求人一覧

該当件数:877
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーコンサルタント(Customer Identity領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタル Identityに関わる専門性を活かし、クライアントのデジタルビジネスを支援、ひいては人々が安心かつ便利にデジタルサービスを利用できる社会の実現に寄与します。Webサイト、モバイルアプリのサービスで利用する顧客IDとアクセス管理 (Customer Identity and Access Management)において、構想策定(現状分析、目指すべき姿の導出、ギャップの可視化)、要件定義、テクノロジー導入支援、運用変更支援、アセスメントなどの業務に従事します。
幅広いインダストリー/セクターのプロジェクトに携わっていただく他、デロイトトーマツグループおよび海外メンバーファームのメンバーとともにプロジェクトに参画するケースもございます。
応募資格
・顧客ID管理基盤の維持管理、要件定義、設計/構築のご経験
・顧客IDに関わる企画立案のご経験(ITやセキュリティに関する知識があれば尚可)
・コンサルティングファームでのITやセキュリティコンサルティングのご経験

【歓迎】
・特定の業界に対する深い知見
・業務プロセス改革、組織改革に対する知見
・特定の技術(リスクベース認証、SSO、eKYC、FIDO、BYOI、ソーシャルログイン等)に対する深い知見
・ビジネスレベルの英語力
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

官公庁向けプロジェクト支援スタッフ(Consulting担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
官公庁向けプロジェクト遂行にあたり、社内業務の各種支援をお任せするポジションです。

■業務内容
・確定検査対応(50%)
 各種資料(業務日誌、経費台帳等)の作成、証憑類の収集・管理、内容確認
・委員委嘱・謝金支払代行(20%)
 官公庁における外部委員の委員委嘱、謝金支払手続きの代行。書類(委嘱状・支払明細等)作成、押印・送付手配、支払処理
・電子入札・電子契約代行(15%)
 入札業務の代行(書類提出・入札・開札対応)、電子契約代行(政府電子調達システム:GEPS)、システム導入、備品(専用端末・ICカード)管理
・入札参加資格申請代行(10%)
 グループ内法人、再委託先(DTS仙台)との調整業務、申請に必要な各種データの収集、進捗管理等の業務管理
・受注審査(5%)
 受注審査手続きの代行、後続の手続きの案内
※紙書類の取扱いがあるため、3〜4回/週程度の出社を想定しています

■担当ビジネス(主たるサービス提供先)
Consulting
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/organizational-structure.html
応募資格
・事務経験(5年以上)
・業務プロセス改善経験(目安3案件。周囲のメンバーを3名以上巻き込んで推進したもの)
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、Word、PowerPoint)

【歓迎】
・民間企業における、官公庁あるいは地方自治体向けの各種手続き経験
 −確定検査、電子入札、入札参加資格申請 他
・下位者/後輩育成経験
・より大規模な/難度の高い業務プロセス改善経験
・監査法人、コンサルティングファームでの就業経験
・Excelマクロのスキル、実務経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※主計スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
当グループ(デロイト トーマツ グループ)の主計業務をお任せします。

【具体的には】
・決算業務(50%)
 −月次決算、年次決算
 −外部監査対応
・決算業務に関連する業務(25%)
 −EX固定資産、人事、総務、税務 他
・決算業務プロセス改善(25%)
※紙書類の取扱い等があるため、0〜2回/週程度の出社を想定しています

■英語使用場面・頻度
以下2点、一定頻度で、アドホックに発生します。
・デロイト海外オフィスメンバーとのメールのやり取り(一定頻度高い)
・デロイト海外オフィスメンバーとのテレカン(頻度低い)
応募資格
・日本企業における正社員での決算実務経験(1年以上)
・外部監査対応経験(1年以上)
・SAP実務経験(ゼロでないこと)
・日商簿記2級
・Excelを用いたデータ集計スキル(vlookup関数、ピボットテーブル等)
・英語力(TOEIC目安650)
 −読む書く eメールのやりとりができること。実務経験不問
 −話す聴く 抵抗のないこと。実務経験不問

【歓迎】
・コンサルティングファーム、税理士法人、監査法人での就業経験
・固定資産管理経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リサーチマネジャー/マネジャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
710~1,240万円
勤務地
東京都
仕事内容
Enterprise Technology & Performance領域担当として、該当領域の専門知識を強みとした調査業務の実施とチーム内のナレッジマネジメントを促進する

■詳細
(50%)
オファリング開発(リサーチ・デロイトナレッジ活用)
- エンタープライズ系テクノロジーおよびソリューション領域の市場構造やトレンドなどの理解に基づくサービス開発に資する情報の収集・展開 (ERP、Cloudソリューションなどに関する技術動向、サービスプロバイダー/ソリューションベンダー情報、競合動向、など)

(40%)
ナレッジマネジメント・ナレッジ活用サポート
- リサーチツール管理、デロイト方法論・購入資料など再利用可能なコンテンツの収集・管理

(10%)セカンダリリサーチ
- コンサルタントからの依頼に基づく、情報提供(デロイト契約ツール、IT専門調査会社の発行レポートなど)
応募資格
下記のいずれか
・ERPやCloudソリューションなど、テクノロジー領域を対象とした調査分析、またはコンサルティング経験
・IT系企業における経営企画業務、調査分析

下記、全てに当てはまる方
・PPT(成果物をゼロベースで作成できる)
・Excel(定量データの分析を、関数やマクロを用いて実行できる)
・その他MS Officeに関する一般的なスキル
・海外の情報を収集し、サマライズできる英語力

【歓迎】
・コンサルティング企業での業務経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

総務_会議施設Greenhouseの施設管理・予約受付・オペレーション担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ グループ全ビジネスが利用する施設の管理を担い、多くの社職員と関与することができるポジションです

90%:Deloitte Greenhouseの施設管理、社内問合せ対応
・イベントやワークショップ実施時のロジスティクスにかかる事前準備(ケータリング手配、文房具・名札など各種手配等)
・当日現地立ち合いによるオペレーションサポート、事後処理(支払い請求・処理等)
※Deloitte Greenhouseについてはこちらをご覧ください: https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/gh/greenhouse.html

10%:
Event&Receptionチームのフォロー
・マネジメント関連の大型イベントのサポート
・セミナールーム他、管理施設のサポート

【魅力】
・最新設備の整った環境で業務を実施することができます
・デロイト トーマツ グループ全ビジネスが利用する施設の管理につき、多くの社職員と関与することができます
・国内のみならずDeloitte(Global)共通の施設のため、メンバーファーム内でも認知度が高く、海外メンバーの使用も多いため外国人と業務関与があります
応募資格
下記いずれかを有する方
・受付(オフィス・ショールーム等)経験者
・ホテル(フロント・予約受付・コンシェルジュ等)経験者
・会議室等の施設運営管理経験者

下記すべてを有する方
・社内外国人とメールや口頭でやり取りができる英語力
※英語使用場面:社内外国人からのメールでの予約希望や問い合わせへの返答
・Excel:sum関数、vlookup
・PPT:入力・編集
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DTグループ コーポレートコミュニケーション担当(マネジャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
920~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
(70%)
・デロイトトーマツグループおよび各社の取り組み・サービス・調査結果などの拡散・浸透をニュースリリースや報道機関対応といった広報手段を用いて行う。
・プロフェッショナルからのインプットやディスカッションを通じて、ニュース性や訴求すべきアングルを設定し、広報プランを検討・実行する。
・特にサスティナビリティやDX、Well-beingといった領域で、当グループの幅広く・深い取り組み、専門家同士の連携を社会/企業における価値として訴求する。

(20%)同じチームの広報メンバーの育成や支援といったマネジャー業務を行う(2FTEほど)

(10%)他社を含む記者会見の企画や実行、PRエ-ジェンシー有効活用など外部と連携する
応募資格
?、?のいずれかのご経験がある方
?企業広報やPRエージェンシーの経験(5年以上)を有しており、広報発表や記者会見などを取り仕切ることに精通している
?記者経験(5年以上)があり、経済や社会への見識があり、ニュースのアングル付けやその表現ができる

【歓迎】
・英語での実務経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【横浜】マネジメントコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
大企業から中堅・中小企業、地方自治体を対象とした以下に関する経営コンサルティング業務

【具体的には】
■管理会計・原価管理制度構築
■経営管理制度
■内部統制/ガバナンス
■事業計画策定
■事業承継
■地方創生
■デジタルトランスフォーメーション
■人事制度の策定や運用
■情報システム・業務プロセス整備
■M&A関連業務(財務税務デューディリジェンス・M&A後の統合業務等)
■IPO支援業務
■その他経営基盤整備全般に関するコンサルティング

※将来的に複数分野に渡って専門能力を発揮してもらうことを想定しています。
応募資格
?職務内容に記載のいずれかあるいは複数の領域に関して、コンサルティング会社やシンクタンク等でのコンサルティング実務経験者(3年以上)
?事業会社にて実務経験者(5年以上)で、上記領域のいずれかのあるいは複数のプロジェクトに関与された経験のある方
?事業会社でシステム開発・管理またはシステム監査の経験者(3年以上)
?大手ITコンサルティング会社や監査法人でITコンサルティング・システム監査の経験者(2年以上)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【AIDC】労務担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~650万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
「AIDC」(後述)における、労務業務をお任せします。

【具体的には】
・労働時間管理、衛生管理(50%)
・給与計算のための基礎データ集計、管理(20%)
・キャリアカウンセリング(10%)
・人事制度の運用、構築(10%)
・総務業務(10%)
 −備品管理他

【補足】
・業務の対象は、AIDCにおける「オペレーター」です。「オペレーター」は、会計監査の中で定型化された部分の業務を担います
・「オペレーター」は、約400名(2022年5月時点)在籍しています。800名まで規模拡大予定です
・総務業務はアドホックに発生します。定期的なものではありません

■AIDC(Audit Innovation Delivery Center、トーマツ監査イノベーション&デリバリーセンター)
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/audit/articles/ai/audit-innovation-aidc.html
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/audit/audit-quality-report.html
「監査品質に関する報告書 2021」 ページ31〜38
・「Audit Innovation」の1サービスですが、組織上は、Audit InnovationとAIDCは分割されています
・本ポジションは、AIDCでの募集です
応募資格
・オフィスワーク/デスクワーク実務経験(5年以上)
・労務経験(3年以上)

【歓迎】
・労務上のトラブル対応経験
・衛生管理者資格
・社会保険労務士資格
・監査法人、コンサルティングファームでの就業経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる