求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語力必須※情報セキュリティ担当(リーダークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
(100%)
・ITシステム 統制型プロジェクトマネイジメントオフィス:プロジェクト横断管理

【想定キャリアパス】
プロジェクトマネイジメント分野のエキスパートや管理職

【魅力】
社内ITとして、システムを用いてデロイトトーマツグループの業績に貢献できます。
Deloitte のフロントビジネスのプロジェクト、IT資産管理について、主に品質・セキュリティ面からサポートします。
英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。

【英語の使用頻度】
英語会議出席(月1-3程度)
英語でのメール、Teams等でのコミュニケーション(週1-2回程度)
英語ドキュメントの理解(適宜)
応募資格
・ITの幅広い領域におけるプロジェクトでのPMO経験
・英語による海外会社関係者とのミーティング経験(ディスカッション参加経験)
・特定の1領域に限定されないITスキル
・サイバーセキュリティに関する基本的な知識
・英語によるコミュニケーション(流暢でなくても、海外メンバと口頭で自身の意思疎通が可能なレベル)

【歓迎】
Executiveレベルなどに向けた報告書作成やその報告経験
サイバーセキュリティに関する各種業務経験
予算管理など組織運営上の間接業務経験やその知識
サイバーセキュリティに関する幅広い知識
プロジェクトなどでの、海外関係者取りまとめやミーティングファシリテーション
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムコンサルタント(上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
※2023/12/1〜2024/5/31は、有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社への部分出向となります。
・2024/6/1以降は、デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社に在籍となります。

主にシステム開発の上流工程(要件定義など)やPMO業務

【具体的には】
■業務提供分野(一部の例)
・工程管理支援業務(PMO/PJMO)、仕様策定、調達支援
・官民データ利活用/オープンデータ化推進支援
・各種調査研究、リサーチ、POC
・業務、システム最適化支援
・データ分析、AI等最新技術活用支援
・サイバーセキュリティ関連支援
応募資格
以下のいずれかの経験があること
・業務及びシステム企画構想、コンサルティング、要件定義、仕様策定等1つ以上の経験
・顧客、社内、パートナー企業等、様々なステークホルダーとの調整経験

マネジャー以上の職種については、以下も必須
・プロジェクトマネジメントまたはPMOのご経験
・官公庁、製造、流通、小売、ライフサイエンス、ヘルスケア等、最低1つ以上の特定業界における専門性

【歓迎】
・英語力
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(アプリケーション開発/マネージャークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
660~930万円
勤務地
東京都
仕事内容
(40%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理
(20%)データ加工業務等、保守運用管理
(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討
(20%)各種報告・調整業務

■英語使用頻度
案件により月あたり数時間程度。
※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。

■想定キャリアパス
アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

■就業場所の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)で変更の可能性あり
応募資格
(経験)
?マネジメント・リーダー経験3年以上(10名以上の規模)
?業務アプリケーション開発実経験3年以上(要件定義を含む全工程)
?業務アプリケーション運用保守経験
?AND?AND?
(スキル)
?Officeスキル
?Transaction-SQLの理解
【歓迎】
・IT監査もしくはIT監査への対応
・品質管理もしくはそれと同等のご経験
・アジャイル開発管理手法の理解
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーセキュリティ領域担当オープンポジション

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,220万円
勤務地
東京都
仕事内容
(100%)グループ横断サイバーセキュリティに関する、企画、開発、導入、運用、教育、啓発業務

【想定キャリアパス】
エキスパートもしくは、ゼネラリスト

※従事すべき業務の変更の範囲:変更の範囲 会社の定める職務
応募資格
・IT領域の業務経験
(サイバーセキュリティ領域のご経験は問いません)

<スキル>
?ITの知識
?英語の実務使用に抵抗の無いこと

<その他>
サイバーセキュリティへのご興味、サイバーセキュリティ分野の学習経験(自己学習でも結構です)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】メディア・マーケティングコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ブランド戦略・コミュニケーション戦略策定から実施プランの作成(ブランドポジション・広告メッセージ、ターゲット分析、メディアプランニング、等に関するコンサルティング)
・マーケティング効果分析・予測モデル構築(ビッグデータ分析、各種統計分析、等)
・事後評価・広告効果測定・メディア監査に関する一連の業務
・業界レポート/消費者調査(会社別・ブランド別の広告出稿状況レポート作成、調査設計・分析、等)

【具体的な内容】
・プロジェクト推進、管理
・クライアントおよびベンダーとの業務推進に関わるコミュニケーション
・広告活動に関わるデータの収集、集計、分析
・分析レポートの作成、プレゼンテーション
・各種調査
応募資格
・Excel(関数・pivot・グラフ作成、等)、PowerPoint・Word等の業務ツール
・英語の基礎的読み書き・業務使用で拒否反応が無い事
・ビジネス経験者(第二新卒含む)で、基礎的なビジネスマナーを身に付けている事

【歓迎】
・統計分析の知識・実務経験
・R、Exploratoryなどの統計分析ツールの利用
・Tableau等のBIツールの構築・管理
・ビジネス英語
・プロジェクトマネジメント経験
・マーケティング、広告、メディア、総合/ビジネス/専門コンサルティング等の業界経験を持つ方。
・データ分析が得意な方、または関心が強く分析が好きな方。
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート可】社内SE(Global DX推進・システム開発・運用マネジャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
930~1,530万円
勤務地
千葉県
仕事内容
(40%)Globalの仕組みを中心としたデリバリーセンターの基幹システム運用、問い合わせ対応(国内外)
(20%)Global施策、デリバリーセンター施策に沿ったビジネスプロセス及びシステム変更に関するChange Management(補佐)
(20%)ビジネス要求実装の為の各Global・国内チームとのコミュニケーション及び交渉
(15%)ベンダーマネージメント
(5%)運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善

監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンターのグローバル アラインメント プロジェクトを推進し、デリバリーセンターの高度化・進化をITの側面からリードできるポジションです。

【英語の使用頻度】
・英語の利用は日常業務の10%程度
・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査・交渉の場面において英語の利用を想定
・具体的には、グローバルとのコミュニケーション、会議資料作成、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む
・英語についてはメールでのやりとりが問題ないレベルであれば可
・基幹システムの開発運用を推進頂くポジションのため、英語力よりも開発のご経験を重要視します。(勿論英語が堪能であれば尚可です)
応募資格
★書類選考の段階で、和文、英文の履歴書・職務経歴書のご提示をお願いいたします。

・システム開発経験5年以上
・英語を使用したメールでのコミュニケーションができる(スピーキング不要、経験年数不問)

【歓迎】
・システム導入・運用プロジェクト参画経験
・ベンダーマネジメント
・IT・コンサル業界・事業会社におけるPM/PL経験
・業務改革・新規立ち上げ・オペレーション改善プロジェクトでのPM/PL経験
・組織横断的なプロジェクトでのPM/PL経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート可】社内SE(フレックス/Global会計監査基幹システム導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
520~940万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をテクノロジー観点及びアプリケーションライフサイクルの観点から実施して頂きます。
※グローバル関係者とのコミュニケーション機会があり、語学力を活かしていただけます

・グローバルの仕組みを中心としたトーマツの監査基幹システムの運用(70%)
−グローバルチームと連携し、対象システムに関するテクニカル情報(機能・非機能両面)を収集
−インシデントの内容から日本における影響範囲を把握しユーザーへの適切な案内を実施
−アプリケーションバージョンアップ時、障害時に日本としてのテストをグローバルチームと協業しながら実施

・グローバルの仕組みを中心としたトーマツの監査基幹システムの導入(30%)
−導入スケジュールに沿ったテクニカル面からの導入支援
−対象システム導入時におけるリスク・課題・スケジュール管理支援

【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【勤務地】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています
応募資格
★書類選考の段階で、和文、英文の履歴書・職務経歴書のご提示をお願いいたします

(経験)
?アプリケーション開発経験(3年以上)
?アプリケーション運用・保守経験(3年以上)
?英語によるテクノロジー領域の業務経験(2年以上)
?OR?AND?

(スキル)
?英語力(読み書き話すの全て)
?Microsoft Office 365 (Word/Excel/PPT/SharePoint/Teams/OneNote/Lists 等)を活用できるスキル
?AND?
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーセキュリティ(コーポレートガバナンス/メンバークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
(60%)
情報セキュリティ管理に関する規程、関連するルールに基づくアセスメントの実施
(20%)
ISMS・BCMS認証維持に伴う各種業務
(20%)
セキュリティ関連施策の実施
※従事すべき業務の変更の範囲:変更の範囲 会社の定める職務

【想定キャリアパス】
Cybersecurityチームリーダ、グループリーダー、CISO

【魅力】
セキュリティ管理に関する規程・関連ルールの更新、教育、アセスメント、ISMS/BCMS認証維持など、サイバーセキュリティ対策関連業務を担当するチーム担当者を募集します。

【英語の使用頻度】
グローバルのメンバーとのメールでのやり取りやZoomでのミーティング
英語で記載されたセキュリティ関連ドキュメントの確認

【在宅勤務、出社について】
在宅勤務がメインとなりますが、ご本人様の希望があれば出社可能です。
また、業務都合で出社頂く場合がございます。※研修、OJT時も原則在宅にて行います。
応募資格
・ITに関連する業務経験
<スキル>
?Microsoft Word・Power Pointを使用したドキュメントの作成
?Microsoft Excelを使用したデータの集計・分析
全て兼ね備えている方

【歓迎】
・サイバーセキュリティ分野に関する知識や経験
・セキュリティに関する以下いずれかの資格が尚可
・CISSP、CISM、CISA、ISMS審査員補
ISMS、NIST等に関する情報セキュリティのガイドライン、標準規格の知識
英語による流暢なコミュニケーションスキルがあれば尚可

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる