求人一覧

該当件数:5,462
正社員

【札幌】ITコンサルタント(リモートワーク可/研修制度充実/退職金あり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
北海道
仕事内容
行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事して頂きます。
OJT/Off-JTを通して業務理解をいただきながら、幾つかの案件を経験いただいた後、プロジェクトリードの役割を担っていただくことを期待しており、一定規模のIT関連プロジェクトでのPMやPL経験を重視しています。案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。
一つのプロジェクト参画人数は3-5名が中心であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。またCIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。
行政機関のIT部門出身者やSierでのPM/PL経験者など、多様なバックボーンの方が活躍しています。
応募資格
・ITコンサルティング、もしくはITシステムの開発や導入に関するプロジェクトにおいて、直接受注事業者もしくはそれに準じる立場で、プロジェクトマネジメントもしくはプロジェクトリードを行った経験のある方
・自身のITに関する知見・スキルを生かして「社会問題の解決」を実現したいという思いをお持ちである方
・地方拠点での就業をご希望の場合は、活動する地域に関係なく責任と裁量のある刺激的な仕事に携わり続けたいという強い意欲がある方

【歓迎】
※PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)、IPAの情報処理技術者試験、情報処理安全確保支援士試験の資格を有している方、歓迎いたします。
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

Trigger株式会社

評価平均 2.48
残業時間平均 5時間
有給休暇消化率 70%
正社員

Webエンジニア(案件の幅が非常に豊富です)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
408~804万円
勤務地
仕事内容
7月1日以降の入社の場合、株式会社NSDへの入社となります。
※吸収合併のため
【職務内容】
クライアント内で発生している開発プロジェクトで、あなたの経験やスキル、希望に応じてアサインしています。

【具体的な仕事内容 】
Web系/業務系/モバイル系など各種のシステム開発を実施いただきます。
稼働するプロジェクトは技術的な方向性やキャリア希望、これまでの経験を考慮して一緒に決めていきます。

<案件例>
■独自社内システムのエンハンス開発、運用保守
【言語】PHP、JS、HTML、CSS
【環境】Windows、MySQL
【工程】要件定義・基本/詳細設計・開発・テスト

■業務用アプリケーション開発
【言語】React/Objective−C
【環境】Node.js/Cordova/XCode
【工程】要件定義・基本/詳細設計・開発・テスト
応募資格
Web系を中心としたシステム開発経験
・言語…Java、PHP、Kotlin、Swift、R、Python、Go、VB、Python、JavaSprict、AccessVBA、APEX

【歓迎(WANT)】
・顧客折衝能力
・チームマネジメントの経験
・提案書の作成経験
・リモートワーク経験
正社員

DXコンサルタント(DX戦略策定/建設業界向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・建設業界を中心としたお客様のビジネス目標の達成、成長の支援、建設DXプロジェクトの計画・企画・実行を支援するコンサルティング業務
・DX戦略策定から、企画、開発、導入、保守、教育までFPTのグローバルネットワークを活用し、ワンストップで全てのフェーズにおいて建設業界のお客様を支援します。

【具体的には】
・DXの相談役、伴走者としてお客様の経営課題、業務課題の解決を支援します
・会計/人事などの機能業務コンサルタントとともに業務調査、業務分析を実施し、FPTのグローバルネットワークの中から最適な人材とソリューションを選別し提供していきます。
・働き方改革に伴う業務改善、システム導入
・DX人材育成、リスキリング等含めた、人事制度改革
応募資格
【必須】
・DX/IT分野において、3年以上の実務経験を有する方(コンサルティングファーム、SIベンダー、システム開発会社での経験を優先)
・明るく、元気であり、社内外の関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方
・英語でのコミュニケーション力が高く、外国人とのやり取りにも積極的に取り組める方
・建設業界の業界課題や技術動向に関心を持ち、早期にキャッチアップし、それを活かしてクライアントに適切なサービス提供ができる方
・人事領域における業務経験
・働き方改革についての知識や経験
・DX人材育成やリスキリングに関する知識や経験
・人事制度改革についての知識や経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社RCIエージェンシー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム導入コンサルタント(システム導入PM×開発工程のご経験が必須のポジション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
?DX推進
データとデジタル技術を活用したDX推進を通じ、事業、ビジネスモデル、ビジネスプロセスの変革をご支援します。

?プロジェクトマネジメント(PMO)支援
発注者側のビジネスユニット支援型PMO、ITPMO、特定のプロジェクト特化型PMOなど、幅広いアプローチでご支援します。

?システム開発支援
企業における基幹系および情報系の業務システムの、要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用まで一気通貫でご支援します。

?ERP導入
SAP、Microsoft Dynamics 365などのERPパッケージ導入における豊富な実績に基づく知見をご提供します。

?AI、RPA導入
少ない人員でより多くの業務を処理するために付加価値の低い単純な業務を効率化し、付加価値の高い業務へリソースを集中できる環境をつくります。

?新規事業の企画
様々なアイデアを検討し、新しい価値を創造するオープンイノベーションの推進をご支援します。
応募資格
※日本国籍の方限定での採用予定です。
【いずれか必須】
・システム導入におけるプロジェクトマネジメント(PMやPMOなど)の3年以上の経験
・システムの要件定義、設計、開発のいずれかの3年以上の経験

【歓迎】
・コンサルティングファームや、ビックベンダーでの就業経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社Ridge-i

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

AIエンジニア(リモートワーク/IoTデータの活用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・クライアントや同社所有のレーザースキャナーを使用した点群データ取得、点群データのセマンティックセグメンテーションやノイズ除去など
・クライアントが抱える課題に対して、統計的・機械学習的手法によるソリューションを調査研究及び考案し、実装する
・課題に対して、具体的な手法を調査し、ソリューション実装する
・ビジネスメンバーとチームを組んで一体ととなってプロジェクトを推進する

【職種の魅力】
・顧客ニーズのヒアリングから、使うデータや手法を選定し実装まで一気通貫で関わることが出来る
・広がりつつある点群マーケットの最前線でAI解析を行い、また当社のAIアセットを応用してオリジナルのソリューションを作成することが出来る
・まだ発展途上の分野である為、自身の仕事の成果がそのまま世界最先端になりやすく、また顧客とも一体となって進めることが出来る
応募資格
・点群の物体検出やセグメンテーションを行った経験
・機械学習を扱った経験
・AWS・GCP・Azureなどのクラウドを使用した開発経験

【歓迎】
・ディープラーニングに限らない、統計的手法や機械学習手法全般の知識
・点群以外の3Dデータを扱った経験
・C言語を扱った経験
・英語を用いた先行研究調査能力
・技術的な語彙を含めた日常会話レベルの英語スピーキング能力があれば尚可
正社員

システムエンジニア/開発メンバー(コンピテンシー枠)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステムの開発をお任せする予定です。同社はプライム案件を受注し、かつ、開発工程を下請けに丸投げせず内製化しています。そのため、コンサルティング・要件定義といった最上流工程から、システム開発・運用保守フェーズといった下流工程まで、幅広い経験を積むことが可能です。
中期的なキャリア形成としては以下のようなモデルケースを想定しています。
(1)プロジェクトマネージャー
 開発経験を活かしてシステムエンジニアとして活躍した後、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアです。同社内のエキスパートチームである“プロジェクトマネジメント・コンピテンシー”が提供する育成プログラムを通じて、プロジェクトマネージャーとしての高い専門性を獲得します(育成担当のメンターが1名アサインされます)。
(2)ソフトウェアデベロップメント
 開発経験に更に磨きをかけ、一流の開発者を目指すキャリアです。創業来、技術力の高さに定評のある同社では“システムデベロップメント・コンピテンシー”という技術特化のエキスパートチームが育成支援を行っています。プロジェクトマネージャーと同様、こちらも育成担当のメンターがアサインされ、技術力向上を力強くバックアップします。
(3)DXコンサルタント
 システムエンジニアとして複数プロジェクトを経験した後、同社グループ内のコンサルティング会社であるXspear Consulting(クロスピアコンサルティング)社に異動し、DX領域におけるコンサルティングキャリアを選択することも可能です。

現在お持ちのシステム開発経験をベースに、中長期的に多様なキャリアを描くことができるのが同社の特長です。
応募資格
【全て必須】
・IT実務経験2年以上
・社会人経験2年以上8年未満
・国籍不問(ただしN1取得必須、かつビジネス上のコミュニケーションが円滑に取れる方)

【歓迎】
・JavaもしくはPythonを用いての開発経験
正社員

システムデベロップメントコンピテンシー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、プロジェクト配属と並行して、全社レベルでソフトウェア技術に関してのベストプラクティス共有や更なる人材育成支援を推進するための部署横断組織である「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」を立ち上げており、そのメンバーとして全社を横断した組織的な技術力向上の施策の企画を行うと同時に、 テクノロジー・エンジニアリング面 でプロジェクトを 牽引 いただくことを期待しています。

当部門は当社の全エンジニアの10%ほどで構成された、ソフトウェア・エンジニアリングに特化した人材が所属する、マトリクス構造の職能軸組織です。

プロジェクトと全社横断活動の両方に携わることで、理論と実践、プロジェクト効率と全社最適のバランス等を考慮しながら、実効性の高い、絵に描いた餅ではない組織力を高める施策を設計・実施することが求められます。

【具体的には】
・開発プロセス: 比較的規模の大きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進行自体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。一方で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適用したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。
・プログラミング言語とフレームワーク:
サーバーサイドを Java (Spring Boot) 、 ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js、 React.js) を用いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin、Python、C++ などを利用することもあります。高速取引やミッションクリティカル性の高さが求められる金融システムを扱うプロジェクトでは、社内独自に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
応募資格
・システムの開発経験5年以上(言語、業種不問)
・git および GitHub、GitLab のプルリクエスト、マージリクエストを利用したコードレビューを伴うチーム開発の経験
・可用性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験
・Java (Spring Framework) を利用した開発経験 (3年以上)
・ドメイン駆動設計、イベントストーミングなどによるデータモデルの設計とその実装を扱った経験
・パブリッククラウド(特にAWS)での環境構築経験
・システム全体の品質保証のリード経験
正社員

プロジェクトマネージャー(ハイレベル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
数億円程度の中規模以上のプロジェクト(PJ)のPMをお任せいたします。
弊社のPMに求められるミッションは以下の通りで、弊社ビジネスを推進する上で欠かすことのできない中核となるロールです。

顧客ビジネスの課題解決にコミットするというマインドセットを有し、チームを牽引する
決められた目的、スコープ、スケジュール、コストを遵守しPJを完遂する
顧客とのリレーションシップを強化し信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げる
PJメンバーを育成する

ご入社後は上司の支援を受けながら、まずは弊社のPJ運営や担当領域の業務知識に慣れていただきます。上司の支援に加えて、ご入社後の1年間は、組織横断でプロジェクトマネジメント全般を牽引する「Project Managementコンピテンシー」チームからアサインされたメンターが立ち上がりをサポートします。採用時点での実務経験や業務知識レベルを考慮し、適切な難易度のPJにアサインします。例えば、既存の保守PJのリーダー候補としてのアサインや、2、3億円程度のPJのPLや数名のチームリードとしてのアサインを想定しています。弊社の保守PJは、定期作業やインシデント対応に加えて、継続的な業務改善を行いながら顧客ビジネスや業務、自社以外のシステム、ひいてはシステム戦略まで、幅広く顧客理解を深めた上で本質的な業務改善提案や収益改善提案を担っていただきます。そのため、業務を通じて業務知識と上流から下流まで一気通貫で行う弊社のPJ運営スタイルを習得することが可能です。

尚、ウォーターフォール開発のみではなく、アジャイル・スクラム開発を導入するPJやハイブリッドで取り入れるPJも増えてきています。PJ状況に合わせて最適な手法を選択できるようになっていただくことを期待しています。
応募資格
PM経験もしくはPL経験もしくはチームリーダー経験5年以上
プロジェクトマネジャーとしてのキャリアを希望していること

【歓迎】

プロジェクトマネジャー経験
オープン系もしくはWeb系システムの開発経験
金融領域における実務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる