求人一覧

該当件数:5,436
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社JDSC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンティスト(創業わずか4年弱でグロース上場/東大発のAI企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~864万円
勤務地
東京都
仕事内容
・サプライチェーンに付随するさまざまな指標(在庫量、欠品率など)の把握
・指標の現状を鑑みてあるべき目標数値を定義し、改善提案を行う
・定型外のデータ分析(データソースの確認、クレンジング、集計)
・改善提案の影響シミュレーション

【参考】
・AIでサプライチェーンの課題を解決する! SCMソリューション事業部
https://www.wantedly.com/companies/jdsc/post_articles/406910
応募資格
・SQLを使ったデータ集計、分析の経験

【歓迎】
・既存の機械学習モデルとそのパラメータの動作原理を理解し、改良提案ができるレベルのプログラミング能力。(pythonの経験があれば尚可)
・機械学習モデルとパラメータを実際に変更する実装ができる。 (Pythonによる機械学習プログラミング)
・分析と改善の方向性を決定することができる程度の supply chain planning 分野(需要予測、販売計画、在庫計画)の理解がある。
・顧客に分析結果と改善提案の要点をパワーポイント等で伝えることができる。
・現業務プロセスの改善案を顧客と議論できるコミュニケーション能力。
・既存環境でパラメータ変更の影響シミュレーションを実施できる程度の機械学習への理解とプログラミング能力。
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社JDSC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フルスタックエンジニア(東大発のAIベンチャー/データ利活用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,089万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・対顧客PJにおける、アプリケーションの開発
* JDSCのエンジニアは大きくアプリ、データ、インフラの専門性がある
* 経験の浅い方は、必ずシニアエンジニアとペアでアサイン
* アプリエンジニアは原則、フロントとバックエンド双方を担当いただきます

・他のエンジニア領域だけでなく、コンサルティングやデータサイエンスの領域でスキルを身に着けていただくことも可能
応募資格
・TypeScript、 reactを用いた開発の経験
・クラウド開発の経験

【歓迎】
・フロント、バックエンド両方の開発経験
・Go、Rust、python等の経験
・Nextjsの経験
・EC、マーケットプレイスの開発経験
・BIシステム開発の経験
・Atomic Designやクリーンアーキテクチャを採用した実装経験
・FigmaやAdobeXDを用いたプロトタイピングのスキル
正社員

ERPコンサルタント(Powered Enterprise)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
KPMGは監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。KPMGグローバルでは現在、世界143ヵ国のメンバーファームに約273000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。
【Enterprise Solution - Powered Enterprise】
KPMGでは、デジタル時代の業務改革ソリューションとしてPowered Enterprise(PE)を提供しています。PEは、KPMGグローバルの業務・システムの専門家の知見を集約した目指すべき「模範解答」であるTarget Operating Model と、その内容に沿って事前に設定された先進的なクラウドソリューション、および方法論やアセットを提供することで、クライアントが低リスク、高品質、短期間で業務変革を実現することを可能としています。PEのクラウドソリューションには、Microsoft Dynamics 365 F&O、Oracle ERP Cloud、ServiceNow等が含まれます。本チームは、このPEをクライアントの変革のEnablerとして活用し、クライアントのDX・業務変革の実現を支援します。

【具体的には】
Powered Enterpriseの導入に関する以下の業務を担当して頂きます。
・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案
・DX・業務改革の基本構想策定
・要件定義、パラメータ設定
・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定)
・テスト、移行、およびトレーニング
・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援
・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
応募資格
・SaaS型ERP/Platform Sloutionの提案・導入の経験
・Microsoft Dynamics 365 Finance & Operation、 Microsoft Dynamics 365 Sales for Customer Service、Oracle ERP Cloud Oracle EBS、ServiceNowの提案・導入経験があれば尚可
・ビジネス英語力があれば尚可
正社員

BPOコンサルタント(ベトナム最大の大手企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~2,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
・お客様の業務・組織の課題に対して、FPTのDigital BPOサービスを提案し、お客様のDX推進、業務改革、組織改革を実現します。
・BPOコンサルタントとしてお客様への業務調査やヒアリングを行い、内在する課題を識別、その解決策とお客様の目指す姿を描き、効果を数値化し、提案書として纏めます。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

【魅力】
・FPTコンサルティングジャパンは、3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。
・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
・若い会社でこれから作っていく会社です。自ら考えてビジネスを作ったりすることで、会社をデザインしていける場があります。
・戦略設計や企画・立案を行うだけにとどまらず、導入、開発、運用、保守にいたるまでの一貫したビジネスとテクノロジーに関わることができます。
応募資格
・BPOのセールス経験
・業務コンサルティング・組織コンサルティングの経験があり、お客様への報告書を纏めた経験
・英語力(TOEIC650点以上)

【歓迎】
・グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験
・オフショア開発に関連する経験
正社員

テクニカルサポート(自社製品/PL、PM候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
製造業や流通・製造小売業を中心に、お客様から受諾するITシステムの保守業務を行います。

【具体的には】
・自社製品、アプリのテクニカルサポート
・データ連携サービス運営
・カスタマーサクセスの企画/推進 等

製造業や小売業の顧客を中心に、導入した自社製品の保守業務やOracle製品の保守業務を行っていただきます。またゆくゆくはメンバー管理、ベンダー管理・調整等マネジメント業務をお任せしたいと考えております。

【身につくスキル】
顧客折衝・提案能力を身につけることができます。 また、自社製品を扱うため、深い技術知識を得ることができます。自身の裁量を発揮できる場面が非常に多いです。
応募資格
・PL、PMの実務経験がある方
・業務システムの保守経験

【歓迎】
・インフラ、アプリの知識がある方
正社員

アジャイル開発SE(製造業向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・B2B製造業のお客様に直接、ソリューションの提案、システム開発PJT実施、運用保守のシステムコンサルティング。
・専門性の高い技術分野の知見と経験を活かした、自社プロダクト(Webアプリケーション)の開発、アセット化、SaaS展開、スクラッチ開発を実施。
・方法論をもとに顧客プロジェクト推進といったプロジェクト管理コンサルティングを実施。

【具体的には】
?DCM(デザインチェインマネジメント)領域に関わるシステム開発、導入
・CPQ(仕様選定・見積支援)ソリューションについては、独自プロダクト(Webアプリケーション)を持っており、SIモデルとしての方法論を用いた要件定義〜開発〜導入、SaaSモデルの開発、導入支援に携わって頂きます。
・ 顧客UX等の検討も含めた新規システム構築(Webアプリケーション等)や顧客改革に適したスクラッチ開発のプロジェクトにも携わって頂きます。
?導入後システムに関する保守活動
・顧客内での展開支援、システムの正常稼働支援といったシステム導入後の継続的な活動支援を行って頂きます。
?SI開発案件のプロジェクトの中心メンバーとしての役割
・プロジェクトのリーダー、サブリーダとして顧客折衝、PJT管理等を担当頂きます。
?営業と共にITソリューションを提案する営業支援活動
・客先訪問・ヒアリング、提案書・見積構成の作成、プレゼンテーションを担当頂きます。
?B2B製造業のフロントエンドの改革に対する法論をもとにしたコンサルティング
・製造業の技術情報を営業情報として活用できるデータモデル、業務の整理に関する方法論をもとにお客様の活動支援をコンサルとタントとして担当頂きます。
応募資格
・アプリケーション開発経験(Java、VB.NET等)3年以上
・システム開発における設計経験

【歓迎】
・上流フェーズ(要件定義/お客様との仕様決め等)の経験
・システム開発におけるプロジェクト管理の経験
・サーバー構築、ネットワーク構築等のITアーキテクトとしての経験または知識
・製造業の設計・開発領域の業務知識
正社員

SE(オープンポジション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
流通・製造小売業を中心に、お客様から受諾するITシステムの導入やデータサイエンティスト、EDIシステム(受発注管理、出荷、請求などを自動で行う)の開発など、適性に応じてご担当頂きます。
また、他にも自社開発から顧客プロジェクト推進まで、テクノロジー支援コンサルティング、品質/生産性向上、プロダクト開発など多岐にわたり専門性の高い技術分野の知見と経験を活かしていただきます。
どのポジションにおいても、先進テクノロジーを駆使しており、市場価値の高いテクノロジースペシャリストとして成長する事が可能です。

【具体的には】
・電子部品などの製造品質向上を支援する自社パッケージ「YDC SONAR」を中心に、システム導入を担当。
・EDIパッケージの要件定義、基本設計、導入実装、内部テスト、総合テスト、現地立ち会い、保守を担当。
・製造現場のセンサが捉えたデータを解析、品質のバラつきや設備故障などの要因分析やAI予測モデルの作成、お客様のビジネス成長に向けた提案を担当。
・自動車部品製造/公共向けデータ連携基盤導入、提案、要件定義〜運用を担当。
・FPD製造向け製品検査/修正システムのクラウドリフト、標準化コンサルにおける、提案、要件定義〜運用を担当。
・製造現場のデータ活用を支える自社プロジェクト「YDC SONAR」の企画/開発を担当。 等
応募資格
・Java、Python、C#での開発実務経験


IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

サークレイス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

営業(DX推進/自社サービスの導入提案)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社プロダクトであるcirclaceやAGAVEを利用したDX推進のご提案を行うポジションです。
深耕型の営業で、長期的な取引や満足度の向上を目指します。

【具体的な仕事内容】
・circlaceやAGAVEといった自社サービスをお客様にご提案
・情報共有や業務プロセスに関する改善提案の実施
・お客様の活用事例や頂いた声を開発部門へとフィードバックしてサービス向上へと繋げる

お客様の顕在化している課題の解決のみならず、お客様のあるべき姿、理想の達成に向けた提案活動を行なって頂きます。

【主な商材】
・circlace
業務上で発生するコミュニケーション、ドキュメントを集約し、社内外でのナレッジの可視化・蓄積・共有・活用を可能にする統合型デジタルコミュニケーション・プラットフォームです。
製品ページ:https://www.circlace.com/circlace-platform

・AGAVE
AGAVEは海外駐在員の労務管理に必要な手続きを一元化し、海外人事におけるすべての課題が解決できる業務特化型クラウドサービスです
海外人事に特化した人事システムはニッチな領域ではありますが、その分競合も少なく導入頂いた企業様からは痒い所に手が届くといった評価を頂いております。
製品ページ:https://www.circlace.com/agave
応募資格
・IT業界での無形商材の提案営業・コンサルティング営業経験2年以上

【歓迎】
・個人目標金額を持つ直販営業の経験
・業務改善の提案・遂行の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる