関連規程・マニュアル整備支援
・ インシデント対応体制(CSIRT)構築支援
・ 演習支援
・ 分析
・ 事後対応支援
・ セキュア開発体制構築支援
・ テスト環境構築支援
・ ネットワークセキュリティ脆弱性診断
・ Webアプリケーション脆弱性診断
・ モバイルアプリケーション脆弱性診断
応募資格
・ コンサルティング経験
・ 情報セキュリティの企画・設計や導入、サポート業務
・ SOC(セキュリティオペレーションセンター)でのセキュリティ監視・運用業務
・ ITインフラ(OS、ネットワーク、データベース、Webサーバ)の企画・設計や導入、サポート業務
・ Webアプリ、スマホアプリ開発業務(セキュアコーディング、セキュア開発等の知識はより歓迎)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】データサイエンティスト(ヘルスケア/ライフサイエンス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、ライフサイエンス・ヘルスケア分野のクライアントに、
データ利活用やAIソリューションの導入を支援しています。
主な業務は、製薬企業向けのコマーシャルDX支援、
ヘルスアウトカムリサーチ支援、医療エビデンス合成支援などです。
また、病院や介護事業所、官公庁向けに、
医療ヘルスデータを活用した業務効率化や経営支援も行っています。

【具体的には】
・ 製薬企業向けのコマーシャルDX支援
・ ヘルスアウトカムリサーチ_HERO支援
・ 医療エビデンス合成支援
・ 病院・介護事業所・官公庁向けに医療ヘルスデータを活用した業務効率化や経営支援
応募資格
・ 医療系の企業等での経験がある
・ 医療向けにコンサルティングを行った経験がある
・ 医療データ分析やAIに触れた経験がある
・ クライアントとコミュニケーションできるスキル(営業力)
・ クライアントのニーズを理解し、適切なソリューションを提案できる(提案力)

【歓迎】
・ 新規事業・サービスを企画しリードした経験
・ AI_AdvancedAnalyticsスキル
・ 英語力
・ メンバー育成
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】ESGデータ基盤コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
将来的なサステナ経営に向け、まずはCSRD対応等のESG関連情報開示に向けたデータ定義・設計、データ基盤(IT)整備に向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当
応募資格
・社会人経験がある方。

【歓迎】
・企業全体の非財務データ基盤構想策定
・収集すべきデータ要件定義・設計
・収集すべきデータを集めるための新たな業務プロセスの設計・実装
・上記のようなPJのプロマネ経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】ESGデータ基盤コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
将来的なサステナ経営に向け、まずはCSRD対応等のESG関連情報開示に向けたデータ定義・設計、データ基盤(IT)整備に向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当
応募資格
・社会人経験がある方。

【歓迎】
・企業全体の非財務データ基盤構想策定
・収集すべきデータ要件定義・設計
・収集すべきデータを集めるための新たな業務プロセスの設計・実装
・上記のようなPJのプロマネ経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【名古屋】ITコンサルタント(リモート可/ヘルスケア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
愛知県
仕事内容
ヘルスケア業界・医療機関におけるICTの利活用や戦略策定に貢献する仕事です。主なクライアントは、医療機関(自治体病院、民間の中〜大規模病院/200床以上規模が中心)となりますが、プロジェクトによっては、官公庁(厚生労働省・自治体)や、一部事業会社の可能性もございます。

【具体的には】
医療機関に対するICTの導入や、利活用の検討支援および、官公庁や大学病院などでのデータ利活用に関する調査等が主な業務です。
・電子カルテを始めとした医療情報システムの調達・導入支援
・医療機関・研究機関でのヘルスケアデータ利活用に関する調査・検討支援
応募資格
■医療業界での職務経験をお持ちの方(できれば3年以上)
■医療職、病院での経営企画、医療業界でのIT実務経験がある等、医療機関という組織構造を理解されている方
■電子カルテ等、医療機関向け情報システムの開発・導入経験のある方(できれば、リーダー以上のポジション経験)
■コンサルタントとしての資質(顧客の課題を見つけ、解決方法を提案出来るくらいのコミュニケーション能力、論理的思考力)
■チームワークを重視する姿勢(単独ではなく、他のコンサルタントや公認会計士と協働して仕事を進めていくため。
【歓迎】
看護師、薬剤師等医療系の公的資格、公認会計士(公認会計士論文式試験合格者も可能)、
経営学修士(MBA)、認定医業経営コンサルタント、医業経営士等の保有者
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【名古屋】ITコンサルタント(リモート可/ヘルスケア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
愛知県
仕事内容
ヘルスケア業界・医療機関におけるICTの利活用や戦略策定に貢献する仕事です。主なクライアントは、医療機関(自治体病院、民間の中〜大規模病院/200床以上規模が中心)となりますが、プロジェクトによっては、官公庁(厚生労働省・自治体)や、一部事業会社の可能性もございます。

【具体的には】
医療機関に対するICTの導入や、利活用の検討支援および、官公庁や大学病院などでのデータ利活用に関する調査等が主な業務です。
・電子カルテを始めとした医療情報システムの調達・導入支援
・医療機関・研究機関でのヘルスケアデータ利活用に関する調査・検討支援
応募資格
■医療業界での職務経験をお持ちの方(できれば3年以上)
■医療職、病院での経営企画、医療業界でのIT実務経験がある等、医療機関という組織構造を理解されている方
■電子カルテ等、医療機関向け情報システムの開発・導入経験のある方(できれば、リーダー以上のポジション経験)
■コンサルタントとしての資質(顧客の課題を見つけ、解決方法を提案出来るくらいのコミュニケーション能力、論理的思考力)
■チームワークを重視する姿勢(単独ではなく、他のコンサルタントや公認会計士と協働して仕事を進めていくため。
【歓迎】
看護師、薬剤師等医療系の公的資格、公認会計士(公認会計士論文式試験合格者も可能)、
経営学修士(MBA)、認定医業経営コンサルタント、医業経営士等の保有者
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】AIアシュアランス・アドバイザリー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
870~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
戦略的なビジネス展開のために、AI活用の重要性は増しています。国内外のビジネス競争を成功に導くために、AIを活用した既存のビジネスプロセスの最適化や新しいビジネス開拓が進んでいます。一方、最新テクノロジーの急速な発展に伴い、ビジネスリスク、倫理的リスクならびに規制への対応も必要になっており、AIの適切利用へのニーズは高まっています。
このため、監査アドバイザリー事業部ビジネスアシュアランス部では、今後さらに高まる課題解決のニーズに対応すべく、客観的かつ専門的な第三者としてのAIアシュアランス業務提供強化のために、専門的な知見や経験を有するスペシャリストを募集します。

【具体的には】
・AIのリスク評価およ内部統制フレームワークの評価およびテスト検証に関する助言
・内部監査室と連携し、内部監査に必要な手続きや評価プロセスの実装に関する助言
・グローバル企業が対応すべき各国のAI規制対応に関する助言
・AI導入における、社内外での横断的な業務プロセス・ガバナンス設計・AIポリシー等の文書化に関する助言
・AIに関連する規制・ルール等中央官庁や自治体との連携及び提言
・AIベンダーコントロールやSLA管理に関する助言
・認証制度導入に関する助言
応募資格
下記?〜?いずれかに該当する方
?AIに関する幅広い知識と経験を有している者
?新しいテクノロジーを活用することに習熟しており、ITガバナンスフレームワークの設計および実装の経験者
?AIの活用や導入を実施し、内部統制やガバナンスなどのオペレーション経験者、またはプロジェクト経験者
?最先端の機械学習技術、カスタムモデル設計における豊富な経験と専門知識を有する者
?AI倫理と信頼できるAIに関する豊富な経験と知識を有し、倫理的なAIフレームワークの設計や実装経験を有する者
?EU AI DSAおよびドイツAI法、国内AI規制に関する豊富な知識を有し、AIガバナンスフレームワークやコンプライアンス戦略に関する研究の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる