求人一覧

該当件数:5,428
正社員

トランスフォーメーションコンサルタント(東京)【マネージャー】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■戦略立案/構想策定
・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決)
・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援
・経営戦略・事業戦略策定
・中期経営計画策定

■ビジネストランスフォーメーション推進
・経営管理高度化
・大規模システム導入支援
・業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント)
・業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走)
・顧客とのパートナーシップの推進

■人財開発
・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供
応募資格
■以下のうち1つ以上の経験を持つ方
・IT化構想・企画プロジェクト、BPRプロジェクト、DX推進プロジェクト、業務システム導入プロジェクトなどのコンサルティング業務においてプロジェクトリーダーやPM補佐などのマネジメントを経験している方
・IT化構想・企画フェーズなど上流領域経験者でさらに範囲の広い業務変革に興味をお持ちの方
・事業会社の経営企画(業務改革等)領域、情報システム部門でのシステム導入プロジェクトのリード経験がある方
■以下すべて必須
・IT/業務コンサルティングに関連した企業または事業会社の情報システム部門および経営企画系部門の所属経験がある方
・3〜5人のチームマネジメントに長けた方
・クライアントやチームメンバと信頼関係を築いてPJを推進するコミュニケーション能力をお持ちの方
・MS365(特にPowerPoint、Excel)を不自由なく使いこなせるスキルをお持ちの方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社プロレド・パートナーズ

評価平均 4.08
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 50%
正社員

【未経験歓迎】経営コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
※配属部署はご希望や適性に応じて決定いたします
■経営コンサルティング
 ・事業戦略/営業戦略の策定に関する業務
 ・上記に付随するビジネスデューデリジェンスをはじめとする調査業務
 ・営業戦略/施策の実行(アライアンス先企業の選定/提携に向けた交渉の実施)
 ・KPIモニタリング/ポートフォリオ見直し
 ・クライアント組織におけるプロジェクトマネジメント、等
■プロジェクトテーマ
 ・成果報酬型コストマネジメント(コスト削減)の立案/実行支援
  間接材/直接材(原価)、工事/建設、SCM<サプライチェーンマネジメント>/物流
 ・PMO<プロジェクトマネジメント>の全体計画立案の支援/推進業務
 ・企業バリューアップ(ハンズオン型企業支援)
応募資格
社内・社外とのコミュニケーションの経験が約2年以上ある方 
・法人営業
・経営企画、営業企画
・調達
・マーケティング
・社内SE、開発エンジニア
など

【歓迎】
・シンクタンク/コンサルティングファームでのコンサルティング経験
 (戦略/経営/コスト削減/DX戦略/企業・事業再生系)
・プロジェクトマネジメント業務、またはPMO業務経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ビー・エス・エス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM(三井物産グループ案件100%/SEからのキャリアアップ歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
三井物産グループ各社に対して、様々なITサービスを展開してきた弊社で、プロジェクトマネージャー(PM)として業務を担当して頂きます。近年DX化などのIT推進をグループ会社全体で進めており、そのニーズに対応していく体制強化を進めていくためにPMとして活躍いただける方を募集します。

【具体的には】
・三井物産グループ関係会社のIT課題解決
?システム導入計画から本稼働までのフェーズ、また非効率な業務を運用・システムの両側面から効率化を進める支援において、今までの社内の開発経験を活かした、要件定義・開発・本稼働までのプロジェクト管理と設計、プログラム作成の一部をお任せします。

【入社後の流れ】
三井物産グループで業務する上で必要な知識や一般的なビジネススキルについてe-learningや研修によって習得しながら、入社時期によってアサインされる案件は変わりますが、
開発部において、システム開発保守案件やDX案件(要件定義から一部開発まで)のPMを担当していただく予定です。

【組織構成】
ITコンサルティング部は部長(40代男性)、20歳代から60歳代までの部員の計13名となります。男女比率は男性2:1です。
メンバーは全員が中途入社であり、多種多様な職歴をもった人財がそれぞれの強みを活かして活躍しております。中には勤続年数20年超のベテラン社員もおり、長期的なキャリア形成を目指すことのできる環境です。
応募資格
・システム導入や業務改善案件などのプロジェクトのリーダー的立場での経験

【歓迎】
・要件定義〜保守運用までの一連の工程経験
・システム開発経験(規模、言語問わず)
正社員

コンサルタント(エンタメ領域/Sports & Entertainment/リモート有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
「スポーツ、エンターテインメントの世界に新しい価値を創出し、人々に夢や感動を与える」ことをMissonに、新規事業開発や戦略策定・実行支援を中心にABeamの総合力を活かしたコンサルティングサービスを提供しています。一般的な“スポーツ・エンターテインメント業界”のステークホルダーだけでなく「スポーツ/エンタメ×○○」に取り組みたい他業界のプレイヤーもサービス提供の範囲であり、新たな事業価値を創造するためにメガベンチャーやスタートアップとの協業も行いながら活動を推進しています。

【入社後のアサイン想定プロジェクト】
・新規事業開発支援:パーパスドリブン(社会変革視点)や”顧客“視点を重要視するなど、コンシューマービジネス業界特有のアプローチでクライアントともに事業を創出
・戦略策定支援:新規事業開発と同様に業界特性を考慮したアプローチで、実現性に拘った戦略を策定
・営業改革支援:チーム・リーグなどコンテンツホルダーにおけるスポンサー獲得営業の改革、スポンサー営業活動自体の支援
・実行支援:各プロジェクトに対する実行計画策定、立ち上げ準備(業務設計含む)、運用フォローなどの実行支援
応募資格
・戦略/業務/IT関連のコンサルティング経験
・事業企画、経営企画、マーケティングなどのご経験をお持ちで、戦略立案から業務に取り組める
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社GRCS

評価平均 4.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DXコンサルタント(GRC領域(ガバナンス・リスクマネジメント・コンプラアンス))

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
GRC領域(ガバナンス・リスクマネジメント・コンプラアンス)における業務改善およびDX化のコンサルティングを行っていただきます。
具体的には、お客様先のGRC領域における現状分析、課題抽出、システム導入や業務改善等の解決プロセスの立案、実行となります。
最終的には同社のクラウドサービス(プラットフォーム)の利用を提案し、お客様のOn Boardingに繋げていただくことがミッションとなります。
応募資格
・リスクマネジメントに関わるコンサルタントまたはユーザー企業での業務経験
(経験年数問わず、業界問わず)
・顧客の現状把握、ニーズの深掘り、コミュニケーションを踏まえた改善提案を行える方

【歓迎】
・英語をビジネスシーンで利用した経験
・Salesforceに関する知識
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IoTコンサルタント(IoT Technology Architect/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・お客さまとフューチャーの未来を描き、フューチャーグループ全体の価値を上げ、訴求していくためのITアーキテクチャデザインおよびインテグレーションを行います。
・IoTやビックデータおよびAIなど、最新IT技術をエンタープライズ領域で使いこなし、最新IT技術で世の中や業界をリードしていきます。お客さまと一緒にゲームチェンジを起こし、業界におけるリーダを目指します。

【具体的には】
・お客さま、およびフューチャーグループ全体で実現したいミッションを理解し、ITシステムの機能配置やデータ配置および処理方式のデザインを行います。
また、小さく・シンプルなインターフェースや移植性・再利用性の高いアプリケーションの実装デザインを行います。
・デザインしたモノを実際にインテグレーション(環境構築やプログラミングおよび評価)します。
場合によっては、インテグレーション前の評価(PoC:Proof of Concept)を計画し、評価のための環境やアプリケーションおよびデータを準備して、具体的な評価を行います。
・自社サービスの検討および試作品の作成からプロダクトの作成および自社サービスの維持管理を行います。

【具体的な案件】
・工場内の生産性可視化のためのIoTクラウド基盤の構築
・次世代モビリティのためのMaaSクラウド基盤の構築
・倉庫内の在庫管理システムのクラウド基盤の構築
他にも、チーム内でアイディアを出し、サービス作りに挑戦中
応募資格
・アーキテクチャデザインおよびアプリケーション実装デザインの知識や経験
・最新IT技術トレンドとして、IoTやビックデータおよびAIなど知識や経験
・パブリッククラウドの知見(AWS、GCP、Azureなど)
・ストリーミング処理のIT技術知見(AWS Kinesis、GCP pub/sub、Apache Kafkaなど)
・大規模分散処理技術の知見(AWS EMR、GCP DataProc、Apache Sparkなど)

【歓迎】
・新規ビジネスモデルの作成に携わった経験や、営業提案の経験があり、実践的なビジネス開発に携わった経験があると尚可
・ファイナンスやマーケティングの知識や経験があると尚可
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITアーキテクト(リモート可/技術選定から参画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業の中でのシステムが担う役割、重要度が高まってきています。そのような多種多様なシステムの構築を、画一的な仕組みで実現することができなくなってきています。我々は、お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャを提案していきます。また、我々は特定のソフトウェア製品やサービスを担ぐことはせず、顧客の成功に最適なアーキテクチャを実現するために必要となるソフトウェアやサービスを利用する。
その様な顧客が成功する為に必要となるアーキテクチャの設計をはじめとして、チーフアーキテクトとしてプロジェクトを技術面からリードするポジションを担当して頂きます。
◆職務内容の詳細
・アーキテクチャ要件、非機能要件の定義:ビジネスの成功におけるシステムの役割、なすべきことを理解し、アーキテクチャを設計する為に必要となる要件を定義する。機能面での要件に加え、性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など、非機能面での要件も定義する。特に我々は、大規模・ミッションクリティカルなシステムの構築が多いので、非機能面での要件には重きを置いている。
・アーキテクチャ設計、Proof Of Concept、アーキテクチャチームのリーディング:機能面、非機能面で要件を満たすアーキテクチャの設計を担当する。単純なソフトウェアスタックを設計するのではなく、ソフトウェアを機能レベルのコンポーネントに分解し、コンポーネント間のインターフェースおよび通信含め論理設計する。アーキテクチャ物理設計では、そのコンポーネント間の連携を実現する「実装」を決定するが、世の中にあるソフトウェアで実現できない場合は、自らその実装を開発することも厭わない。また、我々はたとえ実績がない技術であっても目的達成に必要な技術であれば積極的に採用をしていく。その為、実現性が不確実な要素に関しては、設計段階で実現性の検証(Proof Of Concept:POC)を実施する。
そして、自ら設計したアーキテクチャを元にアーキテクチャチームとプロジェクトを技術面からリードしていく。
・新技術の検証:常に新たな技術に対しても目を向け、顧客の成功に役立つ可能性がある技術に関しては、積極的に検証を進める。
応募資格
・幅広い技術領域のスキルと、全体最適を意識した設計スキル
・非機能(性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など)の要件定義、設計
・高度なプログラミングスキル(言語は問わず極めているものがある)
・ソフトウェアの技術検証
・大規模システムの開発、運用経験
・オンプレミス、クラウドにおけるシステム設計経験


IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

テクニカルPM(Technology Architect/リモート可/将来の役員候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
昨今、企業の中でのシステムが担う役割、重要度がより高まってきています。そのような多種多様なシステムの構築を、画一的な仕組みで実現することができなくなってきています。我々は、お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインします。また、我々は特定のソフトウェア製品やサービスの採用を前提とせず、お客様ビジネスの成功に最適なアーキテクチャを実現するために必要となるソフトウェアやサービスを提案、導入します。

◆職務内容の詳細
 お客様がビジネス上の競争優位に如何に立つかを一緒に考え、それを実現するために最適なテクノロジーの選択を、中立的な立場で行います。また、選択だけではなく、その後の導入から稼働まで、責任を持って推進する役割です。
 特定の技術領域に囚われず、顧客やベンダ、プロジェクトリーダ、アーキテクト、インフラスペシャリストといった広い視点から、あるべき姿を提示することや、それを推進するための戦略を、関係者と一緒に検討していく役割も担います。

・顧客の次期IT構想の立案に参画し、深く広い先進テクノロジーにおける知見をもとに、選定の最適化、提案、導入支援を行います。
・顧客の既存システムに対して、「IT基盤・アーキテクチャのあるべき姿」の提案、「全体最適に向けた実現計画」の作成、実現効果を顧客へ示します。
・ミッションクリティカル・システムを支える堅牢なIT基盤・アーキテクチャの要件定義、設計、実装、運用設計までをトータルに実施します。
・既存システムのコスト分析・削減をするため、多角的な改善提案を行い、高効率で安定した基盤・アーキテクチャへ改善します。また、これらの実施をスムーズに行うために、PMOとしての支援、CIO補佐としての支援等を適宜実施します。
応募資格
・プロジェクトのIT基盤・アーキテクチャの主担当として、要件定義・設計・構築・テスト・移行切替・運用保守の各フェーズの経験
・プロジェクトの成功に向けたマネジメント経験
・顧客の要望や課題をくみ取り、納期・品質・コストを考慮した最適なIT基盤・アーキテクチャの提案・導入ができる
・幅広い技術領域のスキルと、全体最適を意識した設計スキルがある
・非機能(性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など)の要件定義、設計、評価ができる
・システムのサイジングと費用見積り、および顧客との要件・価格調整ができる
・新規顧客、既存顧客に関わらず、案件を獲得し、責任者としての推進経験がある

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる