求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

オープンポジション (コンサルティング/リサーチ経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
520~1,030万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・リサーチ業務
・ナレッジマネジメント
・外部発信コンテンツ発行PMO
・外部発信コンテンツ作成サポート

【魅力】
・リサーチ/外部発信コンテンツサポート業務において、特定の業界/領域の最新動向に関する幅広い知見だけでなく、調査設計〜実査〜アウトプット作成〜示唆出し〜説明・質疑応答・討議、といった一連のスキルを獲得いただけます(ケースによって、実査〜アウトプット作成〜示唆出しのみになる場合もあります)
・外部発信コンテンツ発行PMO業務において、多数関係者が携わる業務のマネジメント経験や、業務効率化に向けた手法立案・実行のご経験も積んでいただけます

【想定されるキャリアパス】
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・ご自身の知見/ネットワークを活かしたクライアントへのインパクトのあるコンテンツ開発/発信により、案件獲得・エミネンス向上・ビジネスの業務効率化/高度化等への貢献を重ねることで、社内外における業界専門家としての地位を確立
・将来的にチーム運営・管理の経験を積んでいくことで、ミドルオフィス組織におけるマネジメントの中心役としての地位を確立
応募資格
<経験>
以下のいずれか
?各種リサーチ経験
リサーチツール・文献を駆使し、多様なアプローチによる調査経験(調査企画〜情報収集〜分析〜レポーティング)
?各種コンサルティング経験

<スキル>
?PPT(成果物をゼロベースで作成できる)
?Excel(定量データの分析を、関数を用いて実行できる)
?海外の情報(記事・レポート・ウェブサイトの情報等)を理解し、サマライズできる英語力
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

センター運営コントロール(オペレーション管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
仕事内容
監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンター部門にて、オペレーションの中枢機能を担うポジションです。

【具体的には】
(70%)400名規模のオペレーション計画の作成とその実行に関する全体管理
 ・日々の運用におけるセンターのパフォーマンス管理
 ・センター稼働計画、効率性向上計画の実行管理
 ・受注データ、業務実績データ等の分析とレポート
 ・各種課題管理、業務改善
(30%)センター業務プロセスの整備と業務フローのメンテナンス
 ・プロセスの見直し・再構築
 ・ツール・システムを用いたソリューション
 ・現場へのプロセス・ツール・システム落とし込み

監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンター部門にて、オペレーションの中枢機能を担うポジションです。

応募資格
(経験)
以下いずれかの経験
?事業会社における生産計画管理、要員予実管理
?BPOもしくはシェアードサービス企業でのセンター運営経験、マネジメント経験のある方
?PM、PL経験(10名規模)

(スキル)
?KPI業務データの作成・分析、改善施策の策定・推進
?受注データ、業務実績データ等の分析とレポート
?Excelスキル(VLOOKUP、ピボット必須)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

海外事業管理部門 運営スタッフ(GPO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~910万円
勤務地
東京都
仕事内容
GPO Div.について
日系企業が海外事業展開を積極的に推進する中、私たちデロイトトーマツグループのクライアントは世界中のあらゆる場所で様々な経営課題に直面しており、海外におけるプロフェッショナルサービスの需要は急激に高まっています。
同社は、国内外に関わらず、クライアントにとって価値のあるサービスを提供し続けるために、グローバル事業を積極的に強化しています(クライアント現地法人に出向者を送り出して支援するなど)。
そのグローバル事業における経営管理を行うと共に、経営上の経理・人事・法務・総務領域における課題解決を目指すのがGlobal Practice Operations(GPO)です。

【具体的には】
(45%)グローバルモビリティ(海外赴任)に関する業務の他Div.との業際整理、業務標準化、効率化、グローバル・AP主導プロジェクトの対応の主導・支援。
(20%)部門におけるEthical cultureの醸成に資する企画の立案、実行、評価・検証の主導・支援。
(20%)部門メンバーの人材育成に資する企画の立案、実行、評価・検証の主導・支援。
(10%)部門の運営(例:部門会議の企画・運営、部門オンボード資料の更新、E-learning受講サポート、予算関連など)の主導・支援。
(5%)DTCS全社プロジェクトへ部門代表として参画し、部門内の意見集約や対応を指示・取り纏め。

■英語使用頻度
入社後のご本人の経験・志向により決定したアサイメントにより頻度は変わりますが、全体業務の1割(e-mail、Zoomでのやり取り)程度とご理解いただければと思います。
応募資格
・コンサルティング会社でクライアントの課題設定・解決提案・実行に関わった経験(3年)
・所属会社またはクライアントのプロジェクトをPMOのメンバーとして主導した経験(3年)
・PPT及びExcelでの資料作成がスムーズにできる。
・マルチタスクでも優先順位付けを行い、スピーディに行動できる
・ビジネスベーシックの英語力がある(emailや電話で問題なく意思疎通できるレベル)
・プロジェクトマネジメント

【歓迎】
・海外赴任者対応(赴任処遇説明、ビザ手配、引越手配、出向先との調整、税務相談)の経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グループ経営企画業務マネジャー(DT合同担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~1,210万円
勤務地
東京都
仕事内容
国内14000人を擁するデロイト トーマツ グループにおけるグループ統括機能を担う、デロイトトーマツ合同会社と共に、CEO/COOの参謀的位置付けとなり下記の経営企画業務を担うポジションです

【具体的には】
100%:
・グループ中計/年計の立案、策定
・経営アジェンダのPDCA管理(事業課題の特定と、それに基づく実行計画の作成、課題解決の推進)
・新規施策の立ち上げ、展開の推進
・組織、制度設計
・組織風土改革
・グローバル/アジアパシフィックのデロイトとの連携
・その他CEO/COO特命事項

【魅力】
・会計士/コンサルタント/M&Aプロフェッショナルとして大手クライアントの経営課題を解決してきた経験を豊富に持つCEO/COOの参謀となり、トップマネジメント層の近くで様々な経営視点を学びながら課題解決を進めていく、非常にやりがいのある業務です。
・プロフェッショナルファームであるため社風は非常にフラットであり、自ら積極的に希望する業務に手を挙げることを歓迎し、任せてもらえるチャンスも多くあります。
・一方で、管理職であってもプレイングマネージャーのような働きを求められます。業務や役割の範囲は広いですが、その分貴重な経験が得られ、短期間で多くのナレッジを自分のものにすることが可能です。
応募資格
<経験>
下記、すべてを有すること
・社会人経験7年以上
・事業会社の経営企画関連業務経験
・プロジェクトマネジメント経験

<スキル>
・一定の資料作成、会議対応が行える英語スキル
※英語使用場面
・会議資料の読み込み(随時)
・メッセージの翻訳(週次)など
※基本、日英併記の資料を読み込む業務が多いです。
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※DTグループ クロスメディア担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~910万円
勤務地
東京都
仕事内容
(40%)
デロイト トーマツ グループのブランディング、サービス認知や新規案件獲得に繋げるセミナー運営を中心に、社内外イベントの企画・運営(オンライン配信によるWebinarを中心に、多様なイベントの企画、各種打合せ、予算管理、事務局対応、各種制作物の制作・工程管理、社内外の関係各所との調整、進行表の作成・ディレクション、当日の運営、事後のレポーティング、社内外のマーケティングチャネルとの連携等)
(40%)
上記以外のマーケティング/ブランディング活動の実施支援(広告、スポンサーシップ、展示、デジタルメディア(ウェブサイト、SNS)、ニュースレター、出版、サーベイ etc.)、社内コミュニケーション支援
(20%)
上記実施に伴い、より高度化・効率化を目的とした業務改善に関する検討・取り組みの実施

■アピールポイント
全てのビジネス、インダストリー/セクターを扱い、マーケティング担当・メディア担当と連携しながら、イベントやデジタル・メディアなどあらゆるチャネルを組み合わせたマーケティングプランの実装を推進する経験が得られる環境です。

■想定されるキャリアパス
・Media Servicesでマネジャー、シニアマネジャー等
・各種メディアの経験を積み、マーケティング企画等

【英語の使用頻度】
・相対するマーケティング担当が外国籍の場合のコミュニケーション、海外メンバーファームの制作物・資料確認、全体の1割程度。
応募資格
【必須】
<経験>
?セミナーやイベント等のオフラインマーケティング経験 (1年以上)
?Webinar(オンラインセミナー)の企画・運営経験(1年以上)
?プロフェッショナルファーム、B2B事業会社、外資系IT企業等でのマーケティング経験(1年以上)
?広告・PR会社・制作会社などでのB2Bクライアントサポートの経験(1年以上)
?〜?いずれかのご経験をお持ちの方
<スキル>
?MS Word・PowerPoint・Excelの操作(中級以上)
?ロジカルな思考力、プロジェクトマネジメント、タイムマネジメント、調整力
?口頭及び文書によるコミュニケーションスキル
?英語(読み書き/聞く話す)に抵抗が無い
?〜?全て兼ね備えている方
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アライアンス推進担当_PMI領域(T&L担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
920~1,520万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツグループのT&Lビジネス(デロイト トーマツ税理士法人、DT弁護士法人等)におけるM&A後のPMI(Post Merger Integration)領域を担うポジションです

【具体的には】
50%:意識統合…経営者・管理者とのコミュニケーション・サポート、各種会議体の設定・運営、対象会社の従業員へのヒアリング、その他意識統合に必要な施策
25%:経営統合…事業計画&実行計画の策定、実行
25%:業務統合…各種オペレーション統合、システム統合、管理体制の再構築など各種PMI業務

・M&A後のPMIに関するプロジェクトに参画いただきます
・DTCS内の各部門(IT、HR、F&O、C&I/BM、CS、RQRM)などの主要メンバーも本プロジェクトに関与しておりますので、M&A会社(経営層、各担当部門)とDTCS各部門との連携、調整を推進いただき、スムーズにデロイトトーマツグループにJoinできるよう進め、経営統合、業務統合、意識統合を実現するポジションです

【魅力】
・プロフェッショナルファームで、自社M&A後のPMI経験がつめます
・T&Lへの出向を想定しており、一定のPMI完了後には、グループ内でフロント/ミドル/バックオフィスへの様々なキャリアパスがございます。
応募資格
・プロジェクトマネジメントスキル
・PCスキル(PowerPoint・Excelなど)
・ミドル/バックオフィス(特に経営管理)等の管理業務における改善経験、または業務のトランスフォーメーションを実施した経験
・コミュニケーション能力(特に経営層)
・マルチタスク処理
・事業計画策定および実行

【歓迎】
・ファンド投資先でのバリューアップ経験
・PMI業務の実施経験
・システム/制度導入
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DTグループ 業績管理をメインとするデータ分析等業務、及びCRM保守運用サポート

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~910万円
勤務地
東京都
仕事内容
C&I(Clients and Industries)という部門は、重要な業種/クライアントに注力するマーケティングを包括的にサポートするクライアントプログラムを通じて、デロイトトーマツグループ全体の収益力を最大化するとともに、市場シェアの拡大と持続的な成長をドライブする事を目的としたプロフェッショナル集団です。

【具体的には】
(80%)
・定期業績レポートの企画・出力・改善活動
・不定期分析業務:データ分析可視化・考察とステークホルダーへの報告(主に、Global/AP、JP Executiveからの依頼に基づく合同C&I Leaderへの分析サポート)
・レポート出力業務の継続した効率化
・データクリーンアップ業務 - 関連各所と連携しながら社内システムへの情報入力、更新作業(SAP、Excel使用 Vlookup、 Pivot)
・データ抽出業務 -社内システムから必要なデータを抽出し、加工して依頼者へ提出(Excel、 VBA、 BI tool等)
(20%)
Global共通のCRMツール導入ProjectののPMOサポート(運用・保守サポート)

応募資格
・レポート作成/報告業務(システムからRawData抽出、Excel、 VBA、 PPT等を使用しての作成経験など)
・BI Tool使用経験、またはDataBase構築関連業務の経験
・Excel (関数、ピボット、VBA)
・DataBase基礎知識

【歓迎】
・データ分析
・既存業務の効率化、及びそれらのマニュアル作成(Excel、 PPT使用)
・ユーザーサポートデスク
・Globalメンバーも含めたProjectのPMO、またはそれらのサポート
・英語での調整業務経験(TOEIC730以上目安)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

新卒採用担当スタッフ(DTC、DTakt、DTCS担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下DTC)、デロイト トーマツ アクト株式会社(以下DTakt)、デロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社(以下DTCS)の新卒採用業務を担うポジションです

【具体的には】
・25%:外部イベント、インターン、社内イベントの企画運用
・15%:Agentとのコミュニケーション
・15%:選考プロセスの運用
・25%:内定者フォロー対応、入社対応
・10%:各種問い合わせ
・10%:派遣社員の取り纏め

※コロナ禍の状況により、流動的ではありますが、次のような出張業務が想定されます
・年間を通じ想定され、特に12〜3月にかけて月1〜3回の土日を含み、宿泊を伴う出張の可能性があります
応募資格
●アソシエイトマネジャー
下記いずれか有すること
・新卒採用経験(3年以上)
・人材紹介会社での企業担当(法人営業)経験(3年以上)
●シニアスタッフ
・社外との対外的なやり取りを含む業務経験3年以上
※人事や採用経験不問
<スキル>
●シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
下記すべてを有すること
・Excel 中級レベル以上
・コミュニケーションスキル

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる