求人一覧

該当件数:5,431
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社テリロジー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバーエンジニア(DNSサーバ構築/自社内100%/海外最先端技術による課題解決)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
取り扱うDHCP/DNSアプライアンス製品「Infoblox」を担当し、構築〜運用をお任せします。経験スキルによってはクライアントへのすり合わせ、要件定義などもお任せする予定です。また、下流〜上流業務に関連した案件ベースでのスキルアップなどにも挑戦いただけます。
※「Infoblox」とは:クラウド管理型セキュアネットワークサービスのことです。
組織はネットワークに依存しています。ネットワークは様々なサービスに依存しており、脅威にさらされています。Infobloxは、一元管理されたクラウドとハイブリッドシステムに、ネクストレベルのセキュリティ、信頼性、自動化をもたらし、従来では提供できない包括的なネットワーク保護を提供します。

【同社の魅力】
(1)海外との連携による最先端技術
同社は海外のセキュリティ・ネットワーク製品を主に取り扱っています。国内では普及していない、海外企業の最先端技術を用いた製品を日本市場にいち早く導入しており、フロントランナーとして成長を続けています。
(2)幅広いソリューション
ネットワーク基盤からエンドポイントまであらゆる利用シーンをカバーする多様なセキュリティ&セーフティ・ソリューションラインナップをそろえています。また、提案→導入→運用に至るまでの一貫したソリュ−ションを官公庁や大手企業に提供しています。
(3)成長環境
技術勉強会を定期開催しており、初歩から専門分野までの座学教育や、実機を利用しての勉強や案件ベースでの検証/試験を含めスキルアップできる環境です。外部セミナーや技術展示会など/スキルアップに結びつく内容は積極的に参加可能です。
応募資格
・DNSサーバーの運用構築経験

【歓迎】
・ネットワークエンジニアとしての設計構築経験
・BIND(DNS)またはWindows DNSサーバーに関する実務経験
・DHCPの構築経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社テリロジー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クラウドエンジニア(自社内100%/海外最先端技術による課題解決)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
クラウド製品『CoreStack』『CatoNetworks』『SumoLogic』『Rapid7』のいずれかを担当いただき、設計・構築・運用・導入支援等に携わっていただきます。ご経験によってはクライアントへのすり合わせ、要件定義などもお任せする予定です。
※同社のクラウド商品について:テレワークの普及に伴い、AWSやAzure、MS365をはじめとした様々なSaaS・クラウドの利用が増え、さらに内部不正対策の強化も求められています。そこで当社は、ログをリアルタイム分析、可視化することで、不正ログインや情報漏洩などにすばやく対応することや、怪しい振舞いの監視、攻撃の遮断等により、企業に貢献しています。

【同社の魅力】
(1)海外との連携による最先端技術
同社は海外のセキュリティ・ネットワーク製品を主に取り扱っています。国内では普及していない、海外企業の最先端技術を用いた製品を日本市場にいち早く導入しており、フロントランナーとして成長を続けています。
(2)幅広いソリューション
ネットワーク基盤からエンドポイントまであらゆる利用シーンをカバーする多様なセキュリティ&セーフティ・ソリューションラインナップをそろえています。また、提案→導入→運用に至るまでの一貫したソリュ−ションを官公庁や大手企業に提供しています。
(3)成長環境
技術勉強会を定期開催しており、初歩から専門分野までの座学教育や、実機を利用しての勉強や案件ベースでの検証/試験を含めスキルアップできる環境です。外部セミナーや技術展示会など/スキルアップに結びつく内容は積極的に参加可能です。
応募資格
・AWSやAzureなどパブリッククラウドに関する業務経験
・セキュリティ製品の知見

【歓迎】
・ネットワークエンジニアとしての設計構築経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社テリロジー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クラウドエンジニア(自社内100%/海外最先端技術による課題解決)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
クラウド製品『CoreStack』『CatoNetworks』『SumoLogic』『Rapid7』のいずれかを担当いただき、設計・構築・運用・導入支援等に携わっていただきます。ご経験によってはクライアントへのすり合わせ、要件定義などもお任せする予定です。
※同社のクラウド商品について:テレワークの普及に伴い、AWSやAzure、MS365をはじめとした様々なSaaS・クラウドの利用が増え、さらに内部不正対策の強化も求められています。そこで当社は、ログをリアルタイム分析、可視化することで、不正ログインや情報漏洩などにすばやく対応することや、怪しい振舞いの監視、攻撃の遮断等により、企業に貢献しています。

【同社の魅力】
(1)海外との連携による最先端技術
同社は海外のセキュリティ・ネットワーク製品を主に取り扱っています。国内では普及していない、海外企業の最先端技術を用いた製品を日本市場にいち早く導入しており、フロントランナーとして成長を続けています。
(2)幅広いソリューション
ネットワーク基盤からエンドポイントまであらゆる利用シーンをカバーする多様なセキュリティ&セーフティ・ソリューションラインナップをそろえています。また、提案→導入→運用に至るまでの一貫したソリュ−ションを官公庁や大手企業に提供しています。
(3)成長環境
技術勉強会を定期開催しており、初歩から専門分野までの座学教育や、実機を利用しての勉強や案件ベースでの検証/試験を含めスキルアップできる環境です。外部セミナーや技術展示会など/スキルアップに結びつく内容は積極的に参加可能です。
応募資格
・AWSやAzureなどパブリッククラウドに関する業務経験
・セキュリティ製品の知見

【歓迎】
・ネットワークエンジニアとしての設計構築経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

ライブリッツ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア(フューチャーグループ/スポーツテック事業/微経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・プロ野球団およびその他スポーツチームに向けたチーム強化および事業収益化システムの開発をお任せします。アーキテクチャから実装までをご担当いただきます。プロジェクトチームは3〜6名程度となり、少数精鋭でプロジェクトを進めて行きますので、自身で手を動かしながら技術力を身に付けたい方は特にご活躍いただけます。
・コロナ禍において各チームともオンライン上でのCRM戦略に力を入れています。ライブリッツは、日本最大級のスポーツチーム公式ファンクラブサイト・ECの企画運営を行っているため、その実績から現在多くの引き合いをいただいており、今回増員のため、新メンバーを募集します。
・自社内開発のみのため、スピード感を持って、品質にこだわった開発ができる環境です。より良いアイデアを出し合いながら、効果的・効率的に開発を推進してください。開発手法はアジャイルまたはウォーターフォールでプロジェクトにより異なりますが、ウォーターフォールでの開発経験のみの方も歓迎いたします。
【具体的な業務内容】
・新規および既存プロダクトの企画・開発・運用
・既存システムの新機能の追加等エンハンスに関する仕様検討・実装・テスト
・CI/CD導入に伴う定型作業の自動化・効率化を踏まえた業務設計および開発
・VR、AI、映像解析など新技術導入に向けたR&D
など

【技術スタック】
・フロントエンド・モバイル開発 : JavaScript (React、React Native、 Cordova)
・バックエンド開発 (言語) : Ruby、Python
・バックエンド開発 (IaaS、PaaS) : AWS、GCP、Azure
・データベース : MySQL(Aurora)、PostgreSQL(RDS)
応募資格
・オブジェクト指向言語でのシステム開発経験(2年以上)

【歓迎】
・SIerでの受託開発経験
・ウォーターフォール型での基幹システム開発経験がある方
・自身でアーキテクチャ設計ができ、開発チームをリードできる方
・フロントエンドから、DB、インフラ等フルスタックでの知識をお持ちの方
・データ分析に関する知識をお持ちの方
・AI、機械学習に関する知識をお持ちの方
・VR/ARに関する知識をお持ちの方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社スリーシェイク

評価平均 3.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア(React/TypeScript/Javascript)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
◎2期連続150%以上の急成長中!市場をリードする実力派テックベンチャー
◎手がけるのは、データ収集から加工、活用まで一気通貫のプラットフォーム。
◎基盤が完成し、グロースフェーズでチームを大幅増員中!

携わっていただくのは、データ連携プラットフォーム『Reckoner』のフロントエンド開発。0⇒1の基盤開発フェーズはすでに完了し、着々と実績を重ね始めています。そこでこれから必要なのが、“グローバルに通用するプロダクト”へと育てあげていくこと。Googleのテックパートナーにも認定されたエンジニアチームの一員に加わり、そのプロダクトグロースを手がけてみませんか?

【具体的には】
・React(Typescript) を使ったフロントエンド設計、開発、運用
・Goを使ったAPIの開発、運用
・フロントエンドチームとして、サービス価値を最大化させるための技術検証 
 …など
Webアプリケーションのフロントエンド開発スキルを発揮するだけにとどまらず、Goでの開発スキルを磨いたり、SREに強いスリーシェイクのインフラ技術を吸収していったりすることも可能です!また、リモート環境も前々から整備してあったため、全国どこからでも活躍できます。
応募資格
・HTML/CSS/Javascriptを使った開発経験
・React.jsを利用した開発経験
・Git / Githubを利用した開発経験

【歓迎】
・APIの開発経験
・Goでの開発経験
・Atomic Designを使った開発経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【1DAY選考会 8/20(土)】ITコンサルタント候補(PM/PL/SEの方歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
1DAY選考会ではまずはカジュアル面談(会社紹介)からスタートし、同社の理解を深めていただいた後に選考に臨んで頂きます。また選考会実施週の木曜日19時〜「FutureLive」というイベントを行います。会社説明、現役コンサルタントの生の声が聞ける為、同社への理解が深まり、実績として合格率も高まっています。同社からはFutureLiveにご参加の上、選考に臨まれることを推奨いたします。

※ 面接官のアサイン状況により、後日「再最終面接」を実施する可能性もあります。ご了承ください。
※ 当日は面接実施の枠数に限りがございますので、是非ともお早目にお声掛けください。

日時:2022年8月20日(土)
受付:9:00〜/10:10〜/11:20〜 (所要時間:受付から最大1時間50分)  
※ご推薦の際は「希望受付時間」にご希望を複数記入ください
※時間の確定連絡は、8月18日(木)を目安に連絡させて頂きますので、しばらくお待ちください。

対象:ITアーキテクト/ITコンサルタントのキャリアを志向されており、開発経験がある方

概要:まずは同社リクルーターと1on1形式にて面談させて頂きます。Futureの事業説明やその魅力などインプットを実施させて頂いた後に、同社のコンサルタントとの面接選考に臨んで頂きます。
応募資格
・ITアーキテクト/ITコンサルタントのキャリアを志向されており、開発経験がある方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

INTLOOP株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

◆休日1day選考会◆PMOコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,300万円
勤務地
仕事内容
※本求人は当社が指定した日程(土曜)にて実施する1day選考会用の求人となります。通常は別日で行う1次面接と最終面接を同日に実施いたします。

プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務

■詳細
・クライアントユーザーと開発ベンダーとの間に立ち現場の問題点を抽出
・プロジェクトマネージャーの意志決定を支援
応募資格
・コンサルティングファーム(※1)もしくはSIerでの経験者(※2)または情報システム部門出身者(※3)

【歓迎】
・事業会社でのPMO経験者
正社員

デジタルマーケティング担当(Webコンテンツ制作)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~530万円
勤務地
東京都
仕事内容
webコンテンツ制作およびデジタルマーケティング

【具体的には】
◇webコンテンツ制作
自社の企業サイトのページ制作がメイン業務となります。単純なページ制作だけではなく、自社のサービスとソリューションを理解し、マーケットのニーズを勘案しながら、コンサルタントと協力して訴求力あるコンテンツを組み上げていく。主にテキストベースのコンテンツであるが、サーベイ実施や動画コンテンツ等の制作に関わっていただく可能性もあります。ビジネスレベルの日本語の読解と文書記述、ならびに自社の広範なビジネス領域に関する積極的な知識の獲得と理解が求められます。

◇デジタルマーケティング
・各種SEOツールやアクセス解析ツールを使ってのサイト分析・アクセス解析及びレポーティング。
・SNSコンテンツの制作および配信、広告掲出とその効果分析

*ご参考:オンライン発信するコンテンツ作りが重要と考えているため、所属予定チームでは、デジタルマーケティングと制作業務を並行して行っています。
応募資格
・BtoB領域事業におけるマーケティング業務経験
・デジタルマーケティング関連の経験

【歓迎】
・英語力 (翻訳ツール等を使って大意を掴める英語力は必須)
・テキスト制作や文章構成及び校正業務に関わる業務経験を持つか、同領域に強い関心興味
・Word、Powerpoint、Excelを用いた業務経験。そのほか業務に必要なPCツールの自律的な使用、習得経験
・BtoB企業でのマーケティング関連業務経験
・デジタルマーケティング関連スキル
・リサーチ、分析

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる