求人一覧

該当件数:876
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

[R&BP_000] 法務オープンポジション

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
法務のオープンポジションです。詳細な業務内容は各求人をご確認ください。
ご入社後、デロイト トーマツ グループ各法人の業務をお任せします。

■業務内容
契約書レビュー(和文、英文)
その他法務業務

■想定キャリアパス
エキスパートもしくは、ゼネラリスト
応募資格
【経験】
法務部やコンプライアンス部門での実務経験3年以上
事業会社における和文・英文契約書レビュー経験3年以上

【スキル】
英語の実務使用に抵抗の無いこと
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

[R&BP_166] 契約・リスクマネジメント Consulting担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~510万円
勤務地
東京都
仕事内容
■業務内容
(70%)個別エンゲージメント支援(クライアント案件に関する契約書レビュー、交渉支援、トラブル発生時の支援等を含む法務領域の支援)
(30%)ジェネラルな法務業務・法律相談等

■アピールポイント
コンサルティングビジネスは、クライアントの業界、規模、業態、課題等によるため、
提供するサービスの内容、およびサービス提供に伴うリスクはすべて異なるといっても過言ではありません。
コンサルティング法務チームは、これらコンサルティングサービスの法的リスクを適切にコントロールするためのサポートを提供する、
「コンサルタントのコンサルタント」として業務に従事しています。
提供業務は契約書レビューに限らず、コンサルティング業務提供のための法的リスクマネジメントや
業務提供中に発生したトラブルのサポート等もスコープに含まれますので、
本ポジションの経験は、幅広い法的リスクマネジメントの経験の獲得につながると確信しています。
応募資格
【必須】
(経験)
・契約書のドラフティング、レビュー経験(3年以上)

(スキル)
・契約書のドラフティング、レビュースキル(本人のみで契約書のドラフティングから締結まで対応できることが望ましい)
・契約書の締結、コンサルティングサービスの取扱上要求される基本的な法律知識(民法および関連法、知財法、国内外のプライバシー法等)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

[R&BP_167] 契約・リスクマネジメント Inorganic担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
660~930万円
勤務地
東京都
仕事内容
■業務内容
(70%)デロイトトーマツグループが買主となるM&A案件のリード(Post Merger Integration)及び法務人材育成(理解を深める目的で各ビジネス法人の契約書及び社内規程のレビューを含む)
(30%)和文及び英文の業務契約書その他の契約書レビュー

■アピールポイント
・デロイトトーマツグループの法務(Office of General Counsel)におけるInorganicチームにて主に業務に従事し、M&Aチームのリード・後進育成を担当いただきます。
・買収案件は数億〜10億円台規模のものを想定しており、年に数件、並行して対応いただくことを想定しています。
・第一線で活躍するデロイトトーマツグループの他のスペシャリストともに、法務のリーダーとしてM&Aプロジェクトに参加していただきます。
・ダイナミズム溢れる契約交渉・部門横断で一丸となって行うPost Merger Integrationを通じて、高レベルな交渉能力・プロジェクトマネジメント能力を発揮いただけます。
・法務機能の拡充にあたってはグローバル連携を強めており、日本国内にとどまらないグローバルでの活躍も可能です。
・マネジメントと接する機会も多く、会社の方向性、マネジメントの考え方に直に触れることができます。
・業務詳細や部内の雰囲気につきましては、法務座談会をご覧ください。
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtcs-interview-028.html


応募資格
【必須】
・自社による買収案件の法務デューデリジェンス、契約交渉、Post Merger Integrationのリードを、複数件にわたり経験していること
・和文及び英文の契約書レビュー経験があること
(スキル)
・プロジェクトマネジメントスキルがあること
・契約交渉、Post Merger Integrationに必要な交渉力・コミュニケーション能力があること
・M&Aに必要な法律知識を保有していること
・英語でのビジネス会話ができること(TOEIC 800点(相当)以上)

【歓迎】
・管理職経験があること
・法学部卒・法科大学院卒、または司法試験受験経験者であること(短答合格等は不問)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

[R&BP_158] 情報セキュリティ管理チーム リーダー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
660~930万円
勤務地
東京都
仕事内容
■業務内容
(70%)情報セキュリティまたは事業継続リスク管理プロジェクトリード・管理
(15%)Deloitte Asia Pacificで組成されるworking groupへの参加
(15%)チームの管理・運営業務(年間計画策定、人材育成・支援等)

■アピールポイント
デロイトトーマツグループ全体の情報セキュリティもしくは
事業継続に関するリスク管理に関する国内外のプロジェクトを、
責任者の下で推進・リードするポジションであり、
幅広くリスク管理についての専門性および高度な
プロジェクトマネジメントスキルを発揮・習得していただけるポジションです。
情報セキュリティ/事業継続の担当割合や英語の使用頻度については
適正・スキル・経験・ご希望等により総合的に判断して決定します。

■想定されるキャリアパス
情報セキュリティ管理部門の責任者など
応募資格
【必須】
・情報セキュリティ/事業継続マネジメントシステム・運用実務の知見・経験
・プロジェクト管理・推進リードのためのPMスキル・経験

【歓迎】
・管理職経験
・ISO(ISMS・BCMS)認証取得・運用経験
・個人情報保護関連法令の知見
・英語での業務遂行経験
・IT関連の知識経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【RA/DTCY】クラウドテクノロジーコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業の競争力強化と持続的成長に向け、サイバーセキュリティの専門家集団として、戦略立案から技術支援まで幅広い支援を実施。

【サイバーストラテジー】
・セキュリティ戦略やDX推進、M&A、グローバルガバナンスの策定支援
・規制対応を含めた事業展開の支援
【データ&プライバシー】
・個人情報保護、データ管理ガバナンスの構築、法規制対応支援
【マネジメント】
・セキュリティ規程整備、各国法規制対応、認証取得、CSIRT体制整備、インシデント対応支援
【テクニカル】
・脆弱性診断、Red Team、フォレンジック、技術演習など専門性の高い技術支援
【システムインテグレーション】
・設計支援、ゼロトラスト、クラウド、IAM導入などセキュリティを軸にした開発支援
【制御システム】
・制御系のセキュリティ評価・強化、ガイドライン策定支援
【IoT/Automotive】
・コネクテッドカーやIoT機器に関するセキュリティ戦略、規制対応、モニタリング構築支援
【IT資産管理】
・IT資産の可視化、脆弱性管理、セキュリティ基盤の整備支援
応募資格
(1) 上記提供サービスにおける業務経験または同等の専門知識をお持ちの方
(2) 監査法人、コンサルティングファームでコンサルティング経験のある方
(3) SIベンダー、事業会社でシステム設計・開発経験のある方
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

[F&O_405] 経理部門企画推進スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~930万円
勤務地
東京都
仕事内容
■業務内容
【40%】経理内組織の運営・企画
【40%】経理内組織横断課題解決の推進
【20%】各種会議体の運営・管理

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

■出社/在宅勤務
想定出社頻度 2日以上/週
※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております
 
■担当法人
グループ全体

■英語使用場面・頻度
なし

■アピールポイント
Deloitteグループを経理的目線で全体を見通せるポジションです。
2024年より経理組織(F&O)の体制等の見直しを継続的に図っている状況で、新たな試み等のチャレンジがしやすい環境にあります。
応募資格
【必須】
(経験)
経理組織での実務経験3年以上(経理組織内での企画推進・課題解決ができる方を募集したいため、一定の経理的知識は必要になります)
新しい業務設計やBPRなどの経験(オペレーション業務ではなく、プロジェクト業務の経験)

(スキル)
高いコミュニケーション能力
論理的思考(仮説思考)能力
PowerPoint作成能力
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

[IT_326] Workstation管理チーム 運用保守担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、デロイトトーマツグループの経営基盤となる
経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどの
コーポレート機能を一元的に担っております。
グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で推進しております。
社内ワークステーションやiOS向けリモート配信物の作業準備・実施、標準ソフトウェアの検証、
サーバーシステムの監視・運用などを行います。
ITサポート窓口への対応や、英語を用いた
DeloitteGlobalのIT部門との連携も業務に含まれます。
数万台のワークステーションを持つ大規模企業で、
グローバルプロジェクトに参画する経験を積むことができます。
【具体的には】
・ 社内Workstation(Windows/Mac)やiOS向け
リモート配信物(ソフトウェアやファイルなど)の
作業準備・実施・付随する小規模スクリプト開発
・ 20種類程度の標準ソフトウェアのパッチ配信やバージョンアップ時の検証
・ リモート配信システム等の所管するサーバーシステムの監視、
月例パッチ適用や年次ソフトウェアアップデート等の運用
・ ITサポート窓口への問い合わせ・要求のエスカレーション対応
(複数で発生するトラブル対応、個別事象の調査・メーカー/ベンダー問い合わせ等)
応募資格
【必須】
(経験)
・Windows/Mac/iPhoneにかかわるITエンジニアとしての経験3年以上
かつ
・ITのいずれかの工程に対する社会人としての実践経験2年以上(ウォーターフォール型工程か、アジャイル型工程いずれかでも可、Workstationまたはそれ以外でも可、設計・構築・運用等の一部でも可)

(スキル)
・社内翻訳サイトを用いての英語文章読解
・Windows/Mac/iPhone環境の管理者用ツールを用いた運用・管理スキル(一部でも可)
※以下はいずれかまたは全部。
・Windowsバッチの読解・開発 ※10ステップ以上
・PowerShell、またはVBSのスクリプト言語での読解・開発 ※20ステップ以上
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

[IT_287]社内VDIシステム 開発担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
■業務内容
社内で利用するVDIシステム(オンプレミス・Citrix Cloud)関連の業務をお任せします
【20%】高度なトラブルシュート
【20%】ビジネス、他チーム依頼対応
【20%】各種内製開発
【15%】プロジェクト計画、推進
【10%】案件構想立案、詳細企画
【10%】ベンダー管理
【5%】各種受入テスト、性能テスト

■アピールポイント
・単純なサーバー構築ではない、複雑なインフラ要素
(NW、仮想化、Client OS、VDIコンポーネント、Cloud)を習得できます
・構築案件やトラブルシュートを介して他チーム等との調整力を身に着けることができます
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができます
・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です 
※標準的な勤務時間帯9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間0-3時間/日程度)
応募資格
?+?〜?のいずれかのご経験
?インフラ基盤(仮想化含)の設計・構築に関わった経験(2-3年)
?インフラ系要件定義経験(1-2年)
?インフラ基盤(仮想化含)の運用・保守経験(1-2年)
?DBAとして、インフラサイドと調整しながら、DBを運用した経験(1-2年)

?+?〜?のいずれかのスキル
?作業アプローチ検討スキル
?サーバーインフラ設計・検討スキル
?要件、要望を言語化し、調整するスキル

【歓迎】
・ 規模に関わらず、自ら仕事の段取りを整理し、遂行した経験
・ トラブルシュート等で、ログや性能値から、問題個所を特定し、改善した経験
・ 主体的に仕事を組み立てるスキル、 論理的に物事を判断するスキル

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる