求人一覧

該当件数:816
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡】 パブリック向けDXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
西日本エリアの地方公共団体に対して、DX構想策定やシステムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務を行います。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。

【具体的には】
主に超上流、上流工程を中心に顧客に対して支援していきます。具体的には、IT・デジタル戦略の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFIRFP作成)〜実行までを顧客に対して支援していきます。具体的な支援の一例です。
■ガバメントクラウドへの移行におけるシステム標準化対応へのアドバイス
■システム関連調達費用の精査に関するアドバイス
■セキュリティポリシー改定に関するアドバイス
■システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス
応募資格
【以下いずれか必須】
・プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)の経験
・地方公共団体向けのIT関連コンサルティング経験
・SIerでの地方公共団体向けシステム構築経験
・地方公共団体向けのIT関連プリセールス経験
・地方公共団体に所属しIT企画業務に携わった経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡】 ITコンサルタント(ハイクラス/ITアドバイザリー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
福岡県
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社への部分出向となります

西日本エリアの企業(大手〜中堅)や地方公共団体に対して、IT・デジタル戦略の構想策定や、システムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務を行います。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。

【主な業務内容】
主に超上流、上流工程を中心に顧客に対して支援していきます。具体的には、IT・デジタル戦略の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFI、RFP作成)〜実行までを顧客に対して支援していきます。具体的な支援の一例です。
■IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス
■デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス
■システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、全ての職位において顧客と対峙をしながら顧客の課題解決を行います。
■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する
■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する
■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する
■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする
応募資格
・プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)の経験
・T関連のコンサルティング
・SIerでのシステム構築
・IT関連のプリセールス

【歓迎】
・会計領域の業務経験もしくは簿記等の資格
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

web3アドバイザー(リモート可/上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・web3に係る新規事業立ち上げ支援
 -暗号資産、NFT、セキュリティトークン、ステーブルコインをビジネスのコアとした事業の構築支援業務
 -リサーチ業務(ブロックチェーンに関する事例調査業務)
 -ブロックチェーンに関するシステム導入・開発支援業務

・ブロックチェーン・仮想通貨を巡る規制対応支援業務
 -内部管理態勢の構築支援業務(業務フロー構築、社内規程整備、要件定義)
 -秘密鍵管理に関する業務高度化支援
-リサーチ業務(日本、グローバルのweb3規制動向に関する調査業務)

・新規サービス・プロダクト開発業務
 -トーマツにおいて新規サービス・プロダクトを立ち上げる業務
 -新規サービス・プロダクトのマーケティング業務
 -プレゼンス向上施策の実行業務
応募資格
・web3関連事業に関する経験をお持ちの方(NFTプロジェクトの立ち上げ、DAO運営など)
・金融関連規制対応に関する知識・経験をお持ちの方
・内部管理体制構築に知識・経験をお持ちの方
・AI等新しいテクノロジーを使った新規事業プロジェクトの経験
・英語力(英文資料の収集・分析、コミュニケーション)

【歓迎】
・ビジネスコンサルティングの経験
・暗号技術に関する全般的な知識
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート可】社内SE(Global DX推進・システム開発・運用マネジャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
930~1,530万円
勤務地
東京都
仕事内容
監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンターのグローバル アラインメント プロジェクトを推進し、デリバリーセンターの高度化・進化をITの側面からリードできるポジションです。

【具体的には】
(40%)Globalの仕組みを中心としたデリバリーセンターの基幹システム運用、問い合わせ対応(国内外)
(20%)Global施策、デリバリーセンター施策に沿ったビジネスプロセス及びシステム変更に関するChange Management(補佐)
(20%)ビジネス要求実装の為の各Global・国内チームとのコミュニケーション及び交渉
(15%)ベンダーマネージメント
(5%)運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善

■英語の使用頻度
・英語の利用は日常業務の10%程度
・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査・交渉の場面において英語の利用を想定
・具体的には、グローバルとのコミュニケーション、会議資料作成、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む

【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【勤務地】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
応募資格
※書類選考の段階で、和文、英文の履歴書・職務経歴書のご提示をお願いいたします。

・システム開発経験5年以上
・英語を使用したメールでのコミュニケーションができる

【歓迎】
・システム導入・運用プロジェクト参画経験
・ベンダーマネジメント
・IT・コンサル業界・事業会社におけるPM/PL経験
・業務改革・新規立ち上げ・オペレーション改善プロジェクトでのPM/PL経験
・組織横断的なプロジェクトでのPM/PL経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ブロックチェーンに関連したシステム開発業務、web3の技術に係る調査研究業務(エンジニア職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・トーマツが独自開発しているブロックチェーンシステムの開発・運用
・暗号資産、NFT、セキュリティトークン、ステーブルコインなどを使ったシステムのプロトタイプ作成
・クライアントがweb3システムを導入する際の技術的な課題へのソリューション提供
・DID、ゼロ知識証明、レイヤー2スケーリングソリューション、ウォレット、DeFi等に関する先端技術についての調査・研究
応募資格
・ブロックチェーンに関するコーディング、システム開発・運用経験
・既存システムについての開発経験があり、かつブロックチェーンの知識習得に強い関心をお持ちのかた
※上記のうちいずれかの要件に当てはまる方

【歓迎】
・ビットコインやイーサリアム等のブロックチェーン技術を活用したシステムに関する知識・経験
・dApps(分散型アプリケーション)の開発経験
・生成AIを使ったコーディング経験
・業務系またはウェブ系アプリの開発経験(Java Ruby Python Goなど)
・新たなテクノロジーを使った事業の企画、提案
・英語力(英文資料の収集・分析、コミュニケーション)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート可】プロジェクトマネジャー(デリバリーマネジャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツのプロフェッショナルの1人として、課題解決に対する強い意志、積極性と自発性をもった関与が求められます。自らの創意工夫がそのまま課題解決に直結し、成果がそのままお客様からの感謝として現れるとてもやりがいのあるポジションです。具体的な主な業務は以下となります。

【具体的には】
・お客様の業務課題となる書類や証憑のデジタル化についての検証(※証憑や企業で現状使われている書類のAIによる解析テスト等)
・お客様の現状業務を踏まえた各種業務のデジタル化についての実現性検証
・業務課題の整理、社内コンサルタント、専門家との連携
・技術課題の整理、AIリサーチャーと協力した課題解決方針の立案
・スコープ定義、要件定義の実施
・プロジェクト計画策定、プロジェクト管理(社内外での各種報告含む)
・報告書、提案書の作成
・テスト計画の立案と品質管理
・顧客導入や移行プロセスの計画作成、実行
応募資格
・比較的大型のエンタープライズ向けITの導入プロジェクト経験者 ※職位によってはチームリーダーレベルの経験を持つことが望ましい
・エンタープライズITについての基本的な知識・理解がある※ERP/SFA/CRM/SCM/RPA/Security関連知識
・開発手法、開発工程管理についての基本的な知識・理解がある ※ウォータフォール開発における各工程、品質管理におけるテスト工程、アジャイル開発の場合の基本的な進め方など
・課題が生じた際について自分なりの解決アプローチを持っていること、課題の大小問わず自ら考えて課題解決をおこなった経験
・顧客とのコミュニケーションに抵抗がないこと
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡/広島/熊本】 ITコンサルタント(ITアドバイザリー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
福岡県
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社への部分出向となります

西日本エリアの企業(大手〜中堅)や地方公共団体に対して、IT・デジタル戦略の構想策定や、システムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務を行います。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。

【主な業務内容】
主に超上流、上流工程を中心に顧客に対して支援していきます。具体的には、IT・デジタル戦略の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFI、RFP作成)〜実行までを顧客に対して支援していきます。具体的な支援の一例です。
■IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス
■デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス
■システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、全ての職位において顧客と対峙をしながら顧客の課題解決を行います。
■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する
■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する
■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する
■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする
応募資格
■IT関連のコンサルティング
■SIerでのシステム構築
■IT関連のプリセールス

【歓迎】
■会計領域の業務経験もしくは簿記等の資格
■プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)の経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【名古屋】ITコンサルタント(リモート可/システム監査)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
愛知県
仕事内容
システム監査を中心として、企業の様々なリスクとその管理に関わる総合的な監査、ITアドバイザリー業務。上場会社を中心とした多様な会社がクライアントとなります。アドバイザリー業務では、システム監査業務で培った知見も活用しつつ、クライアントのIT統制に関する助言を行います。IT監査もコンサル業務も両方経験できるデロイトトーマツならではの幅の広さが特色です。

【具体的には】
■財務諸表監査、内部統制監査における、IT全社統制、全般統制、業務処理統制の監査【システム監査】
■公開準備会社、上場会社等への内部管理体制の整備、内部統制の構築・整備・運用のアドバイザリー
■データ監査
■データアナリティクス(オープンデータの活用、分析手法の検討、分析の実施、分析結果の検討)
■ITを含む内部統制構築、内部管理体制の整備に関するアドバイザリーサービス
■セキュリティ監査
■US‐SOX、JSOX関連アドバイザリー業務
応募資格
監査/モニタリング等”守り”の領域に対する業務への関心の高さ、ロジカルシンキングやコミュニケーション能力、勘の良さなどのポテンシャルを重視

【歓迎】
・プロジェクトの管理経験をお持ちの方(プロジェクトマネジャー・リーダー、プロジェクトの進捗管理、課題管理等)
・情報システム部門に所属し、ユーザ部門とシステム要件定義あるいは、セキュリティ、内部統制など非機能要件を整備する経験をお持ちの方
・システム監査経験をお持ちの方(システム導入プロジェクト監査、IT統制監査、セキュリティ監査等)
・データ監査、データアナリティクス業務の経験をお持ちの方(業務のデザイン、SQL、ACL、SAS、TABLEAU等の活用)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる