求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【上流工程メイン】社内SE(アカウント管理システムのマネジメント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
660~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトグループのアカウント管理システムの運用・改善を行うチームのマネジャー候補を募集します。
グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。

【具体的には】
40%)
・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行
・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業
(40%)
・インシデント、プロブレムの調査、対策
・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行
(20%)
・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等
応募資格
<経験>
・要件定義などシステム開発上流工程の経験
・システムアーキテクチャ設計経験(システム全体設計、データベース設計など)
・プロジェクトマネジメント経験(リソース管理、コスト管理、課題管理、スケジュール管理など)
・Active Directoryの運用経験
・システム開発またはインフラ構築の実務経験
<資格>
・応用情報技術者試験/高度情報処理技術者試験/PMPのいずれか一つまたは上位資格をもつ方
<スキル・能力>
・多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力
・PowerPoint、EXCELのドキュメンテーションスキル(ステークホルダーレベルへ、複数システムのデータフローや運用状況をまとめて可視化、報告する能力)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クラウドコンサルタント(AWS/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクサービス(株)への出向または直接入社となります。
■クラウド活用構想立案
・クラウド導入におけるベストプラクティスをベースにデロイトの視点を追加したフレームワークを基に、クラウド活用を推進するための構想を立案します。
■マルチクラウドアーキテクチャ立案
・マルチクラウド利用時のベストプラクティスを実現するために、攻めと守りの双方の活用が可能なクラウドアーキテクチャを立案します。
■クラウドネイティブ改善計画策定
・クラウドのメリットを最大限活かすために、Serverlessやマイクロサービスアーキテクチャを活用したシステムへの改善計画を策定します。
■クラウド移行ロードマップ策定
・個々の既存システムに合わせた最適な移行方式を策定し、安全に、システムをパブリッククラウドに移行する計画を策定します。
■クラウドガバナンス態勢整備
・グローバル標準の規格・ルールにデロイト知見を追加した独自のフレームワークを活用し、クラウド利用のリスクを識別し、改善策を立案します。
■クラウド利用ガイドライン策定
・お客様の業種業態の規制に合わせて、安全にクラウド利用を推進するためのルールを整備します。
■クラウド運用高度化計画策定
・ DevOpsを推進するための開発・運用自動化や品質向上のツールを整備し、お客様の体制作りも支援します。
応募資格
・5年以上のIT業界でのエンジニア経験
 エンドユーザー、システムインテグレータなどでの要件定義から運用保守までの開発フェーズの経験
・ネットワーク・ストレージ・サーバやデータベース・アプリケーションサーバなどのミドルウェア含めた基本的なITインフラ知識と設計構築能力
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCPのいずれか)を利用した開発の経験と資格
・最新テクノロジーの習得意欲
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クラウド開発エンジニア(リモート可/Azure)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・クライアント向けのAZURE上のIoTプラットフォーム等要件定義・開発保守業務
応募資格
・IT企業、SIerもしくは事業会社のIT部門で、AZURE上のシステムの開発経験2年以上(管理職は5年以上)
・以下に記載するAZUREないしインフラの知識を有すること
〇Azureの知識
・仮想ネットワーク(仮想ネットワーク、仮想ネットワークGW、Application GW)
・コンピューティング(全般)
・ストレージ(ストレージアカウント)
・Web(App Serviceプラン、ASE)
・データーベース(SQL、エラスティックプール)
・AAD(AAD全般)
〇インフラの知識
・可用性構成を組むことができる。(多重化、SLA、DR)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

医療 / ライフサイエンス向けコンサルタント(リモート可/上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
官公庁・自治体

【商材】
医療・ライフサイエンスを中心とした調査業務、新サービス企画

【具体的には】官公庁・自治体向け調査・コンサルティング業務をご担当頂きます。

【具体的には】
・医療・ライフサイエンスを中心とした調査業務(文献、アンケート、ヒアリング)
・医療・ライフサイエンスを中心とした新サービス企画(市場調査、サービス・システム企画)
応募資格
・製薬/医療機器業界における開発部門、開発関連業務経験
・医療機器等の開発・事業化に向けた各種サポート支援
・経理、内部監査、内部統制の経験者

【歓迎】
・薬剤師、MBA、中小企業診断士、弁理士などの学歴、資格
・英語力(TOEIC750以上)、ビジネスでの英語使用経験、海外案件対応可能な英語力
・コンサル、シンクタンク等で実務経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

金融機関向けITリスクコンサルタント(リモート可/上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクサービス(株)への出向または直接入社となります。

金融機関向けITリスクコンサルティング

【具体的には】
・IT戦略/IT化計画の立案
・ITガバナンス態勢の構築支援/評価
・IT投資コスト適正化
・IT組織体制の再整備
・ITプロジェクトPMO
・システムリスク管理態勢構築支援
・データガバナンス態勢構築支援
応募資格
【いずれか必須】
・コンサルティング会社や監査法人でコンサルティング・システム監査の経験
・金融機関(銀行、信託、証券 等)にて経営企画、リスク管理、システム企画・開発・運用またはシステム監査の経験
・SIベンダーにて、金融情報系システム(リスク管理システム・管理会計システム経験尚可)の上流工程経験
・一般事業会社で経営企画、リスク管理、システム企画・開発・運用またはシステム監査の経験

【歓迎】
・銀行証券システム(特にAML)導入経験  ・英語力
・ETL、データ統合ツールの利用経験
・CRM、SAS等のデータ利活用システム・ツールの導入経験
・システムリスク管理態勢整備、(被評家者としての経験も含め)第三者評価等の業務経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

金融機関向けDXコンサルタント(リモート可/上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
「オペレーショナル・レジリエンス」、「サステナビリティ」、「金融機関のビジネスモデル変革」の3つの領域を中心に、テクノロジー&データを活用した変革のための構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当

※詳細の情報は、以下DTRA採用ページよりご覧ください。
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg.html
応募資格
金融機関(銀行・証券、保険)におけるシステム導入経験(要件定義〜リリースまでの一連のSIプロセスの理解と上流フェーズ経験)

【歓迎】
・ITガバナンス・ITリスク関連PJ経験(構想策定、実行計画策定、運用までを見据えたルール・プロセス、管理ツール導入経験)
・金融機関におけるデジタル利活用におけるPJ経験(AI/サステナビリティ/BPRなど)
・プリセールス経験(リピートオーダーの獲得や、提案活動の経験)
上記に関するPJ、または金融機関における何らかのPJのプロマネ経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーセキュリティ(施策導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~930万円
勤務地
仕事内容
※変更の範囲 会社の定める職務

・同社グループ全体に対するセキュリティシステム安定運用に向けた各種取り組み(全端末/サーバーシステムへのCyber製品の運用・活用、不具合対応、サービスレベル管理等)
・導入Cyber製品運用におけるNIST、ISMSアセスメント準拠・維持
・グローバルと連携して日本国内へのセキュリティ施策導入支援
・製品導入前評価(Poc)・導入計画・システム設計・運用設計・テスト計画および実施に向けてのサイバーセキュリティグループ内および他グループチームとのコミュニケーション
応募資格
【経験】
・社内ITもしくはIT SIerでITインフラエンジニア経験もしくはITヘルプデスク経験(Technocal Support、Support Leader)をお持ちの方
・PC・Serverへのツール導入プロジェクト経験または運用経験

【スキル】
・ITインフラにおける幅広い知識、クラウド等の新たな技術知識(PC、サーバ、ネットワーク)
・チャットやメールを通じての英語でのコミュニケーションができる(翻訳ツール使用可)

【歓迎】
・社内/社外プロジェクト・テクニカルサポートなどの経験
・数千人規模の全社PC・Serverへのツール導入もしくは運用経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】クラウドコンサルタント【デロイト トーマツ リスクサービス勤務】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクサービス(株)への出向または直接入社となります。
■クラウド活用構想立案
・クラウド導入におけるベストプラクティスをベースにデロイトの視点を追加したフレームワークを基に、クラウド活用を推進するための構想を立案します。
■マルチクラウドアーキテクチャ立案
・マルチクラウド利用時のベストプラクティスを実現するために、攻めと守りの双方の活用が可能なクラウドアーキテクチャを立案します。
■クラウドネイティブ改善計画策定
・クラウドのメリットを最大限活かすために、Serverlessやマイクロサービスアーキテクチャを活用したシステムへの改善計画を策定します。
■クラウド移行ロードマップ策定
・個々の既存システムに合わせた最適な移行方式を策定し、安全に、システムをパブリッククラウドに移行する計画を策定します。
■クラウドガバナンス態勢整備
・グローバル標準の規格・ルールにデロイト知見を追加した独自のフレームワークを活用し、クラウド利用のリスクを識別し、改善策を立案します。
■クラウド利用ガイドライン策定
・お客様の業種業態の規制に合わせて、安全にクラウド利用を推進するためのルールを整備します。
■クラウド運用高度化計画策定
・ DevOpsを推進するための開発・運用自動化や品質向上のツールを整備し、お客様の体制作りも支援します。
応募資格
・5年以上のIT業界でのエンジニア経験
 エンドユーザー、システムインテグレータなどでの要件定義から運用保守までの開発フェーズの経験
・ネットワーク・ストレージ・サーバやデータベース・アプリケーションサーバなどのミドルウェア含めた基本的なITインフラ知識と設計構築能力
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCPのいずれか)を利用した開発の経験と資格
・最新テクノロジーの習得意欲

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる