求人一覧

該当件数:816
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※プロジェクト支援スタッフ(T&L担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
当グループで取り扱う各種プロジェクトの管理業務(※)の支援、代行をお任せします。

【具体的には】
・管理業務(※)の支援、代行(100%)
 −運用プロセスの見直し、整備
 −定常業務の進捗管理、品質管理
 −派遣社員の管理(トレーニング、指示、管理/フォロー)
 −非定型あるいは複雑性の高い案件の処理
 −新規プロセス発生時における対応方法検討のリード
 −マニュアル、ポータルサイトの整備
(※)契約・請求、発注・支払他プロジェクトの内容とは直接関係無い、社内手続きや間接業務

【出社/在宅勤務】
・紙書類の取扱い等があるため、定期的な出社を想定しています。目安1〜2回/週

【英語使用場面】
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します
応募資格
・以下いずれかの経験
 −営業事務(スタッフ3年以上、シニアスタッフ5年以上)
 −契約管理(スタッフ3年以上、シニアスタッフ5年以上)
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・英語力(目安TOEIC600点)
 −読む書く メール、チャットができること。実務経験不問
 −聴く話す 拒否反応の無いこと。実務経験不問

※面接内で、簡単な英語テストを実施します
・上述の要件の確認のため実施します
・チャット機能を用います。準備不要です
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※財務スタッフ(経費精算管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ グループ(以下「当グループ」)全体の、財務業務(経費精算統制)をお任せするポジションです。

【具体的には】
・財務(100%)
 −経費精算にかかる統制と管理、経費精算プロセスのフロー構築と運用
 −シェアードサービス子会社(DTS)の業務管理
 −デロイト海外オフィスとのやり取り

【出社/在宅勤務】
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0〜数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります

【英語使用場面・頻度】
・日常業務として、以下内容がアドホックに発生します
 −日本語を解さない者とのメールのやり取り
 −英文資料の参照
 −社内向けアナウンス(メール、イントラネット掲載ページ)の英訳
・プロジェクト業務において、デロイト海外オフィスのものとのテレカンが一定発生します(不定期、頻度低)
応募資格
・以下いずれかの経験(3年以上、合算OK)
 −経理経験
 −経費精算業務経験
 −財務経験
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・英語力(目安TOEIC800点)
 −読む書く メール、チャットができること。要実務経験
 −聴く話す テレカンにおいて、自身の担当領域の簡易な内容であれば独力でやり取りできること。実務経験不問
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理領域アウトソーシング アソシエイトマネジャー(債権管理、グループ企業間会計

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
※DTSへの出向を予定しています。出向となっても、待遇は当社(DTCS)の内容です
【職務内容】
経理・会計領域業務のアウトソーシング推進、チームマネジメント/ピープルマネジメントをお任せするポジションです。

【具体的には】
・ニアショアチームの業務管理
・日本人スタッフ(約5名)のチーム/ピープルマネジメント
・対アウトソーサーの英語コミュニケーション
・対デロイト海外オフィスシェアードサービスチーム(アウトソース元)の英語コミュニケーション、レポーティング

【担当領域】
・債権管理  ・クライアント情報管理
・請求管理(情報登録、請求書発行・送付、入金処理)
・未収入金管理  ・入金消込 ・クライアント請求管理  ・企業間会計
・売上レート/人件費レート管理  ・銀行電子送金処理(EBS)

■英語使用場面・頻度
以下2点(再掲)、日常的に発生します。
・対アウトソーサーの英語コミュニケーション
・対デロイト海外オフィスのシェアードサービスチーム(アウトソース元)の英語コミュニケーション、レポーティング
応募資格
※ご応募の際は、英文レジュメも併せてご提示くださいますようお願いいたします

・以下いずれかの経験
 −経理実務経験(3年以上)
 −経理領域のアウトソーシング・オフショア実務経験(2年以上)
・チーム/ピープルマネジメント経験(5名以上&2年以上)
・英語力 目安TOEIC750
 [読む書く]メール、チャットができること。要実務経験
 [聴く話す]テレカンにおいて、自身の担当領域について独力でやり取りできること。実務経験不問
・日本語力 ネイティブレベル
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理領域アウトソーシング アソシエイトマネジャー(一般会計、固定資産管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
※DTSへの出向を予定しています。出向となっても、待遇は当社(DTCS)の内容です。

【職務内容】
経理・会計領域業務のアウトソーシング推進、チームマネジメント/ピープルマネジメントをお任せするポジションです。

【具体的には】
・ニアショアチームの業務管理
・日本人スタッフ(約5名)のチーム/ピープルマネジメント
・対アウトソーサーの英語コミュニケーション
・対デロイト海外オフィスシェアードサービスチーム(アウトソース元)の英語コミュニケーション、レポーティング

【担当領域】
・一般会計(仕分伝票作成他)
・固定資産管理  ・プロジェクトコードの管理
・会計転記サービス  ・福利厚生会計

■英語使用場面・頻度
以下2点(再掲)、日常的に発生します。
・対アウトソーサーの英語コミュニケーション
・対デロイト海外オフィスのシェアードサービスチーム(アウトソース元)の英語コミュニケーション、レポーティング
応募資格
※ご応募の際は、英文レジュメも併せてご提示くださいますようお願いいたしま

・以下いずれかの経験
 −経理実務経験(3年以上)
 −経理領域のアウトソーシング・オフショア実務経験(2年以上)
・チーム/ピープルマネジメント経験(5名以上&2年以上)
・英語力 目安TOEIC750
 [読む書く]メール、チャットができること。要実務経験
 [聴く話す]テレカンにおいて、自身の担当領域について独力でやり取りできること。実務経験不問
・日本語力 ネイティブレベル
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理領域アウトソーシング マネジャー※英文レジュメ必須※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~1,210万円
勤務地
東京都
仕事内容
※DTSへの出向を予定しています。出向となっても、待遇は当社(DTCS)の内容です。
【職務内容】
経理・会計領域業務のアウトソーシング推進、チームマネジメント/ピープルマネジメントをお任せするポジションです。

【具体的には】
・ニアショアチームの業務管理
・日本人スタッフ(15名強)のチーム/ピープルマネジメント
・対アウトソーサーの英語コミュニケーション
・対デロイト海外オフィスシェアードサービスチーム(アウトソース元)の英語コミュニケーション、レポーティング

【担当領域】
・請求管理(情報登録、請求書発行・送付、入金処理)
・クライアント情報管理  ・債権管理  ・未収入金管理
・入金消込  ・クライアント請求管理  ・企業間会計
・売上レート/人件費レート管理  ・銀行電子送金処理(EBS)

■英語使用場面・頻度
以下2点(再掲)、日常的に発生します。
・対アウトソーサーの英語コミュニケーション
・対デロイト海外オフィスのシェアードサービスチーム(アウトソース元)の英語コミュニケーション、レポーティング
応募資格
※ご応募の際は、英文レジュメも併せてご提示くださいますようお願いいたします

・以下いずれかの経験
 −経理実務経験(3年以上)
 −経理領域のアウトソーシング・オフショア実務経験(2年以上)
・チーム/ピープルマネジメント経験(5名以上&2年以上)
・英語力 目安TOEIC750
 [読む書く]メール、チャットができること。要実務経験
 [聴く話す]テレカンにおいて、自身の担当領域について独力でやり取りできること。実務経験不問
・日本語力 ネイティブレベル
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グループCSO(Chief Strategy Officer)サポート(DT合同担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,210万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ グループの戦略担当役員(CSO=Chief Strategy Officer)のサポート役として、グループ全体の戦略に関与いただくポジションです

【具体的には】
50%:グループ横断施策(例:Digital戦略展開)展開サポート
・新ビジネス企画サポート(企画書作成、各種会議設定・フォロー等)
・業務デジタル化サポート。資料作成、議事メモ作成、事後フォロー実施(業務フロー作成・検討会議参画・フォロー展開等)
・Digital Transformation(dX)領域に関する業務(ラボプログラム開催準備・運営サポート、簡易調査、予実管理、他)

30%:CSOサポート業務
・各種会議における準備〜フォロー(資料作成、議事メモ作成、事後フォロー実施等)

20%:AP対応
・APからのリクエスト対し、国内の情報収集・まとめ、英訳・AP連携を実施

【魅力】
・デロイトグループの戦略担当役員のサポート役として、幅広いスキルを身に着けることができます。
 スタート時はディレクターの元、オペレーションを含む多種多様な作業に取り組んで頂きます。その後、段階的に独自で運用頂ける範囲ができれば、直接プログラムオーナーとなり、業務運営頂きます。
・また、CSOサポートの一環として海外メンバーファームのマネジメント層とも連携して頂くため、英語力や海外経験を活かせる業務となります。
応募資格
<経験>
下記、いずれかを有すること
・経営企画での経験2〜3年以上
・プロジェクトのPMO経験2〜3年以上
・コンサルタントとして経営戦略、経営企画を対象とした案件従事に合計2〜3年以上

<スキル>
下記、すべてを有すること
・英語メールや文章の内容理解
・エクセルで簡単な関数利用(レポート作成時に必要となるPivotや関数)
・PPTでの資料作成
・簡単なデスクトップリサーチ
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクトマネジャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・クライアントまたは一部社内におけるシステム開発のプロジェクト・マネジメント業務
(プロジェクト計画の立案、要件定義、及び実装/評価/導入などの管理及び支援など)

メインはRAのアドバイザリー業務をソフトウェアで支援するアプリの開発です。会計、有価証券などから、医療系システムなど業務システムとして幅広くチャンスがあります。
応募資格
・中規模以上の業務システム開発プロジェクトにおいてのマネジメント経験
・システム開発での企画構想・要件定義・開発・導入の一連フェーズのPM経験
・ウォーターフォール/アジャイル開発手法などでのクラウドサービスの開発経験
・一般的な企業のバックオフィス業務、及び業務アプリケーションなどの知識
・一般的なソフトウェア開発に必要なIT知識(ネットワーク、データベース、設計・プログラミング等)

【歓迎】
・PMBOKに基づくプロジェクト管理理論、または一般的なシステム開発方法論に関する理解と実行
・業務パッケージベンダーでのソフトウェア開発経験
・SIerでの業務システム開発経験
・BPRまたはシステム開発におけるコンサルティングまたは営業経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

労務対応スタッフ(DTC担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社の、Ethics活動を担うポジションです

【具体的には】
20%:Ethics Office活動の支援(新規企画検討、各種会議参加、メモ作成など)
25%:EIT(Ethics Incident Team)調査クローズ後の改善モニタリングの進捗管理
20%:Ethicsの改善施策の企画や施策進捗、状況把握、管理(報復モニタリング(評価やアサインなど)の状況、進捗確認、督促
35%:労務対応、懲戒処分に係る手続きのサポート

【魅力】
・Ethics活動の最前線にて、担当パートナー、マネージングディレクターらと共にデロイトトーマツコンサルティングのEthics意識変革の企画にも参画し、実施状況管理を遂行することが可能です

【キャリアパス】
・Ethicsや人事企画
・PMOなど
応募資格
・HRでの労務関連のご経験
・機密情報の取り扱いに慣れている(取扱いルール、ファイルパスワード、サーバーホルダー権限設定など)
・コミュニケーションスキル(ビジネス側やP/Dとのやり取り)
・一般的なExcel(表操作、計算式、グラフなど)、PPT資料作成スキル
・業務での英語の使用経験
※使用場面:社内アナウンスメールの作成、日本語ノンネイティブ職員とのメール、口頭でのコミュニケーション

【歓迎】
・従業員へのヒアリングや相談窓口の対応経験
・労働法の知識

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる