求人一覧

該当件数:5,475
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ジール

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

テクニカルコンサルタント(データ活用における各種製品)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
データ活用に関する各種製品群のコンサルタントとして、コンサルティング、営業支援活動、技術検証等幅広く活躍いただきます。

【具体的には】
コンサルタントとして、営業支援活動、技術検証等、案件獲得、提案活動に関する動きはもちろん、
各ベンダーとの協業・また、新規プロダクトの技術検証等、スキル/ご志向に合わせて、幅広く対応いただきます。
・データプラットフォームや関連する製品についてのコンサルティングや提案活動
・既存パートナーとのビジネス拡大を目指したリレーション強化活動
・様々な新規取り扱いプロダクト・ソリューションに関する顧客向け技術的な評価・検証(PoC)

<対象製品例>
・Denodo、Snowflake、Databricks等の先端的なデータプラットフォーム製品
データ活用領域に関する先端技術に携わる点や、
お客様と近く提案・コンサル活動も行っていく点にご関心をお持ちいただけると幸いです。
マルチベンダーの利点を活かし、お客様のニーズに最適なツール・製品を選定し提案することができますので、お客様の課題解決に直接貢献できる点が魅力のポジションです。
応募資格
下記経験を有する方(年齢・性別不問)
・データ活用領域において、下記のいずれかの役割を合計5年以上経験されている方
<エンジニア/プリセールス/コンサルタント>
・BI/DWH/ETLいずれかのツールについて知見を持たれている方

【歓迎】
・BI/DWH/ETL等データ活用に関する製品ベンダーでのご経験のある方
・新規/先端技術にご関心のある方
・クラウド/セキュリティ/ネットワーク/仮想化等のインフラ系知見
・英語力(何らかの形で業務使用したご経験のある方)
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ジール

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンティスト(最先端技術を含むデータ活用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
850~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
アナリティクス/サイエンス領域のスペシャリストとして、最先端技術を含むデータ活用業務のプロジェクト支援、提案活動/コンサルティングを中心に、裁量を持って、幅広い業務に携わっていただきます。

【具体的には】
クライアントへのデータ分析基盤構築/データ活用支援事業を中核とする中で、技術革新著しいアナリティクス/サイエンス領域に関するソリューションを推進していただく役割を担っていただきます。
具体的には、データ分析のスペシャリストとして、

・データアナリティクス/サイエンス領域におけるクライアントへのコンサルティング・計画立案
・データ分析基盤において昨今特に重視されるデータサイエンス領域のシステム導入・機能実装支援
・上記内容を含むプロジェクトの提案・受注支援/サービス化
・社内メンバーに対する技術支援

など、プロジェクト支援、データ分析、ビジネス拡大、育成支援、を含む非常に幅広い業務内容を想定しており、裁量を持ってご活躍いただきたいと思います。
アナリティクス領域のサービス導入を検討されているクライアントは、先進的な志向をお持ちであったり、成長力の高い企業が多く、最先端技術を用いながら、ビジネスへの革新的な貢献が実感できるポジション、また、ジールとしても今後の事業成長のために特に重要な領域として位置付けており、チャレンジングですが、やりがいの大きいポジションと考えております。
応募資格
・データアナリティクス/サイエンスについて専門性を持たれている方
(統計解析、機械学習、数理最適等の知見持たれている方)
・5年以上のデータ活用領域における実務経験・プロジェクト推進経験を持たれている方

【歓迎】
・ビックデータ処理基盤のアーキテクチャ設計・構築スキル
・Azure ML/SAS/SPSSなどの分析ツール利用経験
・サービス開発/企画にご関心のある方
・顧客折衝/対応のご経験がある方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ジール

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アライアンス(ビジネスパートナー)担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
345~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人企業
【商材】
データプラットフォーム(システム)
【具体的には】
データプラットフォーム導入・構築に関するプロジェクトにおいて、主にビジネス・パートナーとの各種調整業務を担っていただきます。
・プロジェクト管理者からのオーダー確認、求人ニーズの可視化、ビジネスパートナーへの共有、面談設定・進行
・ビジネスパートナーとの業務委託契約等の契約管理、
・ビジネスパートナーとの折衝・交渉等
を中心に行っていただきます。
また、習熟度に合わせて、
・新規パートナー開拓 / 業務フローの見直し 等、フラットな環境の中で、業務改善・体制作りにも携わっていただきます。

現場リーダー会議への出席等、プロジェクトに非常に近い立場で活躍いただくことで、
データ活用ビジネスの理解、プロジェクト貢献実感が得やすいポジションです。
また、プロジェクト数の増大により、適切な人材の調達は会社の根幹業務となっており、重要な役割を担っていただきます。
※現状は、リモートワーク中心の働き方を想定しております。
応募資格
・法人/個人問わず、2年以上の営業経験、または顧客折衝経験がある方
・ITへのご関心がある方
・基本的なPCスキル(Excel基本操作等)がある方

【歓迎】
・IT業界での経験、またはITに関する一般的な知識がある方
・顧客折衝/対人コミュニケーションに自信のある方
・購買/調達のご経験がある方
・契約に関する一般的な知識がある方
・データ活用にご関心がある方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プラットフォーム開発(製造業向けシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
製造業の工場のDX化(生産管理、進捗の見える化)をするためのプラットフォームおよびシステム開発を行います。

・要望のヒアリング、要求分析・要件定義、及び仕様作成
・基本設計、詳細設計、実装、テスト
応募資格
【いずれか必須】
・C#もしくはJava言語を用いた開発経験
・Webアプリケーション設計
・ソフトウェアエンジニア歴5年以上

【歓迎】
・SQL、JavaScript、Jquery、HTML、CSSを用いた開発経験
・C/C++の経験
・スマホアプリ設計
・コンサルティング経験
■プロジェクト管理
■製造業の生産管理システム開発経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社ベリサーブ

評価平均 3.17
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 90%
正社員

【大阪】品質保証コンサルタント(プライムメイン/PL・PM歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
下記の業務の中からご経験やご希望に応じた業務をお任せ致します。

(1)検証エンジニア
各種製品開発における、品質向上業務、ソフトウェア検証業務の実施。

(2)品質保証コンサルタント
ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、
テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援。

(3)品質PMO
プロジェクトマネジメント支援全般を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、
テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進。

(4)プロジェクトマネージャー
各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当。
品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務。
応募資格
・システム開発もしくは組み込み開発経験
・顧客の課題をヒアリングし、理解した上で、チームのマネジメントができる
・コミュニケーション能力をお持ちの方

【歓迎】
・プロジェクトマネジメント経験
・品質領域でのPMO/コンサル経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フルスタックエンジニア(リモート可/ロケーションフリー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
仕事内容
同社では、クライアント様の経営および事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。これらのシステムには、大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。そのようなシステムを実現するためのコアとなるソフトウェアの設計・開発・導入を担当して頂きます。

【具体的には】
・React.js/Angular/Vue.jsを駆使して高度なUI/UXを実装するフロントエンドエンジニア
同社の手がける大規模案件においても、リッチで高度なUIを求められることが増えており、React.js/Angular/Vue.jsといったJavaScriptフレームワークを用いて実装しています。これらの技術要素をベースにしつつ、その案件で最適なプラグインや周辺技術を選定し、Webコンポーネント化を推進して、他のエンジニアをリードする役割を担って頂きます。
・マイクロサービスなどのトレンド技術を駆使して実装するバックエンドエンジニア
エンタープライズにおいてもクラウドの採用が多くなり、Webアプリケーションもコンテナ化され、マイクロサービス化されていく中で、APIの開発だけでなく、周辺技術(API Gatweay/サービスメッシュ/コンテナオーケストレーションなど)にも精通したリードエンジニアとして、アーキテクチャの選定とソースコードの品質に責任を持って推進して頂きます。
・自社製品の設計・開発エンジニア
同社の研究開発チームでは、顧客向けシステムの開発に必要なライブラリ、フレームワークの開発をはじめとして、設計・開発を高品質かつ高生産性に実施するためのツールや、実行環境などをサービス提供しており、各案件で利用されています。「すでに世の中にある製品や技術は積極的に利用し、世の中にまだない/足りないものは自ら作る」のマインドをもって、特定プロジェクト・システムの枠を超えて利用されるプロダクトの設計・開発を担当して頂きます。
応募資格
・プログラミングスキル(Java、JavaScript/TypeScript、Python、golang、SQLなど。言語は問わず極めているものがある方は歓迎)
・何らかのWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験
・開発方法論、アルゴリズムに関する知見、理解

【歓迎】
・React.js/Angular/Vue.js等のJavaScriptフレームワークを用いたWebアプリケーションの開発経験
・JavaEE、SpringBootなどのWebアプリケーションフレームワークを用いたアーキテクチャ設計の経験
・システムデザイン(デザインパターン等を駆使したアーキテクチャ設計力)
・マイクロサービスなど、分散システムの設計・開発経験
正社員

アジャイル開発SE(製造業向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
? CPQソリューションおよび関連するシステムの構築
? 上記?のアセット化(フレームワーク化・テンプレート化)

【具体的には】
? CPQソリューションおよび関連するシステムの構築
要件定義、設計、製造、テスト、導入、プロジェクト管理などの、一般的なシステムエンジニアリング作業です。開発プロセスとしては、ウォータフォールのみならず、必要に応じてアジャイル開発も取り入れます。お客様と直契約での業務となるので、お客様から直接聞いた要求を満たすシステム構築が可能です。近い将来的には、仕様選定のレコメンド機能のような、AI技術を使用した開発も行う予定です。

? 上記?のアセット化(フレームワーク化・テンプレート化)
構築したシステムをフレームワーク化やテンプレート化することで、提供するシステムの価格抑制や納期短縮による競争力アップと、利益アップを目指します。つまり、システム構築のマスカスタマイゼーション化と言うことができます。
応募資格
・アプリケーション開発経験(Java、VB.NET等)3年以上
・システム開発における設計経験

【歓迎】
・上流フェーズ(要件定義/お客様との仕様決め等)の経験
・システム開発におけるプロジェクト管理の経験
・サーバー構築、ネットワーク構築等のITアーキテクトとしての経験または知識
・製造業の設計・開発領域の業務知識
正社員

自社パッケージSE

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~840万円
勤務地
仕事内容
流通・製造小売業を中心に、お客様から受諾するITシステムの導入やデータサイエンティスト、EDIシステム(受発注管理、出荷、請求などを自動で行う)の開発など、適性に応じてご担当頂きます。
また、他にも自社開発から顧客プロジェクト推進まで、テクノロジー支援コンサルティング、品質/生産性向上、プロダクト開発など多岐にわたり専門性の高い技術分野の知見と経験を活かしていただきます。
どのポジションにおいても、先進テクノロジーを駆使しており、市場価値の高いテクノロジースペシャリストとして成長する事が可能です。

【具体的には】
・電子部品などの製造品質向上を支援する自社パッケージ「YDC SONAR」を中心に、システム導入を担当。
・EDIパッケージの要件定義、基本設計、導入実装、内部テスト、総合テスト、現地立ち会い、保守を担当。
・製造現場のセンサが捉えたデータを解析、品質のバラつきや設備故障などの要因分析やAI予測モデルの作成、お客様のビジネス成長に向けた提案を担当。
・自動車部品製造/公共向けデータ連携基盤導入、提案、要件定義〜運用を担当。
・FPD製造向け製品検査/修正システムのクラウドリフト、標準化コンサルにおける、提案、要件定義〜運用を担当。
・製造現場のデータ活用を支える自社プロジェクト「YDC SONAR」の企画/開発を担当。 等
応募資格
・Java、Python、C#での開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる