求人一覧

該当件数:182
正社員

組込みエンジニア(マネジメント経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
入社時のご経験に合わせて以下の業務を行っていただきます。
・新規製品開発における要件定義(仕様定義、工数見積など)
・設計、実装、テスト
・既存製品の顧客サポート
応募資格
【必須】
以下のうち2つ以上を5年以上経験されている
・要求設計(仕様書、設計書、レビュー)
・プログラム設計(機能設計など)
・プログラム実装(コーディング、ハードウエア制御、レビュー)
・テスト設計(計画、単体・結合テスト、システム、レビュー)

〈スキル〉
・C言語でのプログラミング(実務5年以上)
・Linux OSでの開発(実務3年以上)
・社内外と折衝できるコミュニケーション能力
正社員

AI開発エンジニア(英語での業務が一部ございます)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・AI、特に画像認識に関わる研究開発・製品開発業務(機械学習、深層学習、画像処理、画像認識など)
・お客様の課題を抽出し、研究開発・製品開発業務と融合し、技術提案、実装、リリース業務(営業同行が伴います)
・ベトナム拠点メンバーとの協業、および、お客様・ベトナム・日本、3社間のブリッジ業務

【求める人物像】
・チームと適切にコミュニケーションを取り、一体感を持って業務に取り組める方
・新しい技術に興味や関心があり、それらのスキル習得に意欲的な方
・スクラッチからのコーディングではなく、チームで書いたコードに対してデバック能力を発揮できる方
・研究開発した結果をお客様へ訴求すべく、積極的に活動できる方
・海外の方との仕事をしたい方、文化間のギャップを楽しめる方
・英語アレルギーをお持ちではない方 (なにかしらの場面で、毎日使います)
応募資格
・C/C++、Pythonを使ったコーディングおよびデバッグ経験
・Linux、BSPなどOS周りの開発の知識
・語学: 日本語: ビジネスレベル
英語: 日常会話レベル (メールや論文の読み書き)
・数学の素養: AI関連の論文などを読み込み、アルゴリズムを理解し、実装するだけの数学的教養が必要 (大学理系の基礎知識レベル)

【歓迎】
・オブジェクト指向のソフトウェア設計経験
・JAVA および Android 向けアプリケーションの開発経験
・GitHub/GitLab、Jenkinsなどのツール運用経験
・ソフトウェアのリリース管理の知識や経験
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

QAリードマネージャー候補 (自社プロダクト/設計・戦略・分析)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
新設のQAグループでのマネージャー候補募集です。「品質管理を通じて、開発チームとユーザーの安心を育てる」をミッションに取り組みを進めており、開発からQAまで幅を広げている者や、SIer出身、自社QAエンジニア出身など、品質におけるプロフェッショナルが揃っています。障害福祉・児童福祉・介護・学校や教育機関向けなどの業務支援系SaaSプロダクトの品質向上をメインに、今後はtoCメディアなどQAが関わるサービスを広げていく予定です。センシティブな個人情報や経営の根幹を担うサービスにおいて、安定した品質の高いプロダクトの提供は必要不可欠です。難易度は高いですが、同社が作るサービスが業界のスタンダードになるなど社会に与えられるインパクトも大きいポジションです。

【具体的には】
・QA組織の立ち上げ、マネジメント
・テストプロセスや開発プロセス改善のリード
・プロダクトに適したテスト手法の選定
・高い品質文化を維持し、計測をもとにしたプロセス改善提案
・テスト計画、テスト設計(テストケース作成)、実施、不具合の報告、リリース確認
・その他、他QAエンジニアの支援やサービス品質に関する推進など
などの業務を、ご経験に応じて推進いただきます。
応募資格
【いずれか必須】
・業務系システムにおいて上流工程から開発に携わられた経験(要件定義〜受入試験の経験をされている方を想定)
・Webシステムもしくは業務系システムのテスト設計、実施の経験のある方

【歓迎】
・E2Eテスト自動化の経験
・負荷テスト、システム障害テスト、セキュリティテストの経験
・開発チームと一体化したアジャイル・テストを推進した経験
・介護、医療、福祉、など近接業界での業務経験、ドメイン知識をお持ちの方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティエンジニア(業務改善・推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記のうち、ご経験やご志向に応じて複数領域をご担当いただきます。

【具体的には】
■社内セキュリティ改善業務
・中期セキュリティ計画に基づいた全社向けセキュリティプロジェクトの推進
・サイバーセキュリティフレームワークで定義される5つのコア(識別、防御、検知、対応、復旧)の各領域に対する業務の効率化、及び遂行

■CSIRT/SOCメンバーとしての活動
・サイバーリスクトレンドの収集・分析、収集したリスクトレンドに応じた対策の立案、状況改善迄の支援
・統合ログ監視基盤の設計、構築、運用
・種々アラートのトリアージ、及びインシデント対応
・同社セキュリティ窓口として各種セキュリティ関連問い合わせ対応及びその支援
応募資格
ITインフラ、ITサービスマネジメント、アプリケーション開発のいずれかにおいて、下記の業務経験をお持ちの方(全てのご経験をお持ちでなくても大丈夫です)
・社内NWの設計、運用、管理
・各種業務系サーバ等の設計、運用、管理
・セキュリティ機器の設定、導入、管理
・各種機器のアラート監視、及び検知したアラートから問題個所を特定し適切な措置の検討、実施

【歓迎】
・CSIRT、SOC、ないし情報システム部門でのセキュリティ業務経験
・アプリケーション脆弱性診断の経験
・ゼロトラストネットワークに関しての深い造詣のある方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

QAエンジニア (自社プロダクト/テスト自動化)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
福祉・教育業界の知識や法令回りの理解を深め、自社プロダクトの品質と信頼性を上流工程から関わり高めていただきます。センシティブな個人情報や経営の根幹を担うサービスにおいて、安定した品質の高いプロダクトの提供は必要不可欠です。難易度は高いですが、私たちが作るサービスが業界のスタンダードになるなど社会に与えられるインパクトも大きいポジションです。お客様視点で主体的に提案・実装いただける方を歓迎します。

【具体的には】
・UIテスト、APIテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守
・テスト計画、テスト設計(テストケース作成)
・テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認
・テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備
・開発メンバーと連携し、開発プロセスの改善
・標準化プロセスとQAを通じて、高い品質文化を維持し、計測をもとにプロセスの改善提案

などの業務を、ご経験に応じて推進いただきます。

【開発環境/チーム体制】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS
・DB:MySQL、Redis
応募資格
・Webシステムもしくは業務系システムのテスト設計、実施の経験
・テストだけではなく、プロダクトを通じてユーザーへ価値を届けることに熱量をもって取り組める方

【歓迎】
・E2Eテスト自動化の経験
・負荷テスト、システム障害テスト、セキュリティテストの経験
・開発チームと一体化したアジャイル・テストを推進した経験
・介護、医療、福祉、など近接業界での業務経験、ドメイン知識をお持ちの方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア (新規プロダクトへの参画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
福祉・教育業界の知識や法令回りの理解を深め、お客様が抱える課題をプロダクトやシステムを通じてどう解決するかを、ビジネスサイドと連携しながら推進いただきます。B2C、B2Bでプロダクトは多数あり、ビジネスモデルや事業フェーズも様々です。どこを担当いただくかはご経験や今後のキャリアの方向性に応じて、相談しながら決定します。

【具体的には】
・新規プロダクトの要件定義・設計・実装・運用など一連の開発
・既存プロダクトの運用や新規機能開発における要件定義・設計・実装・運用など一連の開発
・ビジネスと自ら連携して要求を汲み取り、解決すべき課題・開発すべきものを提案
・負荷対策の実施、開発環境の整備(仮想環境の作成、デプロイの自動化)

【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS
・DB:MySQL、Redis
応募資格
※Webアプリケーション開発において以下の経験を3年以上お持ちの方※
・新規機能開発で基本設計、詳細設計、実装、運用保守まで一連の開発プロセスに携わった経験
・2人以上でのチーム開発経験

【歓迎】
・Web系のサービス開発経験(特にRoR、React.js、PHP/Laravel、Vue.js/Nuxt.js経験者歓迎)
・toBのプロダクト開発経験
・インフラ領域の改善経験
・開発リード経験
・エンジニア以外とも積極的にコミュニケーションをとり事業課題に取り組んだ経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる