求人一覧

該当件数:5,522
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社T4C

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITコンサルタント(SAP会計コンサルタント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
437~525万円
勤務地
東京都
仕事内容
SAPのFI(会計)コンサルタントとして、
お客様企業にERPを導入する際の提案、導入支援、運用サポートを行います。
要件定義、パラメータ設定、プログラム設計/開発、テスト、
ユーザトレーニング、データ移行、運用保守などを行います。

【具体的には】
・ SAPのFI(会計)コンサルタント
・ ERP導入
・ 提案
・ 導入支援
・ 運用サポート
・ パラメータ設定
・ プログラム設計/開発
・ テスト
・ ユーザトレーニング
・ データ移行
・ 運用保守
応募資格
・ 業務系システムの導入または運用保守またはシステム開発経験
・ 日商簿記3級程度の知識
・ 同社-mindに共感してくれる方(全力を尽くす・共に育つ・新しいことに挑戦する)
・ 会計システムの導入または運用保守またはシステム開発・アドオン開発経験
・ SAP導入経験
・ 日商簿記2級
正社員

SAPコンサルタント(シニア/残業15H以下/3年以内離職率1%)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、SAPコンサルタントのエキスパートとして、
お客様の経営課題や業務課題を解決するための提案や支援を行う業務を行っています。
SAP ERP導入プロジェクトにおいて、要件定義から本稼働までの一連のフェーズを経験した
コンサルタントが、豊富な業界知識とSAPシステムの知見を生かして業務にあたっています。
また、同社では、社員のスキルアップを支援する社内トレーニング環境や認定取得支援制度を設けており、
評価制度では、売上だけでなく、クライアントからの評価やチームへの貢献度も重視しています。
さらに、残業時間を月平均10〜15時間以内に抑えるなど、
社員のワークライフバランスを重視した就業環境を整えています。

【具体的には】
・ 構想策定、プロジェクト計画立案
・ 業務要件定義、Fit&Gap分析、カスタマイズ、PoC検証
・ Add-on要件定義、概要設計、開発/テスト
・ 結合/統合テスト、権限/ジョブ設計
・ 移行、本稼働後サポート
・ 運用保守
・ 顧客へのSAP ERP導入プロジェクト
応募資格
・ SAP ERP導入PJにおける要件定義〜本稼働までの一連のフェーズ経験

【歓迎】
・ SAP導入プロジェクトにおけるチームリード以上のご経験
・ SAP認定コンサルタントの資格
正社員

SAPコンサルタント(上流未経験でも挑戦可/残業15H以下)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
SAPコンサルタントとして、お客様の経営課題や業務課題を解決するための提案や支援を行います。
単なるシステム導入支援ではなく、お客様のビジネス変革や利益拡大に貢献します。
豊富なプロジェクト実績や高いスキルを持ったコンサルタントが多数在籍しています。

【具体的には】
・ 構想策定、プロジェクト計画立案
・ 業務要件定義、Fit&Gap分析、カスタマイズ、PoC検証
・ Add-on要件定義、概要設計、開発/テスト
・ 結合/統合テスト、権限/ジョブ設計
・ 移行、本稼働後サポート
・ 運用保守
・ SAP ERP導入プロジェクト
応募資格
・ ERP(ECC、S/4HANA)の運用保守の経験
・ SAP導入プロジェクトにおけるチームリード以上の経験
・ SAP認定コンサルタントの資格
正社員

【教員経験者歓迎】ICT支援員・講師

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~540万円
勤務地
東京都
仕事内容
ICT活用に関するフォローや研修、サポート業務を行っています。
学校を訪問し、教員や児童生徒へのフォローや、研修・勉強会の作成・提供を行います。
また、操作方法に関するヘルプデスク業務や、
教育委員会や学校ごとのICT責任者との打ち合わせも行います。
さらに、ICT活用課題の抽出や課題立案、ICT活用ロードマップの設計、
活用実績レポートに基づく次期提案などにも携わっています。
また、Google社が提供する「KickstartProgram」の講師も務めています。

【具体的には】
・ ICT活用フォロー(学校ごとに月複数回訪問)
・ 授業での教員、児童生徒へのフォロー
・ 先生方に向けた研修/勉強会の作成、提供
・ 操作方法に関するヘルプ&サポート窓口(オンライン/オフライン)
・ 教育委員会や学校ごとのICT責任者との打合せ
・ ICT活用課題の抽出、課題立案
・ ICT活用ロードマップの設計
・ 活用実績レポートを元にした次期提案など
・ Google社が提供する「KickstartProgram」講師
応募資格
・ 教員経験
・ 教育業界でのビジネス経験
・ 社会人経験5年以上

【歓迎】
・ IT業界経験
正社員

【英語力を活かせる】カスタマーサクセス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
ChromebookやGoogle Workspace for Educationの
教育現場への導入をサポートします。
導入のキーパーソンとなる学校や教育委員会の責任者向けに、
端末や学習ツールの機能や活用方法を説明します。
先生や児童生徒のお困りごとに対しておすすめのコンテンツをご提案します。
導入後により効果的に利用継続していただくためのサポートも行います。
先生の端末や学習ツールの活用を支援し、
学校や教育現場ごとの課題を把握して、それに適した施策を提案します。
研修や資料作成、セミナー登壇などを通じて、ICTの利活用を推進します。

【具体的には】
・ Chromebook、Google Workspace for Education の
教育現場への導入サポート
・ 導入のキーパーソンとなる学校や教育委員会の
責任者への端末や学習ツールの機能や活用方法の説明
・ 先生や児童生徒のお困りごとに対するおすすめコンテンツの提案
・ 導入後の効果的な利用継続のためのサポート
・ 学校や教育現場ごとの課題の把握
・ 課題に適した施策の提案 ・ 研修の実施 等
応募資格
【必須】
・ IT企業での勤務経験
・ 日常会話以上の英語力

【歓迎】
・ 出張にポジティブな方
・ ビジネスレベルの英語力
・ 大手企業や地方自治体との折衝経験
・ カスタマーサクセス経験
・ 教育関連事業に携わった経験
正社員

コンテンツ企画・講師(フレックス有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~540万円
勤務地
東京都
仕事内容
導入セミナーや活用セミナー、個別トレーニング、常駐型支援、活用分析、提案、
コンテンツ企画、準備など、幅広いサービスを提供しています。

【具体的には】
・ 導入セミナー/活用セミナー
・ 個別トレーニング
・ 常駐型支援
・ 活用分析
・ 提案
・ コンテンツ企画
・ 準備
応募資格
【必須】
・ 経験が必ず必要な業務経験
・ スキル
・ 能力
・ 条件

【歓迎】
・ 教育業界での経験
・ 社会人経験4年以上
・ EdTechに興味がある
・ 人前で話すことに抵抗がない
・ 同社のミッションに共感できる
正社員

【英語力を活かせる】カスタマーエンジニア(フレックス有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
Google Workspace の導入から運用保守までを支援する業務です。
企業、自治体、教育機関の課題や要望をヒアリングし、解決策や実現方法を提案します。
ワークショップや研修の開催、技術的な相談対応など、お客様に合わせた導入支援を行います。
プロジェクトマネジメントスキルを身につけ、大規模顧客を担当する機会があります。
GIGA スクール構想による教育現場の DX 推進にも貢献できます。

【具体的には】
・ GoogleWorkspaceに関わる業務
・ 既存顧客向け環境調査
・ 新規顧客向け導入計画の策定支援
・ GoogleWorkspaceの要件定義/開発/構築
・ ワークショップやイベント、管理者向け研修の開催
・ 新サービスの紹介とアップセルの促進
・ 販売前後の技術的な相談窓口・対応
・ サービスの機能紹介やデモンストレーション、技術情報の提供
・ 導入事例・活用事例の情報提供

【配属部署】
東京オフィス、 大阪オフィス
応募資格
【必須】
・ 何かしらのプログラミング言語を用いた開発・構築・保守運用経験が1年以上あること
・ Saasツール等の導入における営業支援、サポートを行った経験があること
※言語による制限はございません
※GoogleWorkspaceの構築経験が必須ではありません

【歓迎】
・ GoogleWorkspaceに関わったご経験
・ 顧客との折衝やプロジェクトマネジメント等のフロント業務
・ 英語でのコミュニケーションに抵抗がない
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

サークレイス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート】Salesforceエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Salesforceをプラットフォームとしたエンタープライズアプリケーションの開発を行なうチームで活躍してくれる、force.comデベロッパーを募集中です。
【具体的には】
Salesforce/Heroku案件の要件定義、設計、開発をお願いします。
Salesforceは名前の通りセールスのアプリケーションと思われることが多いですが業種・業態を選ばず様々な場面で活用できるWebのプラットフォームです。
Salesforceに関する現在の知識は問いません。
ご入社後に会社負担で、Salesforce認定トレーニングを受講&資格取得いただく予定です。
【職種の魅力】
・上流工程から携わるので、決められたプログラムを書くだけではなく、顧客へ提案型の開発が出来ます。
・Salesforceはクラウドソリューションなので、サーバーの設定不要。開発に集中して取り組むことができます。
応募資格
・システム開発経験
・Web基礎知識(リクエスト/レスポンス、GET/POST、RESTful)
・ソースコードレビュー経験
・顧客折衝経験
【歓迎】
■Salesforce.comのカスタマイズ、プログラム開発
■Java、 Ruby、 PHP、 Node.js等を利用したWebアプリケーション開発
■設計の経験(UML基礎知識(クラス図、シーケンス図)、オブジェクト指向)
■WebAPI、ETLなどのデータ連携の知識、経験
■クラウドサービス基礎知識
■データ分析の経験
■英語(グローバル案件の対応経験等)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる