求人一覧

該当件数:245
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

キャリアアドバイザー(業界未経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のキャリアアドバイザーとして転職(就職)を希望される求職者と電話・オンラインなどで面談を行い、ご希望にあった環境への入社までを支援いただきます。転職活動が一般的でない業界のため、履歴書・職務経歴書の作成サポートや添削はもちろん、面接対策や時にはビジネスマナーなどを一からお伝えいただくことも。なかには転職活動が初めての方の面接に同行し、その方の魅力が伝わるようにバックアップいただき、二人三脚となって取り組んで内定を得られた際には一緒に喜べるようなやりがいのある仕事です。
また、成約したら終わりではなく、求職者と入社先にミスマッチが起きていないか定期的にフォローを行い、長期的なサポートに取り組んでいただきます。
保育士や介護士といったメジャーな職種だけでなく、サービス管理責任者や児童発達管理責任者、精神保健福祉士などの専門職の支援を行っていただくため向学心が求められ、求人理解力、求職者の想いを言葉にする言語化能力が必要となってくるポジションです。
応募資格
〜いずれか必須〜
・人材業界での営業、またはキャリアアドバイザー経験 1年以上(業界問わず)
・ウェディングプランナー経験 1年以上
・無形商材の個人営業経験 1年以上

【歓迎】
・人材紹介事業において営業、またはキャリアアドバイザーで圧倒的な成果を出してきた方
・新規事業立ち上げ経験がある方
・ミドルベンチャーでの営業経験
・社会課題、福祉領域への興味・関心
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リクルーティングアドバイザー(教育・介護・障害福祉)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~400万円
勤務地
東京都
仕事内容
教育・介護・障害福祉事業所の採用課題を、人材紹介サービスを通して解決に導いていただきます。新規顧客の課題ヒアリング(採用課題の顕在化)、採用したい人物像のすり合わせをはじめとした採用計画立案、それに応じた採用手法の提案を行っていただきます。
求人票作成及び母集団形成をはじめ、面接後のフォローや入社決定までのサポートを一気通貫で担っていただくため、各事業所の運営にダイレクトに関わることが出来ます。
応募資格
・人材業界での営業、またはキャリアアドバイザー経験1年以上(業界問わず)
・無形商材のソリューション型法人営業経験1年以上

【歓迎】
・医療、福祉業界での新規開拓営業経験
・人材紹介事業において営業、またはキャリアアドバイザーで圧倒的な成果を出してきた方
・新規事業立ち上げ経験がある方
・ミドルベンチャーでの営業経験
・社会課題、福祉領域への興味・関心
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フィールドセールス(メディアとSaaSのプロダクトで顧客へ良質なサービスを提供)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
全国の大手から中小零細規模の幅広い福祉施設

【商材】
メディアとSaaSのプロダクト

【具体的には】
市場規模22兆円を見込む成長業界のDX化を推進し、メディアとSaaSのプロダクトで顧客へ良質なサービスを提供するフィールドセールスを募集します。全国の大手から中小零細規模の幅広い福祉施設を対象とし、非対面営業(ベルフェイスやZoomなど)中心に新規商談〜受注までの前工程をお任せします。弊社の圧倒的な強みである直接支援の実践で得たノウハウを「経営支援システム」として惜しみなく提供し、本質的な経営課題解決に取り組んでいただくことが可能です。

・財務/採用/人材育成/集客支援/運営オペレーションなど様々な悩みを抱える福祉事業所へのソリューション営業
・営業資料の作成、提案
・営業担当エリアの市場分析、データ収集
・営業戦略・営業手法の立案と実施(リード獲得から導入支援まで一連の施策を担っていただきます)
・関連部署(ディレクターやエンジニア等)へのサービス改善提案 等
応募資格
【いずれか必須】
・提案型の営業経験(法人・個人、業界不問)
・コンサルティング経験
※業界知識や経験は一切不問、入社後の研修で補っていただきます。

【歓迎】
・無形商材、ソリューション型営業のご経験
・中小企業向け(SMB)商材に関する業務経験
・SaaS / DX関連商材に関する業務経験
・各種メディア事業やマッチング事業に関する業務経験
・福祉領域への興味・関心
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SETエンジニア(テスト自動化中心のプロダクト品質向上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
各サービスのテスト自動化等の推進を通じ、品質や開発生産性を向上させることで、世の中に早いサイクルで提供し続けられるプラットフォーム構築をしていきたいと考えています。
今回のポジションでは、テスト自動化におけるさまざまな業務を中心に、プロダクト品質向上のための活動を幅広くお任せします。また今回は組織の立ち上げにも参画いただくことができます。

【具体的には】
・テスト自動化の設計・開発(ユニットテスト、APIのテスト、E2Eテスト)
・テスト自動化の基盤構築(自動テスト実行環境、テスト自動化フレームワーク等)
・テスト自動化戦略の策定、各サービスへの導入支援
・テスト自動化を推進する上での他チームの教育
・テスト自動化のみならずプロダクト品質向上のための活動 

などの業務をご経験に応じて推進いただきます。全てをご担当いただくというよりは、ご経験や得意分野等に応じてお任せする領域を決定いたします。
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
・何らかの自動テストコード(単体テスト・結合テスト不問)の作成経験
・プロダクトを通じてユーザーへ価値を届けることに熱量をもって取り組める方

【歓迎】
・E2Eテスト自動化の経験
・負荷テスト、システム障害テスト、セキュリティテストの経験
・開発チームと一体化したアジャイル・テストを推進した経験
・介護、医療、福祉、など近接業界での業務経験、ドメイン知識をお持ちの方
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソフトウェアエンジニア(社会貢献性の高い会社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
運営中の主なサービスにある通り、障害福祉領域で広範囲に事業展開しているため、各サービスとシステムの特性もそれぞれ異なります。
多岐に渡る特性を単一の技術スタックで縛る方向ではなく、特性を踏まえた技術戦略・アーキテクチャ・組織体制を各チームで考えて運営しています。
挑戦する事業ステージも、0→1から10→100まで様々です。

上記の状況を踏まえて、事業およびサービスにおけるエンジニアリングをリードしていただける方を募集しています。関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアの希望に応じて、面接を通してご相談しながら決定します。

▼具体的な内容例
・プロダクトのテックリードおよび開発チーム(10名程度)のチームリーディング
・セキュアかつ保守性の高いアーキテクチャを組み上げる
・DevelopereXperienceを大きく高める開発基盤を整備する
・チームとプロセスを目的と状況に応じて編成し機能させる
・事業成長と技術成長を両立させる組織風土形成およびジュニア層の育成
・PdMとタッグを組んだプロダクト改善と新しいプロダクトデザインを創る
・事業経営チームの一員としての技術マネジメント、ピープルマネジメント
※上記、内容例の全てを網羅することは求めておりません。
 専門性を持ちつつ、総合的に取り組んでいただく想定です。
※マネジメントは専門性の1つとして捉えており、ご自身の志向性に合わせて選択できます。
応募資格
・Webアプリケーションの開発実務経験が5年以上あること(開発言語不問)
・コードレビュー、設計レビューの実務経験
・クラウドインフラでの開発経験
・チームを率いた経験(3人以上)   など

【歓迎】
・特定のサービスとシステムを開発運用に2年以上携わり、システムの成長を見守った経験
・サービスにおける実質上の技術責任者を担った経験(※規模の大小、肩書名は問わない)
・ジュニア層を育成し、一人前にまで育てた経験
・上手く回ってない技術組織を立て直した経験
・複数の異なる性質の技術スタックを経験し、その使い所を理解している
・システムのあるべき姿を本質的に考えた上で、現実を鑑みて柔軟に手堅く実行できる
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

シニアソフトウェアエンジニア(社会貢献性の高い会社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
運営中の主なサービスにある通り、障害福祉領域で広範囲に事業展開しているため、各サービスとシステムの特性もそれぞれ異なります。
多岐に渡る特性を単一の技術スタックで縛る方向ではなく、特性を踏まえた技術戦略・アーキテクチャ・組織体制を各チームで考えて運営しています。
挑戦する事業ステージも、0→1から10→100まで様々です。

上記の状況を踏まえて、事業およびサービスにおけるエンジニアリングをリードしていただける方を募集しています。関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアの希望に応じて、面接を通してご相談しながら決定します。

▼具体的な内容例
・プロダクトのテックリードおよび開発チーム(10名程度)のチームリーディング
・セキュアかつ保守性の高いアーキテクチャを組み上げる
・DevelopereXperienceを大きく高める開発基盤を整備する
・チームとプロセスを目的と状況に応じて編成し機能させる
・事業成長と技術成長を両立させる組織風土形成およびジュニア層の育成
・PdMとタッグを組んだプロダクト改善と新しいプロダクトデザインを創る
・事業経営チームの一員としての技術マネジメント、ピープルマネジメント
※上記、内容例の全てを網羅することは求めておりません。
 専門性を持ちつつ、総合的に取り組んでいただく想定です。
※マネジメントは専門性の1つとして捉えており、ご自身の志向性に合わせて選択できます。
応募資格
・Webアプリケーションの開発実務経験が5年以上あること(開発言語不問)
・コードレビュー、設計レビューの実務経験・クラウドインフラでの開発経験
・チームを率いた経験(3人以上)など

【歓迎】
・特定のサービスとシステムを開発運用に2年以上携わり、システムの成長を見守った経験
・サービスにおける実質上の技術責任者を担った経験(※規模の大小、肩書名は問わない)
・ジュニア層を育成し、一人前にまで育てた経験
・上手く回ってない技術組織を立て直した経験
・複数の異なる性質の技術スタックを経験し、その使い所を理解している
・システムのあるべき姿を本質的に考えた上で、現実を鑑みて柔軟に手堅く実行できる
IT・インターネット・通信 IT・インターネット・通信全般

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SREリードエンジニア(BtoB向けサービス構築・運用など多角的プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
主にB2B向けサービスに対して、開発生産性向上・信頼性担保を行っていただきます。今後、新規サービスを増やしていきますので、プロダクトが増えても品質の高いサービスを提供し続ける環境を用意することがミッションとなります。また、全社的な基盤としてAWSを採用しており、AWS、Organizationなどによるマルチアカウント管理などを通して開発者の負荷を減らしつつセキュリティも担保されるような基盤づくりを目指していただきます。

【具体的には】
・DeveloperExperience向上のための改善やツール導入
・サービスの障害検知と予防的検知及び、サービス状態の可視化
・システム自体の品質のトレーシングができるような品質定義及び可視化
・マイクロサービスの効率的な運用
・全社的なコストマネジメントフローの構築と可視化
・AWS環境のセキュリティ定義及びその運用
・SLI/SLOなどのSREのプラクティスを導入し、サービスの信頼性向上につなげる仕組みづくり
・Terraformを中心としたIaC化の推進及び効率化
・OS/各種ミドルウェアの設定、パフォーマンスチューニング
応募資格
・AWSなどのクラウドに関する基本的な知識
・Terraform/Cloudformation/cdkなどのIaCでの構成管理経験
・アプリケーションをクラウド環境にデプロイし、運用した経験
・Docker等のコンテナ技術を利用したシステムの設計や運用経験

正社員

プロジェクトマネージャー(AI/安全運転・自動運転・ロボティクス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社AI製品に関するプロジェクトマネージャーとして、以下の業務を担っていただきます

【具体的には】
・画像認識・画商処理に関する研究開発・製品開発プロジェクトのマネジメント
  - スケジュール・課題・リソースをはじめとする、いわゆるプロマネ業務全般
・開発チームのマネジメント (プロジェクトの枠にとらわれず、職場管理として)
  - 業務進捗管理
  - 課題管理
・お客様との折衝
  - 受注前:技術的な提案内容や見積もりに対する回答のとりまとめ
  - 受注後納品まで:プロジェクトにかかわる事項に対する説明責任の履行

【配属等】
AIを中心とした研究開発・製品開発開発部門に配属されます。
現在、安全運転・自動運転・ロボティクス等に注力していますが、その中でも自動運転分野にかかわるプロジェクトマネージャーの募集です。
募集にあたり、AI技術の理解は、歓迎スキルとなります。
プロマネ業務に精通し、その知見をAI開発へ反映し、QCDの向上を目指せるかたを求めています。
応募資格
・プロジェクトの管理および運営の経験
・顧客折衝の経験 (責任者として、交渉に臨んでいただきます)
・英語力(部門の半分は外国籍エンジニアですが、日本語ができる者もおります。彼らと英語で話そうとする意志は必須)

【歓迎】
・研究開発の経験
・開発部門のマネジメント経験 もしくは 開発チームをリードした経験
・C/C++、Python あるいは それらを動かす母体となる OS(Linux)/ROS などを利用したプロジェクトにおけるマネジメント経験
・AI、コンピュータビジョンを利用したプロジェクトのマネジメント経験
・ロボティクス もしくは 自動運転技術 を利用したプロジェクトのマネジメント経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる