求人一覧

該当件数:5,516
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社スリーシェイク

評価平均 3.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】フルスタックエンジニア(クラウドアプリ開発/フレックス制/自社サービスあり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
クラウド化が進みシステム開発スピードが加速する中、システム安定運用のため、SREの需要は加速度的に高まっています。特に『Sreake』では、これまでの当社実績を評価頂き、AWSやGCPなどを活用した、大小様々なプロジェクトの引き合いを頂いています。
その中で開発に関するニーズも存在することから、より強く顧客のニーズに答えていくために開発をお手伝いいただけるエンジニアを募集しております。

【具体的には】
・クライアントのSREを推進するためのクラウドネイティブなアプリケーション基盤開発を支援
・ クライアント開発者+我々SRE支援するメンバーの開発体験や生産性向上させるためのツールチェーンやワークフローの設計構築(Platform Engineering)
・ 生成AIを使ったSRE特化のchatbotの開発
・ 技術広報活動(登壇、TechBlogの執筆)

【本ポジションの魅力】
◎AWS/Google Cloud上でモダン構成で、クラウドネイティブアプリケーション開発が経験できる
◎SREのエキスパート達とクラウドネイティブ構成について学びながら、アーキテクト力をキャッチアップできる
◎SREのノウハウを生かした自社サービスの開発に携われる
◎SES/受託開発ではなく、伴走型でSreakeチームとしてクライントとアプリケーション開発を支援
◎エンジニアが半数を占めており、働きやすい環境
応募資格
・Webアプリケーションの設計/開発/運用経験 (プログラミング言語は問わず)
・開発環境の整備やツールの選定経験

【歓迎】
・AWS / Google Cloudの利用経験
・DevOps/SREの経験
・Java、Go、Pythonでのバックエンド開発経験
・React、Vueでのフロントエンド開発経験
・Flutter、React Nativeでのスマホアプリ開発経験
・開発組織のリード経験
・アプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・英語によるコミュニケーションが可能な方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社スリーシェイク

評価平均 3.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】SREエンジニア(リーダー候補/フレックス制/SREの内製化を目指す急拡大企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
SREエンジニアの役割はクライアントの課題を深く理解して、本質的な技術支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献することです。
AWS、Google Cloud、Kubernetes、Observability、DBRE、MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。

【具体的には】
・クラウドネイティブ領域の技術支援
・クライアントに合わせたSRE文化浸透の支援
・SREの思想に基づくアプリケーション開発支援 (主に、Python、JavaScript、TypeScript、 Go etc..)
・SREに関わる社内R&D活動
・SREとしての技術広報活動(登壇、TechBlogの執筆)
応募資格
・AWS / GCPの利用経験
・ツール又はWebアプリケーションの開発 / 運用経験
・Docker / Kubernetesなどコンテナ技術の利用経験
・IaCの利用経験

【歓迎】
・RDBMSやNoSQLの構築運用経験
・オンプレミス環境でのサーバー/NW構築運用経験
・モニタリングツールの構築運用経験
・CI/CDツールの構築運用経験
・英語によるコミュニケーションが可能な方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社スリーシェイク

評価平均 3.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート】SREエンジニア(フレックス制/SRE内製化を目指す急拡大企業/自社サービス保有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
◎戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。
◎人材育成も網羅してきたサービスだからこそ、スキルアップに最適!
◎業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。

AWS、Google Cloud、Kubernetes、Observability、DBRE、MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。

【具体的には】
・クライアントの課題を深く理解して、本質的な技術支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献すること
・クラウドネイティブ領域の技術支援
・クライアントに合わせたSRE文化浸透の支援
・SREの思想に基づくアプリケーション開発支援 (主に、Python,JavaScript,TypeScript,Goetc..)
・SREに関わる社内R&D活動
・SREとしての技術広報活動(登壇,TechBlogの執筆)
応募資格
・Linuxサーバー構築経験
・基本的なネットワーク知識
・Git、GitHubの利用経験
・何かしらのプログラム言語が使用できること

【歓迎】
・AWS / Google Cloudの利用経験
・ツール又はWebアプリケーションの開発/運用経験
・Docker/Kubernetesの利用経験
・IaCの利用経験
・オンプレミス環境でのサーバー/NW構築運用経験
・RDBMSやNoSQLの構築運用経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート有】ITインフラ(大手の特定のお客様選任/自社プロダクトの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
概要当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。
お任せしたいメイン業務は特定のお客様にセキュリティサービスを提供するためのシステムの開発(企画・仕様検討・設計・構築・評価)と本番稼働後のシステムの運用・保守となります。お客様先への常駐はありませんが、自社に出社し自社からお客様環境に接続し業務を行うほか、サーバの設置や障害対応などでお客様先のデータセンターに出向いてサーバ本体を操作することもあります。まずは、基本の業務に携わっていただき、ご志向を確認させていただいた上で、メンバー育成やプロジェクトの管理などもお任せしたいと考えています。お客様対応をさらに迅速化するため『コアテクノロジーグループ』のアカウントエンジニアとして是非お力添え下さい。

【具体的には】
■自社製品の開発・運用
自社製品への機能追加や運用をしていただきます。
オンプレミスとクラウドの両方が対象となります。
■技術的な調査・検証
先進技術の調査、および、検証作業を、テスト環境等で行っていただきます。
オンプレミスとクラウドの両方が対象となります。
■手順書の作成
お客様環境に設置しているサーバに対して作業を行う際には事前に手順書やコンティンジェンシープランを作成していただきます。
お客様に承認していただいたのちに作業が開始できます。

応募資格
以下の全てに該当する方
■WindowsサーバとLinuxサーバの構築と運用の経験
■ITインフラの構築に携わった経験
■AWSの基礎的な知識(クラウドプラクティショナー相当)

【歓迎】
■スクリプト言語でツールを開発できる能力
■大手のお客様向けにシステムを構築・運用した経験
■AWSの知識(ソリューションアーキテクトアソシエイト相当)
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティエンジニア(シニアクラス/自社セキュリティサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。
日々の業務を円滑に進めるため、社内外の懸け橋となり、営業部門やパートナー会社などから案件の相談があった際に、受付や内容確認を行っていただける方を求めています。また、セキュリティ業界でのセールスエンジニアのご経験があれば業務を通じて将来的にPM業務をご担当いただくことが可能です。ご自分のキャリアアップをお考えで弊社の更なる事業発展のためPM担当(候補)として是非お力添え下さい。

【具体的には】
具体的な仕事内容■お客様との打ち合わせへの参加
■PFIやRFPの読み込みやお客様との質疑応答
■各種書類の作成
提案書、見積書、ドキュメント等
■WBS作成
■プロジェクトの進捗や人員管理
■成果物の確認
■社内外の関係者との調整
■社内外からの問い合わせ対応


応募資格
以下の全てに該当する方
■ITセールスエンジニアの経験
■セキュリティの知識
■AWS・Microsoft Azureの利用経験
■プロジェクトマネジメントをリードした経験

【歓迎】
求める人物像■当社企業理念への賛同
■積極的に声掛けができ、周りを巻き込むことが出来る
■情報収集が得意で情報をもとに推論、分析を進めることが出来る
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ギックス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート&フレックス】バックエンドエンジニア(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,140万円
勤務地
東京都
仕事内容
・これまで存在しなかった新しい業務、未知なる業務に適合していくため、Minimum Viable Productを作り、
・エンドユーザーからの熱狂的な支持を得られるかを判断しながら、Agile型の開発スタイルを通して、
・データ基盤構築および業務アプリケーション開発を遂行していきます。

【具体的には】
・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトの企画〜アーキテクチャの設計
・プロトタイプの開発改善、機能拡張運用
・新規プロダクトの企画〜実装
・社内向け機械学習基盤の整備
応募資格
【必須】
・チーム体制下でのアジャイル開発や、ペアプログラミングでの開発経験
・Gitを利用したチーム開発の経験

【歓迎】
※下記のいずれかの経験に該当する方(商材/規模は問わず)
・PythonやGoを用いた開発経験
・アプリケーションのAPI設計/DB設計/インフラ設計を行った経験
・GCPやAWSなどのクラウドサービスを用いたデータ基盤/機械学習基盤の設計や構築・運用経験
・Kubernetesを使ったアプリケーションの設計・開発経験
・マイクロサービスの開発・保守運用経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ギックス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート&フレックス】フロントエンドエンジニア(ハイクラス/企画〜実装まで担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,140万円
勤務地
東京都
仕事内容
・Webフロントエンドのアーキテクチャ設計から、企画、リリース、検証、運用まで幅広く取り組んで頂きます

【具体的には】
クライアントの課題解決に繋がるプロダクトの企画〜フロントエンド設計
TypeScript、React.js、Next.jsを使用したWebアプリ開発・改善、機能拡張・運用
リリースしたプロダクトのログ収集、UX改善、パフォーマンス改善
応募資格
【必須】
※ 下記のいずれかの経験に該当する方(商材/規模は問わず)
・JavaScript(HTML、CSS)を使用したプロダクションレベルのアプリケーション開発・運用経験(1年以上)
・チーム体制下でのアジャイル開発や、ペアプログラミングでの開発経験
・Gitを利用したチーム開発の経験

【歓迎】
※ 下記のいずれかの経験に該当する方
・React / Angular / Vue.js / Svelte またはそれに準ずるフレームワークを用いたSingle Page Applicationの開発経験
(Next.js / Nuxt.jsなどによるSSRも可)
・静的型付け言語を使用した開発経験
・Webアプリケーションのテスト自動化(E2E、単体テスト)、ロギング、パフォーマンス改善の経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ギックス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート&フルフレックス】データエンジニア(毎月昇給できる制度有/戦略コンサル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,140万円
勤務地
東京都
仕事内容
データ分析を手段としたコンサルティング業務
BIツールを活用し、セッション型の打ち合わせでの機動的なデータ分析業務の実施
BIツールを用いたデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成
データ分析業務に関わるデータ加工やデータ整備、データクレンジング処理
データ分析業務を継続的にご提供・活用するためのオペレーション設計や運用
レポートの作成や配信、それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し
自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施
自社プロダクトに関わる分析設計や分析業務
担当いただく業務については、ご志向や適性・保有スキル・ご経験を踏まえ、また上長との定期的な面談の機会を経て、柔軟に調整・相談しながら決めていきます。

【具体的には】
単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、意義あるデータ活用”や本質的な課題解決”を推進できること
現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
データ分析という手段をもって、クライアント(大手企業が中心)の事業成長や業務変革に貢献できること
成長過程のギックスで、裁量をもって動くことができること
応募資格
データ分析に関する実務経験3年以上
SQLを用いた実務経験2年以上

【歓迎】
データを活用して、ビジネスに貢献していきたいと考えている方
試行錯誤しながら結果や成果を求めた経験のある方
下記ブログ記事をお読みいただき、考え方に共感できる方
https://www.gixo.jp/blog/20826/

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる